• 企業情報

AsianStream株式会社

特徴
  • 資格取得支援制度
  • 社宅・家賃補助制度
  • 年俸制導入
  • 年間休日120日以上
  • 土日祝日休み
  • 残業少なめ
  • 服装自由
  • 上流工程の仕事
  • 外国籍の方も活躍中

AsianStream株式会社の想定平均年収

550万円から750万円

職種別の想定平均年収

  • プロジェクトマネージャー(PM)

    550〜750万円

さらに表示する

AsianStream株式会社の求人・転職・採用情報

さらに表示する

事業内容

・情報システムに関するコンサルティング
・情報システムに関する設計、開発、運用管理
・Webサイト、Webサービスの企画、デザイン、構築、運用
・スマートフォンアプリケーションに関する設計、開発、配信、運用
・海外オフショア開発、運用
・海外進出ビジネス支援
・人材派遣事業

さらに表示する

代表的な開発環境

OS
Windows  /  MacOS
クラウド
Windows Azure

企業概要

設立年月日
2012年12月01日
代表者
代表取締役 戴 雷紅
資本金
5,000万円
福利厚生

保険制度

健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

制度

<福利厚生制度>
資格取得支援制度、結婚お祝い金、出産お祝い金、慶弔見舞金、各種社内クラブ活動、
プロジェクト間異動支援制度、プロジェクト間メンバー交換支援制度、
提携保養施設・スポーツ施設利用可
・リファラル採用奨励金制度
・リモートワーク制度
・時差出勤制度
・時短勤務制度
・育児時短勤務制度
・副業OK
・健康診断
・団体長期障害所得補償保険加入

<教育制度>
社内社外セミナー

福利厚生備考

・プロジェクト評価手当:担当したプロジェクトごとに社員自らが申請を上げ、そのプロジェクトに大きく貢献し評価された場合には、最大30万円までの一時奨励金が支給されます。
  ・資格取得支援制度:当社では社員の積極性を大切にしており、承認制で資格を取得するための費用を全額会社負担、もしくは一部会社負担にて取得できます。
   取得後は最大15万円までの資格取得手当が支給されます。また、資格を取得するための試験日は平日の場合でも、有給を使うことなく参加できます。
  ・プロジェクト間異動支援制度:所属部門を変えずに、ほかのプロジェクトに異動申請を出すことができます。
  ・社内社外セミナー:
   -社内セミナー/入門編から専門性の高いものまで多岐にわたる幅広い分野のセミナーをWebで受講できます。
   -社外セミナー/希望に応じて参加可能です。セミナー費用は承認制で全額会社負担もしくは一部会社負担となります。
   また、セミナーが平日の場合でも、有給を使うことなく参加できます。
   その他、会社で管理している「web受講SEカレッジ」内のセミナーは全て無料で受講することが可能です。社員も柔軟に利用し、自己研鑽に励んでいます。

休日休暇

休日制度

完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、有給休暇、傷病休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、特別有給休暇、子の看護休暇、子の特例看護休暇、生理休暇

休暇備考

・夏季休暇:最大7連休を取得可能
・特別有給休暇:入社月から最初に到達する年次有給休暇付与基準日まで、年次有給休暇が付与されない社員に限り、入社時期によって一時的な特別有給休暇を付与しています。(転職に伴う提出書類を揃える必要がある際など、平日しか空いていない行政機関に行ける等、柔軟に活用できます)
・子の看護休暇:小学校就学前のお子さんを持つ社員には、規程により有給休暇とは別に1ヶ月3回、1回2時間を限度として欠勤控除を免除します。(お子さんの急な介護時などに活用)
・子の特例看護休暇:小学校就学前のお子さんを持つ社員には、規程により有給休暇とは別に年間5日~10日の休暇を取得できます。(お子さんの健康診断時などに活用)

手当

住宅手当、家族手当、資格取得手当、通勤手当、プロジェクト評価手当

さらに表示する

あなたにおすすめの求人 | AsianStream株式会社に関連する求人

AsianStream株式会社の求人・転職・採用情報に関連した求人

あなたにおすすめの企業 | AsianStream株式会社に関連する企業

AsianStream株式会社の求人・転職・採用情報に関連した企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

AsianStream株式会社
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方