- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
8
件
2025年06月15日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・社内SE、ヘルプデスク、サポート業務のいずれかの経験 ・ITシステムの基礎知識、運用または開発プロジェクト参加経験 ・率先して課題解決・問題解決を行える方。 ・自身の知識取得・スキル向上に貪欲な方。 ・業務フローを俯瞰で把握し、適切な改善提案が行える方。
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 社内アプリケーション及び社内外利用のサービス管理及び保守を行っていただきます。 改善案の策定や予算管理、ベンダーコントロール、その他付随する業務も担っていただきます。 ゆくゆくは部門横断の社内プロジェクトにも参画していただきます。 【仕事の特色】 ■ポジション 社内外のITシステムを統括・管理する情報戦略本部の中で、主に相続税申告業務用のアプリケーション、BtoB・BtoCプラットフォームを担当していただきます。 ※入社時点で相続税に関する知識は不要です。 ■ポジションの魅力 各システムを通して社内外の方との関わりが持てるため、様々な業務に興味がある方にはうってつけです。 新規サービスの検討、独自プラットフォームの立ち上げにも関わることができます。 システム間のデータ連携も多いため、どうすれば最適化できるのかを日々考えて実行・実践していくことができます。 また、問題解決を通してやりがいを感じたりや知識が身についていきます。資格を取得した担当者も在籍しています。 ■本社最寄駅 東京駅(地下直結)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・特定の言語、開発環境を活用し、ご自身でWebアプリケーション開発ができる方 ※フロントエンドエンジニアを目指している方も可(現在プログラマー、マークアップ・システムエンジニアなど) <マインド> ・当社ビジョンに共鳴いただける方 ・難題を攻略することが好きな方 ・PDCAを自ら実行できる方 ・前例のないことに挑戦したい方 ・顧客の役に立ち、自分のスキルや経験も高めたい方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 ■新規/既存プラットフォームの開発・構築・改修 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』によるこれまでにないサービスを開発していく考えです。 本ポジションでは当社が提供するサービスのWebアプリ開発業務に携わっていただきます。 ※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可 【仕事の特色】 <募集背景> 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の様々な試みを目指した新サービスの展開計画を進めています。 その中心メンバーとしてPJに携わってくれるメンバーを募集します。※全て自社勤務・自社サービスです。 <企業の魅力> 一般的に分かりづらい、複雑で難解な相続にお悩みの方をサポートしています。 これまでにも当社の歴史から得たノウハウ・税理士を初めとした様々な専門家の持つ知恵・新技術の積極的な導入によって、お客様の千差万別なお悩みに対応できる当社ならではのサービス提供を行ってきました。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> ・自社勤務・自社サービスのため、他メンバーとの連携が積み重ねで活きてきます。顧客に左右されづらく残業が少ない・休日出勤無しも利点です。 ・代表が元SEのため、IT職には理解があります。IT分野では業界自体に多くの伸びしろがあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。やりたいことが制限されずにやれる環境です。 ・相続業界の中で、当社はITを取り入れたサービス展開に関してはパイオニア的存在です。ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しており、そのためには社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・Swift(またはObjective-C)やKotlin(またはJava)などの開発言語を活用して、iOS・Androidアプリの開発ができる方 ※現在はiOSまたはAndroidのみの開発を行っていて、いずれどちらもできるよう目指されている方も可 ※Flutterや、ハイブリッドアプリの開発経験も可 <マインド> ・当社ビジョンに共鳴いただける方 ・難題を攻略することが好きな方 ・PDCAを自ら実行できる方 ・前例のないことに挑戦したい方 ・顧客の役に立ち、自分のスキルや経験も高めたい方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』によるこれまでにないサービスを開発しています。 本ポジションで、は当社がサービス提供をするスマホアプリの開発業務に携わっていただきます。 ※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可 【仕事の特色】 <募集背景> 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。 その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集します。 ※全て自社勤務・自社サービスです。 <企業の魅力> 一般的に分かりづらい、複雑で難解な相続にお悩みの方をサポートしています。 これまでにも当社の歴史から得たノウハウ・税理士を初めとした様々な専門家の持つ知恵・新技術の積極的な導入によって、お客様の千差万別なお悩みに対応できる当社ならではのサービス提供を行ってきました。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> ・自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきます。顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。 ・当社の代表は元SEのため、IT職には理解があります。IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。やりたいことが制限されずにやれる環境です。 ・相続業界の中で、当社はITを取り入れたサービス展開に関してはパイオニア的存在です。ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しており、そのためには社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・特定のアーキテクチャーにおいて、自分でwebアプリケーションのサーバー・データベース構築・運用が可能な方 ※バックエンドエンジニアを目指している方も可(現在サーバー・データベース・ネットワークエンジニアなど) <マインド> ・当社ビジョンに共鳴いただける方 ・難題を攻略することが好きな方 ・PDCAを自ら実行できる方 ・前例のないことに挑戦したい方 ・顧客の役に立ち、自分のスキルや経験も高めたい方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 ■新規/既存プラットフォームの開発・構築・改修 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』による、これまでにないサービスを開発していく考えです。 本ポジションでは、当社が提供するサービスのWebアプリ開発業務に携わっていただきます。 ※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可 【仕事の特色】 <募集背景> 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。 その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集します。 ※全て自社勤務・自社サービスです。 <企業の魅力> 一般的に分かりづらい、複雑で難解な相続にお悩みの方をサポートしています。 これまでにも当社の歴史から得たノウハウ・税理士を初めとした様々な専門家の持つ知恵・新技術の積極的な導入によって、お客様の千差万別なお悩みに対応できる当社ならではのサービス提供を行ってきました。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> ・自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきます。顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。 ・当社の代表は元SEのため、IT職には理解があります。IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。やりたいことが制限されずにやれる環境です。 ・相続業界の中で、当社はITを取り入れたサービス展開に関してはパイオニア的存在です。ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しており、そのためには社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・webクリエイター・webデザイナー・HPデザイナー・販促物デザインいずれかの経験がある方 <スキル> ・コンテンツの企画・作成・公開まで自分で完結できる方(または現在一部を担当していて、いずれ全てを担当したいとお考えの方) <マインド> ・当社ビジョンに共鳴いただける方 ・難題を攻略することが好きな方 ・PDCAを自ら実行できる方 ・前例のないことに挑戦したい方 ・顧客の役に立ち、自分のスキルや経験も高めたい方
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 東京駅
仕事内容 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』によるこれまでにないサービスを開発しています。 本ポジションでは、当社がサービス提供をするコンテンツの企画・作成・公開業務に携わっていただきます。 ※既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるPJなど、興味のある分野にも参画可 【仕事の特色】 <募集背景> 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。 その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集します。 ※全て自社勤務・自社サービスです。 <企業の魅力> 一般的に分かりづらい、複雑で難解な相続にお悩みの方をサポートしています。 これまでにも当社の歴史から得たノウハウ・税理士を初めとした様々な専門家の持つ知恵・新技術の積極的な導入によって、お客様の千差万別なお悩みに対応できる当社ならではのサービス提供を行ってきました。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> ・自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきます。顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。 ・当社の代表は元SEのため、IT職には理解があります。IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。やりたいことが制限されずにやれる環境です。 ・相続業界の中で、当社はITを取り入れたサービス展開に関してはパイオニア的存在です。ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しており、そのためには社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
必須条件 <経験> ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・事業会社でマーケティング(商品開発、市場調査、販促等)業務経験 ・広告代理店でマーケティング(広告営業・広告企画・Webマーケティング等)業務経験 ・Webマーケティング/広告運用の経験やクライアントへの提案実績(業界不問) <求める人物像> ・同社のVision「相続日本一」で培った知恵とテクノロジーでプラットフォームを作り、50代・60代の人々と心が通うナンバーワングループとなるに共鳴いただける方 ・顧客のため、グループのために常にプラス発想、同社と想いを1つにして作業に取り組んでいただける方 ・一定のルーティン作業にストレスなく対応することができる方 ・発想力やプレゼン力がある方 ・1人で考えて動ける方 ・シニア向けのビジネスをやっている方(「事業会社で」それをやっていた人も可) ・顧客志向を持ち、能動的に行動できる方
想定年収 450~800万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 マーケティング部門で同社の相続コンサルティング事業・Webコンテンツ・通販事業に関し、マーケティング戦略の構築から実行までをお任せします。 自社サービスの認知度向上、売上の拡大というミッションを、オンライン/オフライン・顕在層/潜在層問わず、幅広く担っていただきます。 部門責任者候補の場合には、企画からディレクション、企画・マネジメントを行なっていただきます。 <具体的な仕事内容> ・資産税部門やシステム、通販部門と連携し、各サービスの売上や宣伝効果が最大化するよう、マーケティング活動の戦略立案から実践、ディレクション、効果検証 ・サービスの利用促進プロモーションプランの設計・実施 ・市場調査などのリサーチ業務 ・経営陣へのレポート作業、プレゼン実施 時には複数の部門が参画するコンテンツのマーケティングを行なうこともあります。 それぞれがやりたいこと・出したい成果・狙っている効果などが交錯する中で、マーケターとしての専門的な視点から両者の間に立ち、見解やアドバイスを提示しつつ方向性をまとめていくこともあります。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 税理士業界はデジタル化が遅れている傾向にありますが、遅いとはいえ確実にデジタル化の波が到来しています。 それに伴いこれまで受動的だった顧客の獲得を、マーケティングという手法を用いて能動的に動く法人が増えてきています。 その中で同社は社内のDX化・IT化・自社開発のプラットフォームの立ち上げなど、業界でもいち早くデジタルを取り込み、新しい時代へのデジタル融合型のサービス提供を試みています。 マーケティングを用いた戦略を強化しシェアの拡大を図る狙いですが、長期的にはこれらに携わったことで同社のシェアがより加速すること、短中期的には企画・実行した案件での反応率が数字として表れることで、ダイレクトに成果を実感できる点です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験・スキル> ■Webアプリエンジニア ・ご自身でアプリ開発ができる方 ※最低限ハーフスクラッチが可能であること ■Webコンテンツ制作担当 ・Webクリエイター、webデザイナー、HPデザイナーいずれかの経験がある方 ・コンテンツの企画、作成、公開まで自分で完結できる方 ■Webサーバー ・自分でWebサイトの構築、更新、運用が可能な方 <マインド> ・特に無し
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』による、これまでにないサービスを開発していきます。 新しいメンバーには、主に3つの領域のいずれかで開発業務に関わってもらいたいと考えています。 ※同時に既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるプロジェクトへの参画もあります。 <ポジション> 配属部署の中で、担当領域に応じて下記3つのポジションがあります。 (1)Webアプリエンジニア:新規/既存プラットフォームの開発・構築・改修 (2)Webコンテンツ制作担当:新規/既存プラットフォームのコンテンツ拡充・整備 (3)Webサーバーエンジニア:新規/既存プラットフォームの構築・保守運用 ※全て自社勤務・自社サービスです 【仕事の特色】 <募集背景> ■業界の先陣を切り、特別なキャリアを手に入れる 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。 その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集しています。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> 自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきますし、顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。 また当社の代表は元SEであるため、IT職には理解があります。 IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。 つまりやりたいことが制限されずにやれるという大きなメリットがあります。 当社は、ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しています。その実現ため、社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。チャレンジを応援するので、未経験の領域でも手を挙げることを歓迎。実際に現メンバーでもそういった実績があります。 安定した基盤と挑戦できる環境が揃う特別な土壌で、あなたのキャリアを磨いてください。 私たちと一緒に業界に先駆けた挑戦をしてみませんか。ご応募をお待ちしております。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 自社サービスあり
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 <経験・スキル> ■Webアプリエンジニア ・ご自身でアプリ開発ができる方 ※最低限ハーフスクラッチが可能であること ■Webコンテンツ制作担当 ・Webクリエイター、webデザイナー、HPデザイナーいずれかの経験がある方 ・コンテンツの企画、作成、公開まで自分で完結できる方 ■Webサーバー ・自分でWebサイトの構築、更新、運用が可能な方 <マインド> ・特に無し
想定年収 400~1,000万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 大手町駅
仕事内容 BtoBtoCを想定したプラットフォームのリリースや、当社ビジョンの体現として『相続に関する知恵』×『テクノロジー』による、これまでにないサービスを開発していきます。 新しいメンバーには、主に3つの領域のいずれかで開発業務に関わってもらいたいと考えています。 ※同時に既存のHPや稼働中のプラットフォーム改修に関わるプロジェクトへの参画もあります。 <ポジション> 配属部署の中で、担当領域に応じて下記3つのポジションがあります。 (1)Webアプリエンジニア:新規/既存プラットフォームの開発・構築・改修 (2)Webコンテンツ制作担当:新規/既存プラットフォームのコンテンツ拡充・整備 (3)Webサーバーエンジニア:新規/既存プラットフォームの構築・保守運用 ※全て自社勤務・自社サービスです 【仕事の特色】 <募集背景> ■業界の先陣を切り、特別なキャリアを手に入れる 今後拡大する相続マーケットにおいて、業界初の試みを目指した新たなプラットフォーム開発計画を進めています。 その中心メンバーとしてアプリ開発に携わってくれるメンバーを募集しています。 上流工程から下流工程までご経験や意欲に応じて幅広い経験を積めるため、早期のスキルアップ/キャリアアップが図れます。 <ポジションの魅力> 自社勤務・自社サービスへの参画のため、他メンバーとの連携が積み重ねとして活きていきますし、顧客に左右されづらいこと(時間外が少ない・休日出勤無し)も利点です。 また当社の代表は元SEであるため、IT職には理解があります。 IT分野では業界自体にまだまだ伸びしろが多くあり、当社はその中で成長していることから予算もしっかり確保されています。 つまりやりたいことが制限されずにやれるという大きなメリットがあります。 当社は、ITを通して業界にイノベーションを起こすことを目指しています。その実現ため、社歴や経験に関わらず「やりたい」と言ってくれる方に積極的に機会を提供していく社風です。チャレンジを応援するので、未経験の領域でも手を挙げることを歓迎。実際に現メンバーでもそういった実績があります。 安定した基盤と挑戦できる環境が揃う特別な土壌で、あなたのキャリアを磨いてください。 私たちと一緒に業界に先駆けた挑戦をしてみませんか。ご応募をお待ちしております。
さらに表示する
税理士法人レガシィに似ている企業
-
■システム提案 お客様のご要望を最優先とし、同社の保有するソリューションを交えながら、お客様にとって最適なシステムをコンサルティング、調査、提案から運用、サポートまでの技術サービスをトータルに検討・立案しご提案いたします。 最近では企業様が利用される独自のスマホアプリケーションなども手がけています。 ■業務系・Web系システム構築 お客様のご要望・問題を正確に把握し、常に「お客様の立場」に立ち、最先端の技術と開発実績の豊富な同社スタッフが、問題解決に全力を尽くし、システムを構築いたします。 問題点を正確に把握する為、同社システムエンジニアが現場に密着させていただく事で、より品質の良い最適なシステムにつなげています。 ■ネットワーク構築 同社ではシステム提案をさせていただく中、必要に応じてネットワーク設計から構築までご提案いたます。 勿論、ネットワーク構築のみのご要望にもお応えいたします。 ネットワーク機器の選定・設計・構築・性能評価に至るまで、同社の経験豊富なネットワーク技術者が、導入まで責任もって行います。 ■運用支援・保守 受託開発したアプリケーション導入後のシステム運用・保守業務も同社で行っております。 サーバー・ネットワーク監視からデータ分析・障害受付などいろいろなサポートを実施しており、それぞれのお客様に合わせた形で円滑な稼動を支援いたします。 ■自社製品、ハードウェア販売 自社パッケージ製品の販売や、ハードウェアの販売なども行っています。 ■SES事業
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
[1]道路区画線工事、道路標識設置工事、道路誘導標設置工事、道路鋲設置工事 [2]土木工事、建築工事、塗装工事、電気工事、管工事、機械器具設置工事、及び舗装工事の請負 ほか建設業に順ずる [3]ソフトウェアの設計、開発、評価業務
業界:官公庁
資本金: 2,000万円
-
・ソリューション開発
業界:コンサルティング
資本金: 5,800万円
-
・システム開発 ・スマホアプリ開発 ・DXコンサルティング ・MVP開発 ・AI開発 ・エンジニアの稼働提供
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
・企業やブランドの理念開発およびインナー/アウター向けコミュニケーション戦略の立案 ・理念を体現するクリエイティブツール(CIやコーポレートサイト)の制作 ・広告プロモーションの戦略立案およびクリエイティブディレクション ・新規サービスの企画立案・開発ディレクション ・映像/グラフィック領域におけるプロモーション企画立案 ・ブランディングの知見を活かした、自社事業の展開 ‐メンズスキンケア「LOGIC(ロジック)」https://logic.tokyo/ ‐クラフトヤマメシ「MOUNTAIN GOURMET LAB.(マウンテン グルメ ラボ)」https://mgl.quest/
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 600万円
-
・設計、研究開発 ・ITソリューション ・テクニカルサポート ※上記技術者派遣、請負、受託事業
業界:ソフトウェア
資本金: 7,000万円
-
・ファクトリー事業(製造分野の請負および派遣事業) ・テクノ事業(設計開発・生産技術・品質評価・製造技術の派遣及び請負・受託事業) ・ITソリューションズ&サービス事業(システム開発、運用保守、NW・サーバ構築等IT全般の請負および派遣事業) ・R&D事業(研究開発・臨床開発分野の派遣事業) ・購買事業(半導体関連の部品・部材調達事業) ・行政受託事業(産学官連携による共同人材育成・就職支援事業) ・パークマネジメント事業(農業公園等の運営管理) ・アライアンス事業
業界:人材・教育
資本金: 45,000万円
-
海外を含むトヨタグループを中心とした企業向けIT機器およびサービス/クラウドインフラ/エンジニアリングサービスの提供
業界:SIer
資本金: 45,000万円
基本情報
事業内容 |
同社は相続ビジネスを専門としており、資産家向け相続ビジネスと士業支援・士業連携を中心とした業務の展開をしています。
・相続手続きサービス(遺産整理業務) ・相続税申告業務 ・相続税還付業務 ・不動産コンサルティングのお手伝い ・事業承継、M&Aコンサルティング ・民事信託(家族信託)簡易コンサルティング ・士業支援事業 ・士業向け動画配信サービス ・士業向けマッチングプラットフォームの開発/運営 相続に関する上記業務をワンストップで対応しており、全国の税理士事務所とも連携し、全国展開をしています。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1964年07月01日 |
代表者 | 代表社員 税理士 天野 大輔(代表) |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | https://legacy.ne.jp/recruit/ |
従業員情報 | 156名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・サッカー無料観戦チケット:浦和レッズパートナー、JEF千葉アシストスポンサーです。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12月30日~1月4日)、慶弔休暇、有給休暇、試験休暇、GW さらに表示する |
手当 |
通勤交通費(上限有り)、残業手当
・通勤交通費:電車代(2万/月まで)、バス代(1万/月まで。自宅から最寄り駅まで1.5km以上の場合に利用可) さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / Objective-C / Swift / Kotlin / JavaScript / CSS / HTML