- 上場企業
- 資格取得支援制度
- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員100名以上
- 女性エンジニアが在籍(or活躍中)
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 新技術に積極的
- 20代活躍中
シェアリングテクノロジー株式会社の求人・転職・採用情報
事業内容
シェアリングテクノロジー社は、注目を集めるベンチャー企業です。その理由は、売上を毎期前年比1.5倍以上に成長させ続けていること。その手腕と事業内容に、人々の注目が集まっています。また、2017年8月には、東京証券取引所に上場しました。そこから更に、成長角度が上がっています。
<事業内容>
・暮らしのお困りごと(一般家庭で生じる生活トラブル関連サービス)を対象としたWeb事業
■バーティカルメディア
・生活110番
シロアリ110番/ハチ110番/カギ110番/水110番/ガラス110番/ペット葬儀110番/お庭110番/アンテナ110番/電気工事110番/SORAHAPI/フランチャイズの窓口/ArchiCloudなど
■情報メディア
・お金の教本
・クレジットカード忍法帖
・引越しチェキ
・動画見放題ノンストップ
・ファンキャリ
・キャリィ
・マネ×スクお金の学校
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2006年11月24日
- 代表者
- 代表取締役 共同経営者 篠昌義 代表取締役 共同経営者 森吉寛裕
- 資本金
- 67,093万円
- 従業員情報
- 458名
- 休日休暇
-
土日祝休み
あり
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
<福利厚生制度>
・賞与(年1回※業績による)/昇給査定(年1回)
・結婚祝金/出産祝金
・産休育休制度/時短勤務
・休憩室/マッサージチェア
・昼食手当制度/交通費規定支給/住宅手当規定支給
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土日)
・有給/GW/春季、秋季/年末年始/慶弔
・各種休暇制度(バースデー休暇、ブライダル休暇、新婚旅行休暇)
<教育制度>
・資格取得支援制度:受験費用の全額を会社が負担
※会社指定の資格(MOS、秘書検定、簿記など)の合格者が対象対象※対象外のものは、随時追加の検討可
<保険>
・各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)