- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
SyncThought社は、「同調」「思考」の精神のもと、先端テクノロジーをベースとした事業を展開している企業です。
サーチエンジン・SaaS/Cloud・AI/自然言語処理の3つのハイテクノロジーを軸に、数百万のドキュメントを1秒以下の間に検索できる「SyncSearch サイト内検索」や顧客からの問い合わせ情報をまとめる「SyncAnswer FAQ管理システム」、クラウド型人工知能サービスである「Corproid 企業向けAIコンシェルジュ」などの開発および販売事業を手がけています。 サーチエンジンをはじめとするハイテクノロジーを強みに、国内有数の技術ベンチャー企業として今後さらなる新ビジネスの創造を目指している企業です。 ・サーチエンジンを基本としたWebサービスの開発、販売 さらに表示する |
---|---|
社風 |
先端テクノロジーを駆使し、新しい価値創造を目指す株式会社SyncThought。社名は、「Synchronize」(同調)+「Thought」(思考)を綴ったものが由来です。常にビジネスを創造するために考え、イメージしたものをソフトウェアによって実現するという想いが込められています。
「こんなサービスがあればいいのに」といったお客様の声に耳を傾け、戦略を徹底的に考える風土が同社にはあります。世界を変えるような会社を目標に、新しいビジネスの創造に挑戦し続けている同社では、受身な姿勢ではなく主体的に業務に取り組める方を求める人物像としており、チャレンジ精神溢れるバイタリティのある人材を積極的に確保しています。
サイト内検索「SyncSearch」を柱として、100社以上のクライアントを有する同社。メンバーも増え、着実に会社として成長されています。しかし、現状に満足せず、さらに進化することで、企業向け検索エンジンにおけるNo.1のポジションを目指して尽力されている企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2004年07月14日 |
代表者 | 代表者 海野 修自 |
資本金 | 9,000万円 |
企業HP | http://www.syncthought.com/ |
従業員情報 | 14名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、有給休暇、慶弔休暇、年末年始休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、残業手当
さらに表示する |
募集中求人
1
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
必須条件 ・JavaのWebアプリケーション開発経験 ・Linux、RDBMS、ネットワーク全般の知識ほか、ソフトウェア関連の幅広い能力 ・主体的に意欲的に取り組める方
想定年収 500~850万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 恵比寿駅
仕事内容 主な業務は、サイト内検索サービス「SyncSearch」あるいは現在企画中の新製品の開発、運用全般です。 <具体的な業務内容> ■SyncSearchの開発 ・サイト内検索エンジンのSyncSearchの精度改善、機能改善の開発、運用 ・検索エンジン 、Webクローラ 、管理コンソール、機能開発、ユーザーカスタマイズ等の開発、 統計分析、サーバー構築 など ■新製品(CMS)の開発 ・コンテンツ管理システムの新製品開発
さらに表示する
株式会社SyncThoughtに似ている企業
-
データアーティスト株式会社は、人工知能による開発事業を展開している企業です。 デジタル領域をはじめ、マス領域におけるマーケティング課題や社会課題(政治・金融・医療・都市開発など)の解決を目指されています。 データ×計算基盤×アルゴリズムにより、マーケティングの実装および運用力向上を実現しているところが同社の強み。 AIモジュールの中からマーケティングを専門としたものを組み合わせつつ、データを知恵に変える新たなプラットフォームの構築に尽力されています。 また、同社では生物学や経済学に精通しているメンバーを中心に配置しており、個々が持つ多様な経験とスキルを活かしながら、新しい価値の創出に努められています。 ・人工知能開発事業 ・マーケティングコンサルティング事業 ・ソフトウェア事業
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
Supershipでは、正確なキャリアデータとデータ利活用の知見、国内屈指の広告配信技術を基にした企業のデジタルマーケティングを支援する「マーケティングソリューション事業」と、顧客企業の生活者への接点に対して、データを用いたCX向上や新しいマネタイズ機会の創出を支援する「データソリューション事業」を展開しています。
業界:インターネット
資本金: 34,138万円
-
・アプリ事業 ・広告代理事業 ・その他事業
業界:インターネット
資本金: 23,805万円
-
ソーシャルゲームの企画、開発及び運営、ITサービスの開発及び運営支援
業界:インターネット
資本金: 298,100万円
-
・治験・臨床研究の業務支援クラウドサービス ・透明性ガイドライン情報公開クラウドサービス ・システムインテグレーション
業界:SIer
資本金: 4,200万円
-
情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「auサービスToday」の開発および運営
業界:インターネット
資本金: 409,900万円
-
・クラウド&デバイスマネジメントサービス ・アドバンストテクニカルサポートサービス ・ITサポートサービス ・ITプラットフォームサービス ・リソースマネジメントサービス
業界:ソフトウェア
資本金: 30,000万円