- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
2
件
2025年06月21日
確認済み
-
- 正社員
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <以下いずれかの経験必須> ・PythonやJavaScriptを用いた開発または分析経験(2年以上) ・Excel VBAやRPAなどを用いた業務効率化のための開発経験(3年以上) ・業務系アプリケーションやWebアプリケーションの開発経験(3年以上)
想定年収 550~700万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅
仕事内容 システム開発課にて基幹システムの運用、保守対応および業務効率化のツール等の作成を中心に社内インフラの整備をお任せします。 まだまだ成長途中の当社だからこそ、効率化できる業務や集約できる情報が多々ございます。 【具体的には】 ■賃貸管理の基幹システムの運用(I-SP) ■BIツール(社内スケジュール管理、営業支援)の運用、保守 ■業務効率化システムの開発、保守。(Access、Excel、キントーン) ※基幹システムのデータを連携して業務に特化した個別の小システムを開発、保守しています ■ネットワーク管理、保守 ■RPAのロボット開発、保守 スキルや経験に合わせて社内アプリケーション開発やDX推進など幅広くお任せしていく予定です。 経営陣と膝を合わせ、現状の課題を設定し解決に必要な打ち手の考案から社内を巻き込み、推進して頂くのがメインのミッションとなります。 少数精鋭体制の為、ご入社後もすぐに社内のコアメンバーとしてご活躍いただけます! 2023年のオフィス移転を機に社内の働き方改革や業務効率化、ペーパーレスやDX推進などより現代の働き方に近づけられるよう社内インフラを整備しております。大規模なプロジェクトは現在進めている社内基幹システムの入れ替えです。 情報を一元管理する為にも各所に点在していた物件、顧客情報を一元管理できるようプロジェクトを進行しております。 【仕事の特色】 ①DX推進企業でコアメンバーとして活躍!部門責任者候補として期待 賃貸管理の基幹システム運用、BIツール運用・保守、業務効率化システムの開発・保守、ネットワーク管理・保守、RPAロボット開発・保守など、幅広い業務に携わることができます。Access、Excel、キントーンなど、様々なツールを使って業務効率化システム開発に携わることができ、不動産業界トップクラスのDX企業を目指し、システム「フェニックス管理」の発展に取り組むことができます。将来的には部門責任者として活躍することも期待されています。 ②少数精鋭で裁量大きく若手でも活躍できる!経営陣に直接提案できる! 少数精鋭体制のため、入社後すぐにコアメンバーとして活躍できます。経営陣と直接やり取りしながら、現状の課題解決に向けた打ち手の考案から社内を巻き込んで推進していくなど、裁量を持って業務に取り組むことができます。代表や取締役も若く、社員の意見を尊重してくれる風通しの良い環境です。 ③成長企業で会社を大きく変える!ITエンジニア・コンサルタントとしてスキルアップ 成長途中の企業で、働き方改革やDX推進に力を入れているため、社内インフラ整備や新たなシステム・プログラム開発に積極的に携わることができます。社内基幹システム入れ替えなどの大規模プロジェクトにも携わることができ、ITエンジニア・コンサルタントとしてスキルアップを目指せる環境です。社内のITリテラシー向上にも力を入れています。 【大きな裁量権と幅広い経験が魅力】 上記の通りこれからさらに働き方改革を推進するべく社内インフラの整備やDX化に力を入れてまいります。 だからこそ、固定概念に縛られず自由でユニークな発想を直接経営陣に提案していただくことができます。 代表も34歳、取締役も31歳と非常に若く思考が柔軟であるため、社員の提案にもしっかりと耳を傾けてくれる環境です。 もっと大きく会社を変えていきたい。新たなシステムやプログラム開発を積極的に行いたい。 そんなスキルアップが十二分にかなえられる環境が当社にはございます。 【配属情報】 システム課 システム担当 3名(50代男性1名 40代男性1名 30代男性1名)
-
- 正社員
- 転勤なし
- 外国籍の方も活躍中
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 ■いずれか必須 ・受託開発経験者またはシステムアプリケーション開発経験者 ・Web系のシステム構築および開発経験者
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 心斎橋駅
仕事内容 システム開発課にて基幹システムの運用、保守対応および業務効率化のツール等の作成を中心に社内インフラの整備をお任せします。まだまだ成長途中の当社だからこそ、効率化できる業務や集約できる情報が多々ございます。 ■具体的には: ■賃貸管理の基幹システムの運用(I-SP)。 ■BIツール(社内スケジュール管理、営業支援)の運用、保守。 ■業務効率化システムの開発、保守。(Access、Excel、キントーン) ※基幹システムのデータを連携して業務に特化した個別の小システムを開発、保守しています。 ■ネットワーク管理、保守。 ■RPAのロボット開発、保守。 スキルや経験に合わせて社内アプリケーション開発やDX推進など幅広くお任せしていく予定です。経営陣と膝を合わせ、現状の課題を設定し解決に必要な打ち手の考案から社内を巻き込み、推進して頂くのがメインのミッションとなります。少数精鋭体制の為、ご入社後もすぐに社内のコアメンバーとしてご活躍いただけます。 【仕事の特色】 ■採用背景: 業績好調に伴い従業員も増加している中、社内システムの入れ替えや業務効率化を進める為に社内SEの強化増員を計画しています。 ■本ポジションの現状: システム開発課 2名(50代男性1名 40代男性1名) 2023年のオフィス移転を機に社内の働き方改革や業務効率化、ペーパーレスやDX推進などより現代の働き方に近づけられるよう社内インフラを整備しております。大規模なプロジェクトは現在進めている社内基幹システムの入れ替えです。情報を一元管理する為にも各所に点在していた物件、顧客情報を一元管理できるようプロジェクトを進行しております。 ■大きな裁量権と幅広い経験が魅力: 上記の通りこれからさらに働き方改革を推進するべく社内インフラやDX化に力を入れてまいります。だからこそ、固定概念に縛られず自由でユニークな発想を直接経営陣に提案していただくことができます。代表も34歳、取締役も31歳と非常に若く思考が柔軟であるため、社員の提案にもしっかりと耳を傾けてくれる環境です。もっと大きく会社を変えていきたい。新たなシステムやプログラム開発を積極的に行いたい。そんなスキルアップが十二分にかなえられる環境が当社にはございます。
さらに表示する
株式会社フェニックス管理に似ている企業
-
◆DX戦略コンサルティング 課題分析、中長期の戦略・方針策定、業務効率化・自動化の施策策定、実施ベンダ選定・決 定、PRJ推進・支援(PMO)に対応。企業様のDX人財の育成も実施。 ◆ネットワークインテグレーション 業界最高峰の技術力。SDxやクラウドの最先端技術や製品を扱い、公共・通信事業・金融証 券・製造流通等の大規模で高度な設計・構築、「国内初の導入(技術・製品)」等を対応。 ◆クラウドインテグレーション 統合認証/統合ID管理のコア技術と、Azure/AWSからOSSソリューションまで幅広い技術全 般を対応。文教・公共・民間市場の最上流から高品質なインテグレーションを実施。 ◆セキュリティーソリューション ゼロトラストガバナンスを備えより最適化されたクラウドベースのNW主流の中、クラウド上で 安全最適なセキュリティシステム構築にSASEの概念を軸にセキュリティーサービスを提供。 ◆クラウドソリューション・サービス 自社サービス製品にてサブスク型のサービスを提供。全国の教育機関を支援するクラウド 型ID管理サービスを、また一般事業法人には統合ID管理ソフトウェアを提供。 ◆アプリケーション開発事業 インフラ分野の構築や運用を自動化・効率化実現へのプログラマビリティー/アプリケーショ ン開発(Ansible、Terraform等を活用)と、自社サービス「SchoolShuttle」、「ID Flow Orchestrator」の製品開発と販売展開を実施。
業界:インターネット
資本金: 1,000万円
-
ソフトウェアの企画・開発・販売およびそれに付随する各種事業
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・デジタルコンサルティング ・ITコンサルティング ・ビジネスコンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 3,000万円
-
・自動車学校事業 ・法人向け安全運転教育事業 ・自動車教習所コンサルティング事業 ・就職支援・人材教育事業 ・海外事業
業界:人材・教育
資本金: 1,000万円
-
・コンピュータソフトウェア開発 ・各種パッケージ販売 ・ITエンジニアソリューション ・Webソリューション ・産学官連携による共同研究開発 ・ホームページ制作 ・企業コンサルティング業
業界:ソフトウェア
資本金: 2,100万円
-
医療ソフトウェア・クラウドサービスの企画・開発・運営および販売
業界:ソフトウェア
資本金: 119,000万円
-
・M&Aプラットフォーム事業:Web上で会社・事業を譲渡したい方と会社・事業を買収したい方を繋ぐ、マッチングプラットフォームを提供しています。 ・M&A仲介事業:企業の買収や売却を希望するクライアントに対して、適切な相手を見つけ、交渉や契約のサポートを行います。これにより、スムーズにM&Aが進行するよう支援します。 ・メディア事業:国内最大級のM&A情報発信メディア「M&A総合研究所ポータル」と「M&A総合研究所マガジン」を運営しております。 ・toB向け新規パッケージソフトの開発
業界:コンサルティング
資本金: 61,700万円
-
糖尿病マネジメント 診断 ライフサイエンス ヘルスケアサービス
業界:医療・福祉
資本金: 790,733万円
-
・電子計算機に関するソフトウェアの開発・販売および管理運営 ・電子計算機による計算処理の受託、電子計算機に関する指導 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス並びに通信販売 ・インターネットを利用した広告宣伝業、医療用具の販売、出版業 ・上記に付帯または関連する業務
業界:インターネット
資本金: 4,100万円
-
ものづくり事業 ・開発・設計領域に特化したアウトソーシング事業 ・技術プロジェクト受託事業 ・ソフトウェア開発事業 ・自社工場における製品開発事業
業界:ソフトウェア
資本金: 234,700万円
基本情報
事業内容 |
・賃貸マンション・建物管理業 PM事業
・サブリース事業 ・不動産売買業 ・保険代理店 ・リフォーム事業 等 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2013年03月01日 |
代表者 | 代表取締役 徳山 聖也 |
資本金 | 9,900万円 |
企業HP | http://www.fhx.jp/ |
従業員情報 | 85名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 年末年始 / 夏季休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、その他(会社カレンダーによる) 休暇備考 ※年間休日には指定有給5日間を含んでいます さらに表示する |
手当 |
通勤費手当(会社規定に基づき支給)、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Python / VBA / JavaScript
- OS
- Windows