- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
鶏卵および加工品の製造・販売で、日本の卵業界を支える会社
JA全農たまご株式会社は、JA全農グループの一員として、鶏卵およびその加工品の製造・販売のほか、養鶏飼料の開発や販売を主に行っています。設立は2005年ですが、全農の事業部時代を含めると60年を超える歴史があり、国内のたまご取扱量はナンバーワンの会社です。全国の鶏卵生産者から安定的な仕入れを実現し、全国チェーンの量販店や、食品メーカー、鶏卵問屋などに対して卵を販売しています。 同社の最大のミッションは「たまごの安定供給」を行うことです。株式会社ではあるものの、母体が協同組合であるため、公共的な役割を担っています。消費者や小売業者などに対して卵の商品相場を毎日Web上で公開することで、卵の流通を調整しています。 今後は、鶏卵業界における受発注や生産管理のシステム化を進めることで、さらに価値貢献していくことを目指しています。生産者の抱える人手不足などの課題を解消し、生産性向上を促進するとともに、安定供給によって消費者が安心感を得られる仕組みを実現させるため、今後もシステム強化に取り組みます。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2005年06月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 小島 勝 |
資本金 | 250,000万円 |
企業HP | http://www.jz-tamago.co.jp/ |
従業員情報 | 333名(2020年03月11日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 福利厚生備考
よりよい卵業界を目指し、根気よく改善に取り組める人が活躍 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇 休暇備考 ・週休2日制:原則土・日(一部部署によってはシフト制) さらに表示する |
手当 |
通勤費(全額支給)、時間外手当(全額支給)、等級手当、世帯手当、住宅手当、単身赴任手当、持家補助手当
さらに表示する |
企業の特徴
- 鶏卵および加工品の製造・販売で、日本の卵業界を支える会社
JA全農たまご株式会社は、JA全農グループの一員として、鶏卵およびその加工品の製造・販売のほか、養鶏飼料の開発や販売を主に行っています。設立は2005年ですが、全農の事業部時代を含めると60年を超える歴史があり、国内のたまご取扱量はナンバーワンの会社です。全国の鶏卵生産者から安定的な仕入れを実現し、全国チェーンの量販店や、食品メーカー、鶏卵問屋などに対して卵を販売しています。
同社の最大のミッションは「たまごの安定供給」を行うことです。株式会社ではあるものの、母体が協同組合であるため、公共的な役割を担っています。消費者や小売業者などに対して卵の商品相場を毎日Web上で公開することで、卵の流通を調整しています。
今後は、鶏卵業界における受発注や生産管理のシステム化を進めることで、さらに価値貢献していくことを目指しています。生産者の抱える人手不足などの課題を解消し、生産性向上を促進するとともに、安定供給によって消費者が安心感を得られる仕組みを実現させるため、今後もシステム強化に取り組みます。
- 社内問い合わせや自社システムの運用・改修がメイン業務
同社の社員数は203名(2019年12月時点)で、20代の新卒社員から定年後再雇用された60代の社員まで幅広い層の社員が在籍しています。
エンジニアが所属する経営企画部システム課は、課長を含めた正社員4名と臨時職員1名、派遣社員3名で構成されています。平均年齢は30代後半、全員が中途社員で、社内SE業務の経験者が多いです。
システム課の業務は、社内問い合わせ対応から社内システムの運用・改修まで多岐にわたります。
同社では、これまで社内システムの開発については、これまでは外注のエンジニアに頼っていましたが、今後はカスタマイズ・修正のしやすさを優先し、開発体制の内製化を図る予定です。
システム課にとっては、システム開発の内製化だけでなく、新たな受発注・生産管理システムの開発などまだまだチャレンジできる領域があります。また、社内でもIT化の必要性が浸透しつつあることから、システム課の重要度が増しており、影響範囲や活躍できるフィールドを自ら創れる点は、メンバーのやりがいに繋がっています。
- よりよい卵業界を目指し、根気よく改善に取り組める人が活躍
- エンジニアが所属するシステム課は、アットホームで風通しの良い雰囲気です。他部署の社員が直接課を訪れてシステムに関する問い合わせを受けることも多いため、比較的賑やかな環境です。社内からの問い合わせは多いですが、各自で適宜業務を調整しているため、大幅な残業が発生することはほとんどありません。平均残業時間も21時間と、しっかりと自分の時間を持ちながら働くことができます。
また、同社では、卵業界の現状を改善したいという意欲があり、且つ、根気や柔軟性をもって物事に取り組める社員が活躍しています。
実際に、社内には、公共団体の一員として「生産者のため」というマインドを持って仕事をしている社員が多いです。人手不足をはじめとする生産者の厳しい経営環境に、システム化で貢献したいという想いで日々業務に取り組んでいます。
また、社内SE業務では、さまざまな部署からの多種多様な問い合わせに対応するため、根気・共感力・柔軟性を持った対応や円滑なコミュニケーション能力が求められています。
より良い卵業界を目指して、同社で活躍してくれる人材を募集中です。
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 契約社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 40代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 下記、どちらかの経験・スキルのある方 ・SQL(Transact-SQLまたはPL/SQL)のコーティングスキル ・VB.NET、Javaなどの言語を用いた開発経験 ・柔軟性のある方 ・共感力のある方
想定年収 450~550万円
募集職種 社内SE
最寄り駅 西武新宿線 下落合駅
仕事内容 社内システムの運用サポートや開発プロジェクトの補助をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・社内独自システムの保守、運用(メンテナンス、機能追加など) ・社内各所からのシステムに関する問い合わせ対応 ・現在開発中の新システム完成、運用開始に伴うサポート 【仕事の特色】 【募集背景】 現在、同社では新しい社内システムを外注で開発中です。 第一次産業全体でもIT化の必要性が高まる今、将来的にはシステム開発内製化など小回りの利く機能修正・機能追加を目指しており、そのようなプロジェクトを主導していただけるエンジニアを募集しています。 【仕事の特徴】 社内で使用しているシステムのサポートや新規開発サポート、運用・保守がメインです。 新システムは現在外注で開発しており、完成次第、運用開始への業務が発生します。 将来的には、システムの内製化をお任せする可能性もあります 【職場環境】 社内各所からのシステムに関する問い合わせ対応にも対応していただきますが、業務量は多くなく残業時間にも配慮されています。 月に4日ほど土曜、日曜の出勤があります。(振替休日取得可) 土曜、日曜の出勤時には、卵の受発注部署を使うシステムのサポート対応をお任せします。 ※本求人は、契約社員です。 ※6ヶ月更新の有期雇用ですが、社員登用の可能性もあります。 【企業の特徴】 同社は、”新鮮 美味 安心”な商品と高品質なサービスを提供することを通して、生産者さらには国内鶏卵産業の発展と、日本の「食」と「農」の充実に貢献する企業です。 鳥卵販売や加工品製造・販売だけでなく、卵の取引価格の指標となる「鶏卵相場」の発表するなど日本の農業を陰で支えています。 同社の強みは、飼料供給や研究・開発・品質管理について全農グループの全面的なバックアップ体制のもと、生産者との協力体制が組めることにあります。 こうした背景の中で、『しんたまご』など息の長いナショナルブランドを世に送り出しています。 【チーム構成】 社員数:333名 配属予定先:経営企画本部 経営企画部 システム課 配属予定先チーム構成:課長、正社員3名、臨時職員1名、派遣社員3名 平均年齢:43.2歳 【開発環境】 開発言語:Java,VB,NET OS:Windows DB:SQL プロジェクト管理:G-suite
さらに表示する
JA全農たまご株式会社に似ている企業
-
独自性の高い収益物件を企画開発。ITを活用した関連サービスも展開中 同社はオリジナルブランド「レアシス」をはじめとしたマンションの企画・開発事業を中心に、それに伴う不動産の売買や管理、Webサービスやアプリケーションの運営などを行っています。対象となる不動産は、東京23区内を中心とした収益不動産です。同社では、購入した用地に対し、販売する不動産物件の企画・設計を行います。建設は外部に委託し、完成した不動産の管理や販売、プロモーションなどを行っています。 同社の企画する不動産の特徴はデザイン性の高さと充実した設備にあります。投資物件は「安く作って高く貸す」というオーナーの目線で作られることも少なくない中で、同社は住む人の目線に立って物件を企画しています。その街に合わせた個性溢れる快適な物件を追求し、実績のある建築家や著名なデザイナーに監修を依頼することもあります。こうしたこだわりによって借主の満足度が向上し、空室のリスクを軽減。同社企画物件の平均稼働率は98%という水準を維持しており、結果的に資産価値の向上に繋がっています。 また、ITを活用した不動産サービスとして、都心の物件情報や不動産投資のための情報を提供するWebサイト、不動産のオーナー向けの資産管理ができるアプリ、各家庭のスムーズな相続をサポートする終活アプリなどの提供も行っています。今後は海外の投資家に対しての情報提供も行っていく予定であり、外国語に対応したサービスの改修も視野に入れています。
業界:不動産
資本金: 48,588万円
-
・クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス ・建築金物・仮設機材の製造・販売 ・外装・住設機器の販売・施工サービス
業界:商社
資本金: 56,676万円
-
■パッケージプロダクト ・オープンPOSパッケージ「ANY-CUBE」「ANY-CUBE Neo」 ・POS・マルチ決済ソフト「SoftWareCAT」 ・O2O向けCRM「Hybrid Satisfa」 ・MD基幹システム「MDware」 ・店舗MDシステム「MDware店舗発注(日配)」 ・自動発注システム「MDware自動発注」「MDware自動発注 クラウド」 ・生鮮発注システム「MDware生鮮EDI」 ・EDIシステム「MDwareインターネットEDI」 ・統合監視ツール「Integrated Viewer for Zabbix」 ・次世代統合運用ソリューション「Hybrid Series(旧:AUTO/400シリーズ)」 ・Smart-Gift ■ソリューションサービス (システムコンサルティング・設計・開発・運用・付帯サービス) ・ONE-TO-ONEマーケティング ・CRMソリューション ・MDシステムソリューション ・百貨店向けトータルソリューション ・カードシステムソリューション ■ITサポートサービス ・アプリケーション運用サービス ・データセンターサービス ・システム構築サービス ・ネットワーク構築支援サービス ■流通・小売業に関するコンサルティング業務
業界:インターネット
資本金: 59,603万円
-
信用情報の収集・登録・管理・提供並びに交流
業界:クレジットカード・信販
資本金: 48,000万円
-
・ネットワーク&サーバー・インテグレーション事業 ネットワークやサーバー技術の最先端で活躍する弊社専属の技術者がお客様の抱える問題を共に考え、お客様の視点に立ち、ネットワークシステムやサーバーシステムの設計、構築、運用、保守に至る一連の最適な提案を行い、安全で快適なネットワーク(サーバー)環境を提供いたします。 ・システム・コンサルティング お客様の経営戦略、開発方針、採用予定ポストの要求事項を正確に把握し、お客様の目線に立った対応を基本とし、お客様にとって有能な技術者、パートナーとして万全のサポートを行います。
業界:SIer
資本金: 1,000万円