- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
レイングッズの企画・製造・卸販売
さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1985年09月01日 |
代表者 | 代表取締役CEO 中村 俊也 |
資本金 | 9,000万円 |
企業HP | http://www.worldparty.co.jp/ |
従業員情報 | 120名(2020年01月20日時点) |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
企業の特徴
- 年間400万点以上を販売。独自の存在感を発揮する総合レイングッズメーカー
- 同社は傘をはじめ、レインコートやポンチョ、レインバッグといった商材のデザインから販売までを一貫して行う総合レイングッズメーカーです。『雨の日も楽しく、レイングッズを通してユーザーの幸せを』というコンセプトを基に、『w.p.c』『KiU』『unnurella』といったブランドを立ち上げ、商品を開発・販売しています。2004年の創業当初からプロダクト自体のブランディングを重視してきた同社は、レイングッズをファッションの一部にするべく、スタイリッシュなデザインを採用したり、著名なタレントを起用したPR映像を作成したりと、さまざまなブランド戦略を展開してきました。
現在では、同社の製品は全国2000店舗以上で販売されており、販売数は年間で400万点を超えています。また、年間20件ほどの音楽フェスや野外イベントに協賛し、ユーザーに直接商品を訴求する機会を作っています。国内外のメジャーアーティストとのコラボレーション商品の販売などによりさらなる認知度向上を図っています。
今後は、アウトドアのテイストを取り入れたデザインや、従来無かった機能を追加した製品を開発し、さらなるラインナップの拡充を目指しています。また、海外への進出も加速させていく方針であり、特に中国での展開に注力しています。すでに北京に合弁会社を設立しており、さらに拠点を拡充する予定です。
- キャリアプランは自由。ブランドの中核を担う人材へ
- 同社は従業員数75名で、そのうちエンジニアは1名、クリエイターは5名、DTPデザイナーが2名在籍しています。開発・制作を行うメンバーは24歳から34歳の若手がメインであり、なかでも女性が多く活躍しています。新卒入社の方は2名のみで、残りの6名は全て中途入社者です。同業界の経験のある方や、流行感度の高い方が多く在籍していますが、経験がなくても柔軟さやコミュニケーション能力の高さによって感覚を磨いている方もいます。
入社時に使用するPCは自由に選ぶことができますが、開発職ではMacを使用する方が多いです。現場で使用するツールなどはディレクターとともに検討していくことが可能であり、希望する作業環境を実現することが可能です。
入社後はさまざまなキャリアプランが用意されているため、担当領域の専門性を深めてスペシャリストになることも、より上流工程へ職域を広げ、ディレクターを目指すことも可能です。一例として、デザイナーとして入社した後、成果物のセンスを認められ、プロダクトデザインなどの商品企画も担当するようになった、という方もいます。
現在は制作部門の体制強化を図ることで、SNSやWeb周りなど、目に見える部分のブランディングのさらなる強化を予定しています。少数精鋭で制作を担っている為、これからブランドを大きくしていくにあたって、中核を担う存在として組織に深くかかわることができます。組織の拡大とともにステップアップしていきたい方や、チャレンジを続けていきたい方にはおすすめの環境です。
- 制度や評価制度の整備に着手中。自走できる志向性の方を求む
- 同社の社風として、風通しが良く、部署間の対立がないことがあげられます。他部署と連動しての業務が多く、密なコミュニケーションが取られています。また、細かい規則を制定しなくとも自発的に行動でき、向上心がある方が集まっています。そのため、それぞれの業務に関して自然発生的に様々な施策が打たれたり、作業の効率化や改善が図られたりということが日常的に発生しています。
福利厚生として、各種社会保険を完備。交通費がかからない場所に在住の方には月2万円の住宅補助があります。それ以外の方にも交通費は全額支給しています。
同社では現在、制度全体の見直しが図られており、年間の休日は今まで116日前後でしたが、2020年度からは130日として設定されています。子育てをしながら働く方を支援するため、出産休暇・育児休暇を積極的に推奨していく方針です。評価制度についても、年次や職歴に関係なく、成果をあげた社員が評価されやすい制度を整えていく見込みです。現場からの意見を積極的に取り入れる風土があるため、入社後に自分の意見を組織に反映させていくことも可能です。
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月14日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Photoshop、Illustratorを使用したWebデザイン制作実務経験 ・能動的に行動できる方 ・仕事のスピードや、正確性に自信のある方 ・協調性のある方
想定年収 252~500万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 長居駅
仕事内容 Webサイトのデザインから販促物のデザインまで、幅広くご担当いただきます。 【具体的な内容】 ・ECサイトと自社ブランドサイトのデザイン・画像制作の調整 ・販促物(POP・ポスター)やカタログ制作の調整 ・撮影補助 【仕事の特色】 風通しが良く部署間の連携がとりやすい環境です。 自発的に行動でき、向上心のメンバーが多く在籍しています。 入社時はブランドサイトやSNS等の業務をご担当いただきますが、実力次第で製品のデザインに携わることもできます。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ・Photoshop、Illustratorを使用したブランドサイトのデザイン経験がある方 ・能動的に行動できる方 ・仕事のスピードや、正確性に自信のある方 ・協調性のある方
想定年収 294~392万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 長居駅
仕事内容 Webデザイナーとして、各デザイン業務をお任せ致します。 【具体的な仕事内容】 ・ワールドパーティー(Wpc,KiUブランド等)サイト更新保守運用 ・Google Analyticsデータ収集 ・SNS・ブランディング仕組み作り (一緒にワールドパーティーの各ブランドのファン作りに積極的な方) ・販促物(POP・ポスター)やカタログ制作 ・撮影補助 【仕事の特色】 デザイン業務だけでなく、サイト運用や、データ収集などもおまかせします。 風通しが良く部署間の連携がとりやすい環境です。 自発的に行動でき、向上心のメンバーが多く在籍しています。 入社時はブランドサイトやSNS等の業務をご担当いただきますが、実力次第で製品のデザインに携わることもできます。
さらに表示する
株式会社ワールドパーティーに似ている企業
-
1903年創業、香料製造・販売のリーディングカンパニー 長谷川香料株式会社は、香料の研究開発から製造、販売までを一貫して手がける総合香料メーカーです。 香料は飲料や菓子などの加工食品に使われる「フレーバー」と、香料や化粧品、トイレタリー製品などの日用品に使われる「フレグランス」の2つに分けられ、それぞれのスペシャリストがクライアントの要望に合わせた香りをオーダーメイドで調香しています。 1903年の創業以来、業界のフロントランナーとして香りに専門特化した事業を展開しており、売上高約500億円、国内シェア第2位を誇ります。世界的にも売上第10位と、業界を代表する会社の1つです。 100年を超える伝統の中で蓄積されたノウハウや技術を強みとして、今後はグローバル展開を加速させていく方針です。そのため、技術開発による新分野への需要開拓などにも積極的に取り組んでいます。
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品
資本金: 536,485万円
-
農業用薬品の製造・販売および不動産の賃貸・管理
業界:医薬品・医療機器
資本金: 225,000万円
-
■薬剤師事業 ・薬剤師の人材派遣、人材紹介、紹介予定派遣、薬学生の紹介支援サービス ■医師事業 ・医師の人材紹介 ■メディカルスタッフ事業 ・登録販売者、看護師の人材紹介 ※その他、子会社に株式会社WORKERS DOCTORS(業務内容:産業医業務提供)があります。
業界:人材・教育
資本金: 9,300万円
-
住宅不動産業向けのシステム開発、パッケージ販売、Webコンテンツ制作、WEBサイト(ホームページ)の企画制作と運営管理
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・グラフィックデザイン事業/ブランディングデザイン事業 ・商品企画開発事業/広告代理店業務/インテリアデザイン事業
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 1,000万円
-
ユーザーファーストかつ革新的なデジタルコンテンツの流通技術を開発 同社は、ユーザーが簡易的にスマートフォン上で映画・ドラマ・漫画などのデジタルコンテンツを楽しむための流通技術を開発しています。メディアサイトやニュース配信アプリ上に同社のプラットフォームを搭載することで、ユーザーは新たなアプリのインストールやサービス入会をせずにコンテンツを視聴することができます。 配信者は、動画を活用することで文字や写真のみの記事と比較して高いコンバージョン率を獲得することができます。広告収入型・課金型などのビジネスモデルも、配信者が自由に選択できるようになります。 複数のメディア・プラットフォームへの配信を一括で管理することで、オペレーションコストを削減するとともに、収益レポートを一括で確認することも可能です。 2015年6月の設立後、同社は電通社、Samsung社、LINE社などから出資を受けながら開発を進めてきました。2019年の3月に大手情報キュレーションアプリ内で日本や韓国のテレビ番組ダイジェストの配信をスタート。今後は2020年をめどに正式サービスのローンチを目指すとともに、国内外の放送局・出版社など大手クライアントとの協業を進めていきます。さらなる事業拡大に向け、開発体制の強化を図っています。
業界:インターネット
資本金: 16,900万円
-
[1]画像処理ソフトウェア開発・販売 [2]画像検査システム企画・開発・販売 [3]画像検査システムコンサルティング・技術支援
業界:ソフトウェア
資本金: 2,000万円
-
・形彫り放電加工機 ・ワイヤ放電加工機 ・細穴放電加工機 ・特殊放電加工機及び専用機(パレットチェンジャ、ロボットなど) ・数値制御電源装置 ・放電加工機専用治具 ・精密金属3Dプリンタ ・ハイスピードミーリングセンタ ・ナノ加工機 ・生産統合システム ・熱可塑性プラスチック射出成形機 ・熱硬化性プラスチック射出成形機 ・マグネシウム合金射出成形機 ・工業用セラミック ・産業機械向けリニアモータ ・その他電気加工装置 ・放電加工機用ワイヤ電極線 ・精密金型・精密成形品 ・電子部材 ・各種ソフトウェア ・麺帯連続圧延機 ・真空式ミキサー ・自動茹槽/冷却槽 ・食品殺菌装置 ・食品熟成装置 ・LED応用製品 ・委託研究及び製品開発 ・その他
業界:ソフトウェア
資本金: 2,070,000万円
-
・サブスクリプション事業 ・インターネット上でのメディア事業
業界:インターネット
資本金: 42,070万円
-
[1]情報システム事業 [2]物販サービス事業
業界:インターネット
資本金: 9,600万円