株式会社マイベスト
【バックエンドエンジニア】テックリード/技術やインフラの選定・導入・教育
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoB向け
- 新技術に積極的
- リーダー経験を活かす
- 年収
- 600~800万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 築地駅 (東京都)
仕事内容について
マイベスト社が運用する「mybest」の、国内および海外10カ国のプロダクトをより良いものにするために、会社全体で利用する技術やインフラの選定・導入・教育を行うテックリードとして携わっていただきます。
<具体的な業務内容>
・会社全体の技術課題に対する解決アプローチの策定と実行
・技術的な知見を用いて、チームの設計/実装をサポート
・技術的なチャレンジ/サポートをし、チームの技術力を高める
・開発全体のアウトカムに責任を持つ
【仕事の特色】
スクラムのプラクティスと各種ツール(JIRA)を用い、1スプリント1週間単位で開発を実施。粒度の大きな開発に関してはエンジニアメンバーがオーナーとなり、ディレクターやPMと要件を詰めながら進行されています。
3カ月毎に、中長期的な視点からの技術や仕組みの導入も継続的に実施(CoffeeからVue.jsへの移行やWebコンポーネント運用、CSS/JavaScript整理など)。Confluenceを用いた情報共有を推奨し、言語化し議論しながらサービスを開発・運用していただきます。
効率化のためのサービスやツールの導入については、まずは導入してみようというフットワークの軽さも同社の特徴です。
<開発環境>
■技術スタック・利用ツール(一例)
Ruby、JavaScript(Coffee、Vue.js、TypeScript)、CSS(SASS) ※1、MySQL、Redis
AWS(EC2、RDS、CloudFront、S3、SES、ELB、ElastiCache、Route53、Cognitoなど)、GraphQL、
Ansible、Terraform
Confluence、JIRA、Slack、GitHub、InVison、Redash、imgix
CircleCI、Bugsnag、NewRelic、Mackerel、BrowserStack
■チームについて
会社のバリューに加え、開発チームではチームにおいいて「アウトプット」「当事者意識」「仮説思考」「HRT」を重視。それに沿ったマインドを持ったメンバーが活躍されています。
特にチームで一番重要視しているのは「アウトプット」です。業務だけではなく個人のアウトプット最大化も考え、開発ブログや社内LT、社内勉強会、アドベントカレンダーなど、アウトプットする機会を複数設けられています。
チームでの振り返りや隔週の1on1などを通し、常にチームや個人とコミュニケーションを行える環境です。
■活かせるご経験
・CI/CDツールの選定、設計、運用経験をお持ちの方
・スクラムのプラクティスを用いた開発の経験をお持ちの方
・新規事業やスタートアップなどのサービス初期での開発経験をお持ちの方
・勉強会等でのLT経験(社内でもOK)をお持ちの方
・定期的な外部へのアウトプットの経験をお持ちの方
必須条件
<経験>
・LL言語(Ruby/PHP/Python)5年以上
・FWでの開発経験 3年以上
・クラウドインフラでの開発経験 2年以上
・5年以上のWebアプリケーションの設計/開発/運用経験 (言語問わず)
・3年以上のAWSの各種サービスを利用した設計/開発/運用経験
・開発リーダーとしてチームの技術面をリードした経験
<仕事のマインド>
・同社が取り組む課題(「選ぶ」領域)への共感と、それを解決することに興味が持てる
・会社のバリューや、開発チームの大切にしていることに共感していただける
・技術はもちろん、より良いサービスを作るということに興味が持てる
・ユーザーや社内メンバーの気持ちに応えるべく、開発。改善に真摯に取り組める
・チームでコミュニケーションを取りながら開発することが好き
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- Web・オープンシステム/Webサイト
- 歓迎要件
-
<経験>
・Docker等コンテナの利用
・機械学習/レコメンドの実装/運用経験
・チーム開発の経験
・コードレビューの経験
・業務/技術選定に関する意思決定の経験
・メンバーへの技術教育経験
・属人化を防ぐ取り組みの運用経験
・変化の激しい環境での業務経験 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~800万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回
昇給:年2回■給与・評価等備考
・給与:経験・年齢などを考慮の上、決定いたします。
・業務手当:45時間分(計算方法:基本給÷160H×45H×1.25)を業務手当として支給 - 予定勤務地
- 東京都中央区
- 就業時間
- 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~17:00
- 就業時間備考
- ・所定労働時間:8時間
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
エンジニアに関しては遠隔フルリモート可能
- フレックス
- あり
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
子育て応援制度、希望のPCを希望のスペックでご用意、近距離手当、
書籍購入・セミナー代補助制度、シャッフルランチ、社内イベント、
ドリンク飲み放題、部活動制度、ピアボーナス、アウトプットランチ、
オフィスファミマ、育児・介護リモートワーク制度、掲載商品の購入補助、
DEL(できるだけEnglish Lunch)、時差出勤制度■福利厚生備考
・子育て応援制度:保育園卒業時まで年間10日の有給を付与(子の看護、予防接種への同行、保育園行事への出席などに限る)
・希望のPCを希望のスペックでご用意:その他周辺備品に関しても申請可能
・近距離手当:オフィスの2km圏内在住者に月3万円を支給
・書籍購入・セミナー代補助制度:業務に関わる書籍の購入代金・セミナーの参加代は全額会社が負担
・シャッフルランチ:月2回ランダムに選ばれたメンバー(任意参加)、ランチ代は会社から補助有り
・社内イベント:クリスマス会・お花見など会社負担で楽しめるイベントが定期的に開催
・ドリンク飲み放題:水、お茶、デロンギのエスプレッソマシーン
・部活動制度:5名以上で会社から活動費の補助が出ます。
・ピアボーナス:従業員同士が互いにバリューに沿った行動を称賛し、成果給を送りあう制度
・アウトプットランチ:ランチタイムに、自由な内容でライトニングトークを行います(参加した社員には昼食代の補助有り)。 - 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、産休育休、慶弔休暇、GW休暇、特別休暇 - 手当
-
交通費(上限3万円/月)、業務手当
株式会社マイベストの事業内容
株式会社マイベストは国内最大級のおすすめ情報サービス「mybest」を開発・運営しています。取り扱っているジャンルは、日用品からコスメ・家電・食品までオールジャンル。
インターネットを使って何かを”選ぶ”ときに必ず使われる、生活インフラとなるサービスを作りたいと考えています。
現在、9ヵ国(アメリカ・中国・タイ・インドネシア・台湾・ベトナム・ブラジル・イギリス・フィリピン・インド)で海外展開を行なっている急成長中のベンチャー企業です。
◎注力していること
現在は商品のデータベース作りに注力しています。世の中に売られている全ての商品を実際に購入し、比較検証した結果をデータベース化しています。データベース作りをさらに加速させるべく、全社をあげて採用に取り組んでいます。
◎ミッション
「インターネットを使った ”最高の選択体験” を実現する」
何かを探したり、選んだりするときにインターネットを検索する人は多いと思います。しかし、根拠のない情報や口コミ、ステマといった嘘に溢れていて、信頼できる情報を探すのが難しくなっていると感じませんか?
本来、何かを”選ぶ”ことはもっと楽しい行動のはずなのに、膨大な情報の中から必要なものを見つけたり、見つけた情報が信頼に足るものなのか疑ったり…。”選ぶ”ということが大変な時代になってきています。
そんな”選ぶ”という行動がもっと楽しく・もっとカンタンになるように、mybestというサービスを通して「選ぶ」の新しい形を再定義したいと考えています。
株式会社マイベストが募集している求人・転職・採用情報
-
【プロダクトマネージャー】POも兼ねる社長と連携しサービスの立ち上げ・運営に関する全てに従事
想定年収:600~1,000万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)