株式会社イエソド

【フルスタックエンジニア】自社サービス『YESOD』の開発業務全般/0→1の開発に携わるチャンス!

  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 自社サービスあり
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中
  • BtoB向け
年収
504~1,008万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
末広町駅 (東京都)
職種
サーバーサイドエンジニア

仕事内容について

Webアプリケーションエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます。

<具体的な業務内容>
・自社サービス『YESOD』の設計、開発
・顧客の抱える本質的な問題の洗い出し
・問題解決の道筋の設定および仕様定義
・拡張性を考慮した仕様の実装への落とし込み
・開発メンバーとの最適な設計/実装についての議論
・実装箇所の仕様漏れの検証
・他人がレビュー/検証しやすいPull Requestの洗い出し
※具体的な開発内容については、得意分野・適性など相談のうえ決定

【仕事の特色】
【募集概要】
自社サービスであるtoB向けSaaS統制プラットフォーム『YESOD』のフロンエンドからバックエンドまで幅広く携
わっていただきます。0→1の開発に関心がある方に最適です。
クライアントが抱える「人・組織・情報の管理」「SaaS管理」に纏わる課題やユースケースを理解し、『YESOD』の
設計・開発にご尽力いただきます。
現在、2つのプロダクトがリリースされています。サービスの成長フェーズ後は、保守だけでなく、プロダクトの可能性
を広げる新たな開発にも携わっていただく予定です。
大きな裁量と影響力を持ってプロダクトの成長に貢献したい方にマッチするでしょう。

【開発環境】
・言語:Kotlin/TypeScript
・フロントエンド:HTML/CSS/Sass(SCSS)/TypeScript/Vue.js/Vuex
・バックエンド:Ktor/Exposed/Express
・データベース:PostgreSQL(Cloud SQL)
・インフラ:GCP/Docker/Kubernetes
・バージョン管理/タスク管理:GitHub/JIRA
・CI/CD:CloudBuild/Kustomize/Argo CD
・コミュニケーション:Slack/Notion/Discord/Google Meet

必須条件

■ 下記項目のうち、2つ以上に該当する方
・ Vue.jsやReactを使用した開発経験(目安:2年以上)
・ 静的型付け言語を使用した開発経験(目安:2年以上)
・ Dockerを使用した開発経験(目安:2年以上)

■マインド
・ 非効率な業務を正し、世の中を変えるという思いがある方
・ ユーザや一緒に働くメンバーへのリスペクトを持ち、行動できる方

この仕事で取り扱う技術

言語

CSS

HTML

Sass

Kotlin

フレームワーク

React

開発ツール

JIRA

GitHub

Docker

この求人を転職相談

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

募集要項

業界
  • IT・通信
  • ソフトウェア/クラウドサービス/基幹業務システム
歓迎要件

■マインド
・ 領域を絞らず、貪欲に技術やスキルを吸収する姿勢がある方
・ 自ら環境を整え、スケジュールを立てて進められる方

雇用形態

正社員

想定年収

504~1,008万円 (給与形態:月給)

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

予定勤務地
東京都千代田区
平均残業時間
10時間未満
年間休日
140日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇

■制度
<福利厚生制度>
書籍購入制度、有料勉強会・カンファレンス参加費、健康診断受診、
マルチディスプレイ貸与、70cm×120cmデスク貸与、エルゴヒューマンのチェア貸与、
カレーの日&肉塊(参加自由)、フリードリンク、フルフレックス

■福利厚生備考
・カレーの日&肉塊(参加自由):
 -カレーの日/月に一度社内で作ったカレーを食べる会
 -肉塊(にく会)/月に一度、終業後にお肉を食べなら行う飲み会
・フリードリンク:ミネラルウォーター、炭酸水、お茶、コーヒーetc。
 毎月従業員×月額2,000円(税抜)を上限に用意。
 上記の飲み物以外にも全員が飲みたいと思うドリンクを提案する事も可能。
・フルフレックス:一部在宅勤務可/時差出勤が個人の裁量で可能

休日休暇

■休日制度
育児・介護休業、子の看護休暇、生理休暇、慶弔休暇、裁判員等のための休暇

株式会社イエソドの事業内容

■BtoBクラウドサービス『YESOD(イエソド)』の設計・開発・運用を事業としています。
株式会社イエソドは、IT系スタートアップベンチャーの管理部門( 総務 / 労務 / 情シス / 監査)向けにSaaS管理の非効率を解消するサービス提供していきます。

■「企業の人・組織・情報にまつわる非効率をなくす」をミッションに取り組んでいる、設立3年目・従業員数12名のスタートアップSaaSベンダーです。
組織構成は、エンジニア6名(代表含む)・セールス3名・採用担当1名・財務担当1名で構成されています。2020年8月には総額2億円の資金調達を致しました。

■『YESOD』とはSaaS管理を支えるサービス
1.YESOD アカウント棚卸 ...2021年2月25日ローンチ
SaaSアカウントを自動で棚卸し、契約SaaSのアカウント情報を可視化。

2.YESOD ディレクトリサービス...近日サービス提供予定
 人・組織情報をWeb APIやCSVインポートで簡単に集約。日付を切替えるだけで過去・現在・未来䛾情報に簡
単アクセス。

3.YESOD アカウント同期...今後サービス提供予定
 人・組織情報を元にSaaSアカウント・権限を自動で発行。

■SaaS管理の課題を解決し、真の業務効率化を実現する
DXの実現に欠かせない存在として、最先端なソフトウェアをサービスとして提供するSaaSが国内外で次々とローンチされ、DXの推進が喫緊の課題となっている昨今、企業が活用するクラウドサービスの数は今や1社あたり平均88種類とも言われています。
SaaSを導入してビジネスの現場が便利になる一方、これらを管理する部門では日々導入されるSaaSに情報漏洩リスク・コンプライアンス違反リスク・セキュリティ対策という新しい仕事に忙殺され、本質的な業務に割ける時間が減少してしまうという新たな課題を抱えています。
そこで、私たちは便利なSaaSを便利に使うためにSaaSを統制する「SaaS統制プラットフォーム『YESOD』」を開発し、SaaS管理という副次的だけれど膨大な仕事から解放しようとしています。

イエソドの企業情報を見る

正社員もフリーランスも!正社員だけでなくフリーランスも選べる転職エージェントはレバテックキャリアだけ!今すぐ登録する

転職個別相談会開催中!プロのアドバイザーがあなたのお悩みや疑問にお答えいたします 詳細を見る

人気の求人特集

サイトでは公開していない、レバテック独自の求人情報をお伝えします

ご要望に合わせてプロが求人情報をご紹介します

あなたにおすすめの求人株式会社イエソドの求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業株式会社イエソドの求人・転職・採用情報に関連した企業