- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月16日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・オブジェクト志向言語でのソフトウェア開発経験 ・要件定義から総合試験までの一貫したソフトウェア開発 <マインド> ・チャレンジ精神旺盛で、目標に向かって果敢にやり遂げる能力のある方 ・肉体的にも精神 的にもタフな方
想定年収 450~850万円
募集職種 仕事内容 主な業務は、ソフトウェア開発です。 ■担当するもの:「micAuto」 自社製品の車載プラットフォームです。自動車メーカーと協働しながら取り組みます <具体的な業務内容> ・要件分析から仕様検討、設計などの上流工程から実際の開発までの技術支援 ・車載システムのソフトウェア開発 【仕事の特色】 <行っていること> 車載プラットフォームの開発(「自動車」という強く安全性を求められるものを開発します) ・仕様検討 ・要求分析 ・設計など ※コアなフェーズから自動車メーカーと共に行います。 ※土台となるインフラ部分の選定/構築も実施。そのため、裁量や自由があります。手応えを感じながら開発に携わることが可能です。 <開発スパン> ・約3年 ・150~200人体制 <クライアント> ・8~9割が大手自動車メーカー ・1~2割が自動車メーカーの上位ベンダーである企業
さらに表示する
株式会社ミックウェアに似ている企業
-
グローバルICTソリューション&サービス
業界:インターネット
資本金: 32,000万円
-
[1]自動車/自動二輪向け、組込みソフトウェアの開発 [2]自社製品の開発~販売 [3]人事支援業務
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・システム開発・業務運用支援サービス ・品質保証サービス ・コンサルティングサービス ・システム開発の各工程における品質向上を目的としたツール開発
業界:ソフトウェア
資本金: 2,780万円
-
建築、土木、建築設備、システムエンジニア、プラントの設計及び施工管理業務における人材派遣事業
業界:人材・教育
資本金: 2,000万円
-
■【東証プライム上場のグループ会社!安定した経営基盤のもと、ソフトウェアテストから開発領域を担う会社!】 EGテスティングサービスは、組込機器のソフトウェアテスト(第三者検証)を30年前に始め、ゲームやWeb/アプリなどのソフトウェアまで、時代の変化に適応した幅広い第三者検証のサービスを「凡事徹底」と継続的な改善を行い提供してきたプロフェッショナル集団です。 ■事業内容 開発前もしくは開発途中のプロダクトに対し、以下サービスを展開しております。 1.テスト計画・テスト設計支援 2.テスト項目の洗出しやチェックリスト作成 3.テスト実行および管理 4.不具合箇所の抽出および分析 5.不具合レポート作成 6.改善提案(プロダクト自体やテスト工程について) 開発工程における上流工程のお仕事も対応しております。 1.UI/UX設計支援 2.仕様書および遷移図作成支援 3.組込みからWebまで各種開発サポート 例:WEBカタログやECサイトの構築におけるWebデザイン/Web決済機能設置 その他、テストにおけるあらゆる工程で、お客様をサポートしております。 【顧客】カシオ・東芝・日立、ソニーミュージックなど多くの「大手(系列)」「優良」企業※詳細は下記をご参照下さい。 ■1991年設立。SNS/掲示板のリアルタイム投稿監視業、風評/トレンド調査等を行う『イー・ガーディアン(株)』のグループ企業です。 電子文具の搭載コンテンツ/搭載機能、スマートウォッチとスマートフォンの接続を含む、第三者検証事業を展開。国内大手電子メーカー、カメラメーカー、非鉄金属企業、情報機器メーカー等、様々な企業の活動を支えています。 ■イー・ガーディアングループのメリットを最大限に活かし、デバッグやセキュリティの診断、動作/確認等の検証を展開。 要件定義/製品仕様に沿った第三者検証作業の他、エンドユーザー目線による各ケースを想定したレポート作成も行っています。 《~誰もが長期的に腰を据えて取り組めるよう、休暇制度や教育制度を含む、充実した就業環境を整えています~》 ◎多くの女性社員の気持ちに応える為、産休育休制度、夏季休暇を含む休暇制度の充実化を推進。子育てと仕事を両立できる環境です。また、月1回の割合で行われる全社会議では、顧客先の常駐スタッフも含め、経営状況の確認、改善提案等を行っています。 その他、イー・ガーディアングループでの人材交流等も積極的に展開。長期的に腰を据えながら着実にキャリアUP出来ます。
業界:SIer
資本金: 2,500万円
-
・プラットフォーム開発 ・ナビゲーション開発 ・車載配信アプリ開発 ・スマートフォンアプリ開発
業界:ソフトウェア
資本金: 48,000万円
-
xR(VR/AR/MR)技術、デジタルツインシステム開発
業界:ソフトウェア
資本金: 67,000万円
-
フードサービス事業全般、その他周辺事業
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 2,513,400万円
-
音声LIVE配信アプリ『#私を布教して』の企画・運営・開発
業界:スマートフォンアプリ
資本金: 1,000万円
-
・SaaS の提供 ・ホームページ制作 ・業務用システムの企画・開発・運用代行
業界:クラウドサービス
資本金: 5,800万円
基本情報
事業内容 |
・naviAZ
・micAuto ・Beatrip さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2003年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 鳴島 健二 |
資本金 | 48,000万円 |
企業HP | http://micware.co.jp/ |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・入社前フォロー:プログラミング未経験の方には必要に応じて個別でフォローをさせていただいています。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
・マネーワーク職:交通費(全額支給)、残業手当、年金手当、役職手当
・タイムワーク職:交通費(全額支給)、残業手当、年金手当、早朝出勤手当 ・フリーワーク職:交通費(全額支給)、年金手当 さらに表示する |