気になるリストに追加しました
必須条件 |
■次の①および②を満たす方 ①プロジェクトマネジメント経験3年(Webサービス、Webアプリケーション、SIerなど) ②エンジニアと共通言語でコミュニケーションできる基礎知識(例:API、データベース、クラウド技術など) ・野心的な方 ・複数の視点から物事を捉え、バランスの取れた判断ができる方 ・新しい技術やトレンドに関心を持ち、継続的に学習できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
550~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務内容】 入社後まずは、PM(プロジェクトマネージャー)として次の業務を担っていただきます。 ・プロジェクト全体の計画立案、進捗管理 ・営業部門とエンジニアチーム間のブリッジ役 ・クライアントニーズの分析とプロダクト戦略への反映 ・競合リサーチに基づく新機能の企画提案 そして、ゆくゆく下記のようなPdMとしてのミッションをお任せする想定です。 【PdMミッション】 「いかに実現して作るか」という観点のさらに上流の「どんなものを」「何のために」作るかのフェーズに関与し、長期的な成長とプロダクト差別化戦略、経営面を含めた戦略立案をお任せしたいと考えています。 【仕事の特色】 当社の主要プロダクトである『afb』『Webridge』の価値向上をPMとして実行していただく方を募集しています。 【ポジションの魅力、やりがい】 ・ゆくゆくPdMとして希少価値の高い経験を積むチャンスがあります。 ・「国内No.1&アジアNo.1プロダクト」として成功していくストーリーを主要キャストとして実行できます。 ・日本発のグローバルWebプロダクトとして第一想起される存在になることを目指す野心的な仲間と共に働くことができます。 【プロダクト】 ■フォーイットのメインプロダクト紹介 ①国内プロダクト:国内最大級ASP「afb」(https://www.afi-b.com/ ) ・特徴1:18年超の圧倒的な実績と累計115万サイトを誇るアフィリエイトネットワーク ・特徴2:美容、コスメ、ファッション、金融などジャンル問わず、多彩な導入実績あり ②日本発グローバルプロダクト:全世界対応型ASP「Webridge」(https://webridge.net/ja_jp ) ・特徴1.ASEAN地域を皮切りに、欧米、中国など各国への展開を加速中 プレスリリース:https://www.for-it.co.jp/pressroom/news/20241002_01/ ・特徴2.マレーシア現地法人をグローバルヘッドクオーターとして立ち上げ ■フォーイットのご紹介 私たちは、国内最大級ASP「afb」や、グローバル対応型ASP「Webridge」を軸に、創業以来継続的かつ急成長を遂げているデジタル広告企業です。 次世代のメディアネットワークカンパニーを目指し、M&Aや外部連携を通じた既存事業の強化、そしてASEAN地域を中心とした海外市場への進出に力を入れています。 成長を求め、挑戦を続ける企業カルチャーのもと、新規事業にも積極的に取り組んでいます。 ■アフィリエイト広告とは? 成果報酬型の広告モデルで、広告主、広告メディア、そして広告を見て行動する消費者が連携して成り立ちます。 「afb」は広告出稿から運用、配信までトータルでサポートするサービスを提供し、多くの信頼を得ています。 |
必須条件 |
・通信、IT業界での業務経験 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
464~683万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (京都府) |
||
会社概要 |
■業務概要 法人向け事業を展開しているソリューション営業統括本部において、通信やICTに関するサービスの商品企画業務をお任せいたします。 自社の通信回線やデータセンターといった商材から、お客様のニーズに合ったサービスを開発していただきます。 ■具体的な業務 ・通信、ITC業界の市場動向の調査、サービス開発に関わるマーケティング業務(マーケティング、データ分析等) ・新商品、新サービスの企画立案、推進 ・既存サービスの再開発 ・サービスリリースまでのプロジェクト全般の管理 / 社内関係部署・社外との連携 ■サービス開発一例 自社のデータセンターの企画からサービスの開発まで実施、都市型ハイスペックデータセンターとして、中部地域のお客様の情報発信をトータルサポートしています。 https://www.ctc.jp/service/datacenter/marunouchi/ 【仕事の特色】 ■募集部署:ソリューション営業統括本部 営業推進部 プロダクト推進G ■在籍人数:営業推進部:約40名の社員が在籍しています。(男女比率は5:5です。) ■仕事の魅力、やりがい プロダクト推進Gでは通信とICTのイノベーションによる価値のあるサービスを企画し、地域のお客様のビジネスを強力にサポートすることで、社会に貢献している実感とやりがいを感じながら経験を積むことが出来ます。 |
必須条件 |
・サステナビリティ領域に興味関心のある方 ・booost technologiesの描くビジョンへの共感 ・課題や仮説を自ら発見・提示し、データ分析やヒアリングを通じて検証し、解決した経験 ・SQLによるデータ操作の経験 ・データ利用者と連携してのKPI定義・可視化経験 ・チーム横断でのプロジェクト推進経験 ・事業要件に即したデータマートの設計・実装の経験 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務概要: 同社が運営するサステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。 ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、サステナビリティ領域でのクライアントの課題解決にコミットすることをミッションに、要件定義から設計までを担当し、クライアントからの要望をヒアリングしながらイニシアチブをとって推進いただきます。 【プロダクト】 サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」 ■業務詳細: 業務知識とシステムの業務ロジック/テーブル設計を理解し、以下の業務を行う 新規顧客への導入コンサルティング業務 新規顧客の現状を把握し、プロダクトとのFit&Gap分析を行う。 顧客への提案やヒアリング結果にもとづき、セットアップ業務およびデータ移行業務を遂行する。 PdM、プリセールスと連携して、上記業務を円滑に遂行する。 既存顧客からの問合せ対応業務 既存顧客の問合せに対して、データ調査等を通して、顧客へ説明する。 PdM、カスタマーサクセスと連携して、顧客満足度の向上に貢献する。 【仕事の特色】 <開発環境> ・バックエンド:PHP(一部Python) ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・デプロイ/ビルド:Github ・コミュニケーション:Teams、ASANA 可能性はあるが、未知な領域のためご自身でマーケットを切り開いていただける、チャレンジングでエキサイティングな環境です。 世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。 <わたしたちが大切にしている価値観> ・持続可能な未来のために強い信念と情熱を持ち、その未来の実現に必要な価値(プロダクト)を顧客へ提供し続ける。 ・本質的な価値を見失わないよう、新しく広く深いサステナビリティ領域の情報をどん欲に吸収し続ける。 ・不確実な状況でもすべての前提に疑いを持ち、ファクトに従って柔軟に行動し続ける。 ・リスクをとって大胆に迅速な開発を続け、中長期的な技術投資にも積極的に取り組む。 <やりがい/今後のキャリア> ■自己成長=組織成長。チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す■ ・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境 ・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験できる ・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける ・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができるこれから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。 |
必須条件 |
・サステナビリティ領域に興味関心のある方 ・booost technologiesの描くビジョンへの共感 ・課題や仮説を自ら発見・提示し、データ分析やヒアリングを通じて検証し、解決した経験 ・SQLによるデータ操作の経験 ・データ利用者と連携してのKPI定義・可視化経験 ・チーム横断でのプロジェクト推進経験 ・事業要件に即したデータマートの設計・実装の経験 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務概要: 同社が運営するサステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。 ますます拡大する事業に併せて開発組織もスケールさせていく必要があり、サステナビリティ領域でのクライアントの課題解決にコミットすることをミッションに、要件定義から設計までを担当し、クライアントからの要望をヒアリングしながらイニシアチブをとって推進いただきます。 【プロダクト】 サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」 ■業務詳細: 業務知識とシステムの業務ロジック/テーブル設計を理解し、以下の業務を行う 新規顧客への導入コンサルティング業務 新規顧客の現状を把握し、プロダクトとのFit&Gap分析を行う。 顧客への提案やヒアリング結果にもとづき、セットアップ業務およびデータ移行業務を遂行する。 PdM、プリセールスと連携して、上記業務を円滑に遂行する。 既存顧客からの問合せ対応業務 既存顧客の問合せに対して、データ調査等を通して、顧客へ説明する。 PdM、カスタマーサクセスと連携して、顧客満足度の向上に貢献する。 【仕事の特色】 <開発環境> ・バックエンド:PHP(一部Python) ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・デプロイ/ビルド:Github ・コミュニケーション:Teams、ASANA 可能性はあるが、未知な領域のためご自身でマーケットを切り開いていただける、チャレンジングでエキサイティングな環境です。 世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。 <わたしたちが大切にしている価値観> ・持続可能な未来のために強い信念と情熱を持ち、その未来の実現に必要な価値(プロダクト)を顧客へ提供し続ける。 ・本質的な価値を見失わないよう、新しく広く深いサステナビリティ領域の情報をどん欲に吸収し続ける。 ・不確実な状況でもすべての前提に疑いを持ち、ファクトに従って柔軟に行動し続ける。 ・リスクをとって大胆に迅速な開発を続け、中長期的な技術投資にも積極的に取り組む。 <やりがい/今後のキャリア> ■自己成長=組織成長。チャレンジングな環境で自分たちの技術で社会に価値を生み出す■ ・大型の資金調達も完了し、数年後のIPOを見据えた急成長するチャレンジングな環境 ・大手企業の高い要件に答えつつ、それをSaaS標準プロダクトに落とし込み汎用化させるチャレンジを体験できる ・Techカンパニーで会社の事業・経営を技術者が牽引する組織で働ける ・日本、世界に留まらない地球規模の課題解決に向け、大きな裁量を持って取り組むことができるこれから成長し、そして世界のスタンダードとなっていくサステナビリティ領域でのプロダクト開発は新規性、社会貢献性が高く、まだこの世に存在しない「あたりまえ」を創造していきます。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験 (TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等) ・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験 ・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験 ・学歴:高卒以上 ・プログラミング/技術が好きで楽しいと思う方 ・日々新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、 取り組んでいける方 ・テックリード/CTOにチャレンジしたい方 ・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
担当ユニット(チーム)が受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。 プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・サーバーサイド: TypeScript / PHP ・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt ・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible ・モニタリング: DataDog / Sentry ・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence <ポジションの魅力> ■ 主力システムのアーキテクチャ選定にチャレンジできる 今後主力事業となるシステムのアーキテクチャ選定に関わる機会が多くあります。 新規プロダクトの創出、既存サービスのリアーキテクチャ等、技術的にもチャレンジする余地が大きくあります。 ■ プロダクトチーム体制で開発ができる プロダクトごとにチームを組んでおり、チーム平均3〜4名のエンジニアに、プロダクトマネージャー、デザイナーを加えた体制を取っています。 スクラムをベースとした開発を行うチームが多く、継続的なリリースによってユーザに素早く価値を届けることを目指しています。 ■ 急速に成長しつつも安定している 医療業界は世界的に急速なDXを求められていることを背景に会社の規模も急速に拡大しており、社員数もここ数年で数倍に増えています。 エムスリーグループの一員として医療業界の課題解決にも大きく貢献できており、会社全体の売上としては安定した右肩上がりが続いています。 ■ エンジニアとして市場価値を高められる 企画~運用までの全てのフェーズを経験でき、インフラ・サーバーサイド・フロントエンドとフルスタックなスキルを身につけることができます。 ペアプログラミングや輪読会など、チーム全体でスキルアップするための活動も定期的に行っています。 自身のスキルアップや職務拡大のチャンスも多く、市場価値を高めることができます。 <職場環境> 裁量労働制で、リモート勤務も可能なため仕事とプライベートのどちらも充実させられる環境です。 制度の見直しも積極的に行っており、ワクチン接種による体調不良を考慮したワクチン休暇、過去には在宅勤務のための設備購入キャンペーンを実施しました。 メンバーが心身ともに健康に過ごせるよう福利厚生を充実させることにも注力しています。 <配属予定チーム> ■プロダクト開発室 ・配属セクション機能:事業全域のWebサイト、インフラの企画/構築/運用(ユーザーサポート含) ・配属セクション人員:19名(エンジニアチーム:11名) <育成プロセス> ・ペアプログラミング等を通じて、現状のコードベース理解をサポート ・技術畑、マネジメント畑のどちらでも実践できる場を提供できるように都度サポート ・入社後のご活躍時の時系列イメージ(※本人の希望、会社の状況に応じて適宜アレンジします) ‐入社〜3ヶ月:キャッチアップを主目的とし、既存システムやプロダクトの改修 ‐3ヶ月〜1年:大きめの仕様変更や改修への対応 ‐1年〜:各種プロジェクトの牽引、リード |
必須条件 |
・基幹システム、共通システムの企画/要件定義の経験3年以上 ・プロジェクトマネージャー経験3年以上 ・コミュニケーションスキル ・PMBOK資格相当の知識 ・受け身ではなく、自ら案件を推進出来る方 ・コミュニケーションスキルが高く、ステークホルダーと自ら関係を気づける方 ・課題解決能力の高い方 ・既存のルールや業務内容にとらわれず、新たな発想が出来る方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新宿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
プロダクトマネージャーとして、出前館の基幹システム、プラットフォームサービスのリニューアル企画および既存機能の改善に携わっていただきます。 ※ご経験やご志向に合わせて、選考過程において担当サービスは決定させていただきます。 各ステークホルダーと連携し、課題抽出から新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定などの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> 利用者ヒアリングによる課題の抽出 他部署要望、及びヒアリング結果に基づく案件優先度の調整 各種案件計画の立案・プレゼン 実現可能なオペレーション・機能等のWhy/What/Who/Whenの定義・ディレクション 進行管理などのプロジェクトマネジメント業務 上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <チームカルチャー> ・数字に基づく意見を持ち、議論の活性化を促す ・成功のために柔軟に主張や方向性を変えることを推奨 ・定量的に評価できる仕組みに不足があれば、迅速に構築し展開する ・市場に素早く投下して結果を得る ・データ管理・セキュリティ要件担保を徹底する ・得意分野を明確にし、チームで補完・強化する <やりがい> ・年間注文件数18,000万件以上、アクティブユーザー数約873万人、加盟店数は約10万店舗を超える大規模サービスの企画に携わることができるため、与える責任と影響度は大きいです。 ・toCユーザーだけではなく、加盟店様やドライバーが使用するプロダクトをいくつも開発しているため、幅広い領域へ開発(企画)を通じてエンドユーザーへ価値提供できます。 ・LINEが保有するビッグデータなども活用し、数値分析からサービス改善までを迅速に繰り返していくことで、「プロダクトを育てていく」やりがいを感じていただけます。 |
必須条件 |
・Webアプリケーションまたはネイティブアプリケーションの開発経験 (TypeScript / Kotlin / Go / Ruby / Python / Scala / / Dart / Java等) ・RDBMSまたはKVS / NoSQLを使ったシステムの開発経験 ・Gitでのバージョン管理を用いたチーム開発経験 ・学歴:高卒以上 ・プログラミング/技術が好きで楽しいと思う方 ・日々新たな技術や事業の課題に対して好奇心をもって学び、 取り組んでいける方 ・テックリード/CTOにチャレンジしたい方 ・新規事業の立ち上げや既存事業の拡大に技術面から貢献したい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
虎ノ門駅 (東京都) |
||
会社概要 |
担当ユニット(チーム)が受け持つプロダクトの設計・開発・運用をお任せします。 プロダクトマネージャーやビジネスチーム、デザインチームと協力しながら、ユーザーヒアリング・技術選定・設計・実装・QA・運用保守といった様々なフェーズに関わることが出来ます。 【仕事の特色】 <開発環境> ・サーバーサイド: TypeScript / PHP ・フロントエンド: TypeScript / React / Vue / Next.js / Nuxt ・インフラ: AWS / GCP / CDK / Terraform / Ansible ・モニタリング: DataDog / Sentry ・その他: Slack / GitHub / JIRA / Confluence <ポジションの魅力> ■ 主力システムのアーキテクチャ選定にチャレンジできる 今後主力事業となるシステムのアーキテクチャ選定に関わる機会が多くあります。 新規プロダクトの創出、既存サービスのリアーキテクチャ等、技術的にもチャレンジする余地が大きくあります。 ■ プロダクトチーム体制で開発ができる プロダクトごとにチームを組んでおり、チーム平均3〜4名のエンジニアに、プロダクトマネージャー、デザイナーを加えた体制を取っています。 スクラムをベースとした開発を行うチームが多く、継続的なリリースによってユーザに素早く価値を届けることを目指しています。 ■ 急速に成長しつつも安定している 医療業界は世界的に急速なDXを求められていることを背景に会社の規模も急速に拡大しており、社員数もここ数年で数倍に増えています。 エムスリーグループの一員として医療業界の課題解決にも大きく貢献できており、会社全体の売上としては安定した右肩上がりが続いています。 ■ 働きやすい環境 裁量労働制で、リモート勤務も可能なため仕事とプライベートのどちらも充実させられる環境です。 制度の見直しも積極的に行っており、ワクチン接種による体調不良を考慮したワクチン休暇、過去には在宅勤務のための設備購入キャンペーンを実施しました。 メンバーが心身ともに健康に過ごせるよう福利厚生を充実させることにも注力しています。 ■ エンジニアとして市場価値を高められる 企画~運用までの全てのフェーズを経験でき、インフラ・サーバーサイド・フロントエンドとフルスタックなスキルを身につけることができます。 ペアプログラミングや輪読会など、チーム全体でスキルアップするための活動も定期的に行っています。 自身のスキルアップや職務拡大のチャンスも多く、市場価値を高めることができます。 <職場環境> 裁量労働制で、リモート勤務も可能なため仕事とプライベートのどちらも充実させられる環境です。 制度の見直しも積極的に行っており、ワクチン接種による体調不良を考慮したワクチン休暇、過去には在宅勤務のための設備購入キャンペーンを実施しました。 メンバーが心身ともに健康に過ごせるよう福利厚生を充実させることにも注力しています。 <配属予定チーム> ■プロダクト開発室 ・配属セクション機能:事業全域のWebサイト、インフラの企画/構築/運用(ユーザーサポート含) ・配属セクション人員:19名(エンジニアチーム:11名) |
必須条件 |
<経験> ■以下いずれかもしくは複数で合計3年以上のご経験をお持ちの方 ・総合広告代理店/ネット専用広告代理店等でのデジタルマーケティングコンサルティング ・広告運用担当者、広告ASP事業者、広告主としてデジタルマーケティングを担当 ・自社マーケティングにおける計画策定・実践、社内外プレゼンテーション対応 ※特に広告プラン策定~広告運用~レポーティング~改善提案の一連の業務経験のある方 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 事業立ち上げ~拡大メンバーとして、ID広告事業の企画・推進を実行いただきます。 <具体的な仕事内容> ・プラットフォーム/広告メニュー/データ連携開発・更改 ・広告主/データパートナー/メディアパートナー営業 ・広告プラン策定/広告運用業務 ・データ分析/効果分析/機械学習モデル構築 ・事業PL管理 など 事業企画/推進に必要なことを、広い視野をもって社内外のメンバーと協業しながら担っていただきます。 【仕事の特色】 <事業&募集背景> テミクス・データのメイン事業の1つであるID事業部門の企画・推進。 事業立ち上げ~拡大期を一緒に盛り上げていけるメンバーを募集いたします。 近年、GDPRや個人情報保護法などの施行により3rd party cookieの利用が規制され、リターゲティング広告やコンバージョン計測などが制限され始めております。 その影響により、広告効果の悪化や効果測定が難しくなってきているなど、様々な広告課題が出始めております。 また、2021年5月に銀行法が改正され銀行による広告事業への参入が可能になりました。 上記背景を受けて、様々な企業のお客様から個人情報提供同意を取得し、個人データを弊社に連携。 そのデータを活用し、クライアントのマーケティング課題等に沿ったソリューションの開発や広告運用などを行っていきます。 また、親会社である住信SBIネット銀行を中心とした金融データを活用できることや、クライアントの自社データと弊社保有データをセキュアな環境で結合・分析可能な弊社独自のデータクリーンルームを保有(2024年7月頃ローンチ予定)することがテミクスデータID広告事業の強みとなっております。 <配属予定チーム> テミクス・データ 最新の情報につきましてはテミクス・データHPをご確認ください https://www.data.themix.co.jp/](https://www.data.themix.co.jp/ <企業の魅力> 社会課題や旧来の広告会社機能やデジタルマーケティングの現況を鑑み、新規ビジネスをデザインし、マネタイズに向けて走り始めるフェーズです。 複数の事業を立ち上げながら、事業をグロースさせるために、ご応募いただく方のスキルや経験をベースに、未経験分野へのチャレンジをいただければと思っております。 よって、担当や組織の垣根を越えて、事業成長とご自身の成長にモチベーションを持っていただける方に最適な社風です。 スタートアップ企業でありながら、銀行の子会社なので、事業や雇用は安定していることも強みです。 社会と未来を一緒にイノベーションを、ご応募いただく皆さんと一緒に創っていきましょう。 |
必須条件 |
スマホゲーム開発におけるUIデザイン経験 グラフィックデザインに自信がある方 UIデザインの実務経験がある方 チームでのモノ作りが好きな方 美少女ゲームやイラストに興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのデザイナーとして画面設計・UIデザインだけでなく、UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ等、幅広くアウトプットしていただきます。 画面設計 UIデザイン UIアニメーション等を用いたUXの提案やグラフィックの作りこみ プロモーション用LP制作 バナー制作 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム デザイナーは2~5名 ■使用環境 Unity、Adobe Photoshop、Adobe Illustratorなど ■面白さ・やりがい スピード感のある開発。 PRのクリエイティブに関われるため、領域広く担当。 技術力の高いエンジニアとの開発。 |
必須条件 |
3Dソフトを用いた業務経験が5年以上、もしくは3本以上のタイトルでの実務経験 背景作成の各行程の業務が行える方(経験5年以上)(モデリング、テクスチャ、ライティング) 制作物に対し、的確にフィードバックし、品質を向上させられる方 ディレクション経験 ゲームが好きな方 好奇心と探究心を持った方 新しい技術や、見たことのない表現を想像して具体的な手段に落とし込める方 周囲とのやり取りが円滑に行える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3Dモデラーとして、3Dゲームの背景を中心に、キャラクターやpropなどのモデリング、仕様決めなどを行っていただきます。 美術設定の作成 背景イラストの制作およびディレクション 3D制作用の指示書作成 アイテム、小物などのデザイン 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 背景モデラーは2,3名 ■使用環境 Unity,Mayaなど ■面白さ・やりがい 造形力と可愛さの追求。 技術力の高いエンジニアとの開発。 |
必須条件 |
ソーシャルゲームの新規開発経験 ゲームプランナー経験2年以上 社内の他セクションと連携が取れ、進行することが出来る方 企画立案の意欲がある方 要件、要求に対して、正しく理解、実装ができる方 自分の役割を主体的に広げていける方 面白いゲームを作るために自発的に提案、行動ができる方 積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方 ジャンルは問わず、ゲームが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのプランナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのプランニング業務に関わっていただきます。 企画立案 仕様策定 レベルデザイン パラメーター クリエイティブ発注 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 企画職は3~5名 ■使用環境 Unity ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます |
必須条件 |
仕様書、企画書の作成経験 大規模プロジェクトでのプランナーとしての開発経験 多人数での開発におけるコミュニケーション能力 1つのPJで1年以上の経験 ゲーム全般が好きでやりこんでいる方 フットワークが軽く業務に取り組める方 高いコミュニケーション能力があり、関係部署とのやり取りをスムーズに行える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのプランナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのプランニング業務に関わっていただきます。 企画立案 仕様策定 ゲームデザイン レベルデザイン パラメーター クリエイティブ発注 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 企画職は3~5名 ■使用環境 Unity ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます |
必須条件 |
大規模プロジェクトでのディレクター、プランナーとしての開発経験 ゲームをやりこんでいる経験(幅広くゲームやっている、かつ1つはやり込みしている ゲームのアナリスト、分析業務経験 1つのPJで1年以上の経験 企画立案の意欲がある 要件、要求に対して、正しく理解、実装ができる人 自分の役割を主体的に広げていける方 面白いゲームを作るために自発的に提案、行動ができる方 積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方 ジャンルは問わず、ゲームが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのレベルデザイナーとして、新規開発中もしくは運用中のスマホゲームのレベルデザイン業務に関わっていただきます。 ゲームデザイン レベルデザイン パラメーター 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 企画職は3~5名 ■使用環境 Unity ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます |
必須条件 |
スマホまたはMMOのゲームをやりこんでいる経験(幅広くゲームやっている、かつ1つはやり込みしている スマホゲームの運用タイトルでのパラメーター設計経験(1つのプロジェクトで1年以上の経験) 基本に忠実に業務を遂行できる方 論理的に物事を伝えられる方 積極的に情報をキャッチアップできる方 積極的にゲームの改善提案ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
新規スマートフォンゲームのバランス設計、チューニング業務に携わっていただきます。 キャラクターのスキル設計/パラメータ設計 コンテンツの難易度設計/報酬設計 マスターデータ入力 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 企画職は3~5名 ■使用環境 Unity ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます コンシューマーゲームと同レベルの3D表現を追求していくことができます |
必須条件 |
ゲーム内画面における映像演出の3年以上の実務経験 カメラワークの基本的なスキルや知識 3Dキャラクターを用いた映像演出の経験 Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識 各セクション・アセットの仕様や状況を把握し、要件を満たすための最適解を模索して、 周囲の協力を得て作り上げることができる方 チームでゲームを作りたいという情熱がある方 自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方 かわいいへの理解や興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3D映像演出として、ゲームにおける3D使用箇所の演出ディレクションを行っていただきます。 画面遷移や画面の役割を踏まえた映像演出のアイデア検討・提案 ┗使用アセットの選定・新規提案 ┗モックの作成 ┗レイアウト、カメラワーク ┗ユーザー操作に対するリアクション 演出の実現に対して必要な仕様の理解 実現に向けた各セクションとの連携 アセットのデータ面の実装仕様の策定 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 3Dキャラクターメインのゲーム ■使用環境 Unity、Maya、AfterEffectsなど ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、画面演出で、ゲーム体験を魅力的にできる面白さ |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ