気になるリストに追加しました

UML サーバーサイドエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 24 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 <マインド> ・将来的にPMへのキャリアアップを目指している方

    想定年収

    530~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ■業務基幹システム構築SI案件にて、業務ユニット単位のアプリケーション構築チームリーダーとしての役割 ■クラウドネイティブなシステム開発案件にて、アプリケーション構築チームリーダー、クラウドアーキテクトとしての役割 ■自社サービス、ソリューション化の発案、構築をリードする役割 将来的に、案件提案からプロジェクトをリードいただくPMとしてのご活躍も期待しています。 ユーザー系Sierとして、基幹システム系の提案、要件定義、設計、開発、維持までユーザーサイドにたってビジネス、SIを提供(SoR領域)。 IoT、クラウドサービス構築など、DX関連のニーズも急拡大しています(SoE領域)。 一からスクラッチで開発をするケースは少なく、外部サービスを組み合わせながら、ユーザー自身が気づいていないような隠れたニーズをも満たせるようなシステムづくりを大切にしています。 時には社内のR&D部門と連携しながらの提案等も行っています。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・配属組織はプロパー社員約50名の組織です ・20代~50代のベテランまでバランスよく配属されています ・受託案件が7割を超えており、それ以外の案件も在宅での対応が可能な状況です <ポジションの魅力> 提案からリリースまですべてに主体的に関われる点が魅力です。当該部門ではしっかり顧客の声が聞けるので明確な達成感を感じられることが出来る環境です。また、当部門ではビジネスパートナーに一括で依頼をすることはなく、準委任で受け入れて自分たちで品質も含めてコントロールしている点も魅力ポイントです。 当社にはDaigasグループに導入された技術の流用、ソリューション化のニーズが数多くあります。 UMLをベースとした、モデルドリブンな開発力、DDD開発の豊富な実績があり、多彩なモデリング力、開発ノウハウを持っています。また、大規模アジャイルプロジェクトの成功事例が豊富にあり、アジャイル開発の知見が豊富です。 非金融ドメインが対象のため、多様な案件規模/業務分野にチャレンジすることが可能です。 ※例:アジャイル開発、DDD、SoR、SoE型開発等 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    必須条件

    <経験> 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・プログラミングスキル:JavaScript、TypeScript、Python、C、C++、C#、Java等 ・モデリングスキル:UML、SysML、状態遷移、数理解析(MATLAB/simulink等) <学歴備考> ・大学 大学院 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    新横浜駅 (神奈川県)

    会社概要

    <業務詳細> 自動車業界次世代オートモーティブのソフトウェア開発プロセスにおける上流工程を中心に、顧客の情報の分析・検証やコンサルティング、それに付随する開発などをご担当いただきます。 <プロジェクトテーマ例> ・自動運転ソフトウェアの安全性評価に関する技術開発 ・道路交通における危険度分析ソリューション開発 <具体的な仕事内容> ・ソフトウェア/ソリューション開発における要求分析、仕様検討、各種コンサル ・ソフトウェア/ソリューション仕様書 ・設計書作成、プログラム開発管理 【仕事の特色】 <開発環境> ・プログラミング言語:JavaScript、TypeScript、Python等 ・モデリング言語:UML、SysML等 <職場環境> ■配属先情報 ・開発に特化しており、電話対応等も少なく集中して業務を行えます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    開発業務経験のある方 もしくは プログラミング学習経験のある方 ジュニアエンジニアから始めていただくことが可能です ※開発にはGo言語を使用していますので、入社後にGo言語を学んでいただきます。 ・チームで開発したい方 ・自社製品で社会課題を解決したい方 ・企業に対してソリューション提供したい方

    想定年収

    400~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    浅草駅 (東京都)

    会社概要

    対応をお願いしたい業務は、自動精算機や受付機の決済処理や、 受付処理のバックエンド側開発、硬貨や紙幣、精算端末の制御するためのソフトウェア開発をおこなっていただきます。 [具体的な業務] 具体的には、 ・現金対応の紙幣・硬貨ユニット制御 ・クレジットカード、QRコードなどのキャッシュレス決済まで、多様な決済方法に対応する精算システム制御 ・磁気カードやICカード、QRコード等のリーダーの制御 ・プリンターの制御 各ユニットの特性を的確に捉え、安定した通信と高い信頼性を実現する技術に挑戦しています。 【仕事の特色】 [やりがい] USEN-ALMEXが提供している日本全国の病院やビジネスホテル、ゴルフ場では、 実際に開発に関わった機器を目にすることができ、自分自身が利用者として使ってみることで、 ダイレクトに貢献を感じることができます。 労働人口の減少により、ますます省人化が求められていくため、 自身の関わった開発が長く社会に貢献できるものとなります。 [技術習得] R&D本部には採用育成センターという課があり、社員の育成を部門として積極的に取り組んでいます。 ・レイヤーごとに実施される研修 ・自己学習支援 Udemy受講や外部セミナーへの参加費用負担 ・技術習得に必要な書籍購入(上限なし) <社内で実施される研修> ・ネットワーク研修(ジュニアエンジニア向け) ・法令研修(ジュニアエンジニア向け) ・リーダブルコード研修(ジュニアエンジニア向け) ・データベース研修(アソシエイトエンジニア向け) ・UML研修(アソシエイトエンジニア向け) ※ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニアでステップアップしていきます [キャリアパス] 基本的には、各組織(グループ)でのキャリアパス (ジュニアエンジニア→アソシエイトエンジニア→ミドルエンジニア→リードエンジニア) となりますが、キャリア面談の中でグループを変更することもございます。 社員のキャリア実現のための支援をする体制が整っています。 年に1~2度キャリア面談を実施し、社員自身の目指すべきキャリアについて相談する機会があります。 定められたキャリアパスを歩むのではなく、社員自身の「なりたい」(Will)を尊重してキャリア面談が行われます。 [所属部署] USEN-ALMEX R&D本部 デバイス制御開発グループ所属となります。 デバイス制御開発グループ人員構成 20代0名、30代5名、40代以上3名、50代以上1名 USEN-ALMEXの開発経験豊富なメンバーがおりますので、サポートできる体制があります。 [開発環境] Windows/Linux VisualStudio GitHub [募集背景] 医療機関向けおよびホテル業界向け以外にも 精算機や受付機の導入を検討される施設が増えており、例えば2022年~2023年にはクリニック、動物病院、温浴施設向けの製品(Fit-A)の開発が行われました。 今後計画されている製品開発を迅速にすすめ、タイミングよく市場投入するための増員です。 [担当商材] 社会変化に対応するための開発が計画されています。タイミングよくリリースするための人員増強を目的とした採用です。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・クラウドインフラ(ex.AWS)環境におけるWebアプリケーションの設計から実装までのサーバサイド開発経験 5年以上 ・他エンジニアのコードレビュー/設計レビューの経験 2年以上 ・小規模のシステム(単独アプリケーション)や少人数(2~3名)チームへの責務を負って率いた経験 2年以上 下記の価値観に共感いただける方を歓迎します ・LITALICOのミッション「障害のない社会」に共感していただける方 ・技術で社会課題を解決したい方 ・事業およびカスタマーに対して貢献意欲が高く、目標への達成意欲が高い方 ・一緒に働く仲間とチームと組織をリスペクトできる方 ・仲間に、摩擦を恐れずポジティブな刺激を与えられる方 ・遠大なミッションを担いながら、この新しい領域でエンジニアの可能性を広げていきたい方 ・変化とスピードを楽しみ、スキルを学びながら歩み続けられる方

    想定年収

    850~1,050万円

    募集職種
    最寄り駅

    中目黒駅 (東京都)

    会社概要

    【具体的な業務例】 ・1チーム5人〜10人規模の開発チームでの開発業務 ・サポートチームからの問い合わせに回答しながら、フルサイクルでプロダクトをグロースする ・PdmやUXデザイナー、QA、SREなど専門ロールのメンバーとチームで企画/設計/開発/リリース/運用までを一気通貫して実施 ・福祉のドメイン知識について研修・勉強会を実施 ・プロダクトの保守性を高める取り組みを継続的に実施 ・企画ごとのPDCA型検証およびデータ分析 【仕事の特色】 【募集背景】 LITALICOは障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として対当事者・ご家族・福祉事業所・学校・企業・従事者など、多様なお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 今後さらなる成長を目指す上で、テクノロジー領域への注力は必要不可欠です。新規事業立ち上げや既存事業のグロース、システム横断の連携プロジェクト、一般教育やメンタルヘルスといった周辺領域への進出、AIやデータを活用した新たな付加価値の創造など、多くの重要なプロジェクトを予定しています。そのため、これらを共に推進してくださる方を様々なポジションで募集中です。 最終的なポジションは選考を通じて一緒に相談しながら決定しています。応募段階でどのポジションがマッチするかわからない場合も、安心してご応募ください。 【エンジニアリング組織の今後と課題】 障害福祉や児童福祉、学校教育などを中心に事業展開するLITALICOでは、テクノロジーを用いた事業そのものが成り立つかの検証をこの5-6年で行ってきました。各プロダクトや組織のリーダーを中心として、「個別最適」に技術や開発プロセスの意思決定を行う進め方を選択し、現在、BtoB/BtoCサービスの展開や自社店舗事業のDX化など、20近くの多種多様なプロダクトやシステムが存在しています。 エンジニア組織全体に焦点を当てると、この数年でよりテクノロジーへの投資を加速しており、5年前には80名程度だったエンジニア組織も今では200名規模に拡大しています。速度を求めるために技術選定や判断はできるだけ現場に任せている一方、サービス間のシステム・データ連携が徐々に必要なフェーズにも入ってきました。押さえるべき所はリーダー層で現場の速度を落とさないようにマネジメントできる体制に徐々に変え、エンジニア組織全体の連携や一体感を持てることも大切にしています。エンジニア組織を支える組織も構築されており、組織全体がより良い方向に進むように努力しております。 そのため、当社ビジョンに共感いただき、エンジニアリングで実現したい経験者の採用を推進しています。 【開発環境】(必要に応じて最適な技術選定をして頂きます) 技術的合理性を確かめた上で、各事業の文脈に沿った新技術にチャレンジしています。事業特性により、高負荷・高可用性寄りではなく、事業ドメインの複雑性への適応と長期的改善、もしくは変化とスピードへの対応を重視して選定するケースが多いです。 BtoC(プロダクト事業): ・Ruby、Ruby on Rails、RSpec、Capybara、Selenium ・TypeScript、React.js, Vue.js, Nuxt.js、jest、Vitest、Storybook、CodeceptJS、Playwright ・AWS(ALB、CloudFront、ECS (Fargate) 、Lambda、CloudFront、DynamoDB、ElastiCache、RDS (Aurora)、S3、etc..)、Docker ・MySQL、Redis、Elasticsearch、Fluentd、BigQuery、Redash ・CDK for Terraform、Terraform ・Github、GitHub Actions、Jenkins、Slack、Datadog、Sentry、OpenAPI、SendGrid、etc.. BtoB(プラットフォーム事業):※プロダクトによって開発環境が異なります ・Vue.js、Nuxt.js、react.js ・PHP、Laravel、一部Java, Golang、Ruby on Rails ・AWS(ALB、Fargate、Aurora、S3、SQS、Lambda、CloudFront、、CloudFormation、etc..)、Docker、Ansible、Fabric ・MySQL、Redis、Oracle ・Github、CircleCI/Jenkins、Slack、Datadog、Swagger、etc.. 【働きやすい環境】 育児・介護などライフステージの変化にあわせて、週休3日や時短勤務などフレキシブルな働き方の選択が可能です。育休取得者数は累計360人、男性管理職の育休取得者も年々増えています。平均残業時間は1日あたり44分で、仕事とプライベートを両立させやすい環境が整っています。 また、裁量労働制やフルリモートワークのように、個人のライフワークに合わせた働き方が選べるように、場所と時間の自由度が取れる制度を整備しています。強制出社のルールはなく、チームワークやPJ推進上、合理的な範囲での出社の判断が行えれば自由に出社頻度は決められるスタイルです。 【世界にインパクトを与えるサービス】 ターゲットとなる市場は、年々社会的なニーズが高まっており、国の障害福祉予算は年間4兆円が割かれるなど、今後も成長が期待されているマーケットです。世界的に見ても未開拓な部分が多い領域なので、世界に対して日本発信で0→1を生み出せるチャンスがあります。 【働いている社員】 ■ 社員の特徴 ・性別から年齢(20代~50代)まで幅広いメンバーが在籍 ・多様なバックグラウンド(SIer/ゲーム/金融/教育/行政等)を持った社員の存在 ■入社理由 ・社員の想いの強さや良い人が多く、一緒に働きたいと感じた ・店舗事業を軸に、顧客の資産やデータが豊富あり、技術的挑戦や可能性への面白みを感じた ・自身に子どもが産まれたことをきっかけに、福祉や教育領域に貢献したいという気持ちが強くなった ・今まではあまり知らない領域で遠くに感じていたが、改めて領域の課題や目指す世界観を聞いて、非常に意義が高くやりがいある仕事だと共感した

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・CMSを使ったオウンドメディア、EC、Nativeアプリ開発経験5年以上 ・プロジェクト計画の作成、特にPOC、プロトタイピング、アジャイル開発での計画作成とマネジメントの経験 ・GCP,AWSでの開発経験、Git,Redmine等の各種開発ツール選定、UML,シーケンス図などによるオブジェクト設計、ER図,CRUD図を使ったD/B設計、JS,JAVA,PHP,Swift等の開発言語とspring等、frameworkの選定ができる <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計​ ・特にPOC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・中堅のシステムエンジニアが同世代の仲間と切磋琢磨できる環境がここにある​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50807 ・マーケティングとシステムエンジニアリングを融合し、企業のマーケティング活動を支援する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50757

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    必須条件

    <経験・スキル> ・CMSを使ったオウンドメディア、EC、Nativeアプリ開発経験5年以上 ・プロジェクト計画の作成、特にPOC、プロトタイピング、アジャイル開発での計画作成とマネジメントの経験 ・GCP,AWSでの開発経験、Git,Redmine等の各種開発ツール選定、UML,シーケンス図などによるオブジェクト設計、ER図,CRUD図を使ったD/B設計、JS,JAVA,PHP,Swift等の開発言語とspring等、frameworkの選定ができる <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計​ ・特にPOC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・中堅のシステムエンジニアが同世代の仲間と切磋琢磨できる環境がここにある​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50807 ・マーケティングとシステムエンジニアリングを融合し、企業のマーケティング活動を支援する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50757

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・CMSを使ったオウンドメディア、EC、Nativeアプリ開発経験5年以上 ・プロジェクト計画の作成、特にPOC、プロトタイピング、アジャイル開発での計画作成とマネジメントの経験 ・GCP,AWSでの開発経験、Git,Redmine等の各種開発ツール選定、UML,シーケンス図などによるオブジェクト設計、ER図,CRUD図を使ったD/B設計、JS,JAVA,PHP,Swift等の開発言語とspring等、frameworkの選定ができる <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    赤坂駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計​ ・特にPOC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・中堅のシステムエンジニアが同世代の仲間と切磋琢磨できる環境がここにある​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50807 ・マーケティングとシステムエンジニアリングを融合し、企業のマーケティング活動を支援する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50757

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたオープン系システム開発の経験 ・フレームワークのプロジェクト向けカスタマイズや共通コンポーネント作成(ITアーキテクト) ・プロジェクトリーダとして5-10名以上のメンバーの管理経験

    想定年収

    530~890万円

    募集職種
    最寄り駅

    日本橋駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 主に、製造、金融、流通等の業務システムのオープン系開発に携わっていただきます。 アジャイル開発をはじめ、多様な開発プロセスを用いたオープン系システムの開発に取り組んでいます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・オブジェクト指向分析、設計を用いた保守性に優れたシステム開発を行っています。 ・プロジェクトマネージャ、ITアーキテクトなど幅広い役割でプロジェクトへ参加できます。 ・要件定義、設計~実装、テストまで,適性に応じてすべての開発工程に参画する機会があります。 ・技術指向の高いメンバーが多く、プロジェクトを通じたスキルアップが可能です。 <職場環境> ・通信環境:全社的にzoomやチャットツールを導入 ・オフィス環境:フリーアドレスを導入 ・平均勤続年数:男性16.1年、女性15.3年

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プログラミング経験がある方(Pythonなど機械学習ライブラリを扱う言語) ・PowerPointを使用した資料作成経験がある方 <スキル> ・機械学習に関する知識をお持ちの方 ・アジャイル開発プロセスの基礎知識をお持ちの方 <マインド> ・顧客担当者と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主に、AI・機械学習エンジニアとして下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・深層学習、強化学習などのアルゴリズムを利用したソフトウェアの開発 ・機械学習技術によるデータ分析やパターン解析、シミュレーションなどのソリューション改善実施 ・システムおよびソフトウェア仕様の理解 ・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策 ・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備 【仕事の特色】 <技術面における魅力> 同社は、日本トップクラスの技術力を持ち、事業会社を中心に厚い信頼を獲得。顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。 <職場環境> 社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、勤務地を選べます。(北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍)また、社員に上下関係がないことも同社の特徴です。フラットな組織であるため、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方をしたい方には魅力的な職場といえるでしょう。 ■参考記事 ・株式会社豆蔵 採用ページ https://wwwrecruit.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ホームページ https://www.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ニュース・プレスリリース https://www.mamezou.com/news

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プログラミング経験がある方(Pythonなど機械学習ライブラリを扱う言語) ・PowerPointを使用した資料作成経験がある方 <スキル> ・機械学習に関する知識をお持ちの方 ・アジャイル開発プロセスの基礎知識をお持ちの方 <マインド> ・顧客担当者と円滑にコミュニケーションが取れる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    主に、AI・機械学習エンジニアとして下記の業務に携わっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・深層学習、強化学習などのアルゴリズムを利用したソフトウェアの開発 ・機械学習技術によるデータ分析やパターン解析、シミュレーションなどのソリューション改善実施 ・システムおよびソフトウェア仕様の理解 ・パフォーマンスとスケーラビリティの向上に向けた施策 ・技術要素、開発プロセス、コード標準の整備 【仕事の特色】 <技術面における魅力> 同社は、日本トップクラスの技術力を持ち、事業会社を中心に厚い信頼を獲得。顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。 <職場環境> 社員のほとんど(95%以上)がリモートワークを実施しており、勤務地を選べます。(北海道、福岡県、三重県、大阪府在住の社員も在籍)また、社員に上下関係がないことも同社の特徴です。フラットな組織であるため、入社直後から1人のエンジニアとして自由な働き方をしたい方には魅力的な職場といえるでしょう。 ■参考記事 ・株式会社豆蔵 採用ページ https://wwwrecruit.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ホームページ https://www.mamezou.com/ ・株式会社豆蔵 ニュース・プレスリリース https://www.mamezou.com/news

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ※ポジションによって一部条件は違いますが、大まかには下記の通りとなります ■下記いずれかの経験をお持ちの方は是非、応募ください ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたシステム開発の経験 ・PMとして5-10名以上のメンバーの管理経験 ・PLとして5-10名以上のメンバーの管理経験 ・サーバーの設計や構築経験 ・UMLベースのオブジェクト指向分析、設計の経験 ・組込制御における精通した開発実務経験

    想定年収

    440~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    ドーム前駅 (大阪府)

    会社概要

    本求人は、ご応募頂く事で現在募集してい大阪本社の複数の求人のいずれかの中から保有スキルや経験を勘案し、可能性のあるポジションで選考を実施するエンジニアポジションサーチ求人です。 ※就業・給与条件などは配属部署により内容が異なる場合がございます。 ■対象職種 ・大阪ガス向け開発エンジニア(SE/PL/PM) ・大阪ガス向け開発プロジェクトマネジャー ・大阪ガス向け開発エンジニア(GIS開発) ・大阪ガス向け開発エンジニア(アーキテクト) ・エンタープライズソリューション開発/SE・PL・PM候補 ・エンタープライズソリューション開発/管理職候補 ・ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト ・AIエンジニア ・自社製AIOpsソリューションの機械学習エンジニア ・クラウドシステム構築技術者 ・クラウドシステム構築技術者/オンプレ経験のみ・クラウド未経験OK ・モデルベースエンジニア/コンサルタント ・ITコンサルタント(OGS本部DX統括) ・EDIサービスエンジニア ・サービス開発エンジニア ・組み込みシステムC/C++エンジニア ・情報システム部セキュリティ推進企画スタッフ ・CSIRT担当 セキュリティ未経験可/国内最先端の環境で経験を積める ・PCライフサイクル管理エンジニア ・組込みセキュリティコンサルタント ・データサイエンティスト ・コンサルタント候補・上流SE 内販外販、バランスよくプロジェクトを保有しているため、多様なキャリアビジョンにマッチします。 「働き方を改善したい」「AIなど先端技術に関わりたい」「上流工程で顧客と知恵を絞りたい」など、現状を少しでも改善したい方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・Daigas(大阪ガス)グループの資本安定性があります 自己資本比率は79.8%(全産業平均42.2%・IT業界平均51.5%)となっており、安定性を裏付けております。 また、福利厚生も多岐に渡ると同時に、個人に合わせて中長期的なキャリア形成を推奨する制度仕組みがあるため、離職率も2.5%と非常に低いです。 ・多くの女性社員が活躍しています ワークライフバランスを大切にする考えや、育児休暇制度などの充実はもちろんですが、それだけではありません。 女性平均勤続年数は15年(男性15.8年)と男性とほぼ変わりがなく、女性執行役員もおります。 ・えるぼし3段階目(最上位)、くるみんマークも取得しており、産休/育休の取得率は直近5年間で100%です 産休・育休からの復職率も100%です。 ・福利厚生が豊富です 産前産後休暇(産前6週間・産後8週間)や育児休業制度(子が1歳6ヶ月になるまで)、育児勤務短縮制度(子が3歳未満:2時間/日、子が小学校3年生まで:1時間/日)と福利厚生も充実しております。 ・性別問わず活躍できます 男性/女性を意識することなく、自らキャリアを描いていける風土が、大きな特長です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ※ポジションによって一部条件は違いますが、大まかには下記の通りとなります ■下記いずれかの経験をお持ちの方は是非、応募ください ・Java,.Netなどのオブジェクト指向言語を用いたシステム開発の経験 ・PMとして5-10名以上のメンバーの管理経験 ・PLとして5-10名以上のメンバーの管理経験 ・サーバーの設計や構築経験 ・UMLベースのオブジェクト指向分析、設計の経験 ・組込制御における精通した開発実務経験

    想定年収

    440~910万円

    募集職種
    最寄り駅

    ドーム前駅 (大阪府)

    会社概要

    本求人は、ご応募頂く事で現在募集してい大阪本社の複数の求人のいずれかの中から保有スキルや経験を勘案し、可能性のあるポジションで選考を実施するエンジニアポジションサーチ求人です。 ※就業・給与条件などは配属部署により内容が異なる場合がございます。 ■対象職種 ・大阪ガス向け開発エンジニア(SE/PL/PM) ・大阪ガス向け開発プロジェクトマネジャー ・大阪ガス向け開発エンジニア(GIS開発) ・大阪ガス向け開発エンジニア(アーキテクト) ・エンタープライズソリューション開発/SE・PL・PM候補 ・エンタープライズソリューション開発/管理職候補 ・ITエンジニア 新技術開発に関われる/将来のアーキテクト ・AIエンジニア ・自社製AIOpsソリューションの機械学習エンジニア ・クラウドシステム構築技術者 ・クラウドシステム構築技術者/オンプレ経験のみ・クラウド未経験OK ・モデルベースエンジニア/コンサルタント ・ITコンサルタント(OGS本部DX統括) ・EDIサービスエンジニア ・サービス開発エンジニア ・組み込みシステムC/C++エンジニア ・情報システム部セキュリティ推進企画スタッフ ・CSIRT担当 セキュリティ未経験可/国内最先端の環境で経験を積める ・PCライフサイクル管理エンジニア ・組込みセキュリティコンサルタント ・データサイエンティスト ・コンサルタント候補・上流SE 内販外販、バランスよくプロジェクトを保有しているため、多様なキャリアビジョンにマッチします。 「働き方を改善したい」「AIなど先端技術に関わりたい」「上流工程で顧客と知恵を絞りたい」など、現状を少しでも改善したい方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・Daigas(大阪ガス)グループの資本安定性があります 自己資本比率は79.8%(全産業平均42.2%・IT業界平均51.5%)となっており、安定性を裏付けております。 また、福利厚生も多岐に渡ると同時に、個人に合わせて中長期的なキャリア形成を推奨する制度仕組みがあるため、離職率も2.5%と非常に低いです。 ・多くの女性社員が活躍しています ワークライフバランスを大切にする考えや、育児休暇制度などの充実はもちろんですが、それだけではありません。 女性平均勤続年数は15年(男性15.8年)と男性とほぼ変わりがなく、女性執行役員もおります。 ・えるぼし3段階目(最上位)、くるみんマークも取得しており、産休/育休の取得率は直近5年間で100%です 産休・育休からの復職率も100%です。 ・福利厚生が豊富です 産前産後休暇(産前6週間・産後8週間)や育児休業制度(子が1歳6ヶ月になるまで)、育児勤務短縮制度(子が3歳未満:2時間/日、子が小学校3年生まで:1時間/日)と福利厚生も充実しております。 ・性別問わず活躍できます 男性/女性を意識することなく、自らキャリアを描いていける風土が、大きな特長です

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・PHP, Golang, Node.jsの何れか1つの実務経験が2年以上でサポートなしで開発できる ・Java, C#, Kotlin, TypeScript等の静的型付け言語の実務経験が1年以上でサポートなしで開発できる ・スクラッチ開発の経験あり(プログラミングから) <マインド> ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができる。時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    400~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    池袋駅 (東京都)

    会社概要

    <コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を> 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、今後も顧客体験向上を目指したUIの改善や新機能開発を予定しており、一緒に取り組んでいただけるバックエンドエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか。 ■主な業務 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■開発部 ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています ・まだまだ制度やルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <募集背景> ・開発部門は、正社員・業務依託の多様なメンバー11名で構成されています。 ・テーマとして"ValueFast"を掲げ、ユーザの皆さんに価値あるサービスを迅速に届けることを目指しています。 ・開発はスクラムで進めており、振り返る文化を醸成しており、働きやすい環境です。 ・開発メンバーは、大阪と島根を拠点としており、リモートでの働き方が基本ですが、oViceというバーチャルオフィス環境で気軽に話しながら仕事を進めています。 ・まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、全員で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与いただけます。 <チーム内コミュニケーションについて> ・朝会/日 ・1on1/週 ・エンジニアミーティング/週 ・チーム内ふりかえり/週 ・相談/随時 <環境> ・コラボレーションツール:Asana, Slack, Confluence ・バージョン管理: Github ・インフラ:AWS, GCP ・CI/CD環境:Jenkins <企業の詳細> ■Mission(ミッション):コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を ■Vision(ビジョン):レビューする、という文化をつくる ■Value(バリュー):Run First(レビュー文化のパイオニアであれ) ・We are Challenger(目標を高く、自分の枠を越えよう) ・Live Positive(失敗を恐れず、楽しもう) ・One Team(チームワークを最大化しよう) ・Respect(お客さま、仲間、支えてくれる人たちをリスペクトしよう) ・Globalism(世界を見据えよう) Brushupのミッション・ビジョンを達成するべく、事業を拡大し続けております。ミッション・ビジョンに共感頂き、達成に向けて一緒に全力疾走頂ける仲間を募集します。Brushup は、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックを DX するサービスです。 以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。 ・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌 ・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット ・広告物…バナー、PR動画、Webサイト ・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター ・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨 日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。 導入事例:https://www.brushup.net/casestudy/

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    ●メンバー (30歳前半まで) ・PHP, Golangの何れか1つの実務経験が2年以上でサポートなしで開発できる。 ・Java, C#, Kotlin, TypeScript等の静的型付け言語の実務経験が1年以上で  サポートなしで開発できる。 ・スクラッチ開発の経験あり(プログラミングから) ●シニア (40歳前半まで) ・PHP, Golangの何れか1つの実務経験が3年以上でサポートなしで開発でき、他人のコードのレビューも可能 ・Java, C#, Kotlin, TypeScript等の静的型付け言語の実務経験が2年以上でサポートなしで開発でき、他人のコードのレビューも可能 ・スクラッチ開発の経験あり(詳細設計から) ●リーダー ・フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニアのうち、2つはシニアのスキルを有し、1つはメンバー以上のスキルを有している。 ・スクラッチ開発の経験あり(要件定義、基本設計から) ・リーダー経験あり ・BrushupのMVVに共感し、積極的に体現してくださる方 ・求められる役割に対して現状のスキルや経験が不足していたとしても、主体的に情報を収集し、自ら学び取っていける姿勢がある方 ・他者に伝わりやすい発信方法について考えることができ、人とコミュニケーションを取りながら積極的に問題解決に取り組むことができる方 ・個々人と関係構築をおこない、各種施策の運用を、関係各所と調整し推し進めることができる。時にはプロジェクトのリーダーとなって推進できる方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    北新地駅 (大阪府)

    会社概要

    【業務詳細】 ≪コミュニケーションを探求し、人と社会に成長を≫ 制作物のチェックを DX するサービス「Brushup」を自社開発しています。 サービスの急成長に伴い、今後も顧客体験向上を目指したUIの改善や新機能開発を予定しており、一緒に取り組んでいただけるバックエンドエンジニアを募集します。 一緒に、DXによって未開拓な市場を切り拓くべく、画期的なプロダクトのグロースを目指していきませんか? 【具体的な仕事内容】 ・見積もり ・要求分析 ・設計 ・実装 ・テスト ・障害調査 ※まだまだ制度・ルールが整っていない会社ですので、ご自身で運用ルールを構築・運用し、PDCAを回しながら、会社の成長に寄与していただきます。 【仕事の特色】 【お客層は幅広く、刺激あり!やりがいあり!】 Brushup は、従来、紙やメールで行われている制作物のチェックを DX するサービスです。 以下のような制作物の制作管理、校正、承認に使われています。 ・刊行物…書籍、雑誌、漫画、学習教材、広報誌 ・販促物…チラシ、カタログ、パンフレット ・広告物…バナー、PR動画、Webサイト ・コンテンツ…ゲーム、アニメ、キャラクター ・パッケージ…食料品、医薬品、生活雑貨 日常的に誰もが目にしているものが Brushup を通して生まれているため、ダイレクトにやりがいや社会貢献を実感できます。 プロダクトのグロースを目指しながら、経年変化に耐え得る保守性の高いプロダクト開発をチームで行っていただきます。 事業拡大に比例し日々ユーザーからの要望が増えていますが、要望だけ応えるのではなく、ソフトウェア品質を高めるための施策も併せて計画しチームで対応していただきます。 今後、5年、10年と長期に渡って成長させるプロダクトを安心・安全に開発していくためのエンジニアリングを経験できる環境です。 導入事例 https://www.brushup.net/casestudy/ 【環境】 ・コラボレーションツール… Asana, Slack, Confluence ・バージョン管理… Github ・インフラ… AWS, GCP ・CI/CD環境… Jenkins

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・Spring boot2(半年以上) ・REST APIの設計、実装(半年以上) ・Java8以上での開発 ■マインド ・とことん技術を極めたい方

    想定年収

    600~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    芝公園駅 (東京都)

    会社概要

    大型SI案件のJavaエンジニアとして活躍していただきます。 【仕事の特色】 開発における、設計責任や仕様決定などをお任せします。 パートナーとの連携管理やレビュー承認などにも携わることで、業務だけでなくビジネスやアーキテクチャー方面の幅広い能力と経験が培えます。 自身のこれまでの経験やスキルを、存分に発揮したい方にも最適です。 大型案件を自らの手で手掛けることにより、さらなるキャリアアップも目指せます。 また、共に働くメンバーや部署の雰囲気も良く、やる気を持って業務に取り組めます。 ※客先常駐はありません。 <開発環境(共通)> ・ソース管理:Git(BitBucket) ・開発サーバー:開発用AWSまたはAzure(ローカルではDocker+OSImage) ・仮想化環境:Docker ・API定義:Swagger(2、3) ・BTS:JIRA ・利用OS:Windows10Pro、macOSHighSierra、Debian ・IDE:Eclipse、IntelliJ ・エディタ:使い慣れたツールを使用可 <バックエンド・設計ツール> ■バックエンド ・開発対象OS:Linux ・言語:Java8(PHP、Ruby、Python、サーバーサイド開発経験) ・データベース:MS SQLServer、MySQL5.6、Redis4 ・フレームワーク:Spring Boot2、Spring Framework推奨 ■設計ツール ・astah professional(UML、DFD、ERD) ・Prott(UI/UX設計、エンタープライズ) ・Excel(画面設計)

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?