株式会社博報堂マーケティングシステムズ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 10
2025年03月17日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・CRM領域におけるコンサルティング経験 ・オンライン、オフラインデータを統合し、複数チャネルでの施策をプランニング、実行した経験 ・複数のシステムを連携したプロジェクト経験 ■以下のいずれかの領域のソリューション導入・活用支援をリードした経験​がある方 ・Salesforce Marketing Cloud、MarketoなどのMAツール​ ・KARTE等のWEB接客システム​ ・Treasure Date、TealiumなどのCDPソリューション​ ・snowflake、Amazon RedshiftなどのDWH​ ・Tableau、DOMOなどのBIツール​ ・その他マーケティングシステム領域のSaaSソリューション <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ ソリューションコンサルタントはCDP,MA、CRM領域に精通し、コンサルティング、プランニング、デリバリーをリードしていただきます。 社内外の各部門と協働しながら、課題の定義、戦略立案、システム開発、デリバリー、導入後のPDCAまでプロジェクトをリードし、新たな生活者価値を創造することで、国内外の大手クライアント企業のデジタルトランスフォーメーションを実現します。 組織をこれから構築し、育てていく仕組みを一緒に作れる楽しさに共感できる方からのご応募も歓迎いたします。 平均残業時間は20時間程度で、フルリモート、フリープレイスにてワークライフバランスを保った働き方ができます。 <具体的な仕事内容> ・クライアント企業のデジタル化ニーズを捉えたプロジェクトの戦略立案、プロジェクト計画策定 ・生活者発想に基づくCRM施策のプランニング ・実行段階における、プロジェクト管理 ・運用フェーズにおけるPDCA実行支援、既存顧客の深堀り提案 ・新規クライアント企業開拓に向けた提案パッケージ作成、提案活動 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ■当社について どのような社員が活躍しているか、価値観や思い、業務、学びの機会や成長についてTalent Bookというメディアに掲載をしています。 ・下記リンクからご覧ください。 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories <配属予定チーム> 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者がボリュームゾーンです。 組織全体として若さがあり、全員で助け合い、成長していこうという団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡るため、多様な価値観を受け入れる土壌です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <スキル> ・SI視点ではなく、顧客体験の視点、アプリケーションの利用者観点を持って、あるべきシステムやアーキテクチャーをデザインできる方 <経験> ・フロントエンド、バックエンド問わず多様なフレームワークやライブラリーの利用、導入経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ テクニカルディレクターは、クリエイティブとテクノロジーを理解し両者のコミュニケーションのハブとなること、また、自ら手を動かしてモノづくりをしてきた経験をベースに、プロジェクトをハンドリングし、チームのパフォーマンスおよびアウトプットの価値を最大化することをリードすることが期待されます。​ また、従来型のウォーターフォールだけでなく、アジャイル、プロトタイピング等、様々な開発手法を活用し、プロジェクトへの導入・ディレクションを行っていただきます。​ <具体的な仕事内容> ・クライアントおよびプロジェクトの課題や目的に対して、エンジニアリングの観点で提案する ・UXを実現するためのクリエイティブを、テクノロジーの観点でリード、ディレクションする ・アウトプット全体のアーキテクチャー設計、機能設計またその実装 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。 社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <導入事例> ■大手メーカーでの実績も多数 サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Web制作会社やデジタルマーケティング支援サービス会社でのディレクション、又はプロジェクトマネジメント経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 大手クライアント企業のミッションや課題を把握し、デジタル領域における各チャネルでの顧客体験のあるべき姿を描きながら、要件定義・設計・構築から、データ分析をベースにした運用改善まで、PDCAのプロセス全体のディレクションおよびプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。 日々、複雑化する得意先のマーケティングの領域における課題において、Webサイト、ソーシャル、アプリなどデジタルプラットフォーム、テクノロジーを活用し、デジタル領域でのマーケティング支援を行っていくことのできるディレクターを求めています。 <具体的な仕事内容> ・調査分析(定性データ、定量データなど様々な情報を調査分析) ・企画、設計(戦略、ウェブサイト、コンテンツのプランニングと制作物の設計) ・プロジェクト管理(スケジュール、リソース、工数、品質管理) ・制作、システム開発ディレクション(社内外のスタッフと協業しウェブサイト、コンテンツ、スマホアプリなどの制作管理) ※Webディレクターの業務は広範囲になりますが、個人の得意分野や興味、思考など個性を生かした専門性の高い人材になることを目指します。 ※案件によっては英語力が求められるので、英語を活かした仕事をしたい人も発揮できます。 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・相手が求めるものを見極め、提供する。短期間のキャリアアップが叶うマインドと仕事術 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50808 ・福岡から東京へ。環境を変え大規模案件と向き合う若手ディレクターの奮闘 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51531 ・​​お客様のため、自己価値を高め続ける。顧客第一主義を貫くWebディレクターの生き様​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50806 <導入事例> 大手メーカーでの実績も多数。サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。 <配属予定チーム> 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者がボリュームゾーンです。 組織全体として若さがあり、全員で助け合い、成長していこうという団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡るため、多様な価値観を受け入れる土壌です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ■下記いずれかのご経験がある方を求めております ・LINE APIツールの活用経験(2年以上) ・システム開発を含む、デジタル領域におけるプロジェクトマネジメントの経験(3年以上) ■上記いずれかと合わせて下記のような方を求めております ・複数のプロジェクトを並行してタスク&スケジュール管理ができる進行管理能力 <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。 特にLINEを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。 LINE APIを活用したサービス企画開発のプロジェクトマネジメント・ディレクション業務を担当いただきます。​ <具体的な仕事内容> ストラテジックプランナーとして、下記業務を担当いただきます。 ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務全般 ・特に提案、プロジェクト計画策定、要件定義、現状分析、ソリューション提案、課題解決においてのリーダーシップ ・LINE API領域におけるクライアントサービスの企画プランニング提案 ・LINEアカウントの作成およびクライアントニーズにあわせたキャンペーンなどの企画開発提案 ・担当する企画プロジェクトの要件整理、タスク&スケジュール管理、プロジェクト予算管理、デジタルアセット管理、開発ディレクション ・クライアントおよび外部パートナーとのリレーションシップの構築 ・各プロジェクトKPI設計およびリリース後の結果分析、改善提案 ・クライアント業態やクライアント社内事情を考慮したCMS提案 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・ソーシャルの専門家としてSNSでクライアントに貢献。会社の将来も見据えた橋本の挑戦 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50682 <ポジションの魅力> 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。 社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。 <導入事例> ■大手メーカーでの実績も多数 サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・Webメディアや各種SNSでのコンテンツ企画制作(ライティング、画像制作、動画編集含む)などの実践経験がある方 ・LINE(特にAPI)の知識、企画プランニング、開発ディレクション経験がある方 ・web接客ツールやMAツールの提案、導入経験がある方 ・企画内容を実現できるプロジェクト管理およびプロデュース経験がある方 <スキル> ・データ分析から課題仮説の設定、解決策の提案ができる方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    350~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ その中で、マーケティング戦略で規定されたWEBサイトやSNS,メルマガ、広告などの各タッチポイントにおいて、「商品・サービスの購入意向向上」「ロイヤリティ向上」などのKPIを達成するためのコンテンツを企画・プロデュースする役割をお任せいたします。​ <具体的な仕事内容> コンテンツプランナーとして、下記業務を担当いただきます。 ・クライアント企業の商品、サービスを理解したうえで、ターゲットインサイトに基づくコミュニケーション設計や施策立案 ・各メディアやチャネルの特性を考慮したコンテンツ企画、制作、運用管理 ・デジタル系プロモーションの企画設計 ・アクセスデータ他、チャネル毎に取得できるデータ分析を行ったうえでのコンテンツPDCAサイクルの管理 ・外部プロダクションに対するディレクション業務 ・コンテンツ企画、分析報告においてのクライアント折衝 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・ソーシャルの専門家としてSNSでクライアントに貢献。会社の将来も見据えた橋本の挑戦 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50682 <ポジションの魅力> 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。 社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。 <導入事例> ■大手メーカーでの実績も多数 サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・デジタルエージェンシー、広告代理店(デジタル領域)、制作会社、事業会社でのデジタルマーケティングやCRM領域の実務経験 ・定量、定性調査、データ分析経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> ​博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ その中で、クライアント企業のマーケティング課題を解決するためのデジタルトランスフォーメーションの構想と戦略策定、実行時における企画立案を担当していただきます。 コンサルタントでありながら、具体的なアウトプットまでディレクションする事により、クライアント企業の課題において成果に対して責任を持つ役割となります。​ <具体的な仕事内容> デジタルマーケティングプランナーとして、下記業務を担当いただきます。 ・デジタルトランスフォーメーションを軸にした戦略策定 ・戦略に基づいたカスタマージャーニーマップ設計/マーケティングプロセス設計 ・具体施策の企画立案 ・各種KPI設計、PDCAマネジメント 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・ソーシャルの専門家としてSNSでクライアントに貢献。会社の将来も見据えた橋本の挑戦 https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50682 <ポジションの魅力> 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。 社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。 <導入事例> ■大手メーカーでの実績も多数 サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・中~大規模WEBサイト構築プロジェクトにおけるプロデュース経験​ ・Web制作会社やデジタルマーケティング支援サービス会社、広告代理店でのデジタル領域におけるプロデュース、アカウントマネジメント、ディレクション経験(3年以上)​ <スキル> ・提案、企画書作成業務、ディレクション業務が得意な方 <マインド> ・特になし

    想定年収

    450~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 得意先の課題解決に向けて、戦略立案、制作、運用などプロジェクト全体を牽引していくプロデュース業務を担当します。 得意先対応から、チームビルディング、コスト管理までプロジェクトを成果に導くことがミッションとなります。 プロデューサーはクライアントの課題に常に向き合い、プロジェクトを牽引していく重要な役割になります。 経営スキル、営業スキル、専門知識、コミュニケーション能力、リスク管理能力と幅広いスキルが高いレベルで求められますが、その分、やりがいと成長を感じられる職種です。 <具体的な仕事内容> ・得意先対応(ニーズヒアリング、交渉、関係構築) ・新規クライアント企業開拓に向けた営業活動​ ・企画立案(デジタル領域における戦略、制作、PDCA、運用などの企画立案)、プレゼンテーション ・プロジェクト全体統括(コスト管理、リスク管理、納品責任) ・チームビルディング(社内外のリソース管理と調達) ・クライアント企業のデジタル化ニーズを捉えたプロジェクトの戦略立案、予算設計、プロジェクト計画策定​​ ・運用フェーズにおけるPDCA実行支援、既存顧客の深堀り提案 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・エンジニアからプロデューサーへ──問題の本質を見極め、新たな価値を創造する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51530 <配属予定チーム> 30代を中心とした構成で、デジタル領域において10年以上従事した経験者がボリュームゾーンです。 組織全体として若さがあり、全員で助け合い、成長していこうという団結力があります。 また、メンバーのバックグラウンドも多岐に渡るため、多様な価値観を受け入れる土壌です。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・SQL / Python などを使用したデータ集計処理の開発経験(1年以上)​ ・データパイプラインの開発、運用経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ データエンジニアは、クライアント企業のデジタルマーケティング施策を実施するための基盤となるデータプラットフォームの設計、開発、運用業務を行っています。​ プロジェクトマネージャーやソリューションコンサルタントと連携し、設計・開発・運用を行い、クライアント企業の課題解決に貢献する役割です。 また、自社プロダクトや社内ツールの開発も行います。 <具体的な仕事内容> ・BigQuery, Snowflake, TreasureDataなどを活用したデータプラットフォームの設計、開発、運用​ ・データ収集からアプリケーション (BI, MA, WEB appなど) へフィードバックするパイプライン全体の設計、開発、運用​ ・BIツールを活用したKPI等Dashboardの構築​ ・各種データスタックの製品評価、選定​ ・各種社内ツールの開発 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 博報堂本体と連携しながら、自社サイトやSNS、アプリなどのデジタルマーケティング領域において、企業の目的や課題に応じて、戦略立案~運用までを一貫して対応し、PDCAサイクルの実行を行っていきます。 社内にエンジニアがいるため、システム構築から運用まで一貫して企業の課題解決に貢献できることが強みです。 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・中堅のシステムエンジニアが同世代の仲間と切磋琢磨できる環境がここにある​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50807 ・マーケティングとシステムエンジニアリングを融合し、企業のマーケティング活動を支援する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50757 <導入事例> ■大手メーカーでの実績も多数 サイトのリニューアルから、コンテンツ制作、ビジュアル開発、KPI達成の為のPDCAサイクルの管理も含めた、継続的なコンサルティングなどに幅広く取り組みながら、MA(マーケティング・オートメーション)やECなどのシステムの導入支援も行っています。 顧客体験の向上/顧客の課題に対してフラットにコンサルティングを行うという観点で、特定のツールは置かずに、デジタル全般の領域に踏み込んだプロデュースが当社の強みです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・オウンドメディア、EC、その他デジタルマーケティングビジネスにおけるインテグレーション経験5年以上 ・PMBOKベースにしたプロジェクトマネジメント、リーダーシップ経験 ・GCP,AWSでの開発経験、各種連携技術(ERP、POS、RFID、BIなど)、GAなど解析ツール、LINE、Salesforce-Marketing-Cloudなどクラウドサービスとの連携経験 ・UMLなどオブジェクト設計経験、ER図、CRUD図を使ったデータ分析経験 <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ ​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。 但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・数千万~億単位のプロジェクトマネジメント業務全般​ ・特に提案、プロジェクト計画策定、要件定義、現状分析、ソリューション提案、課題解決においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・システム部門のプロジェクトマネージャーとして、会社の価値を底上げする​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/51533

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験・スキル> ・CMSを使ったオウンドメディア、EC、Nativeアプリ開発経験5年以上 ・プロジェクト計画の作成、特にPOC、プロトタイピング、アジャイル開発での計画作成とマネジメントの経験 ・GCP,AWSでの開発経験、Git,Redmine等の各種開発ツール選定、UML,シーケンス図などによるオブジェクト設計、ER図,CRUD図を使ったD/B設計、JS,JAVA,PHP,Swift等の開発言語とspring等、frameworkの選定ができる <マインド> ・特になし

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    東京メトロ千代田線 赤坂駅

    仕事内容

    <業務詳細> 博報堂マーケティングシステムズはグループシナジーを活用しながら、高度化、複雑化するデジタルプロジェクトにおいて、事業部や領域で分断されがちなデジタルマーケティングを一気通貫で実行できるサービス展開、組織作りをミッションとしています。​ 特にCDPを中心としたマーケティング基盤構築は、企業の中核となるシステムであり、ニーズが高い分野であります。但し高度なインテグレーション技術を必要とするため、ニーズにこたえられる企業が非常に少ないの現状です。 当社はオウンドメディア構築の経験を生かして、この分野に挑戦していく所存ですので、志を同じに挑戦していきたい方の応募を広く求めます。​ <具体的な仕事内容> ・クライアントのデジタルマーケティング基盤の設計​ ・特にPOC、要件定義、ソリューション選定、システム構成の決定、I/F設計、DevOps環境の選定と標準化、開発メンバー支援、性能改善、セキュリティ対応においてのリーダーシップ 【仕事の特色】 <職場環境> ■残業時間について 残業時間は20時間以内/月となっており安定しております。 プロジェクト単位での稼働時間を出しているため、稼働時間が少ない人をアサイン・業務分配することで残業時間の削減を実現しております。 ■オフィス環境 博報堂と同じ赤坂Bizタワーにオフィスがあり、一部施設は共有しています。 2023年にリニューアルする新しい環境です。 <参考資料> ・中堅のシステムエンジニアが同世代の仲間と切磋琢磨できる環境がここにある​ https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50807 ・マーケティングとシステムエンジニアリングを融合し、企業のマーケティング活動を支援する https://www.talent-book.jp/hakuhodo-ms/stories/50757

さらに表示する

株式会社博報堂マーケティングシステムズに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社博報堂マーケティングシステムズ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?