気になるリストに追加しました

データベースエンジニア 大阪府の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 23 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Linux サーバーに関する基本的知識と構築・運用経験 ・MySQLの高可用性設計と実装の経験 ・MySQLの100台規模の運用経験 ・MySQLのトラブルシュート ・MySQLのRDS/CloudSQLへの移行経験 ・MySQLの各種運用ツール作成経験 ・MySQLの計画的なバージョンアップ等の経験 <マインド> ・一緒に会社を創るぞというマインドの方

    想定年収

    550~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    当社は毎年前年比20%の成長を続けており、拡張・変化を続ける業務の整備や改善が急務と考えております。 MonotaROでは、システムの開発からデプロイ、その後の運用まで自社で一貫して行っています。この継続的開発のスループットを向上させることが、お客様への価値提供を増やす原動力になります。 ユーザー数もこの数年で数百万単位で増加。 DBの拡大が加速している中で、大規模MySQLの改善を現メンバーとともにリードいただきたいと考えております。 <具体的な仕事内容> オンプレ、クラウド両環境にて以下を実施します。 ・MySQL運用環境の整備・運用 ・MySQLのトラブルシュート ・MySQL移行(RDS/CloudSQLなどのマネージドへ) ・MySQLのEOL対応・バージョンアップ ・拡大し続けるMySQL運用を考慮したシステム設計・改善・標準化 ・各種自動化の推進・啓蒙 ・その他DBの運用(Oracle、SQL Server)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    下記いずれかの知識と実務経験をお持ちの⽅(年数不問/未経験不可) <サーバーエンジニア> ・OS基盤:Linux/Unix(AIX,HP-UX,Solaris,etc)系サーバー、Windows系サーバー、各種Storageなどの経験 ・仮想化技術:VMware、Hyper-Vなどの各種ハイパーバイザー ・データベース:Oracle、MySQL、PstgreSQL、SQLServerなど ・各種ツール:JP1、Tivoli、Zabbix、WebSphere、tomcatなど <ネットワークエンジニア> ・L2,L3ネットワーク:cisco、Juniperなど ・Firewall:PaloAlto、FortiGateなど ・ロードバランサー:F5、A10など ・周囲のメンバーとコミュニケーションを円滑に取りながら業務を進めることが出来る方 ・能動的に学習する意欲が高い方 ・周囲と協調しながら責任を持って仕事を進められる方 ・新しいことに積極的にチャレンジできる方 ・ビジネスの変化に柔軟に対応できる方

    想定年収

    350~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    淀屋橋駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 当社の顧客プロジェクトに常駐して、設計・構築および、保守、運用などに携わっていただきます。配属先につきましては、 ご本人のキャリアプラン、実務経験、保有スキルなどを勘案した上で決定します。 以下スキル領域の中で、構築であれば設計、構築、各種テスト対応を実施、運用・保守であればセキュリティ対応作業、各種 変更作業、障害対応を実施します。 ※24時間365日のオペレータ(監視、障害1次対応)ではありません。 ・クラウドエンジニア : パブリック、プライベート、ハイブリットクラウド環境 ・OSエンジニア    : WindowsServer、Linux、Unix、仮想化製品 ・ミドルウェアエンジニア : WEBサーバ製品、統合監視製品、ジョブ管理製品 ・データベースエンジニア : Oracle、DB2、PotgreSQLなどのDB製品 ・Storageエンジニア    : 各メーカーのStorage機器、NAS、SAN、バックアップ装置、バックアップソフトなど ・ネットワークエンジニア :ネットワークインフラ設計構築、運用保守 【仕事の特色】 <ポジション> 役割としては、主に以下の3つを想定しております。 ■メンバー ⇒ ご自身のテクニカルな知識、経験を奮って業務遂行を担っていただきます。 ◆リーダー ⇒ ご自身のテクニカルな知識、経験を奮っていただくと共に、チーム内の工数を調整、メンバー指導、他部門との 調整業務も担っていただきます。 ■マネージャー ⇒ プレイングマネージャーとして、プロジェクト内の各種管理、社内外に対しての各種カウンターとしての責 任を担っていただきます。 <組織構成> ■インフラ:兵庫、大阪 ・規模:20名 ・カテゴリ:NW10%、サーバー10%、ミドルウェアなし、クラウドなし、その他60% ・業界:金融、製造が多い ・商流=2次請け8割、直なし、それ以外2割 ・客先常駐比率=常駐100% <インフラ部門の注力サービス> •仮想化技術(VMWare、コンテナ技術 ) •NW SD-WAN、次世代 FW(NGFW)[UTMなど ]、ゼロトラストネットワークアクセス (ZTNA)、 Secure Web Gateway(SWG)、 Cloud Access SecurityBroker(CASB)、 IDS/IPS、 UTM) •セキュリティ(ISMS、 PCIDSS、脆弱性管理、ウィルス対策、 WAF WebApplicationFireWall)、 IPS、オフェンシブセキュリティ ) •コード(Python、 HCL、 JavaScript、 YAML、 JSON、 Ruby) •IaC(Terraform、 CloudFormaion、 PowerPlatform、 ARM、 Ansible、 Chef) •APM Datadog、 Newrelic、 Dynatrace、 splunk •SaaS(ServiceNow、 SalesForce) <職場環境> ■充実のキャリア支援 職種ごとに体系的なキャリアパスに応じてグレードがあります 現在のレベルや上位グレードを目指すために必要なスキル・経験が可視化されるため、 具体的に設定した自身の目標や取り組みの成果が、 評価・給与UPにつながることを実感できます。 <企業の魅力> ■目標成果管理制度 社員が自ら設定した具体的な目標の達成に取り組み、その達成度を評価する仕組みのことです。 当制度の一番の目的はエンジニアの皆さんの成長を促すためのツール ■Career Development Program:CDP キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、人材を中長期的に育成していくプログラムのことです。 年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、上司と面談を行う仕組みです。 この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で最適な育成・配置につなげることを目的 ■エンジニアの上司による成長支援 年に4回、上司との面談にて、年初に設定した目標に対する進捗状況の確認やその振り返りを行います。 「給与やグレードを上げるために、どのような成果や行動が必要か」などのアドバイスや研修を得ながら、 目標達成やさらなる成長を目指していきます。 <職場環境> 子育て、親の介護など、人生の様々なイベントに対応できる環境を用意。 年齢性別を問わず、働く環境だけでなく、生活する環境もマンパワーが支えます。 <開発環境> ・DB:Oracle, MySQL, SQL Server ・OS: Linux, Unix, AIX, HP-UX, Solaris, Windows ・その他 :AWS, Microsoft Azure, OpenShift, VMware, Hyper-V, JP1, WebSphere, Tomcat, kuberne tes, Tivoli, Zabbix, Docker, Ansible, Chef

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・データアーキテクトとして、DWHを含めたデータ利活用の設計~導入までの経験 ・論理に物事を考え計画を立案し関係者を巻き込みながら物事を推進できる方 ・マネジメント含む関係者とコミュニケーションをリードできる方 ・常に知識のアップデートを図り積極的な向上意欲にあふれる方 ・人と組織の可能性を信じている方 ■GRIT(やり切る) 自責思考で主体的・能動的に行動し、結果にコミットするマインド・経験を持っている方 当社の社名にあるGRIT(やり切る)を体現できる方 ■BE STRONG(成長意欲) 目的達成に向けて自身の能力を徹底的に磨きあげていく覚悟とキャリア観を持っている方 またそのマインドに連動した成長意欲やチャレンジ精神を感じる方 ■論理的思考力 物事を分解・整理し課題を特定できる方 仮説思考で論理的に物事を捉え、他人に伝えることができる方 ■コミュニケーション能力 メンバーと協調性をもってプロジェクトや事業を推進できる方 事前に必要な情報のキャッチアップをしたうえで本質的な受け答え・コミュニケーションができる方

    想定年収

    900~1,380万円

    募集職種
    最寄り駅

    北新地駅 (大阪府)

    会社概要

    大手エンタープライズ企業のデータ活用戦略の立案から実行支援、組織変革まで幅広くコンサルティングサービスを提供します。 ■業務イメージ ・データサイエンスを活用したビジネス課題抽出 ・クラウドの選定 ・データパイプラインの構築 ・データ収集・処理基盤の設計、構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大規模ファームでは得難い、0→1の新規ビジネス立ち上げにスピード感を持って携われるポジションです。データ活用領域における新チームの中核メンバーとして、リーダーシップを発揮しながらチームを率いることができます。また、大手エンタープライズ企業と100%直取引の環境で、戦略・上流案件に直接関与し、ビジネスの根幹に関わる経験を積むことができます。さらに、テクノロジーベンダーに縛られない自由な提案で、クライアントに最適なソリューションを提供できるのも大きな魅力です。 <採用背景> 当社は急成長を遂げており、コンサルティングサービスメニューにおいても急速に強化・拡大しております。しかし、データ活用領域においては引き合いの増加に対応するリーダーが不足しているのが現状です。このポジションでは、増加する案件をリードし、クライアント企業の成長をサポートするリーダーシップを発揮できる方を募集しています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・お客様向けシステム開発/保守/運用いずれかのご経験 ・プログラミング/SQLのご経験 <学歴補足> ・高校、専修 、短大、高専、大学、大学院

    想定年収

    500~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    肥後橋駅 (大阪府)

    会社概要

    当社は、気象予測やIT技術を結集し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。気象・防災にかかわるシステムの運用業務全般に従事していただきます。 ・システム運用をベースにインフラ/DB/セキュリティなど領域を横断して担当。※開発エンジニアやインフラエンジニアとの協働あり。 具体的には ○運用設計、セキュリティポリシーやSLAの策定等、運用の初期段階から携わっていただきます。 ○運用開始後は、マスタメンテナンス、問合せ対応、障害対応、インシデント管理などを行います。 ○中期的には、機能改善や機能追加、リプレースの提案なども。 ○プライム案件のお客様担当SEとしてのご活躍を期待します。 社会への安心・安全を提供する非常に社会貢献度が高い職種です。 気象予測等、気象に関する高度な部分は気象の専門家が担当しますので、安心してシステム運用に取り組んでいただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 決まった業務だけでなく、自身で取り組みたい言語や開発したいアプリな どを積極的に社内提案できる環境。 凝り固まったフェーズだけでなく、 流動的に幅広い業務に携わることができます。 必要なスキルはOJTだけでなく、 関西電力グループの研修やエンジニア向けの外部研修を通じてキャッチアップしていただけます 検索:育児両立/介護両立/時間自由度/活躍推進 <配属予定チーム> 技術グループ (システム):13名(20代6名/30代4名/40代3名) ・ グループ内中途入社者 :13名  課長1名,開発7名、運用3名,インフラ2名 <対象システム> ・基幹システム(お客様向けの上位システム) 自治体向けシステム(職員/住民向け気象情報提供Webサイト等) ・電力会社向けシステム(停電情報通知、備蓄品管理等) ・自社サービス(安否確認、降雨予測アプリ等) <開発環境> ・OS:RHEL,CentOS, Rocky Linux 等 ・言語: PHP,Python, Java, JavaScript jQuery 等 ・DB:MySQL, PostgreSQL等 ・AWS: EC2, Aurora, RDS, Lambda, CloudFront, CloudWatch 等 ・開発環境:Eclipse, Flutter, GitLab, SVN 等 ・コミュニケーション:Qiita, Team,Slack, Redmine 上記は一例です。 必要に応じて追加の技術要素を採用しています。 ローカル環境はノートPC(Windows)とディスプレイ2台を支給いたします。 <企業の魅力> ゲリラ豪雨・台風・雷・暴風・豪雪・地球温暖化など、増大する様々な気象災害への挑戦と自然エネルギーの活用をテーマに日本だけでなく、海外とも積極的に技術交流を行い、最先端の気象及びIT技術を駆使することで、社会に貢献しています。 気象工学研究所は、京都大学と関西電力が保有する気象観測・予測、防災・減災、情報通信に関する研究成果や技術、ノウハウを結集し、地域の人々の安全と安心の社会貢献を図ります。 AI、アプリ開発、サーバレス、など新技術への取り組みにもチャレンジしています。 気象災害が多発する近年、当社の気象技術に多くの期待が寄せられています。 防災や減災に関わる、さまざまな情報システムの構築・運用を通じ、官公庁や各電力会社などからの評価も高い当社で、あなたも活躍してみませんか。 <当社システム例> ・自社サービス(安否確認 等) ・電力会社向けシステム(安否確認、備蓄品管理、停電情報通知 等) ・自社気象情報システム基盤 ・気象情報システム(地震、津波、台風、天気、雨量、日射量、雷 等)

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・データベース設計の経験 ・SQLを使ったデータ取得/更新機能の開発経験 ・Java、C#、python、R いずれかのプログラミング経験(1年以上) <マインド> ・素直さと謙虚さを持ち、能動的に行動しチームワークを重んじる方 ・顧客とのコミュニケーションを円滑に行い、自社と顧客の両方の利益を考えて行動できる方 ・会話のテンポの良い方

    想定年収

    480~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    新大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    DX(デジタルトランスフォーメーション)の実現へと加速する市場において、ビッグデータの分析処理に欠かせないデータエンジニアとして活躍していただきます。 最新のクラウドサービスを活用し、企業内のビッグデータを集約し分析するシステムの構築を、上流設計工程から実装工程までの幅広いポジションでプロジェクト参画することが可能です。 そのため現時点でのエンジニアの保有するスキルを活かしながら、新しいスキルの習得にチャレンジできます。 また、自社のビッグデータ分析基盤サービスも開発して展開を行っており、この開発に携わることで、必要なビッグデータ分析処理の技術を習得することも可能。 Microsoft等のデータ分析処理に関する資格取得も積極的に支援しており、実際の業務経験と合わせて体系的に技術を学ぶことができるデータエンジニアのスペシャリストへの道を用意されています。 <具体的な仕事内容> ・ビッグデータ分析基盤のシステム提案・プリセールス ・クラウドを利用したビッグデータ分析基盤のシステム設計 ・データウェアハウス、データマートの構築/設計/開発 ・BIツールを用いたダッシュボード開発 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定部署:クライアント・システム開発事業部 ビジネスソリューショングループ ■配属予定部署の特色 業務系・Web系システム開発を行っている部署となります。 急激に成長してきており、優秀なリーダーが多数在籍しております。 SIerを目指し、今の課題に全員で取組み、日々改善していくことができる組織であり、商売力のあるメンバーと一緒に強みつくりを随時行っている勢いのある部隊となっております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・職務内容に関連する経験を1年以上有する方 ・PC/Web/情報端末向けの各種アプリケーション開発 ・データベース/ネットワーク/サーバーの構築や運用、管理など(1年以上) <学歴補足> 学歴不問 <求める人物像> ・安定した環境でエンジニアとして成長されたい方 ・エンジニア業務でご自身の市場価値を高めたい方

    想定年収

    400~830万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    PC・Web・情報端末向け各種アプリケーションの開発、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等。大手メーカーにて、ハイエンド領域での設計・開発業務を行っていただきます。 【仕事の特色】 【こんな方におすすめ】 エンジニアとしてのキャリア構築に少しお悩みをお持ちの方・自身のキャリアの中で得た技術要素の可視化、言語化をしたい方 【同社の特徴(他の企業のITエンジニアとの違い)】 創業以来、製造業大手メーカーとの取引が多く、製造業のIoT化、AI化に伴い、自動運転、画像処理などの最先端のテクノロジー分野のシステム開発案件を多く頂いております。 今後伸びていく分野ですので、市場価値の高いITエンジニアが目指せます! 【過去参加者の声】 ・キャリア診断は手に入れたい技術を知るための有意義な場になった ・自分のキャリアがこれほど多くの分野に生かすことができるという可能性を感じた ・自分の強み、弱みを知ることができた

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■経験者 ・上記業務の一年以上経験者 ・学歴不問 ■未経験者 ・学歴:大学院、大学、高専、理工系専門学校(2年制)卒以上 ※機械・電気・情報・航空など

    想定年収

    400~720万円

    募集職種
    最寄り駅

    中崎町駅 (大阪府)

    会社概要

    各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け)、データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理等 【仕事の特色】 <企業データ> ■エンジニア数 4,383名(2024/3/31時点) 4,673名(2024/4/1時点) ■エンジニア比率 95.6%(2024/3/31時点) ■社員平均年齢 33.34歳(2024/3/31時点) ■10年以上在籍 946名(2024/3/31時点)※間接職含む ■取引社数 株式上場企業および優良中堅企業 約1,300社 ■その他 メイテックフィルダーズは、「エンジニアになりたい」「ものづくりがしたい」という若手エンジニアに対して活躍するチャンスの場を最大限提供しています。リーマンショックという経済危機に際しても雇用を守り抜いた当社が次に目指すものは、技術者派遣市場ボリュームゾーンNo.1。 日本の製造業が、あなたのフィールド。 メイテックフィルダーズでエンジニアライフをはじめてみませんか。 <勤務地補足> 全国の事業所のいずれかに配属。派遣先企業にて就業。 配属については、ご本人のキャリアアップを第一に考え、ご希望を考慮し決定することといたします。 日本の全製造業が活躍の舞台であることがメイテックフィルダーズの強みです。 <勤務時間補足> フレックス制度あり

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・自作PCやサーバーに興味がある方

    想定年収

    360万円

    募集職種
    最寄り駅

    大阪駅 (大阪府)

    会社概要

    データセンター内のサービス提供に関わるサーバー機器の保守・運用業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・データセンター内での作業  (サーバー機器の交換、サーバーラッキング、ケーブリング、セットアップなど) ・ソフトウェアのアップデートおよびメンテナンス作業 など 実際にサーバー機器を触ったことがない人でも、入社後、実機に触ってもらいながら教育いたしますので、自作PCやサーバーに興味をお持ちの方は歓迎いたします! ■入社後のイメージ ご入社いただきましたら、まずはデータセンター内の作業に関連する内容を覚えていただきながら、実際にデータセンターで先輩社員と機器交換対応やメンテナンス作業を手伝っていただきます。 その後、業務になれてきましたら、サービス提供に関わる機器の調達や管理、安定稼働継続に向けてのサーバー環境改善、運用方法の見直し、ツール導入などをお持ちのスキルや成長に合わせてお仕事をお任せしていきたいと思います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    ・MySQLやPostgreSQLのデーターベースシステムのサーバーサイド設計/実装/運用経験 ・IoTやM2Mのためのメッセージ伝達システムの設計/実装経験 ・モノ/コトづくりが好きな方 ・工夫をして課題を解決することが好きな方 ・主体的/自主的に業務を進行/開発できる方

    想定年収

    350~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    堺筋本町駅 (大阪府)

    会社概要

    博物館や企業館向けのデータベースシステム、数十台の端末が連動する展示システムや空間とスマートフォンが連動するシステムなどの開発に関わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・インターネットやネットワークなどの通信を利用した展示用サーバプログラムの制作 ・上記に伴う管理設定画面などのフロントエンドの実装 【仕事の特色】 <プロジェクト規模> 数百万円~数千万円。期間は数か月~2年程度。 <プロジェクト例> ・国立、県立などの博物館や科学館の改装に伴うシアター映像、デジタル系の展示物(コンペから施工までの一連の業務) ・アミューズメントパークのアトラクションにおけるデジタル演出(企画から施工まで) ・大手企業展示館の展示演出(企画から施工まで) ・商業施設や公共空間におけるサイネージや空間演出(企画から施工まで) <魅力> クライアントの期待や希望を受け止め、それを最適な形として企画、設計し、実現に導き、最終的に来館者、体験者が実際に喜ぶ姿を目の当たりにできる仕事です。 ・先進的な技術と表現に触れる、そしてそれを作り出せる ・科学技術から歴史文化、エンターテイメントまで幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わることができる ・チーム一丸となって大きな仕事をやり遂げる達成感 <チーム構成> 社内のプロジェクトマネージャーやプログラマー、デザイナーなどと連携しながらプログラム制作を行います。 <職場雰囲気> 東京13名、大阪5名(2021年9月時点)。長く勤める方が多いことが特徴。働き続けられる雰囲気を持った職場です。 <キャリアプラン> ある程度仕様が決まったコンポーネントの作成から始め、最終的にはネットワークを使った大規模展示の企画設計から制作までを担う業務へステップアップします。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ネットワーク/サーバの構築経験 ※1年以上 <仕事へのマインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    西梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    当社テクノプロ・デザイン社では、全国800社以上のクライアントとの取引を通じ、サーバ・ネットワーク・クラウドなどインフラ全般における幅広いプロジェクトを手がけています。 取引先の多くは、自社で製品・サービスを展開しているメーカーや情報システム企業であり、要件定義・設計といった上流工程比率は7割以上。運用・保守にとどまらず、構築・設計を中心とした“これからのインフラに携われる環境が整っています。 今回募集するのは、これらのプロジェクトにおいて、設計・構築業務を中心にご活躍いただくインフラエンジニアのポジションです。経験や志向に応じて、技術分野・業界・働き方(派遣/請負/自社センターなど)を柔軟に選べるのも魅力の一つです。 【プロジェクト例】 担当していただくのは、以下のようなサーバ・ネットワーク・クラウドを中心としたインフラ領域のプロジェクトです。 ・オンプレミス環境から仮想化基盤(VMwareなど)への移行・構築 ・Windows/Linuxサーバの設計、構築、運用設計 ・ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、ファイアウォールなど)の構成設計・導入 ・グループ会社間ネットワークの再設計・最適化 ・社内インフラの更改・セキュリティ強化プロジェクト ・クラウド(AWS/Azure)基盤の構築、データ移行支援、監視設計 など 【業界例】 自動車、医療、通信、産業機器、エネルギー、化学、住宅・建材 など 【技術環境例】 Windows/Linux/VMware/Cisco/Fortigate/AWS/Azure など 【仕事の特色】 【働く魅力】 上流比率7割以上。設計や要件定義といった、提案・企画力が求められるポジションにも挑戦可能です。 クラウド領域の案件多数(AWS/Azure)。仮想化・自動化技術も含め、モダンなインフラ技術を経験できます。 チームでの配属が基本。PL・PMと連携しながら働くため、学びや相談がしやすく安心して働けます。 長期取引の顧客が多い(40社以上が5年以上の関係)、腰を据えて働ける環境です。 【技術・キャリアを支える教育制度】 研修制度も充実しており、155種のビジネス系研修・1092種の技術研修に加え、UdemyやAidemyなどのe-Learningも会社負担で受講可能。さらに、当社グループが運営する全国50以上の研修スクールも活用でき、インフラ初心者からクラウド・DevOps志向の方まで、幅広く成長を支援します。 また、配属前にはスキルに応じた研修を実施し、AWS認定資格やLinux関連資格の取得支援も行っています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラへの理解 (ネットワークおよびサーバの設計、構築、運用保守、ヘルプデスクなど) ※パーソナルスキル重視 ※実務未経験歓迎 <マインド> IT業界への興味・関心をお持ちの方 将来性のある業界で成長したいという熱意

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 主に、クライアント向けシステムにおけるインフラ設計、構築、導入後の運用設計、監視業務をお願いいたします。 担当営業、キャリアアドバイザーなどサポート体制があるからこそ安心して就業が可能です。 <具体的な案件例> ■一般顧客向けサービス提供基盤の機器サポート切れに伴うリニューアル作業 ・VMWareによるサーバー基盤の設計・構築 ・Limux(Redhat)、Windowsサーバーの設計・構築 ・Webサーバー、アプリケーションサーバー、DBサーバー等の設計・構築 ・システム方式設計からの、各工程の設計書作成 ■ネットワーク機器の機能テスト実行業務 ・WiFiルータータイプのネットワーク機器の機能テスト業務 ・対象機器に各種ネットワーク端末を接続し、動作確認 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 大手通信キャリアのシステムや証券、銀行向けサービス案件に関するプロジェクトに携わることが可能です。 また、ネットワーク設計、構築支援サービス等に加え、ネットワーク製品の発売前の検査等も手掛けていただくことがございます。 ・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。 ・約3000社以上の企業と取引している会社だからこそ、下流から上流、プロジェクトマネージャーまで、様々な職種をご用意できます。 ・営業、キャリアアドバイザーとの面談を重ね、皆様のスキルや経験、キャリアプランに応じてアサインを行います。 ・案件の多さ、研修制度が充実しているためキャリアの幅も広いです。開発からインフラ、組込から開発、エンジニアから人事、エンジニアから営業など、スキルチェンジも叶えられる環境が整っております。 <職場環境> ■明確な評価制度 「全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す」、「キャリアアップのための勉強支援と給与の紐づけ」がされているのが当 社の評価制度です。 ・ITスクール 全国に21拠点の研修施設を保有するITスクールと連携しており、最先端の技術を習得することが出来ます。 また、講師は第一級の技術者が担当しております。 すき間時間でできるeラーニングや資格を取得した場合の資格取得祝金制度(対象資格100種類以上、~10万円)など、配属後も安心してスキルUPが可能です。 ・新人事考課制度 新人事考課制度として2023年より、「エンジニアがもっと稼げるようになる」ということを目的によりレベルの高い講義が導入されています。 また、ポイント制度でわかりやすく多角化的な評価を受けられます。評価項目ごとに基準を設け、目標の給与となるために必要な行動を把握出来ます。 ■安心したサポート体制 「配属後は会社と接点があるのか不安です…」そんな言葉をよく聞くからこそ、キャリアアドバイザー・担当営業・チームリーダーが徹底的にサポートします。 相談できない環境ではなく、いつでも相談できる環境づくりを心掛け、定期的な面談も行います。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験/知識> ・サーバー、ネットワーク構築経験(LAN、インターネット、OS、冗長化など) ・システムポリシー設計経験(セキュリティ、バックアップ、障害対策) ・運用設計経験(運用監視、ジョブ管理、運用業務設計、保守業務設計) ・インフラ設計構築経験並びに運用設計経験(2年以上) ・ロジカルに考えることができ、他者へ説明できる方 ・顧客折衝のための幅広い知識 <マインド> ・IT業界への興味・関心をお持ちの方 ・将来性のある業界で成長したいという熱意

    想定年収

    350~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 主に、クライアント向けシステムにおけるインフラ設計、構築、導入後の運用設計、監視業務をお願いいたします。 今までの経験を活かし、キャリアUPを見据えた仕事からスタート。 自分で考えて動けるエンジニアを目指しませんか。 担当営業、キャリアアドバイザーなど、サポート体制があるからこそ安心して就業可能です。 経験やスキルを積んで、構築・設計など上流工程を目指していきましょう。 <具体的な業務内容> ※配属先により異なります ・パブリッククラウドの構築 ・ネットワーク設計 ・Microsoft365の導入支援 ・セキュリティ監視オペレーション など 【仕事の特色】 <プロジェクト事例> ・大手通信キャリアの料金システムの維持、運用支援サービス ・証券、銀行、クレジット会社向けサービス ・大手通信キャリアネットワーク案件に関わるプリセールスおよびポストセールス ・アウトソーシングに関わるネットワーク設計、構築支援サービス ・ネットワーク(機器)製品の発売前の検査 <ポジションの魅力> ・安定した環境の中で技術の習得ができ、あなたの目標に応じたキャリアを築いて行くことができます。 ・約3000社以上の企業と取引している会社だからこそ、下流~上流、プロジェクトマネージャーまで、様々な職種をご用意。 技術ノウハウを習得して、皆様のスキルや経験に応じてアサインを行います。 <職場環境> ■個々に合わせた評価を行います 「全社員が将来に不安なく働ける会社を目指す」こと 「キャリアアップのための勉強支援と給与の紐づけ」がされているのが当社の評価制度です。 すき間時間でできるeラーニングや資格を取得した場合の資格取得祝い金制度(対象資格100種類以上、最大10万円)など、配属後も安心してスキルUPが可能です。 個々で評価されるからこそ、一人ひとりが頑張れる環境を作っています。 ■安心したサポート体制 「配属後は会社と接点があるのか不安です…」そんな言葉をよく聞くからこそ、キャリアアドバイザー・担当営業・チームリーダーが徹底的にサポートします。 相談できない環境ではなく、いつでも相談できる環境づくりを心掛け、定期的な面談も行います。

    気になる

    • 契約社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> ・自らプログラミングして稼働させているシステムが存在する(設計だけでは不可) ・コーディングのみでなくプログラムの構造設計経験 ■下記いずれかの経験 ・Python または C または Java (現状は VBA でも可)の使用経験 ・DBのSQLの使用経験 <マインド> ・積極的に知識を吸収する努力ができる方 ・新しい環境を楽しめる方 ・仕事とプライベートを両立したい方

    想定年収

    340~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    北浜駅 (大阪府)

    会社概要

    システムエンジニアまたはシステムエンジニアを目指すプログラマとして、下記業務をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・DBに保存されたデータ(※1)を駆使した証券会社の本部業務(※2)のためのシステム開発 (現状では、SQLサーバに対してフロントをMS Accessとするケースが多め) ・現担当者からのノウハウの継承および発展 (※1)DBに保存されたデータとは、証券バックオフィスシステムから提供される日々の膨大なデータのことです。顧客の属性情報や証券資産、取引データのほか、例えば投資信託購入者の証券資産から決算ごとに発生する分配金データや関連する税金データなど、さまざまなデータが相互に関連しています。 (※2)証券バックオフィスシステムは大手のベンダーにより提供されていますが、証券会社の業務を全てカバーしている訳ではありません。基盤となる金融商品取引法では、証券会社に必要な管理項目については想定されているものの、どう管理するかは各社に任されているためです。共同システムでは各社の管理方法までは包含できないため、同社によるシステム開発が求められています。 【仕事の特色】 <会社の特徴> 社内には法律系の専門職もいますが、本募集の対象者には、入社後に日本証券業協会の外務員試験を受けていただきます。 外務員資格は、証券業界で金融商品の営業を可能にする基本資格です。この受験によって、業界用語や業務の仕組みを学びます。 IT技術以外の業界知識も必要な仕事なので、会社で知識を吸収するための学習サポートを実施。IT関係の環境は言語を含めて変化しているため、新しい潮流を楽しみながら習得し、かつての実績ばかりにこだわらないことが大事です。直近では、RPA の WinActor や UiPathのシナリオを作成し、設定項目の多様な証券バックオフィスシステムの口座開設を自動化した案件もあります。 <その他> 同社の募集では、代表者が証券会社のシステム部門在職中に使っていた「SE/PG」という表現をそのまま引用しています。ここでいうPGとは、システムの一部をなす機能としてプログラムを設計できる人という意味です。SEとは、対象業務のシステム化はもとより、関連する影響を他の要素や時間軸の中でも検討できる人のことを指します。(派遣型のシステム開発会社では、同社で言うところのPGはSEと、SEに該当するレベルはコンサルタントと呼ばれていることが多いです。) コーダーではない、プログラム設計ができる以上の構想力・設計力のある方が募集の対象という意味で、募集名に「SE/PG」という表現が使われています。 <休暇・休日> 完全週休 2 日制 (土・日)、祝日、年末年始(12/31~1/3) <社会保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <教育制度> OJT(先輩社員によるサポートおよび、会社主催の研修) ※会社推奨の試験合格時に受験費用の負担、資格維持費用の助成あり

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・データベースの構築、運用 ・システム開発におけるDBA就労 ・SQLのチューニング ※上記のうちいずれかに該当する方であれば、スキル・経験にもとづいて担当領域の調整が可能です。 ※メンバーの1人としての経験であっても、ポテンシャルが高い方は採用される可能性があります。 ■マインド ・大規模データ分析において、新しい技術の導入に柔軟な方 ・高い向上心をお持ちの方 ・最後まで責任を持ってクライアントへの対応ができる ・可能性よりも目標や希望に向かって行動することができる ・自身に足りないもの、今すべきことなどを定期的に考えている

    想定年収

    600~2,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    北浜駅 (大阪府)

    会社概要

    DBスペシャリストとして従事していただきます。 同社は、戦略の策定だけに留まらず、戦略を実現するまでをクライアントに伴走するスタイルのコンサルティングを行う企業です。そうすることで目的を達成させようとしています。上流から下流まで全ての工程で技術面におけるリーダーシップを発揮できることが求められます。 <具体的な業務内容> ・ミッションクリティカル(24-365無停止)かつ高難易度な非機能要件を実現するためのDB基盤検討、PoC、Database選定(Oracle, MySQL, PostgreSQL etc) ・企業内のシステム全体をデータ視点で俯瞰して、データとシステムのあるべき配置の検討 ・大規模データ分析について新技術の選定、検証などを通じて費用対効果の高いシステム基盤の検討 ・短時間で安全にシステム切替を実現するためのデータ移行検討 ・(上記例において)プロジェクト構築フェーズにおけるDB技術面におけるプロジェクト内のリーダーシップ <プロジェクト事例> ・大規模DB(Oracle)システム(8ノード/20TB)HWリプレイス案件(計画~調査~実施まで) ・大規模DB(Oracle)システムのBCP対応実装案件 ・大規模DBのクラウド基盤での構築案件 ・分散DBシステム(約70TB)を利用した情報系システム案件 ・ダウンサイジング案件でのDB技術リード(計画、構築、移行、運用までの全フェーズ) 【仕事の特色】 ■得られる経験 ・DB、インフラ、アプリケーションと横断的に関わる経験 ※DBの専門性を武器に大規模エンタープライズシステム基盤領域の専門性を高めていくことができます。 ■配属予定部署:Technology Innovation Group(TIG)・Technology Architect Team ・グループの主なミッション: 「最先端、且つ先進的なテクノロジーのプロフェッショナル集団」「プロジェクト品質と生産性の向上」「自社サービス事業の立ち上げ」 ・チームの目的: 顧客の戦略的IT投資(独創的で自由な発想と実績をベースに実施) ・実行すること: 先進IT技術の調査/システムのスリム化、効率化、最適化におけるテクノロジー面での推進/競争力の高いシステム設計、構築/開発、運用コストの適正化/投資対効果の改善 ※先進テクノロジーについては、必要と判断されれば積極的に採用していく部署です。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Docker, Kubernetesなどのコンテナ技術の利用、開発・運用経験 ・パブリックラウド上でのシステム構築経験 ・Linux/FreeBSDなどOSSを利用したサーバの設計・構築経験、またはネットワークの設計・構築経験 ・サーバ、ネットワークトラブルにおけるトラブルシュートや恒久対応等の運用経験 <マインド> ・プロダクトに対して主体性を持って物事を推進し、お客様に喜んでいただくことにやりがいを感じられる方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・課題に対してすぐに手を動かして挑戦するなど、スピード感をもって取り組める方 ・周囲と協力して仕事を進めるための円滑なコミュニケーションがとれる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    梅田駅 (大阪府)

    会社概要

    <業務詳細> 衛星データプラットフォーム「Tellus」内の新規プロジェクトの立ち上げに伴い、GPUを用いて衛星データをオンデマンドに生産する仕組みの開発や、それを汎用的な仕組みにしたプラットフォームサービスなどの設計構築開発を行います。 <具体的な仕事内容> ・GPUを用いた衛星データ生産の最適化 ・さくらのクラウド上での衛星データ生産システムの設計構築 ・OSSを用いたプラットフォームサービスなどの設計構築開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・Tellusは、さくらインターネットが2018年度から経済産業省事業を受託し、現在は自社事業として開発・運用に取り組んでいる日本発の衛星データプラットフォームです。その中で新規プロジェクトの立ち上げから携わることができます。 ・衛星データや衛星データ処理に役立つさまざまなアルゴリズム、開発環境をクラウド上で提供するほか、衛星データ活用のためのトレーニングおよびデータ分析コンテストなどの教育コンテンツ、Tellusの取り組みや衛星データの活用事例を紹介するオウンドメディアといった機能を有しています。 ・利用者は33,000名を超え、搭載データは、衛星データに加え、気象、人流などの地上データなど様々なデータがあります。 ・ラーニングイベント「Tellus Satellite BootCamp」やユーザーイベント「Tellus Satellite Cafe」等を開催するため、実際の利用者とコミュニケーションがとれ、開発のモチベーションアップにも繋がります。 <開発環境> ・Linux ・React, Vue.js ・Go, Python, PHP, Perl ・MySQL, PostgreSQL ・MongoDB, Redis ・RabbitMQ, Kafka ・Nginx, Apache ・Docker, Kubernetes ・Elasticsearch ・Fluentd ・OpenAPI, gRPC ・Ansible ・Terraform

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?