気になるリストに追加しました

インフラエンジニア Amazon EC2の求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 46 件中1-15件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験・スキル> ・TerraformおよびNginxの使用経験(3年以上) ・パイプライン(Jenkins、Bitbucket、Gitlab、GitHubなど)の経験 ・AWSに関する知識(マネージドサービス、ECS、KMS、RDS、EC2、ネットワーキングなど) ・Dockerに関する知識 ・Webアプリケーションのセキュリティに関する理解 ・ビジネスレベルの英語力(※社内での英語コミュニケーションが発生します) <マインド> ・セキュリティについて強い興味をお持ちの方 ・業務の改善が好きな方 ・世界を相手にした仕事に興味のある方 ・最先端の技術を学ぶことに貪欲な方 ・情報を周囲に共有できる方

    想定年収

    740~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    インフラエンジニアとして、以下の業務に従事していただきます <具体的な仕事内容> ・Terraformを使用した(セキュリティ/安定性/拡張性において考慮された)設計、実装、保守業務 ・開発チームとQAチーム作成したツールのサポートおよび実装 ・BCPにおける計画/実行/インシデント調査 ・監視メカニズムの設計と実装及びアラートの設定 ・システムログの収集及びエラー検出メカニズムのセットアップ ・インフラストラクチャコストの定期的な最適化 ・定期メンテナンス(SSL証明書の更新/DNS資産管理) ・古いソフトウェアや脆弱なソフトウェアの検出と更新(インフラストラクチャレベルで) ・AWSマネージドサービスの更新の管理

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Webサービスのインフラ構築、保守の業務経験1年以上   <マインド> ・技術、ガジェットが好きな方 ・成長意欲やプロ意識が高い方 ・生産性の向上や自動化が好きな方 ・他の部署とのチームワークを大事にできる方  

    想定年収

    525~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    恵比寿駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、自社サービスのインフラ設計・構築・保守運用および、SREの推進です。 飲食店支援のプラットフォームサービスである『飲食店ドットコム』における、サービス信頼性向上のためのインフラ構築や改善、CI/CD整備などを行っていただきます。 また、近年はクラウド環境のIaC化も進めており、入社後はIaCに関する業務経験・スキルを身に着けることも可能です。インフラエンジニアとしてのご経験をお持ちの方はもちろん、SRE領域のスキルを伸ばしたい方についても同社は歓迎しています。 <具体的な仕事内容> ・AWSを用いたインフラ設計/構築/保守運用 ・サービス信頼性の向上に繋がる対策の検討/実施 ・開発効率化、運用自動化など改善活動 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・IaCを用いたクラウド環境下におけるインフラ構築の経験が積める ・自社サービスインフラであるため、自分たちで構築をリードしていける ・技術選定についても自分たちで行い、新しい技術を積極的に活用できる ・自社サービスを一から立ちあげ、育てていける ・ユーザーの反応を直に感じ、改善に結びつけていける <開発環境> クラウドサービスはAWSで、なるべくマネージドサービスを活用。また、チケットを元に、開発・レビューを分担で実施されています。 ・構成管理:Terraform、Ansible ・Rails系サービスインフラ:ECS(nginx、Unicorn) ・Java系サービスインフラ:EC2(CentOS、Apache、Tomcat) ・メール:SendGrid、Postfix ・監視/エラー通知:Nagios、Datadog、Sentry ・DB:MySQL、BigQuery、Solr ・CICD:Jenkins、Drone、GitHubActions、CodeBuild ・開発OS:MacOS/Windows/Linuxの中で好きなもの ・バージョン管理ツール:Git ・コミュニケーション:Slack、GitHubEnterprise、Redmine、esa ・PC:基本的には希望の機種を貸与 ※Macの場合、MacBookPro M1チップ(14インチ・10コアCPU・16コアGPU・メモリ32GB・SSD1TB) <企業の魅力> ■同社について 同社は「多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる。」というビジョンもと、飲食店の出店開業・運営にかかわる「ヒト・モノ・サービス」の支援をワンストップで提供しています。飲食業界に特化したさまざまなサービス展開と独自性の強いビジネスモデルが評価され、設立14年目で東証プライム市場へ株式上場を果たしました。コロナ禍では一時的に業績が落ちてしまいましたが、今ではV字回復を遂げ、ユーザー登録者も堅調に推移されています。(2022年3月時点の昨年同期比で、売上+64.8%増加。『飲食店ドットコム』のユーザー登録者数は14.4%増加。) ■『飲食店ドットコム』について 会員数23万人・月間400万PVを誇る飲食業界トップクラスのシェアを誇るプラットフォームサイトです。 これを中心に、店舗物件探し、内装会社探し、求人、仕入先探し、厨房備品購入、キッチンカーマッチング、居抜き・M&Aなど多種多様な専門サービスを展開されています。近年では独自につちかった飲食店へのネットワークを活用し、食品メーカー・飲料メーカー・IT企業などへのマーケティング支援にも力を入れている同社。これからは『飲食店ドットコム』の派生事業だけに留まらず、時代に合わせた新しい切り口からの事業展開を行っていく予定です。 <配属予定チーム> 開発部基盤グループ SREチーム  ・マネージャー:1名 ・リーダー:1名 ・メンバー:2名

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    下記業務経験や知見 ・コンテナ(docker )化に対する深い知識と経験 ・kubernetesやecs などのコンテナオーケストレーションツールの理解 ・インフラ構築に必要なインフラ設計( Ec2・Route53・ECR・AutoScaling・RDS)・構築(Terraform・Ansible・シェルスクリプト)・自動化・モニタリング( Prometheus・Mackerel・Newrelic)など一連の操作 を一から行った経験 ・高トラフィックを捌くために必要なインフラ構成の提案、構築経験 ・何らかのスクリプト言語を用いて処理自動化を行った経験 ・月間数百万セッション数のサービスの運用経験、障害対応の問題切り分けの経験 <仕事でのマインド> ・相手を尊重できる方 ・コミュニケーションをとりながら仕事をするのが好きな方 ・サービスに必要な技術選定や必要な要件を汲み取り実現できる方 ・周りをまきこみつつ一緒にサービスを作っていける方 ・複数の案件を同時に管理することが可能かつ、それが条件として受け入れ可能な方

    想定年収

    504~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    西新宿駅 (東京都)

    会社概要

    M&Aによるサービス事業譲渡や、社内の新規サービスリリースなど、継続的に運用するサービスが増加しているため、サービス全体のインフラ管理をできる方を募集しています。 大きな裁量をもってインフラの最適化に取り組むことができます。 具体的には下記のような業務をお任せいたします。 ・大規模サービスのインフラ面の構築(AWS)、自動化、最適化 ・ AWS による Ruby On Rails の運用とサービスの最適化 ・ kubernetes や ECS などのコンテナオーケストレーションツールの運用 【仕事の特色】 月間総リクエスト数 1 億を超えるメディアや、国内初の遠隔医療プラットフォーム、多様なサービス間の連携など、全領域におけるインフラ設計をメインに担当。様々な事業領域の課題に取り組めます。 加えて、技術的な分野においてインフラ面からのメンバーフォロー(技術的な相談役等)をご担当いただきます。 同社のインフラエンジニアの魅力は、ほとんどのサービスがコンテナ化されており、kubernetesやECSなどのコンテナオーケストレーションツールの運用経験が積めることです。 ご希望次第で、インフラだけでなくアプリケーション側の最適化やデータ分析など、他職種との兼任も可能です。アプリケーションエンジニアやインフラ目線でサービス開発に適切な技術選定やトライアンドエラーが行っていただきます。 【開発環境】 ソースコード管理: Github - 言語: Ruby, JavaScript, bash, jsonnet - FW: Ruby on Rails, React, Vue.js - DB: Mysql, ElastiCache, ElasticSearch, MariaDB, MongoDB - コンテナ管理: Kubernetes, ECS, docker-compose(一部䛾み), EKS(検証中) - Webサーバー: Nginx, Apache - ホスティングサービス: AWS(メイン), Netlify, sakura VPS, GCP, 他 - インフラ: AWS, docker, terraform, ansible, kubernetes - モニタリング: Mackerel, Prometheus, AlertManager, 各種 Expoter, NewRelic, Redash(BigQuery) - コミュニケーションツール:Slack, ハングアウト

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとしての実務(1年以上) ・Linuxサーバの保守、運用(3年以上) ・クラウド上で稼働しているシステムの保守、運用(1年以上) <マインド> ・自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 ・人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 ・チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な方、苦にならない方 ・新しい技術に興味のある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    県庁前駅 (沖縄県)

    会社概要

    主な業務は、同社クラウドサービス『ebisumart』を支えているインフラ基盤の保守・運用業務全般です。 ※Linuxの運用保守経験を活かして、大規模自社クラウドサービス基盤の保守・運用・改善に携わります。 <具体的な業務内容> ・監視業務(サービス/サーバ) ・障害対応 ・セキュリティ対策(セキュリティパッチ適用等) ・サーバ、ミドルウェア、AWSサービスなどの各種設定変更作業 ・アクセス集中時の増強対応 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定事業部:基盤開発部 インフラチーム ■配属予定先チーム構成: ・男女比率 男性:10名 女性:0名 ・マネージャー:1名(兼CTO) ・基盤改善担当:4名 ・運用保守担当:5名 ※このポジションでは、基盤改善担当として、4名のメンバーとともに業務にあたっていただきます。 <募集背景> 『ebisumart』の売上規模は直近5年で3.4倍に急成長しています。 インフラチームに所属するエンジニアは、現在10名。その中でも運用チームには5名のエンジニアが在籍しています。サービス規模の拡大に伴い、組織強化をすることとなり増員募集を行っています。 <技術に対する魅力> ■市場シェア有数の大規模自社クラウドサービスの保守運用に携われます 年間流通総額1,277億円の大規模な自社サービスならではの、ダイナミックな保守運用に携わることができます。 ■クラウドサービス基盤に関するさまざまな技術知識・経験・視点を身につけられます。 クラウドで提供されている『ebisumart』。システム基盤もクラウド(AWS)上に作られています。 同社のインフラエンジニアは保守・運用で、AWS上に立てられたLinuxサーバだけではなくクラウド(AWS)やその他ミドルウェア、セキュリティに関するシステム変更や増強対応を行います。 システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの提供・安定稼働に必要なさまざまな技術知識・経験・視点を培うことが可能です。 ■CTO直下で仕事ができ、視座の高いエンジニアに成長できる環境あり 所属部署のマネージャーはCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離でインフラをより良くするための検討が可能です。自身の志向や適性に応じて、保守運用からインフラの基盤改善業務へのキャリアパスもあります。 同社の社長は元エンジニアということもあり、開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深いです。フレックスタイム制度やリモート環境も充実しています。 <スキルアップ支援> ・ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施 ・毎月社内でLT大会(毎回6名ほどが登壇し発表)を開催 ・資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨 <開発環境> ・Amazon EC2 ・Amazon RDS ・Amazon Route 53 ・Amazon S3 ・Amazon ElastiCache ・Amazon WorkSpaces

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとしての実務(1年以上) ・Linuxサーバの保守、運用(3年以上) ・クラウド上で稼働しているシステムの保守、運用(1年以上) <マインド> ・自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 ・人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 ・チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な方、苦にならない方 ・新しい技術に興味のある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    宮崎駅 (宮崎県)

    会社概要

    主な業務は、同社クラウドサービス『ebisumart』を支えているインフラ基盤の保守・運用業務全般です。 ※Linuxの運用保守経験を活かして、大規模自社クラウドサービス基盤の保守・運用・改善に携わります。 <具体的な業務内容> ・監視業務(サービス/サーバ) ・障害対応 ・セキュリティ対策(セキュリティパッチ適用等) ・サーバ、ミドルウェア、AWSサービスなどの各種設定変更作業 ・アクセス集中時の増強対応 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定事業部:基盤開発部 インフラチーム ■配属予定先チーム構成: ・男女比率 男性:10名 女性:0名 ・マネージャー:1名(兼CTO) ・基盤改善担当:4名 ・運用保守担当:5名 ※このポジションでは、基盤改善担当として、4名のメンバーとともに業務にあたっていただきます。 <募集背景> 『ebisumart』の売上規模は直近5年で3.4倍に急成長しています。 インフラチームに所属するエンジニアは、現在10名。その中でも運用チームには5名のエンジニアが在籍しています。サービス規模の拡大に伴い、組織強化をすることとなり増員募集を行っています。 <技術に対する魅力> ■市場シェア有数の大規模自社クラウドサービスの保守運用に携われます 年間流通総額1,277億円の大規模な自社サービスならではの、ダイナミックな保守運用に携わることができます。 ■クラウドサービス基盤に関するさまざまな技術知識・経験・視点を身につけられます。 クラウドで提供されている『ebisumart』。システム基盤もクラウド(AWS)上に作られています。 同社のインフラエンジニアは保守・運用で、AWS上に立てられたLinuxサーバだけではなくクラウド(AWS)やその他ミドルウェア、セキュリティに関するシステム変更や増強対応を行います。 システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの提供・安定稼働に必要なさまざまな技術知識・経験・視点を培うことが可能です。 ■CTO直下で仕事ができ、視座の高いエンジニアに成長できる環境あり 所属部署のマネージャーはCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離でインフラをより良くするための検討が可能です。自身の志向や適性に応じて、保守運用からインフラの基盤改善業務へのキャリアパスもあります。 同社の社長は元エンジニアということもあり、開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深いです。フレックスタイム制度やリモート環境も充実しています。 <スキルアップ支援> ・ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施 ・毎月社内でLT大会(毎回6名ほどが登壇し発表)を開催 ・資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨 <開発環境> ・Amazon EC2 ・Amazon RDS ・Amazon Route 53 ・Amazon S3 ・Amazon ElastiCache ・Amazon WorkSpaces

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・インフラエンジニアとしての実務(1年以上) ・Linuxサーバの保守、運用(3年以上) ・クラウド上で稼働しているシステムの保守、運用(1年以上) <マインド> ・自社サービスを支える一員として、責任感をもって働くことのできる方 ・人に対してオープンで、素直、謙虚、感謝できる人柄の方 ・チームでコミュニケーションをとって活動することが得意な方、苦にならない方 ・新しい技術に興味のある方

    想定年収

    400~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    博多駅 (福岡県)

    会社概要

    主な業務は、同社クラウドサービス『ebisumart』を支えているインフラ基盤の保守・運用業務全般です。 ※Linuxの運用保守経験を活かして、大規模自社クラウドサービス基盤の保守・運用・改善に携わります。 <具体的な業務内容> ・監視業務(サービス/サーバ) ・障害対応 ・セキュリティ対策(セキュリティパッチ適用等) ・サーバ、ミドルウェア、AWSサービスなどの各種設定変更作業 ・アクセス集中時の増強対応 など 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属予定事業部:基盤開発部 インフラチーム ■配属予定先チーム構成: ・男女比率 男性:10名 女性:0名 ・マネージャー:1名(兼CTO) ・基盤改善担当:4名 ・運用保守担当:5名 ※このポジションでは、基盤改善担当として、4名のメンバーとともに業務にあたっていただきます。 <募集背景> 『ebisumart』の売上規模は直近5年で3.4倍に急成長しています。 インフラチームに所属するエンジニアは、現在10名。その中でも運用チームには5名のエンジニアが在籍しています。サービス規模の拡大に伴い、組織強化をすることとなり増員募集を行っています。 <技術に対する魅力> ■市場シェア有数の大規模自社クラウドサービスの保守運用に携われます 年間流通総額1,277億円の大規模な自社サービスならではの、ダイナミックな保守運用に携わることができます。 ■クラウドサービス基盤に関するさまざまな技術知識・経験・視点を身につけられます。 クラウドで提供されている『ebisumart』。システム基盤もクラウド(AWS)上に作られています。 同社のインフラエンジニアは保守・運用で、AWS上に立てられたLinuxサーバだけではなくクラウド(AWS)やその他ミドルウェア、セキュリティに関するシステム変更や増強対応を行います。 システムの一部分ではなく、クラウドネイティブサービスの提供・安定稼働に必要なさまざまな技術知識・経験・視点を培うことが可能です。 ■CTO直下で仕事ができ、視座の高いエンジニアに成長できる環境あり 所属部署のマネージャーはCTOが兼務しています。そのため、サービス全体を俯瞰して見られる立場のCTOととても近い距離でインフラをより良くするための検討が可能です。自身の志向や適性に応じて、保守運用からインフラの基盤改善業務へのキャリアパスもあります。 同社の社長は元エンジニアということもあり、開発・運用に最適な仕事環境づくりに対する理解が深いです。フレックスタイム制度やリモート環境も充実しています。 <スキルアップ支援> ・ナレッジ支援のため、チーム内の技術情報の交換会を隔週で実施 ・毎月社内でLT大会(毎回6名ほどが登壇し発表)を開催 ・資格取得手当、自己啓発支援金の制度を導入し、資格取得、書籍購入、外部勉強会への参加なども積極的に推奨 <開発環境> ・Amazon EC2 ・Amazon RDS ・Amazon Route 53 ・Amazon S3 ・Amazon ElastiCache ・Amazon WorkSpaces

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <スキル> ・AWS、gcpを利用したネットワーク構築全般の設計、構築、運用 ・大規模配信(2016年1月8日時点で月間130億インプレッション)に耐えうる配信インフラの運用 ・ログの回収、集約といった事業につながるデータの効率的な管理 ・少人数でのシステム運用を実現 ・コストセーブにつながる仕組みの提案、実装、運用 ・システム管理に適用可能な程度のプログラミング <仕事に対する姿勢> ・BtoC向けサービス、広告事業に意欲を持って取り組む ・現状を踏まえた上で、シンプルな設計を行う ・継続的な機能追加や改善を見据え、開発や環境整備を行う ・チームワーク大切にし、積極的に貢献およびカバーをする ・プロジェクトおよび機能デザインの疑問や課題に対し、深く考察する ・新しい技術や未知の領域に積極的にチャレンジする

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    渋谷駅 (東京都)

    会社概要

    主に、インフラエンジニアとしてご活躍いただきます。 <具体的な業務内容> ・スマートフォンに特化した広告プラットフォームにおけるインフラ全般の設計、構築、運用業務 【仕事の特色】 <技術や環境> 技術を固定化せず、理由があり、チームで受容されるのであれば、どんな技術でも採用していく方針です。 サーバOSはLinuxがメイン ・AWS:EC2、RDS、ELB、DynamoDB、etc ・Amazon CloudWatch、AWS Cloud Formation、New Relic ・Puppetによる構成管理 ・GitHubを利用したPull Requestベースの開発 ・GitHub Issuesを利用したチケットベースのタスク管理 ・Slackによるコミュニケーション ・Daily mtg、Weekly mtg、ふりかえり <この仕事の魅力> 進化が著しいスマートフォン広告市場において、企画から開発、運用まで幅広く参画することができます。また、同社全体でのエンジニア交流が盛んなのも特徴。アドテク、メディア、スマホアプリ、インフラなど、さまざまなジャンルのエンジニアと交流することができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ・Linuxコマンドを用いたサーバーオペレーション経験(ターミナル操作) ・サーバー及びネットワークの知識 ・プロビジョニングツールの開発経験(Ansible、chef、serverspecなど) ・Git等のバージョン管理ツールの利用経験 ・オンプレミス、AWS、GCPいずれかでのシステム設計、構築、運用経験 ・社内外へのアウトプットができる方 ■マインド ・AWS、GCPが好きな方、興味のある方 ・新しい知識や技術を吸収、実装することが好きな方 ・勉強会や技術関連のイベントに積極的に参加されている方 ・サービス運営会社のインフラエンジニアとしてプロダクトに関わりたい方 ・技術の選定や新技術のプロダクト導入に関わりたい方

    想定年収

    300~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    主に、インフラ業務全般を担当していただきます。 <具体的な業務内容> ・au関連事業、新規の自社事業におけるオンプレミス オンプレミス領域を中心に、外部パートナーと協力してのインフラ保守業務やデータセンター設備集約などのプロジェクトに関わっていただきます。 ・クラウドのインフラ業務 変化の大きいクラウドの先端技術をキャッチし、運営するサービス/システムに最適な技術選定や設計を行っていただきます。 【仕事の特色】 <仕事の特色> インフラエンジニアは事業の屋台骨を支えているポジションです。 数千万人のユーザを対象とするため、大きな責任がありますが、達成感も格別です。 社内では、サービス企画/開発/デザイナーなどと共同でプロジェクトチームを結成。要件定義段階から参加し積極的に意見を交わせる環境が整っています。 また、サービスの特性に合わせたアーキテクチャ設計や提案が求められるため、新技術の導入に挑戦できる機会が多くあるのも魅力です。 <今後の展開> 今後は、多くの新規事業新規サービスの立ち上げを予定しています。既存プロダクトにおいては、近年オンプレミスからクラウドへの移行があり、過渡期を迎えているといえるでしょう。 <環境> ■インフラ ・オンプレミス(主にLinux系OS) ・AWS(主な利用サービス:EC2、RDS、ELB、VPC、S3、Route53、DynamoDB、CloudFlont、Lambda等) ・GCP(主な利用サービス:GCE、GAE、GCS、GCF、BigQuery等) ■ツール ・Github、TravisCI、DataDog、Mackerel、Twilio、Backlog、Slack、Jira、Cacoo ■開発端末 ・MacBook Pro ■他、活用されているソフトウェア等 Terraform、Ansible、Capistrano、MySQL、PostgreSQL、MongoDB、Redis、Memcached、Fluentd Docker、Elasticsearch、Nginx、Apache、Ruby、PHP、Go、Python

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・AWSでのインフラ/ネットワーク設計、構築(AWS認定資格-アソシエイトおよびそれに相当する知識) ・LinuxおよびOSSミドルウェアでのサーバ構築、運用、障害調査 ・Linuxでのコマンド操作、簡易なシェルスクリプト作成 ・各種監視ツールなどを使った監視の設計、運用 ・主体的に仕事を捻出できる方 ・能動的に仕事に取り組める方 ・システムの安定稼働・品質に関するこだわりを持った方 ・自分で面白いことを見つけ、作り出すことに興味があり、それを実現したい方

    想定年収

    450~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    御成門駅 (東京都)

    会社概要

    お客様のビジネスの中核に位置する、AI CROSS社コミュニケーションソリューションのインフラの維持管理をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・サービスの運用設計、ユーザー・サーバの運用管理システムの運用と機能拡充 ・サーバの構築、維持、管理、各種アラートの対応、設定作業 ・将来のシステム負荷増大を見越したサーバインフラの再構成と設計 ・システムのセキュリティアーキテクチャー定義、各種問い合わせ対応など 【仕事の特色】 同社のサービスは、SMS配信プラットフォーム「AIX Message SMS」、ビジネスチャットアプリ「InCircle」の2つがあり、志向性に応じて各サービス、また、完全な縦割り業務ではなく柔軟性を意識して幅広い業務をお任せします。 そのほか、企画や開発、マネジメントの経験などもご希望に応じて積んでいただけます。 【開発環境】 Linux shell、AWS console、Amazon EC2、RDS、ECS、Windows、Mac、Linux、OSS、MongoDB、DynamoDB、Docker

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • ベンチャー企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ・DBまわりのチューニング ・大規模データの分析基盤等を触ってきたご経験 ・全体の構成図等を描けること(実際に描いていただきます) ・ロジカルな思考ができ、周囲との協調性を大切にできる方

    想定年収

    600万円

    募集職種
    会社概要

    同社が提供するサービスのシステムインフラ構築、開発全般に関する業務をご担当いただきます。 ・ミドルウェア導入に向けた立案・設計・構築業務 ・サーバーの設計・企画・構築・運営業務 ・システムインフラの運用・改善および検証に関する業務 ・システムインフラの監視および管理運営に関する業務 ・開発環境や現場の体制における改善事項の提言 ・システム障害発生時の原因調査および対応 [配属部署] 開発部 [開発環境] OS:Linux(Amazon Linux) データストレージ:MySQL、Memcached、Redis Webサーバ:Apache、nginx サーバサイド言語:PHP(CakePHP)、Ruby(Ruby on Rails)、Node.js(Socket.io) クライアントサイド言語:HTML、CSS(Sass)、JavaScript(ES6) AWS:EC2、ELB、RDS、S3、ElasticCache、CloudSearch、CloudFront他 その他:Munin、Nagios、New Relic、CircleCI、Vagrant、Ansible、Fabric、Jenkins、GitHub 【仕事の特色】 利用者の立場に立ってシステムのインフラ構築を行い、 「同社のサービスは大変利用しやすい」と言ってもらえるように、 快適で有益なサービス環境の実現に関わっていただきます。 [インフラ構築に携わるエンジニアのやりがい] ・同社はWeb関連システムの他にも、サーバーやMac/Windows、iPhoneやAndroidアプリなど、幅広いサービスを手がけています。 ・クラウドサーバーの使用により、最先端の技術に触れる機会も多く、意欲的なメンバーとともに効率的で革新的な技術を生み出しています。 ・同社では、技術サポートのための講習会や勉強会を通して、エンジニアとしてのスキルアップを目指すことができます。 ・各自、使いやすいPCを選ぶこともできます。 ・服装や椅子を自由に選択できるため、個性や能力を十分に活かせる環境です。 [仕事の醍醐味] ・同社は日本で初となるクラウドソーシングサービスを導入・開発し、多くの会員数を誇るリーディングカンパニーです。 ・地域の活性化や、働く女性のための環境づくりを提案し、時代に合ったワークスタイルや効率化の推進をサポートしています。 ・新事業の展開が中心であるため、ゼロからのシステム構築に携わることが可能です。 ・拡大市場におけるインフラ構築の能力を発揮し、成果へつなげるチャンスです。 ・ライフスタイルに応じた個人の働き方をサポートすることで、それぞれの能力や適性を最大限に引き出すことができます。 ・ユーザー目線に立ったサービスの開発や改善を行うことで、時代のニーズにマッチしたスキルを磨くことが可能です。 ・同社のビジョンや方向性に賛同するメンバーが多いため、意思決定の早さも魅力の一つです。 ・チャレンジ精神を重んじる社風のため、物怖じせず、何事にも意欲的に取り組む姿勢が求められています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・AWSなどのクラウド環境での設計・構築・運用経験 ・Unix/Linux系サーバーの知識と構築・運用保守経験 ・ネットワーク設計・構築・運用経験 ・サーバ・ネットワークのトラブルシューティング経験 ■仕事のマインド ・既存のやり方に拘らず、日々改善、改良していく意識が高い方 ・1人でサービスを立ち上げるエンジニアになりたい方 ・知的好奇心が強く、最先端の技術や開発手法に対して積極的な方 ・企画とエンジニアの混合プロジェクトが多いため、ビジネス視点をお持ちの方 ・チームワークを重視し、協働して仕事を進めることができる方

    想定年収

    502~908万円

    募集職種
    最寄り駅

    明治神宮前駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、インフラおよび各種ツールの構築・運用です。 レアジョブとグループ会社が提供するプロダクトを支える、インフラおよび開発を支える各種ツールの構築、運用を担当していただきます。 レアジョブ英会話は、ユーザー数90万人を誇る国内有数のオンライン英会話に発展。法人導入数3,200社、学校導入校数300校を突破し、さらなる成長を遂げています。20,000/日を超えるレッスンを提供しており、時間帯によっては秒単位で更新されるデータと常に接するため、信頼性が求められます。 メンバー全員がWeb開発経験を持ち、フロントサイドの仕様も理解しているチームにおいて、企画者と一緒に「顧客がやりたいことを言語化」することから始めていきます。最適なインフラ構成を開発側に積極的に提案し、ともに業務を推進していただきます。 同社では拡張性と柔軟性の高い開発を行うべくマイクロサービス化を進めており、アーキテクチャの刷新やアジャイル開発の導入、技術選定など一人ひとりが発案者となり、改善提案から実行までを経験することが可能です。 ■具体的な仕事内容 ・AWS、OSSを活用したサービスインフラストラクチャの設計、構築 ・CloudFormation、Ansibleを用いた構築・運用 ・Kibana+Elasticsearchによるアプリケーションログ可視化、分析 ・CI/CDの導入と運用 ・システム監視ツール(CloudWatch・Zabbix)の構築・運用 ・OS、ミドルウェアの最適化、データベース等のチューニング ・新しいソフトウェアの調査、導入、チューニング ・技術的に困難な問題に対するアプローチの提案、実施 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 未開拓分野である言語学習において、社会的に注目されるような課題解決に挑戦することができます。顧客体験をもとに基本設計を行えるため、顧客のニーズに応えることが可能。業務にやりがいを感じることができるでしょう。また、新技術の選定や活用を積極的に行うことができたり、海外と協力したプロジェクトの開発に携わったりと、経験値を上げることも可能です。 <開発環境> クラウドサービス:AWS、GCP、さくら AWS:EC2、RDS、ElastiCache、Lambda、S3、CodeDeploy、Cloud Front、AppSync… 仮想化基盤:Docker、VMware OS:CentOS、Amazon Linux ミドルウェア:Apache、Nginx、MySQL、Elasticsearch、Redis、memcached、Kibana 監視:Zabbix、CloudWatch 開発支援:GitLab、Jenkins、Capistrano、Redmine、Confluence、ChatWork、Slack、Jira 使用言語:PHP、Go、Ruby <その他> 現時点での英語力は不問です。入社後自身で学習し、海外メンバーと働いている社員が多数在籍されています。業務期間中にレッスンを受けることも可能。技術のほか、英語力が身につくため、新しいキャリア形成を目指すことができるでしょう。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・実務(2年以上) ・クラウド基盤(AWS:EC2、ECS、RDS、S3、SQS、Route53など)を使ったインフラ構築、またはオンプレミス環境でのサーバ構築(Linux)/運用、ネットワーク機器設定/運用 <マインド> ・チームで働いてバリューが出せる方 ・技術的学習意欲、新しい技術を取り入れられる方(インフラの枠を超えて働きたいといった意欲があれば尚良し)

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    神谷町駅 (東京都)

    会社概要

    扱うインフラは、クラウド環境メインです。受託案件はAWS、自社プロジェクトはGCPを主に扱っています。 AWSについては、VPCによる仮想ネットワーク構築、基本的なサービス(EC2、S3、RDS、etc)や各種マネージドサービス(lambda、Fargate、etc)の構築が主な業務です。現在は、一部プロジェクトにのみ導入されていますが、CloudFormation + ECS/EKS を使ったIaC構成の投入も想定されています。 GCPについては主にFirebaseを使用しているため、マネージドサービスのセットアップが主な業務です。 そのほか、Github Actions/CircleCI/Bitriseを利用した、CI/CD環境の構築サポートもあります。 【仕事の特色】 <職場環境> 1プロジェクトは平均5~10名程の規模で、初期構築であれば専任してメンバーの一人として構築を担当。保守・運用フェーズのプロジェクトであれば、2~3プロジェクトのインフラ担当を兼任する形です。 フランクで自由度が高い点も同社の特徴です。リモートワークが多いため、自発的に案件を進められる方がフィットするでしょう。平均年齢33歳前後の、活気ある職場です。 同社は、『ブタイウラ』をはじめとした自社サービスを積極的に立ち上げています。開発事業で生んだ利益を事業開発に投下しているため、サービス開発に興味がある方にマッチするでしょう。 <ポジションの魅力> 設計から担当するため、AWS/GCPといったクラウドインフラの新しいサービスを積極的に導入・キャッチアップできます。 また、独力でインフラ設計・構築を行うこともできます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■経験 ・PaaS、オンプレいずれかのインフラ設計経験 ■マインド ・チームで働いていきたい方

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    池尻大橋駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、スマホアプリ開発、Webシステム開発における受託プロジェクトや自社ITサービス開発などで必要なインフラの設計、構築です。 インフラ設計、構築が中心ですが、社内サーバ、ネットワークについてもご対応いただく可能性もあります。 特定のプロジェクトに参画するのではなく、必要なタイミングで各プロジェクトに横断的に携わるため、さまざまなサービスのインフラ設計を経験できます。 <具体的な仕事内容> ■インフラ(サーバ、ネットワーク、クラウド)の設計、構築 想定されているのは、AWS(EC2、S3、RDS、ELBなど)を用いたインフラ設計(非機能要件や信頼性、可用性を加味)、構築など。必要に応じ、コンテナ技術仮想化などにも対応します。AWSにおいては、最適なサービスの選定・組み合わせから行います。プロジェクトによっては、要件定義から携わることもあります。 ■開発環境・プロセス構築支援 開発環境の仮想、コンテナ化や開発、ステージング環境、CI/CDの構築などを行っていただきます。 お客さまの要望を考慮し、最適なインフラ環境を設計することがミッションです。 【仕事の特色】 インフラは時間外、休日出勤での対応が多くなり、ワークライフバランスをとることが難しくなりがちですが、同社ではフレックスタイム制を導入しているので、稼働を調整しながら無理なく働けます。平均残業時間も少なめです。 休日出勤した際は、振替休日を取得できます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・Terraform、Ansible等を利用したInfrastracture as codeの実践経験がある方 ・Jenkins、CircleCI等のCI/CDツールの利用経験がある方 ・モニタリングツール/プロファイラーの運用経験がある方 ・Linux/UNIXでのシステム設計・構築・運用経験がある方 ・Apacheやnginx等のWebサーバの運用経験がある方 ・MySQL/PostgreSQL等のリレーショナルデータベースの運用経験がある方 ・Java、Python、Ruby、PHP、Go等を利用した開発の経験がある方 ・Git等のバージョン管理システムを利用した開発経験がある方 ・ネットワークに関する基礎的な知識がある方 ・シェルスクリプトに関する基礎的な知識がある方 ・AWS(EC2、S3、ECS、Fargate、DynamoDB、RDS、Route53、VPC、IAMなど)のクラウドインフラ設計、構築、運用ができる方 ・セキュリティを意識した設計、開発ができる方 ・技術的な好奇心に満ちており、新しい技術に自らキャッチアップしていくことができる方

    想定年収

    500~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    主な業務は、インフラ、DevOps開発のリードです。契約書レビュー支援Webアプリ「LegalForce」のサービスローンチに向け、フルコミットしてください。 LegalForceでは開発において、常に新しい技術を採用し、快適な開発環境を構築しようとしています。コンテナを用いたDevOps環境に注力しており、CircleCIやDocker、Kubernetes、ECS、Fargate、Terraformなどの技術やサービスを活用。改善の余地があり、常に進化していくDevOpsにキャッチアップしながらインフラ構築をしていただける方を求めています。 【仕事の特色】 【魅力】 機械学習のシステム運用について理解を深めるチャンスがあります。今後さらに伸びると言われる領域のシステム運用をより早く経験できるでしょう。 一定規模以上の企業に比べ、新技術の導入に寛容といえます。先端技術にチャレンジすることが可能。 また、裁量の幅が大きく、幅広い経験が積めるでしょう。インフラについて意思決定から広範に関わることができます。 【開発環境】 -言語:Python 3.7、Ruby 2.6、JavaScript -Deep Learningフレームワーク:Pytorch/Tensorflow/Keras -機械学習/データ分析ライブラリ:Scikit-learn/Numpy/Scipy/Gemsim/Pandas/Matplotlib -フレームワーク:Flask、Hanami、Sinatra、Ruby on Rails、Vue.js -ツール:Swagger(OpenAPI 3) -インフラ管理:Docker、Terraform、AWS(ECS、EC2、RDS、S3、route53)、GCP(BigQuery、CloudFunction、GKE、CloudStorage、AI Platform)、Kubernetes、Digdag、Embulk、Fluentd -ミドルウェア:MySQL、Elasticsearch -監視:Mackerel、Datadog -タスク管理:Notion

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 育児支援制度
    必須条件

    ・AWS(EC2、S3、ECS、Fargate、DynamoDB、RDS、Route53、VPC、IAMなど)のクラウドインフラ設計・構築・運用ができる方 ・技術的な好奇心が強く、新しい技術に自らキャッチアップしていくことができる方 ・ビジネスサイドと密にコミュニケーションを取りながら、業務を進められる方

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    内幸町駅 (東京都)

    会社概要

    契約書レビュー支援webアプリ「LegalForce」のサービスローンチに向けて、フルコミットでインフラ、DevOps開発をリードするエンジニアを募集しています。 LegalForceでは開発において、常に新しい技術を採用し、快適な開発環境を構築しようとしています。現在注力しているのはコンテナを用いたDevOps環境であり、CircleCIやDocker、Kubernetes、ECS、Fargate、Terraformなどの技術やサービスを活用しています。ここにはまだまだ改善の余地があり、常に進化していくDevOpsにキャッチアップしながらインフラ構築をして頂けるエンジニアを募集しています。 【仕事の特色】 -ビジネスサイドやエンジニアと受発注関係になく、能動的にイニシアティブを持って働くことができる -BtoBの企業の特徴として、お客様の反応を直で見れることが多い -少数精鋭で向上心の高いメンバーと切磋琢磨しながら仕事をすることができる -LegalTech分野で未だかつて存在しなかった全く新しいプロダクトを世に送り出し、日本の法務を変革することができる

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?