株式会社メディカルリソース

  • 企業情報
  • 募集情報

募集中求人 37
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・何らかのIT関連知識もしくは業務経験(業界不問) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方

    想定年収

    430~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 三田駅

    仕事内容

    医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、社内ヘルプデスク担当を募集します。 当社は全国に支店があります。そのためヘルプデスク担当は全国の社員との直接的・間接的な関りを通し快適な就業業務をサポートすること、その環境を維持・向上させていくことが期待されます。 社員とのコミュニケーションを通し、直接感謝の言葉が届くやりがいのあるポジションです! まずは当社のヘルプデスク担当として全体像を把握することからスタート。 業務に慣れてきたら、課題解決・業務効率化に向けた積極的な提案を期待します。 社内ヘルプデスクは、社員のITに関する悩みを解決し、企業の成長を支える基盤を築く重要な役割です。 これまでの知識・経験を活かし裁量を持って課題解決することや、社員とコミュニケーションを図りながらより良い会社づくりに挑戦したいという方からのご応募をお待ちしております! 【具体的な業務】 ■システム関連問合せ対応 ■PCのキッティング ■PC及び周辺機器の管理 ■社内システムの管理、運用 等 →現在他ヘルプデスク担当が1名おりますが、ゆくゆくは社内ヘルプデスクのメイン窓口となっていただく予定です。 →深夜・土日祝対応は原則ございません 【仕事の特色】 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2~3日)、事業部研修、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【やりがい】 ■事業会社の社内ヘルプデスクとして、裁量と達成感を持って取り組むことができます。 ■ユーザー(社員)と距離が近く、感謝の言葉が直接届く環境です。 【成長】 ■業務改善・業務効率化など新たな提案を前向きに受け入れる社風です。サポート体制もあり、積極的にチャレンジいただけます。 ■社内外のコミュニケーションやPJT参加等を通して専門性だけでなくビジネスパーソンとしてのスキルアップができる環境です。 【社会貢献性】 ■快適な業務環境を構築し、現場の声に直接応えることで、会社全体の成長を支援することができます。 ■自身の仕事の成果により社員のパフォーマンスが向上し、最終的には医療業界への貢献に繋がります。社会貢献性の高い事業に携わることができます。 【環境】 ■定着率が高く、腰を据えて事業会社のヘルプデスクとして活躍できる環境です。 ■深夜対応・土日祝対応は原則ありません。ワークライフバランスを改善したい方にもおすすめです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 30代活躍中
    • BtoC向け
    必須条件

    コンテンツマーケティングのご経験 目安:2年以上 ※制作会社・代理店・事業会社いずれの出身も歓迎です! 学歴:高卒以上 ・主体性・目標達成の意欲・協働のある方 ・サービス企画に携わり、自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【自社オウンドメディアのコンテンツ企画~作成(一気通貫)/医師のキャリア形成の支援を通して医療に貢献!】 医療業界に特化した転職支援サービスを展開している当社にて、医師をターゲットとした自社オウンドメディアのコンテンツ企画~作成をお任せします。 コンテンツを活用してユーザーに価値を提供するとともに、最終的には集客やコンバージョン(売上やリード獲得)につなげる役割です。 顧客の動向やトレンドの分析に基づき、企画から一気通貫で対応。 自社サービスであることから目的を理解した上で、こだわったコンテンツを世に出し、反響まで確認できる面白さがあります。 中長期的にはコンテンツプランナーやメディア統括などご志向・適性に合わせたキャリアを選択可能です。 事業会社で腰を据えて活躍されたい方におすすめです。 【具体的には…】  ・コンテンツのテーマやトピックの選定(業界トレンドやSEOキーワードを考慮)  ・記事、ホワイトペーパー等の企画  ・制作プロセスの管理(ライターやデザイナーとの連携、スケジュール管理)  ・校正・校閲 ※ライティングは外部に委託しています  ※その他、ご経験に応じ戦略やプロモーション等をお任せする可能性があります  ※医療業界・人材業界の知識は不問です。(既存社員も8割以上が業界未経験)入社後の研修等で学ぶことができますのでご安心ください。 当社マーケティング部はマーケティングの観点から情報・サービスを提供することで、医療従事者が自身の思いを実現するための「気づき」や「決断(選択)」を支援していきます。医療従事者一人ひとりの「キャリア形成」の支援を行うことが、医療従事者の活躍と医療の質の向上になり、社会貢献へと広がっていく、社会貢献性の高い仕事です。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に腰を据え携わることができます。 ・多数のwebサイト、スマートフォンアプリなどを運営しているため、様々なコンテンツで経験を積むことができます。 ・事業の柱が複数あるので、将来的に市場やターゲットを変えて多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ・一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてライティングする楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・中長期的経営企画のもと現在Web系職種を積極増員中です。将来的に管理職を目指したい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからライティングも「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画・制作を行い、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 【入社時研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(~3か月)を実施する場合もございます。 また、配属先となるマーケティング部は新入社員コミュニケーションPJTを独自に行っており、ランチ交流会や他業種交流会などにも取り組んでいます。 【事業】 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。 WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。 制作においては医療従事者の特性だけではなく、他事業部と連携し現場のリアルな声・地域ごとの特性なども反映し、より的確かつ高度なアプローチに挑戦できます。企画によっては実際に医療従事者とお会いする機会もあります。 →医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) 【サービス】 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、希望があれば将来的にはそのいずれにも関わることができます。 (主担当を設ける場合があるため、関わりの濃淡はあり) 例えば柱である薬剤師事業は登録者数確保のためのサイト・アプリ・オウンドメディアは一定用意できているのでそこから質を高めていく、継続的に顧客と接点を取るコンテンツやプロセス改善を行っていくのが課題の1つです。 一方医師事業はさらに登録者数を増やしていきたい、薬剤師ほどWEBコンテンツが充実していない状況です。 また、薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。 社内には作業だけを担当している社員はおらず、何かしらの戦略・企画立てに関わっています。上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 →ベースづくりから発展系までフェーズは様々です。やりたいこと・やれることが沢山あり、アイデアをかたちにできるチャンスが多いです。 【環境】 社風を表すキーワードとしては「誠実」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。 (マーケティング部メンバーも柔らかい印象の方達です) マーケティング部は専門職集団なので、一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、その中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。 他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。 会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 →現職がドライな環境で合わない…などあれば当社の社風は良いかと思います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • リーダー経験を活かす
    必須条件

    ※いずれも必須 ・システム開発における要件定義のご経験(基本設計のみも可) 目安:3年以上 ・PJに主体性をもって関わり、自己成長していきたいという意欲 ・学歴:高卒以上

    想定年収

    500~750万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【自社サービスシステム刷新PJをリード/3~5年計画プロジェクトに初期から参画/顧客満足度・生産性向上に繋げ医療業界に貢献】 医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、自社サービスシステム全面刷新に向けた社内SEを募集します。 代表取締役自らがオーナーとなるプロジェクトにて、会社の目指す姿に向けたシステム刷新の理想形を描き、技術面・プロジェクト面で社内をリードすることがミッションとなります。 顧客満足度の向上・業務プロセスの改善など、経営戦略を実現するため主要メンバーとして責任感を持ち、社内外の関係者と協働しより良いゴールに導いていただくことを期待します。 <具体的には>システム刷新PJの主要メンバーとして、全ての工程に関わっていただきます。  ・経営戦略・各事業のヒアリングを元に要求定義作成、RFP発出、ベンダ選定・開発(ベンダコントロール)、テスト、経営目標達成に向けたチューニング  ・各事業の業務フロー見直し  ・全システムの見直し(UI/UX、データ、DB、マッチング、検索エンジン、インフラなど)  ・社内関係部署・コンサル・開発会社とのコミュニケーション及びプロジェクト管理 【仕事の特色】 自社サービスシステム全面刷新は、変化し続ける医療業界・ヘルスケア業界の課題により深く介在し、サービスの価値を高めることで社会への貢献に挑戦し続けていくことに繋がります。 2024年4月よりプロジェクトが始動し、構想期間を経て現在は要求定義に着手しているところです。 より上流からプロジェクトに関わり、専門性の高い経験を積みステップアップしていきたい方を歓迎します。 ※企業理解や既存のシステムの理解についてはメンバーからのフォローがあるため、医療業界・人材業界の知識は不問です。 ※一部未経験業務がある場合、入社後に学び習得していただくことを想定しています。 <入社時研修について> 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況についての座学)を用意しています。 その後、OJT研修を交えつつ自身の業務に着手いただく予定です。 <仕事の魅力> 【ゼロベースのPJという希少性】 ・当社の今後の成長を加速させるにあたり、経営課題の一つであるシステム刷新PJをシステム面から担う重要なポジションになります。  事業会社において経営戦略から開発、運用、システム化効果検証まで一気通貫で携わることができます。  また、代表取締役の直下で、これまでのご経験を活かし業務裁量広くチャレンジできる環境です。  役員やその他経営層と近い距離で関わり、ビジネスサイドの知見も得ることで、ビジネス貢献と社会貢献それぞれにつながる能力を獲得したい方は是非ご応募ください。 【会社のDX推進・IT投資に対する考え方】 ・社内外の関係者に対し、技術的な視点での意見・提案が歓迎される環境です。全社に関わるPJであることからも、協力を得やすくチャレンジに前向きです。 ・会社としては今回のPJ以外にもIT投資にも力を入れています。長期的にも企画面から会社・事業の改善に関わっていくことができます。(PL・PMやPMOへの挑戦も可能) 【事業会社としての特徴】 ・自社サービスのため、全体を俯瞰し関わることができます。また、質を高めていくことに集中できる環境です。 ・社内・ベンダー・コンサル会社と関わる範囲が広く、介在価値を発揮することができます。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 【事業の社会貢献性】 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、我々は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。 【事業】 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。 システム刷新PJにおいても、自社の独自性を生かしつつ、さらに顧客便益につながるサービスとなっていく企画を検討していきます。 →医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) 【サービス】 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、そのいずれにも業務を通して関わることができます。 薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。また、上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 【環境】 社風を表すキーワードとしては「感謝」「他者貢献」「成長」が挙げられます。 社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。 一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、関わりの中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、補完しあいながら切磋琢磨できる環境です。 会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    ・Webマーケターのご経験(目安:2年以上) ・Webコンサルタントのご経験(目安:2年以上) ※事業会社・代理店・制作会社いずれも歓迎です ‐可能であればマーケターとコンサルタントで求人票を分けて作成いただけると有難く思います。 ・高卒以上 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームを推進しながら業務を進められる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社の主力事業である薬剤師の人材紹介・派遣部門にて、薬学生をターゲットとした集客・ブランディングを強化するためコンテンツプランナーの募集を行います。 会員登録数をコンバージョンとし、Webコンテンツを通したキャリア形成の支援を広げていきます。 コンテンツマーケティングにおいては『薬学生~国家試験合格を経て大学卒業~薬剤師として活躍』を見越して有益な情報を発信していく必要があります。 継続的な接点に向けて、リード獲得~リードナーチャリングに力を入れていくフェーズでありWeb集客の一連の流れに携わることができます。 今回ジョインいただく方については、既存のコンテンツのアップデートを通し全体把握するところからスタート。薬学生チームのメンバーとともに複数PJを動かし、目標達成と質それぞれを重視した企画を期待します。 事業会社かつ事業責任者・役員とも距離が近いため決められた範囲でなく、より上流で自身のアイデア・提案を反映することができます。 また、現場との協働もありPDCAサイクルの結果が見えやすいので、質を高めていく面白さをダイレクトに感じられます。 中長期的には、関わる範囲を広げ事業全体のマーケティング戦略・事業戦略にも挑戦できるポジションです。 事業会社のWebマーケターとして、腰を据えてキャリアを構築することができる環境です。 <具体的な仕事内容> ・薬学生かつ国家試験受験者に向けたコンテンツ企画(ウェビナー・ホワイトペーパー・コラム等) ・薬学生としてのキャリア形成を支援するサイト・コンテンツ企画薬剤師 ・薬学生のキャリア・就職意向に関するWeb行動データを用いた分析 ・(ご経験に応じ)チームの進捗管理  ※医療業界・薬学生(薬剤師)に関する知識は不問です。入社後に実務を通して学んでいきます。 ‐社内の複数部署と連携しながら継続的な顧客接点とブランディングに向け取り組んでいきます。 ‐経験や適性に応じ、リーダー候補としてお迎えしたいと思っております。 予算作成や事業部を超えたマーケティング戦略全般、メンバーマネジメントにも関わっていくことができるため、事業起点で価値を最大化していくこと、サービスの仕組みを考え創ることに興味がある方にお勧めです。 また、上流の企画から制作まで一気通貫でマーケティング・プロモーションに携われるのはメリットと思っています。 自身の立案や各支店の意向を組んだ企画の実施→結果分析→次の企画に向け改善…というようにフットワーク軽く取り組みどんどん成功例をつくっていただきたいです。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> コンテンツプランナー(リード獲得~ナーチャリング)/マーケティング部 薬剤師チーム ■メンバー マーケティング部は27名所属の事業部になります。(2024年現在)以下のうち約半数が薬剤師・薬学生チームのメンバーとして活躍しています。 ・内訳 ‐事業部長 1名 ‐プロダクトマネージャー 2名 ‐Webディレクター 4名 ‐コンテンツプランナー・9名  ‐広告運用 1名 ‐SEO 1名 ‐デザイナー・コーダー 3名 ‐Webエンジニア 1名 ‐エンジニア・データサイエンティスト 3名 ‐ライティング・編集 2名 20代半ば~30代前半中心の組織です。 業務上の議論は闊達ですが、人柄として穏やかな方が多く、ぜひ面接にて雰囲気を感じていただきたいです。 ■研修について 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください <ポジションの魅力> ・事業会社のマーケティングに上流から関わることができます。潜在層・顕在層の集客により力を入れていることから、深い知識が身に付き、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができます。 ・事業会社のため、裁量をもって業務に取り組むことができます。また自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。  Webマーケティングの観点から売上構築に関わっていくことに面白さを感じられる環境です。 ・ナーチャリングやブランディングなど拡大期ならではの業務に携われるチャンスがあります。 ・新規提案・企画に前向きで、風通しが良い・意見が活発な環境です。 チームを超えたPJTもあり、他者との関わりから気づきを得てより良いサービス提供を目指していきます。 ・一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・社会貢献性の高い医療・ヘルスケアに貢献できます。 より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。また、結果だけでなく過程も評価される環境です。 自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。近い将来管理職に挑戦し、キャリアを積んでいきたい方にもおすすめです。 ・転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。 無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • ...
    必須条件

    <経験> ・HTML/CSSを使用したコーディングのご経験(レスポンシブコーディング含む) ・JavaScriptの知識  ※現在コーダーの方だけでなく、マークアップエンジニア・フロントエンドエンジニア・デザイナーいずれかにて活躍されておりコーディングも一部対応していた方も対象となります。コーディングスキルをフックにWebディレクション・自社マーケティングに挑戦したい方を幅広く推薦いただけますと幸いです。 <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    420~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社の主力事業である薬剤師向けの転職サービスを展開する事業部にてコーダーを募集します。 当社は人材紹介・人材派遣事業をメインに行っているため、まずは求職者(転職を希望する方)に自社サイト経由で転職支援サービスにお申し込みいただく必要があります。 【薬剤師事業部 業務支援グループ】はその求職者の集客全般をになっており、集客・コンバージョンを目的としたサイト構築を中心にWEB集客施策全般に関わっていただきます。まずは自社のコーダーとして、市場背景や事業の目指す方向性を理解し、周囲と協働しながら制作を進めていただくことを期待します。 <具体的な仕事内容> ・自社サービスサイトのコーディング(はじめはLPの新規作成、既存ページの改修から取り掛かっていただきます) ・その他、Web集客に関する業務(GA分析、他者業務サポート、一部制作業務も発生します) 該当のポジションではコーディングスキルをフックにWebディレクターやコンテンツプランナーにキャリアアップしていきたい方を歓迎します。 また、少人数チームのため、業務幅に明確な制限は設けておりませんので、広くWebマーケティングを学び、将来的にWebマーケティング戦略に携わっていただくことも可能です。 自社のWeb制作担当やマーケターとして、腰を据えて成長できる環境です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・事業会社の制作・マーケティングに上流から関わることができます。 今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に携わることができます。 ・顧客接点となるチャネルが複数あるので、市場やターゲットに合わせた多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。 自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。 より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。 無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <募集背景> ※企画提案歓迎、自社サイトのコーディング/未経験からWebディレクションへのキャリアアップも可能。※ 当社の主力事業である薬剤師向けの転職サービスを展開する事業部にてコーダーを募集します。 <職場環境> ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 ・透明性のある評価制度:入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価します。 ‐とび級で昇進し32歳で事業部責任者になっている事例もございます。 <配属予定チーム> 薬剤師事業部 業務支援グループに配属となります。 ■内訳 Webディレクター 1名 広告運用 1名 コンテンツ企画・制作 3名 ※20代半ば~30代前半中心の組織です。チームとしては小規模ということも風通しが良いです。 目標達成に向けて協働できる方がマッチすると考えております。 ※薬剤師事業部自体は160名ほどの組織で、そこに関わるWeb集客を担当します。 ■入社時研修について 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(2~6か月)を実施します。 <企業の魅力> 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。 求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応を行います。(WEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 その中で、薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。 条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。 医療機関とのコネクションとコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指しています。 最終的には医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 <その他> ・日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ・Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ・高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ・外部調査で以下の称号を獲得しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ライティングもしくは編集のご経験(目安:2年以上) ※代理店・制作会社・事業会社いずれの出身者も歓迎です! ・高卒以上 協働・主体性・目標達成の意欲です。 求めるマインドとほぼイコールですが、目標達成に向け柔軟な思考を持ち、様々なタイプな人と調和できる方だとなお可です。(達成意欲、オーナーシップ・柔軟性・ロジカルシンキングあたりもキーワードです) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    450~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ★ライター・編集経験者歓迎★ 【自社のコンテンツプランナー/企画から一気通貫/Webマーケティングのプロフェッショナルへ挑戦!】 医療に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、集客・コンバージョンを目的としたWEBコンテンツをリードしていただきます。「継続的な顧客接点・コミュニケーション醸成するためには?」「医療従事者のトレンドは?」など、様々な視点から企画立案し、一気通貫でグロースにも携わっていきます。まずは当社の主力事業である薬剤師事業にて、ホワイトペーパーの企画~公開をお任せします。薬剤師・薬学生への「学び」の提供を軸としており、未経験から専門性の高い薬学領域に挑戦できます。 中長期的にはコンテンツプロデューサーやマネジメントなどご志向・適性に合わせたキャリアを選択可能。事業会社で腰を据えて活躍されたい方におすすめです。 【具体的には…】 ホワイトペーパーをメインとした薬学領域のコンテンツ企画~推進 ・企画~仕様作成(戦略プランナーと協力し、ターゲット選定・ニーズ調査・テーマ選定を行います) ・外部プロダクション、制作メンバーのディレクション ・編集(校正/校閲) ・リリースしたコンテンツの効果検証~推進 ・その他、セミナー(ウェビナー含む)・アーカイブ動画などのコンテンツ企画 等 ※一部未経験業務があっても問題ございません。入社後に学べる環境です。社外・社内と協働し、企画推進していくポジションのためコミュニケーションを活かして働くことができます。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に携わることができます。 ・事業の柱が複数あるので、将来的に市場やターゲットを変えて多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ・マーケティングの観点から売上構築に寄与できるポジションです。ビジネスの視点を養いたい方は将来的により上流にお進みいただけます。 ・一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・リスティング広告の運用経験 -代理店・制作会社・事業会社いずれの出身も歓迎です!運用だけでなく、改善提案~施策実行まで取り組みたい方はぜひご応募ください ・学歴:高卒以上 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて、ご自身が起点となり行動する当事者意識・周囲と協働しながら新しいことにもフットワーク軽く挑戦していく意欲(積極性)がある方 ・顧客への貢献意欲がある方 ・仕事を通して自己成長していきたい方、キャリアアップに前向きな方 ・目標達成意欲が高く、柔軟に課題解決に向かい考え行動できる方 ・目標から自身がすべきことを逆算し、周囲を巻き込みながら取り組める方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務内容> 急成長中のドクターの人材紹介部門で集客・プロモーションを強化するため広告運用の担当者を行います。 当社は人材紹介・人材派遣事業をメインに行っているため、まずは求職者(転職を希望する方)に自社サイト経由で転職支援サービスにお申し込みいただく必要があります。【医師事業部 プロモーショングループ】は、その求職者の集客を担っており、マーケティングスキルを活かしながら直接事業売上に貢献できるポジションです。 今回ジョインいただく方については、まずはリスティング広告の運用と改善提案をお願いします。 現在は代理店も利用していますが、内製化を目指しています。 事業会社なのでただ運用するだけでなく、自身のアイデア・提案をもとにPDCAサイクルを回し成果に繋げていく面白さがあります。中長期的には、広告全般の集客施策や自社サイトの集客施策などWebマーケターとして腰を据えてキャリアを構築することができます。 具体的には… ■リスティング広告をはじめとした広告運用(施策立案、クリエイティブ検討、代理店との折衝、広告運用、分析、改善提案) ■広告クリエイティブの検討・検証およびランディングページの改善提案 ■その他、営業拠点に対する売上促進、業務支援全般 等  ⇒上流の企画から制作まで一気通貫でマーケティング・プロモーションに携わることができます 部署としてはまだ新しく、試行錯誤しながら効果の最大化を目指しているため、一人ひとりの積極性・推進力が大事になってきます。社内の複数部署と連携しながら顧客との接点づくりに向け取り組んでいきます。課題解決に向けた発想力、スケジュール管理能力、マーケティングスキルが活きる環境です。 【仕事の特色】 <募集ポジション> コンテンツ企画(医師事業部プロモーショングループ) ※「プロモーション」という名称がつくチームですが、マーケティングスキルを活かしながら直接売上に繋がる集客施策全般を担っているチームです。 <研修について> ※業界未経験者も多数在籍しております。基礎研修があるためご安心ください。 入社後研修はオリエンテーション(2日)、基礎研修(4~5日/入社後業務や業界に関する基礎研修)、OJT研修(期間は本人の習得度により設定)を用意しています。 <仕事の魅力> 【環境・成長】 ■リスティング広告の運用から始まり、事業会社のマーケティングに上流から関わることができます。潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、深い知識が身に付き、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができます。 ■事業会社のため、裁量をもって業務に取り組むことができます。また自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。Webマーケティングの観点から売上構築に関わっていくことに面白さを感じられる方にお勧めです。 ■直接売上に関わる集客全般を担当するチームへの配属なので、貢献度が分かりやすく、成果が評価に繋がりやすい環境です。(多くのツールを導入しており、可視化されている数値が多いため分析・検証がしやすく、成果も伝わりやすい) ■新規提案・企画に前向きです。チームとしてはまだまだ小規模ということもあり、風通しが良く意見が活発な環境です。チームを超えたPJTもあり、他者との関わりから気づきを得てより良いサービス提供を目指していきます。 ■一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 【成長】 ■興味・適正のあるマーケティング施策に携わることができるので、スキルアップだけでなく、経験領域の拡大が可能です(未経験の業務も可能) ■ナーチャリングやブランディングなど拡大期ならではの業務に携われるチャンスもあります。 ■成果が認められやすい環境です。入社3ヶ月でプロジェクトリーダーに抜擢された例もあります。 ■入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。また、結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 【やりがい】 ■社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ■転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <医師事業について補足> 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(WEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 その中で、医師事業は薬剤師事業に続き、当社の第二の柱として急成長しています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関との信頼関係とコンサルタントの専門性を持って、医療従事者の偏在や医師の働き方改革といった大きな課題にも向き合っていきます。最終的に医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 <配属先情報> 医師事業部は全国5支店で約65名所属となっています。そのうち配属先の「医師事業部 プロモーショングループ」は7名(男:女=2:5)です。 20代~40歳まで各年代層がおります。(2024時点) 積極性が歓迎される職場なので、社歴に関わらずご活躍いただけると思っております。 ※同じオフィス(本社)には他事業部含め150名ほどが在籍しています

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 採用人数5名以上
    必須条件

    <経験> ■下記をはじめとする何かしらのデジタルマーケティング経験(目安:2年以上)  ・Webディレクター ・ホワイトペーパーやセミナー等のコンテンツ企画 ・Web広告運用 ・Webマーケティング戦略企画 等 <学歴補足> ・高卒以上 <マインド> ・サービス企画に携わり、自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    450~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> ■自社のWeb集客・ブランディングに向けた顧客接点の創出/企画・立ち上げ~サービスグロースを通して医療に貢献/マーケティング戦略のプロフェッショナルへ 医療に特化した転職支援を行っている当社にて、集客・コンバージョンを目的としたコンテンツや機能等をリードしていただきます。「継続的な顧客接点・コミュニケーション醸成となるサービスは何か」「医療従事者のトレンドは何か」など、様々な視点から企画立案し、一気通貫でリリース・グロースにも携わっていきます。 入社後はWebディレクションやコンテンツ企画、マーケティング戦略などをご経験に応じて業務をお任せします。 一気通貫で上流工程からサービス立ち上げに携わりることができます。また、チームで協力しながら新たな集客方法を実現していける環境です。 ※一部未経験の業務があっても入社後学べる環境ですのでご安心ください。 ■入社時研修について 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(~3か月)を実施する場合もございます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 今後数年かけて、潜在層/顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案/企画に携わることができます。 事業の柱が複数あるので、市場やターゲットに合わせた多様な施策に挑戦することも可能です。 事業会社のため、自身が手がけた施策の効果が“ダイレクトに”実感できます。 一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおでしょう。 ■その他 実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 透明性のある評価制度で、入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価します。とび級で昇進し32歳で所属長になっている事例もございます。 <組織構成> 男性:46%、女性:54% 各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。社員の平均年齢は35.2歳です。 ■メンバー マーケティング部は20名所属の事業部になります。内訳は下記の通りです。(2023年6月時点) 事業部長:1名 プロデューサー:2名 Webディレクター:3名※配属ポジション コンテンツプランナー:5名  広告運用:1名 デザイナー・コーダー:3名 エンジニア・データサイエンティスト:3名 ライティング・編集:2名 20代半ば~30代前半中心の組織です。業務上の議論は闊達ですが、人柄として穏やかな方が多く、ぜひ面接にて雰囲気を感じていただきたいです。 ■異動 ・原則なし ・マーケティング部は現状本社のみの配属となります。 ※本社は2024年9月頃に【田町タワー】への移転予定あり (東京都港区芝5丁目33番11号JR田町駅より徒歩2分、地下鉄三田駅より地下2階で直結) <職場環境> ■休日出勤 ・原則無し  ※部署実績としてはほぼありません。業務都合により出社して頂く場合は平日に必ず振替休日を取得としております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ※いずれも必須 ・メールシステム運用経験 ・PC利用環境の整備及び管理経験 ・学歴:高卒以上 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ・自身のありたい姿を持ち、成長していくマインドをお持ちの方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    480~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【業務内容】 医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、インフラ面をメインに担当する社内SEを募集します。 当社は全国に支店があるので、いずれの社員も快適に業務を行う環境を維持・向上させていくことや、事業・サービス成長にIT化・DX化の面から貢献することを期待します。 入口としてはPC環境の管理やグループウェアの管理・運用からスタート。ユーザー(社員)との直接のやりとりもあるため、感謝の言葉が直接届きやすい環境です。 中期的にはサーバー・ネットワークなどより大きな括りでインフラ業務に携わることや、新システムやサービスの導入、プロジェクト参画等に挑戦することも可能です。また、マネジメント・管理職にいずれチャレンジしたいという方も歓迎します。 会社がより確度高く成長し、医療業界ひいては社会全体に貢献していくため、社内SEとして、社員とコミュニケーションを図りながらより良い会社づくりに取り組んでいただける方からのご応募お待ちしています! 【具体的な業務】 ■社内システムの管理、運用(Gmail等のGoogleWorkspace各機能など) ■PC環境の管理(OS・Office更新やセキュリティパッチ適用の運用管理など) ■PC購入・修理・廃棄 ■情報セキュリティ対策 ■新システム導入のプロジェクト遂行、参加 ■社員からの問い合わせ対応 ※少人数体制のためヘルプデスク担当者以外も一次対応することがあります。 ※医療業界・人材業界の知識は不問です。入社後にキャッチアップできる環境です。 【仕事の特色】 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2~3日)、事業部研修、OJT研修(1~3か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【仕事の魅力】 ■やりがい ・社員との距離が近く、仕事の成果を実感しやすい。 ・全国の支店に関わるインフラ業務を担当するため、裁量と達成感を持って取り組める。 ・自社のため、導入~運用保守まで一気通貫。導入後も関ることで、自分の成果を実感できる。 ・成長を支えるサポート体制が整っており、腰を据えて事業会社の社内SEとして成長できる。 ■成長 ・一定成果を出したあとのキャリアとしてインフラ業務の専門性を磨くのはもちろん、新システムやサービスの導入、プロジェクト参画、マネジメントへの挑戦も可能。 ・医療業界や人材業界の知識は不問。安心して新しい分野に挑戦できる環境。 ・社内外のコミュニケーションやPJT参加等を通して専門性だけでなくビジネスパーソンとしてもスキルアップ。 ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができる。 ■社会貢献性 ・会社のIT化・DX化を通じて、医療・ヘルスケア業界の課題解決に貢献できる。 ・快適な業務環境を構築し、現場の声に直接応えることで、会社全体の成長を支援する。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業職または販売職として数字目標を追ったご経験(目安:3年以上) ・運転免許証(運転業務が発生します) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    仕事内容

    ドクターの人材紹介部門で営業職を募集します。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 医師事業部は、薬剤師事業部と並ぶ会社の柱となるべく、現在社内でも最も注力している部署となり急成長を遂げています。 リクルーティング職(営業サポート職)とペアを組み、求職者(ドクター)と求人者(病院や企業)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを一気通貫で支援していきます。 具体的には… ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求職者の希望条件の確認:求人サイトより登録のあった医師へ電話や面談で希望条件をヒアリングします。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:時に面接同席を行い、ドクター(医師)の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※求職者の登録は10から15件/月のイメージです。 ※その他関連業務も発生します。 <仕事の魅力> ・お会いする姿勢を大切に顧客起点で1人1人寄り添った営業をいただきます ・一人ひとりの顧客と向き合い、対話し、リードしていく点が強みです!登録時~決定時まで一気通貫・2人3脚でサポートします。 ・求職者、求人者それぞれを支援する「両面型」を採用しています。無形商材、toCtoB両方の経験を積めることで営業スキルを鍛える事ができます。 ・普段関わりの少ない医師との折衝は学びの連続です。医療知識だけではなく、考え方などコミュニケーション能力が鍛えられます。 <名古屋支店について> 支店規模としては大きくありませんが、その分メンバー間のコミュニケーションを密に取っており、チームとしての意識が強い支店になります。 営業の裁量は大きく、また実績をしっかり評価する公明正大な評価制度もございますため、行動量・営業力に自信のある人は歓迎です。(逆に受け身・指示待ちの方ですときついかもしれません) 支店長はプレイヤーとしても活躍しており、営業としてのノウハウを近くで学べる環境と考えております。※日頃のコミュニケーションに加え、月に1度1on1を実施しています また担当エリアは地方圏が多く、人手不足が顕著なエリアもあります。地域医療への貢献性も大きく、また安定的に数字をあげている支店です。 【仕事の特色】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者への寄り添いを重視したビジネスモデルで、【お会いする姿勢】を大切にしております。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。求職されているお医者様とは半年~1年程度のお付き合いになることが多く、一人ひとりの真のニーズに寄り添った丁寧な対応が可能です。 また、一気通貫型・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 コロナワクチン関連業務の実績もあり、医療業界・社会全体への貢献を直に感じられる仕事です。 さらに、透明な評価制度を設けており、実績に応じて評価する仕組みがあります。ポストもまだまだあるので、将来的に管理職として活躍されたい方にもおすすめできます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業職もしくは販売職で数字を追ったご経験(目安:2年以上) ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ※リクルーティング職も売上目標を持ちます。目標達成にやりがいを感じる・前向きでいられる方がマッチすると思われます ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方

    想定年収

    430~500万円

    募集職種
    仕事内容

    ドクターの人材紹介部門で人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 医師事業部は、薬剤師事業部と並ぶ会社の柱となるべく、現在社内でも最も注力している部署となり急成長を遂げています。 リクルーティング職は、営業職とペアを組み求職者(医師)と求人者(病院・クリニック)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援するお仕事です。 転職支援は勿論、サービスの質の向上を目的とした提案が歓迎される環境です。 ※リクルーティング職にも売上目標がございます 【具体的な業務内容】 ■マッチング業務 ※基本は営業が対応しますが、ペア同士で相談をしながら臨機応変に進めて行きます ・新規登録者への希望条件のヒアリング(電話対応がメイン) ・求職者への求人紹介  ・医療機関(病院・クリニック等)への求人確認、求職者紹介 ・既存登録者へ定期的な転職状況確認・アプローチ →メール・電話での対応が多くなります。 ■営業事務関連 ・各種書類作成(法定帳票、請求書等) ・登録医師・医療機関の情報データ入力・更新 ・求人情報メールマガジンの作成 ・ダイレクトメール作成、封入作業 ※最前線の営業ではありませんが顧客折衝、事務と両面の経験を積むことができるポジションです ※現在は■マッチング業務4:■事務業務6の割合になります。(今後変化していく可能性あり) ※その他関連業務も発生します 【仕事の特色】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者への寄り添いを重視したビジネスモデルで、【お会いする姿勢】を大切にしております。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。求職されているお医者様とは半年~1年程度のお付き合いになることが多く、一人ひとりの真のニーズに寄り添った丁寧な対応が可能です。 また、一気通貫型・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 コロナワクチン関連業務の実績もあり、医療業界・社会全体への貢献を直に感じられる仕事です。 さらに、透明な評価制度を設けており、実績に応じて評価する仕組みがあります。ポストもまだまだあるので、将来的に管理職として活躍されたい方にもおすすめできます。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    Webデザイナーとしての実務経験 2年以上 ※制作会社・代理店・事業会社いずれの出身者も歓迎です! ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    450~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <自社サービスのWEBデザイナー/マーケティング×デザイン/施策企画~制作の一気通貫/サービスグロースを通して医療に貢献> 医療に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、集客・コンバージョンを目的とした自社サイト・コンテンツの各種デザインをお任せします。顧客の動向やトレンドの分析に基づき、施策の企画から一気通貫で制作に携わっていきます。サービスサイトは顧客接点の主要チャネルであることから、ディレクターなど他のメンバ―と連携し、より当社のファンが増えるサービスに育てていただけることを期待します。 ご希望により、事業部を横断するプロジェクトへの参加も可能となっており、腰を据えて事業会社のデザイナーとして成長できる環境です。 <具体的には…>自社サイト・コンテンツのUI・UX改善に向けたデザイン業務  ・自社サイトやSNS、Web広告に掲載するためのバナー企画・制作  ・自社サイトランディングページのデザイン制作  ・Web集客施策のアクセス分析や考察、改善施策の企画・提案   …ご経験によりコーディング(HTML/CSS)やウェビナー動画の編集をお任せする可能性もあります。 ※一気通貫で上流の企画から制作まで携わることが可能です。サービス全体へのデザインディレクション業務に挑戦したい、事業会社のデザインを行いサービスグロースに挑戦したい、などの方はマッチするポジションです。将来的にはマネジメントに携わりたいという方も歓迎です。 【仕事の特色】 <入社時研修について> 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(~3か月ほど)を用意しています。 <仕事の魅力> ・事業会社の制作・マーケティングに上流から関わることができます。今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に携わることができます。 ・顧客接点となるチャネルが複数あるので、市場やターゲットに合わせた多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社員からの「ありがとう」が届く、風通しの良い環境です。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <事業> 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。マーケティングにおいては医療従事者の特性だけではなく、他事業部と連携し現場のリアルな声・地域ごとの特性なども反映し、より的確かつ高度なアプローチに挑戦できます。 →医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) <サービス> 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、希望があれば将来的にはそのいずれにも関わることができます。(主担当を設ける場合があるため、関わりの濃淡はあり)例えば柱である薬剤師事業部は登録者数確保のためのサイト・アプリ・オウンドメディアは一定用意できているのでそこから質を高めていく、継続的に顧客と接点を取るコンテンツやプロセス改善を行っていくのが課題の1つです。一方医師事業部はまだまだ登録者数を増やしていきたい、薬剤師ほどWEBコンテンツが充実していない状況です。マーケティングにおいては、薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。社内には作業だけを担当している社員はおらず、何かしらの戦略・企画立てに関わっています。上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 →ベースづくりから発展系までフェーズは様々です。やりたいこと・やれることが多いのでアイデアをかたちにできるチャンスが多いです。 <環境> 社風を表すキーワードとしては「成長」「誠実」「他者貢献」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。(マーケティング部メンバーも柔らかい印象の方達です)マーケティング部は専門職集団なので、一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、その中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 →現職がドライな環境で合わない…などあれば当社の社風は良いかと思います。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • フレックス制
    • 自社サービスあり
    • 上流工程の仕事
    必須条件

    ・Webデザインのご経験 目安:3年以上 ※制作会社・代理店・事業会社いずれの経験者も歓迎です! ※ご応募時、ポートフォリオのご提出をお願いしております ・目標から自身がすべきことを逆算し、周囲を巻き込みながら取り組める方 ・推進力があり、課題解決に向かって柔軟に考え行動できる方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    450~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ★自社のWebデザイナー★【自社のイベント集客に向けたデザイン企画~実行まで一気通貫/制作会社・代理店経験者歓迎!】 当社の主力事業である薬剤師の人材紹介・派遣部門にて、薬学生・薬剤師をターゲットとした集客・ブランディングを強化するため【Webデザイナー】を募集します。 メインでお任せするのは自社イベント(ウェビナー、セミナー)の集客・PRに関するWebデザインです。『キャリア形成~薬剤師としての活躍』につながる有益な情報発信やコミュニティ創出など、イベントの魅力が伝わるよう、デザインの企画から実行まで一気通貫で対応します。「イベントの意図が伝わるデザインとは?」「医療従事者のトレンドは?」など、様々な視点からの企画提案を歓迎。これまでのデザイン経験をフックに企画にも挑戦できる環境です。 中長期的にはWebディレクターやコンテンツプランナーへのキャリアアップも可能。幅広い集客施策にも挑戦し、腰を据えてステップアップできる環境です。 【具体的には…】 ・自社メディアの各種Webデザイン(ランディングページや各種バナー等) ・社内外の関係者と連携した企画立案~検証 ・その他、Web集客に関する業務(GA分析、他者業務サポート等) …ご経験により、コーディング業務をお任せする可能性もあります。(主に使用する言語:HTML/CSS) ※一気通貫で上流の企画から制作まで携わることが可能です。サービス全体へのデザインディレクション業務に挑戦したい、事業会社のデザインを行いサービスグロースに挑戦したい、などの方はマッチすると思います。将来的にはマネジメントに携わりたいという方も歓迎です。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> ・事業会社の制作・マーケティングに上流から関わることができます。今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に携わることができます。 ・顧客接点となるチャネルが複数あるので、市場やターゲットに合わせた多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <メンバー> 薬剤師事業部 営業推進グループ 18名 →配属先でWebデザイナーを配置するのは今回が初めてとなります。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    以下のいずれかのご経験をお持ちの方 ・システム導入サポートのご経験(テクニカルサポート・カスタマーサポート・社内SE等) ・顧客折衝(電話や外勤など)を含む営業サポートのご経験があり、新しいシステムを覚えることに抵抗がない方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    430~500万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    当社事業の柱である薬剤師事業部において、eラーニングプラットフォームの導入~運用をフォローするカスタマーサポート職を募集します。 個人(薬剤師)向けのeラーニング・医療機関(主に薬局)向けのeラーニングそれぞれ用意があり、自己研鑽の機会提供を通して、薬剤師のスキルアップひいては医療の充実につながっていく貢献度の高い業務です。 【具体的には…】 当社の取り扱う個人(薬剤師)向けのeラーニング【JPラーニング】、医療機関(主に薬局)向けの【eプラクティス】それぞれに対し以下の業務が発生します。  ・顧客管理:申し込みをいただいた個人・法人のお客様のデータ登録・ID発行・受講管理  ・講座編集:教材内容チェック・eラーニングへのアップロード・付随する資料作成  ・社外折衝:顧客からの問い合わせ対応(Tel,メール)や、教材元・ベンダー等との折衝  ・販促企画:コラムやメルマガ作成・キャンペーン企画やサイト・コンテンツの改修提案  ・事務業務:請求書発行 等  ※いずれも主担当(基本1名対応)となりますが、チーム内でのフォローはございます 【仕事の特色】 <提供できるキャリア> ご志向・ご経験に応じ、中長期的には以下にもチャレンジできます。  ・営業同行時のサービス案内や研修講師など、顧客とダイレクトに関わる  ・営業支援や薬学生支援など、関わる領域を広げる  ・顧客の課題解決として組織コンサルティングを行う 等 <配属先(薬剤師事業部 営業推進グループ)について> 当社は医療・ヘルスケア業界の人材サービスをメイン事業としておりますが、日々顧客の課題に向き合う中で人材以外も様々な相談を受けるケースが増えております。人材領域だけではなく、企業が持続的に成長していくために必要な「人事戦略」の支援として多面的なサービス提供を行うグループです。 <入社時研修について> 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください <仕事の魅力・補足> ■裁量が大きく、サービス推進に向けて積極的な提案を歓迎します。ご自身のアイデアをカタチにできるタイミングが多い環境です。 ■社内(主に営業職)・社外(薬剤師や薬局など)ともに直接感謝の言葉が届く環境です。 ■営業推進グループでは法人支援の他、営業推進、営業支援、薬学生支援など多岐に渡る業務を行っております。キャリアパスは広く、ゆくゆくは自身の興味のある分野へ挑戦いただく事ができます。 ■ご自身の業務を通して医療・ヘルスケアの充実に寄与することができる社会貢献性の高い仕事です。 ■入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。腰を据えてスキルアップ・キャリアアップしていきたい方におすすめです。 <現在の環境について> 当社は対面に拘り顧客1人1人に向き合い営業活動を行っているからこそ、人材面だけではなく様々な相談を受けるケースがあります。 薬局業界は、薬剤師業務が対物から対面へシフトしていることや、マイナンバーカードといったDX化など、現在過渡期を迎えており薬局 ・薬剤師の在り方が大きく変わろうとして います。それらの変革についていくための教育は自社だけではまかなえない会社も多く、今後も何らかのサポートを必要とする会社が増えていくと予想しています。 当社としては薬局への人材サービス提供だけでなく「人事戦略」を支えていきたいと考えております。医療に特化してサービスを行ってきたノウハウやグループ会社である日本調剤(東証プライム上場)とのシナジーは当社が独自に提供できるサービスです。 薬剤師の成長が薬局の成長へ繋がり、薬局が成長すれば新たな雇用が産まれ、そこに対して人材を提供していくという好循環をイメージしており、社内での注目度も高い業務となります。 よりよい未来に向けて中長期的な視点も持ち、能動的に考動できるメンバーを歓迎します!

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・運用型広告(リスティング広告・Criteo等)の運用経験 目安:2年以上 →代理店・制作会社・事業会社いずれの出身も歓迎です!運用だけでなく、改善提案~施策実行まで取り組みたい方はぜひご応募ください ・高卒以上 目標達成意欲が高く、柔軟に課題解決に向かい考え行動できる方。目標から自身がすべきことを逆算し、周囲を巻き込みながら取り組める方が合うと思っております。(チャレンジ志向・協働・積極性・ロジカルシンキング・達成意欲・成長意欲あたりがキーワードです)目標達成に向けて、チーム内だけでなく他部署とも関わっていくことになります。自身のポジションからも最適解を考え、主体性を持って業務に取り組んでいただけることを期待します。 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    480~650万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    当社の主力事業である薬剤師・薬学生向けの人材紹介・人材派遣部門で集客・プロモーションを強化するため広告運用担当者を行います。 当社は人材紹介・人材派遣事業をメインに行っているため、まずは求職者(転職を希望する方)に自社サイト経由で転職支援サービスにお申し込みいただく必要があります。【薬剤師事業部 集客プロモーショングループ】は、その求職者の集客を担っており、マーケティングスキルを磨きながら直接事業売上に貢献できるポジションです。 今回ジョインいただく方については、まずはリスティング広告を中心とした運用~改善提案をお願いします。事業会社なのでただ運用するだけでなく、自身のアイデア・提案をもとにPDCAサイクルを回し成果に繋げていく面白さがあります。中長期的には、広告全般の集客施策や自社サイト全般の集客施策など事業会社のWebマーケターとして腰を据えてキャリアを構築することができます。 具体的には ■運用型広告(リスティング広告やCriteo等)の運用 ■アグリゲーション広告(Indeed,スタンバイ等)の運用・フィード修正 ■広告クリエイティブの検討、検証およびランディングページの改善提案 ■解析ツールを用いたサイト解析 ■各種データに基づいた「分析→仮説→実行→検証」の推進 等 ⇒上流の企画から制作まで一気通貫でマーケティング・プロモーションに携わることができます。 課題解決に向けた発想力、スケジュール管理能力、マーケティング経験が活きる環境です。 <一日の流れ> ※一例になります。参考程度にご確認ください。 9:30~出社・朝礼 10:00~自社運用の広告運用(広告媒体複数あり) 12:00~広告代理店など社外打ち合わせ (13:00~休憩) 14:00~社内の他マーケティンググループとの打ち合わせ 15:00~打ち合わせ用の資料作成 16:00~改善施策の企画~実行(広告媒体複数あり) 19:00 退勤 【仕事の特色】 【環境・成長】 ■リスティング広告の運用から始まり、事業会社のマーケティングに上流から関わることができます。潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、深い知識が身に付き、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができます。 ■事業会社のため、裁量をもって業務に取り組むことができます。また自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。Webマーケティングの観点から売上構築に関わっていくことに面白さを感じられる方にお勧めです。 ■直接売上に関わる集客全般を担当するチームへの配属なので、貢献度が分かりやすく、成果が評価に繋がりやすい環境です。(多くのツールを導入しており、可視化されている数値が多いため分析・検証がしやすく、成果も伝わりやすい) ■新規提案・企画に前向きで、風通しが良く意見が活発な環境です。チームを超えたPJTもあり、他者との関わりから気づきを得てより良いサービス提供を目指していきます。 ■一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 【成長】 ■興味・適正のあるマーケティング施策に携わることができるので、スキルアップだけでなく、経験領域の拡大が可能です(未経験の業務も可能) ■ナーチャリングやブランディングなど拡大期ならではの業務に携われるチャンスもあります。 ■入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。また、結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 【やりがい】 ■社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ■転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業もしくは販売で数字を追ったご経験(目安:2年以上)のある方 ・電話対応(特に架電)に抵抗のない方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    営業職はエリア担当制です。リクルーティング職(営業サポート職)とペアを組み、求職者(ドクター)と求人者(病院や企業)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援していきます。 具体的には… ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求職者の希望条件の確認:求人サイトより登録のあった医師へ電話や面談で希望条件をヒアリングします。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者のアピール、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:時に面接同席を行い、ドクター(医師)の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※それぞれリクルーティング職がサポートに入り、2人で1人の医師をフォローしていきます。 ※求職者のエントリーは10件/月、商談・面談はそれぞれ4~5件/月のイメージです。 ※その他関連業務も発生します。 東京支店はメンバー34名と医師事業部の中で最も大きな支店です。(次に大阪支店の13名) そのため医師事業部の中でも東京支店の活躍インパクトが大きく、現在成長期の医師事業部において自身の意見や頑張りで組織を作っていけます。 また人数の多さを活かし、会社で準備した研修以外に各メンバーが持ち寄りの研修を独自に実施しております。 成績上位者も多く所属しており、切磋琢磨して営業スキルを磨ける環境です。 【仕事の特色】 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修・座学(~3か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者への寄り添いを重視したビジネスモデルで、【お会いする姿勢】を大切にしております。(もちろん状況に応じてWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。求職されているお医者様とは半年~1年程度のお付き合いになることが多く、一人ひとりの真のニーズに寄り添った丁寧な対応が可能です。 また、一気通貫型・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 コロナワクチン関連業務の実績もあり、医療業界・社会全体への貢献を直に感じられる仕事です。 さらに、透明な評価制度を設けており、実績に応じて評価する仕組みがあります。ポストもまだまだあるので、将来的に管理職として活躍されたい方にもおすすめできます。 【配属先情報】 医師事業部は全国5支店で約70名所属となっています。そのうち配属先の「医師事業部 東京支店」は32名(営業18名リクルーティング14名)です。営業職は20代半ば~30代前半中心です。(2024/11時点) 積極性が歓迎される職場なので、社歴に関わらずご活躍いただけると思っております。 ※同じオフィス(本社)には他事業部含め230名ほどが在籍しています

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業経験、もしくは数字目標を追った販売経験(目安:2年以上、業種業界は問いません) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    医療に特化した人材紹介・人材派遣の事業を行う当社にて人材コンサルタント(営業職)の募集を行います。 営業職は、リクルーティング職(営業サポート)とペアを組み求職者(医療従事者)と求人者(医療機関)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援していきます。 ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 具体的には… ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求職者の希望条件の確認:求人サイトより登録のあった求職者へ電話や面談で希望条件をヒアリングします。 ■求人紹介:求職者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への求職者紹介:求職者の紹介、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:時に面接同席を行い、求職者の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:求職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 【仕事の特色】 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修・座学(~3か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者への寄り添いを重視したビジネスモデルで、【お会いする姿勢】を大切にしております。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 普段は関わるのこと少ない医療従事者とのコミュニケーション・一気通貫型・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 さらに、透明な評価制度を設けており、実績に応じて評価する仕組みがあります。人数が多い分、競争はありますが入社2~3年目の方が全国1位や上位になるのは珍しくありません。また、昇格の飛び級があったり、若手活躍に焦点を当てて支店長に抜擢したりと柔軟な評価・育成支援を行っています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業もしくは販売で数字を追ったご経験(目安:2年以上)のある方 ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    424~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    医療に特化した人材紹介事業を行う当社にて、内勤営業ポジションの募集を行います。 営業職はエリア担当制・両面型です。求職者(医療従事者)と求人者(医療機関)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援していきます。 ※営業サポート職が1名つきます 具体的には… ■求人獲得:打電をメインとして医療機関への求人の獲得を行います。 ■求人紹介:求職者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への求職者紹介:求職者の紹介、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:履歴書添削や面接の事前準備サポートを行い、求職者の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:求職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 内勤営業となるため、基本的には電話・メールを使った営業活動となり、原則外勤はありません。 外勤営業に比べ決定までのスピードが早く、ご自身のアイデアや周囲との協働でPDCAを改善し、どんどん成功体験を積んでいける環境です。 【仕事の特色】 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(座学・OJT研修/~3か月程)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしていますのでご安心ください。 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。 クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。医療業界・社会全体への貢献を直に感じられる仕事です。 また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 求職者とのコミュニケーションは基本電話・Webとなります。直接お会いする機会が少なく、ほぼインサイドセールスに近いです。ただ、コンサルティング要素は他事業部同様重視しております。 toB,toCどちらもやってみたい、無形商材を通してスキルアップしていきたい、営業スタイルの自由度の高い環境で働きたいという方からのご応募お待ちしております。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業もしくは販売で数字を追ったご経験(目安:2年以上)のある方 ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方

    想定年収

    420~520万円

    募集職種
    最寄り駅

    阪急京都本線 烏丸駅

    仕事内容

    当社の主力事業である薬剤師の人材紹介・人材派遣の部門で人員募集を行います。 リクルーティング職は、営業職とペアを組み求職者(薬剤師)と求人者(病院や薬局)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援するお仕事です。 花形業務は求職者とのコミュニケーションです。その方のより良い未来を描き、二人三脚でゴールに導きます。 コミュニケーション力・ホスピタリティを活かして活躍できる職場です。 ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方からのご応募お待ちしております! 【具体的には】 ・求職者の希望条件の確認、求人情報の提供(電話・メール・面談) ・求職者・医療機関の情報データ入力・更新 ・職務経歴書の書き方や面接対策等のアドバイス ・求人掲載や請求書発行等の事務 ・営業職からの依頼事項(郵送、メール対応、電話対応、医療機関への求人確認)など ※その他関連業務も発生します。 京都支店は少人数での体制となるため、特に営業と密に連携を取り支え合いながら業務に取り組んでおります。 小規模支店だからこそ、1人1人の影響力が大きく、それぞれの意見・提案が反映されやすい環境です。 現在は京都府・滋賀県・北陸3県の5つの都道府県を対応しており、月の対応数は15名ほどとなります。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(WEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 その中で、薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関とのコネクションとコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指していきます。 最終的には医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 また、薬剤師事業部は当社の営業部の中で1番規模が大きく(社員の50%以上が薬剤師事業部所属)、切磋琢磨できる環境です。ご入社いただく方には、前職のご経験やご自身の考えを活かし、既存社員に気づき・学びを与えてくださることも期待しています。フラットな環境で挑戦・協働し、最大効果を生み出していきたいと思っています。 【研修について】 社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(7日程/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【企業の魅力】 ■日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ■Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ■高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ■外部調査で以下の称号を獲得しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業経験をお持ちの方(目安:2年以上) ※業界やtoCtoBは問いません ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ・運転免許 ・行動力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    430~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    阪急京都本線 烏丸駅

    仕事内容

    薬剤師の人材紹介・人材派遣部門で営業職の人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 営業職はエリア担当制です。営業サポート職とペアを組み、求職者(薬剤師)と求人者(薬局や病院・企業)双方のベストマッチング~入社までの一連の流れを支援していきます。 【具体的には】 ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者のご推薦、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:必要に応じ面接の事前準備サポートや面接同席を行い、薬剤師の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 京都支店は少人数での体制となるため、特に営業・営業サポート間が密に連携を取り支え合いながら業務に取り組んでおります。 小規模支店だからこそ、1人1人の影響力が大きく、それぞれの意見・提案が反映されやすい環境です。 支店一丸となってという雰囲気が特に強く、チームで働きたいという考えの方には特に合致します。 現在は京都府・滋賀県・北陸3県の5つの都道府県を対応しており、月の対応数は15名ほどとなります。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 その中で、薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関とのコネクションとコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指していきます。 最終的には医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 営業部の中で1番規模が大きく(社員の50%以上が薬剤師事業部所属)、切磋琢磨できる環境です。ご入社いただく方には、営業で実績を出すことは勿論ですが、前職のご経験やご自身の考えを活かし、既存社員に気づき・学びを与えてくださることを期待しています。フラットな環境で挑戦・協働し、最大効果を生み出していきたいと思っています。 【入社後研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【企業の魅力】 ■日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ■Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ■高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ■外部調査で以下の称号を獲得しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業経験をお持ちの方(目安:2年以上) ※業界やtoCtoBは問いません ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ・運転免許 ・行動力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    430~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR宝塚線 大阪駅

    仕事内容

    薬剤師の人材紹介・人材派遣部門で営業職の人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 営業職はエリア担当制です。営業サポート職とペアを組み、求職者(薬剤師)と求人者(薬局や病院・企業)双方のベストマッチング~入社までの一連の流れを支援していきます。 【具体的には】 ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者のご推薦、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:必要に応じ面接の事前準備サポートや面接同席を行い、薬剤師の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 入社4ヶ月を目途にまずは15名/月前後の求職者を対応いただく予定です。 大阪支店の担当エリアは範囲が広くマーケットサイズも大きいため、実績に応じ担当するエリアを広げることが可能です。 支店内には全国でも成績上位者が多く在籍しており、切磋琢磨できる環境が整っています。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 その中で、薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関とのコネクションとコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指していきます。 最終的には医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 営業部の中で1番規模が大きく(社員の50%以上が薬剤師事業部所属)、切磋琢磨できる環境です。ご入社いただく方には、営業で実績を出すことは勿論ですが、前職のご経験やご自身の考えを活かし、既存社員に気づき・学びを与えてくださることを期待しています。フラットな環境で挑戦・協働し、最大効果を生み出していきたいと思っています。 【入社後研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【企業の魅力】 ■日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ■Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ■高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ■外部調査で以下の称号を獲得しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業もしくは販売で数字を追ったご経験のある方(目安:2年以上) ・運転免許 ・行動力があり、チームで協力しながら業務を進められる方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央・総武線 船橋駅

    仕事内容

    薬剤師の人材紹介・人材派遣部門で営業職の人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 営業職はエリア担当制です。営業サポート職とペアを組み、求職者(薬剤師)と求人者(薬局や病院・企業)双方のベストマッチング~入社までの一連の流れを支援していきます。 具体的には… ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者のご推薦、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:必要に応じ面接の事前準備サポートや面接同席を行い、薬剤師の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 【仕事の特色】 【船橋支店について】 営業3名・リク3名の小規模支店になります。 規模が小さいからこそフラットに意見を出し合っており、1人1人の影響力が大きくそれぞれの意見・提案が反映されやすい環境です。アットホームな雰囲気でチームワークに優れており、聞きやすい・相談しやすい環境からも業界未経験者でも活躍しやすい環境です。 エリア柄、自身で獲得した求人を自身で面談した求職者へ紹介するという1人完結のケースも多く、行動量がそのまま結果に結びつくケースも多いです。営業の裁量権は大きいため、主体性を持って自走できる方を歓迎します。 研修の後、月に10~15名の求職者を担当いただく予定です。 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(コロナ禍においてはもちろんWEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 その中で、薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関とのコネクションとコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指していきます。 最終的には医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 営業部の中で1番規模が大きく(社員の50%以上が薬剤師事業部所属)、切磋琢磨できる環境です。ご入社いただく方には、営業で実績を出すことは勿論ですが、前職のご経験やご自身の考えを活かし、既存社員に気づき・学びを与えてくださることを期待しています。フラットな環境で挑戦・協働し、最大効果を生み出していきたいと思っています。 【入社後研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【企業の魅力】 ■日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ■Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ■高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ■外部調査で以下の称号を獲得しています。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・営業もしくは販売で数字を追ったご経験(目安:2年以上)のある方 ・電話応対のご経験 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら業務を進められる方

    想定年収

    430~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR宝塚線 大阪駅

    仕事内容

    急成長中のドクターの人材紹介部門で人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 今回は非常勤専任チームでの募集となります。営業職はエリア担当制となり、リクルーティング職(営業サポート職)とペアを組み、求職者(ドクター)と求人者(病院や企業)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援していきます。 ■非常勤医師の特徴 非常勤医師は常勤医師とは違い決定までのスピードが早く、どんどん成功体験を積んでいける環境です。また働く時間・頻度など条件面が重視されるケースも多いため、ご自身で開拓・掲載した求人に直接応募が入るケースも多く、行動量が成果に直結します。 現在登録数は非常勤医師の方が多いため、様々な医師とコミュニケーションが取れる事もポイントです。 (参考)決定までのおおよそのスピード 常勤:半年~1年 非常勤:早くて1ヶ月 【具体的には】 ■求職者への希望条件ヒアリング:登録者頂いた求職者に電話連絡をし希望条件のヒアリングをします。場合によっては面談に繋げより細かなヒアリングを行います。 ■求人獲得:医療機関への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■医療機関への転職希望者紹介:転職者の推薦、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:時に面接同席を行い、ドクター(医師)の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 現在は求職者対応の割合が多く、業務としては内勤営業がメインとなります。 10件/月のエントリーを想定しており、月に3件ほどの決定が上がるイメージです。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者への寄り添いを重視したビジネスモデルで、【お会いする姿勢】を大切にしております。(WEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。一人ひとりの真のニーズに寄り添った丁寧な対応が可能です。 また、一気通貫型・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 コロナワクチン関連業務の実績もあり、医療業界・社会全体への貢献を直に感じられる仕事です。 さらに、透明な評価制度を設けており、実績に応じて評価する仕組みがあります。ポストもまだまだあるので、将来的に管理職として活躍されたい方にもおすすめできます。 【研修について】 入社後研修はオリエンテーション(3日)、事業部研修(約7日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(3~6か月)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしておりますのでご安心ください 【配属先情報】 医師事業部は全国5支店で約70名所属となっています。 医師事業部 大阪支店の在籍人数は12名です。(営業職8名、リクルーティング職4名) ※同じオフィスに薬剤師事業部 大阪支店 15名程も在籍しています。 【補足】 ■近い将来に医師事業部も薬剤師事業部と並び当社の2本柱になるよう成長させていきます。社内でも注目度が高く、活躍の場があるポジションです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・インサイドセールス含む営業もしくは販売で数字を追ったご経験(業界不問/目安:2年以上) ・一般的なPC操作(ビジネスメール、officeソフト) ・電話対応(主に架電)のご経験 ・行動力があり、PDCAのサイクルをしっかり回せる方 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方   ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    430~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    都営浅草線 三田駅

    仕事内容

    登録販売者の人材紹介部門で人員募集を行います。ベストマッチングに向けて部署を一緒に盛り上げてくださる方のご応募お待ちしております。 営業職はエリア担当制・両面型です。求職者(登録販売者)と求人者(ドラッグストア中心)双方の求人紹介~入社までの一連の流れを支援していきます。 【具体的には】 ■求人獲得:企業への訪問や打電等で求人の獲得を行います。 ■求人紹介:転職希望者の希望する条件や、転職理由から、希望に合致する求人の紹介を行います。 ■企業への転職希望者紹介:転職者の紹介、諸条件のすり合わせ、面接日程調整、入社日などの調整を行います。 ■面接のフォロー:履歴書添削や面接の事前準備サポートを行い、求職者の転職活動をフォローします。 ■その他フォロー:転職者の方が安心して入社できるよう、不安払拭のための情報提供 など ※その他関連業務も発生します。 ※現在は売り手市場という背景もあり、求職者対応がメインとなっています。 ゆくゆくはクライアントとの関係性強化を目指し、商談なども強化していく予定です。 ※基本的には、電話・メールを使った営業活動となり、原則外勤はありません。 月20名ほどのエントリーを対応、全員に同じパワーを注ぐのではなく優先順位をつけて対応します。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。 クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 条件マッチングのみ転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、最終的に医療・未病を通して皆様の生活を豊かにすることに貢献していきます。また、一気通貫型(toC,toBそれぞれ経験できる)・無形商材という点から営業職としてのスキルアップを図れる点も魅力です。 最終的に医療・ヘルスケアを通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 他の事業部と異なるのが、登録販売者ユニットは東京本社のみで全国対応しており、求職者とのコミュニケーションが基本電話・Webとなっております。直接お会いする機会が少なく、ほぼインサイドセールスに近いです。ただ、コンサルティング要素は他事業部同様重視しておりますので、toCとのコミュニケーションにやりがいを感じる方はマッチすると思います。一方でtoBの開拓にも今後力を入れていきたいので、toB,toCどちらもやってみたい、無形商材を通してスキルアップしていきたい、営業スタイルの自由度の高い環境で働きたいという方からのご応募お待ちしております。 【入社後研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(座学・OJT研修/~3か月程)を用意しています。 ※業界未経験者も多数在籍しております。また、研修終了は個人の習得度によりアレンジしていますのでご安心ください。 【配属先情報】 登録販売者ユニットは9名の組織です。営業6名・リクルーティング1名・集客兼営業サポート2名(2023/11時点) 積極性が歓迎される職場なので、お若い方でも社歴に関わらずご活躍いただけると思っております。 ※同じオフィス(本社)には他事業部含め130名ほどが在籍しています

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    <経験> ■以下のどちらにも該当する方 ・Webマーケターもしくは分析~企画含むWebディレクターのご経験(目安:3年以上) ・KPI設定のご経験(規模感は不問) ※制作会社・代理店・事業会社いずれの出身も歓迎です。 また、上記以外でも、幅広いWeb集客手法や、Web集客全体を理解した広い視点での企画立案のご経験を歓迎します。 <学歴補足> 高卒以上 <マインド> ・サービス企画に携わり、自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・論理的思考法をお持ちの方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    500~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 自社サービスグロースに向けたカスタマージャーニー設計~戦略企画・実行 マーケティングの上流工程/医師のキャリア支援を通して医療に貢献 医療に特化した転職・就職支援を行っている当社にて、Webプロデューサーを募集します。 今回ジョインいただく方については、後にキャリアの転換を迎える若手医師向けのコンテンツマーケティングの推進を担当いただきます。 現状自社サイト「ドクタービジョン(内のコンテンツメディア)」への流入、お役立ち情報の提供による会員登録という流れを確立しつつある中で、 その登録後にいかに会員との関係性を構築をしてアクティブ状態を保てるかの取り組みを主体的に進めてもらいます。 業務としてはカスタマージャーニーの設計から始まり、フェーズごとのターゲット分析、KPI設定、コンテンツ等の企画・提案施策していきます。 多様なデータを活用しながらサービスグロースに向けた施策に取り組むことで、事業売上につながる集客・ブランディングを推進いただくことを期待します。 また、中期施策として、新サービス開発PJT(ゼロイチの企画)にも挑戦いただけるタイミングです。 事業全体のマーケティング戦略など経営に近いポジションであるため、より上流でマーケターとして成長していきたい方におすすめできます。 <具体的な仕事内容> ・カスタマージャーニーの設計(ペルソナ設定~フェーズ定義~タッチポイントの検討~意識・感情・体験の検討) ・各フェーズのKPI設計 ・コンテンツの企画立案→実行(制作) ・リリースしたコンテンツの効果検証、アップデート ・目標・KPI達成に向けた施策の管理(サイト導線、Web広告、メルマガ等も絡めた施策の管理・改善)  ※データ・数値と向き合うところからスタートします。既存メンバーや営業部・パートナー企業と協働し、会社・事業・ターゲット理解を深めていきます。 当社マーケティング部はマーケティングの観点から情報・サービスを提供することで、医療従事者が自身の思いを実現するための「気づき」や「決断(選択)」を支援していきます。 医療従事者一人ひとりの「キャリア形成」の支援を行うことが、医療従事者の活躍と医療の質の向上になり、社会貢献へと広がっていく、社会貢献性の高い仕事です。 【仕事の特色】 <職場環境> ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 ・透明性のある評価制度:入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価します。 →とび級で昇進し32歳で事業部責任者になっている事例もございます。 ■研修 入社後修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(~3か月)を実施する場合もございます。 <ポジションの魅力> ・今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、ゼロイチの企画や新規事業も含めた幅広い企画立案に携わることができます。 ・事業の柱が複数あるので、市場やターゲットに合わせた多様な施策に挑戦することも可能です。 ・調査~仮説~検証のPDCAを回すことでビジネス・経営で求められる「仮説力」が身に付く環境です。 ・マーケティングの観点から売上構築に寄与できるポジションです。ビジネスの視点を養いたい方は将来的により上流にお進みいただけます。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。結果が見えやすく、評価にも繋がりやすいメリットがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <企業の魅力> ■事業 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。 マーケティングにおいては医療従事者の特性だけではなく、他事業部と連携し現場のリアルな声・地域ごとの特性なども反映し、より的確かつ高度なアプローチに挑戦できます。 →医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) ■サービス 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、そのいずれにも関わることができます。 (主担当を設ける場合があるため、関わりの濃淡はあり)例えば柱である薬剤師事業部は登録者数確保のためのサイト・アプリ・オウンドメディアは一定用意できているのでそこから質を高めていく、継続的に顧客と接点を取るコンテンツやプロセス改善を行っていくのが課題の1つです。 一方医師事業部はまだまだ登録者数を増やしていきたい、薬剤師ほどWEBコンテンツが充実していない状況です。 マーケティングにおいては、薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。 社内には作業だけを担当している社員はおらず、何かしらの戦略・企画立てに関わっています。上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 →ベースづくりから発展系までフェーズは様々です。やりたいこと・やれることが多いのでアイデアをかたちにできるチャンスが多いです。 ■環境 社風を表すキーワードとしては「誠実」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。 (マーケティング部メンバーも柔らかい印象の方達です)マーケティング部は専門職集団なので、一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、その中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。 他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 →現職がドライな環境で合わない…などあれば当社の社風は良いかと思います。 ■男女比 男性:46% 女性:54% 各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。社員の平均年齢は35歳です <配属予定チーム> マーケティング部は27名所属の事業部になります。(2024年2月現在) ■内訳 事業部長 1名 プロデューサー 1名 ★配属ポジション Webディレクター 4名 コンテンツプランナー 12名 広告運用 1名 デザイナー・コーダー 3名 エンジニア・データサイエンティスト 3名 ライティング・編集 2名 20代半ば~30代前半中心の組織です。業務上の議論は闊達ですが、人柄として穏やかな方が多く、ぜひ面接にて雰囲気を感じていただきたいです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 転勤なし
    • フレックス制
    • 30代活躍中
    • 20代活躍中
    • 外国籍の方も活躍中
    • ...
    必須条件

    ・学歴:高卒以上 ■いずれも必須 ・SQLを用いたデータ抽出業務経験(目安:2年以上) ・社内外の折衝経験(コミュニケーションから現状を把握・分析し、問題を見つけ解決した経験) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    480~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    <業務詳細> 医療・ヘルスケアに特化した就職・転職支援を行っている当社にて、自社サービス推進に向けデータサイエンティストを募集します。全事業に横断的に関わり、データ活用を中心にDXの観点から事業を最大化させていくことがミッションとなります。 入社後は各事業部から依頼を受けデータ抽出→レポート作成からスタート。依頼内容は毎回異なるため、受けた依頼内容の意図・背景をしっかり捉え、すり合わせを行いながら課題解決につながるアウトプットを行います。 事業理解が進んできたら、自身が主体となる中長期施策の提案・推進もお任せ。他メンバ―と連携し、よりファンが増えるサービスを育てていただけることを期待します。 <具体的には> ・CDP内のデータ抽出・レポート作成(SQL使用) ※メイン業務(全体の7割程度) ・BIツールでのレポート、ダッシュボード作成 ・RPAを用いたレポート自動化のためのテンプレ修正 ・サービスグロースに向けた課題発見~施策提案・推進 等 【仕事の特色】 <入社時研修について> 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(~3か月)を実施する場合もございます。 また、配属先となるマーケティング部は新入社員コミュニケーションPJTを独自に行っており、ランチ交流会や他業種交流会などにも取り組んでいます。 <仕事の魅力> ・事業会社のデータサイエンティストとして施策を自ら立案して実施することができるため、業務裁量も広くこれまでのご経験を活かし成長できます。 ・事業戦略の中で重要な役割を担うデータ活用を会社全体で推進しています。自社で高度なデータ活用を行っていくだけではなく、将来的にデータ活用を基盤とした企画提案や事業推進に関わっていただくことも可能です。 ・社内外の関係者に対し、技術的な視点での意見・提案が歓迎される環境です。社内ではデータ活用への理解が進んでいるため、協力を得やすくチャレンジに前向きです。 ・幅広くキャリアを積むことができ、自分に合ったキャリアステップを構成しやすいのも魅力です。(データアナリスト業務、プロデューサー等にも挑戦可能) ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果が“ダイレクトに”実感できます。また、質を高めていくことに集中できます。 ・自社サイト内のデータに加え、様々なマーケティングツールに蓄積されているデータに触れることができます。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 ・現在当社ではデータの基盤に加えCDP、BI、ChatGPT、AI、統計ツールやモデル構築の導入など、より高度なデータ活用に挑戦しています。将来的にはデータ活用を基盤とした企画提案や事業推進を見据えているため、新しい技術に触れながら事業戦略を担う上流ポジションに挑戦したい方、事業会社でご自身の介在価値を発揮しながら成長していきたい方におすすめできるポジションです。 <仕事の魅力の補足> ■事業 医療従事者に特化した紹介事業・派遣事業を展開をしています。WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。マーケティングにおいては医療従事者の特性だけではなく、他事業部と連携し現場のリアルな声・地域ごとの特性なども反映し、より的確かつ高度なアプローチに挑戦できます。 医療に特化することのメリット:無形商材(有形よりも捉えづらい分ノウハウ・スキルが生きる)・ターゲットの年齢層は幅広い(20代~70代くらいまで)・医療業界について学べる・社会貢献(病院・薬局・ドラッグストアなど身近かつ不可欠な機能に対して貢献できる) ■サービス 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者・ヘルスケア)で成長フェーズが異なり、そのいずれにも関わることができます。(主担当を設ける場合があるため、関わりの濃淡はあり)例えば柱である薬剤師事業部は登録者数確保のためのサイト・アプリ・オウンドメディアは一定用意できているのでそこから質を高めていく、継続的に顧客と接点を取るコンテンツやプロセス改善を行っていくのが課題の1つです。一方医師事業部はまだまだ登録者数を増やしていきたい、薬剤師ほどWEBコンテンツが充実していない状況です。マーケティングにおいては、薬剤師・医師など医療従事者別にニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性をもって各分野を学ぶことができます。社内には作業だけを担当している社員はおらず、何かしらの戦略・企画立てに関わっています。上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 ベースづくりから発展系までフェーズは様々です。やりたいこと・やれることが多いのでアイデアをかたちにできるチャンスが多いです。 ■環境 社風を表すキーワードとしては「感謝」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。(マーケティング部メンバーも柔らかい印象の方達です)マーケティング部は専門職集団なので、一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、その中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 現職がドライな環境で合わない…などあれば良いかと思います。 <働き方について> ■男女比 ・男性:46% ・女性:54% 各年代の社員がおり、長期就業のイメージが付きやすいかと思っております。社員の平均年齢は35歳です。 ■離職率 7.07%(2023年度実績) 厚生労働省調査の離職率(令和4年)は15.0%と比較しても低い数字です。 ■ショートワーキングデー ワークライフバランスの観点から、1日のうち実労働8時間以下の日を⽉2~4回取得推奨しています。 ■その他 ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 ・透明性のある評価制度で、入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価します。 <配属先情報> マーケティング部は27名所属の事業部になります。 ■内訳 ・事業部長 1名 ・プロデューサー 1名 ・Webディレクター 4名 ・コンテンツプランナー 12名  ・広告運用 1名 ・デザイナー・コーダー 3名 ・エンジニア・データサイエンティスト 3名 ・ライティング・編集 2名 20代半ば~30代中心の組織です。業務上の議論は闊達ですが、人柄として穏やかな方が多く、ぜひ面接にて雰囲気を感じていただきたいです。 <異動> 原則なし。マーケティング部は現状本社のみの配属となります。 <休日出勤> 原則無し ※部署実績としてはほぼありません。業務都合により出社して頂く場合は平日に必ず振替休日を取得としております。 <在宅勤務> ノートPC・iPhone支給あり

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Webマーケターとして、施策のPDCAを回した経験(数値分析~施策企画・実行~効果検証~次の課題設定) ※事業会社/制作会社/代理店いずれも歓迎です! ・学歴:高卒以上 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・課題解決に向けて主体性をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ・継続力があり、チームで協力しながら粘り強く業務を進められる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    450~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    拡大期である医師向けの転職サービスを展開する事業部にてWebマーケターを募集。集客、コンバージョン改善を目的とし、自社サービスサイトを起点とした集客施策企画~推進を担当していただきます。 当社は人材紹介・人材派遣事業をメインに行っているため、まずは求職者(転職を希望する方)に自社サイト経由で転職支援サービスにお申し込みいただく必要があります。【医師事業部プロモーショングループ】は、その求職者の集客全般を担っており、マーケティングスキルを活かしながら直接売上に貢献できるポジションです。 企画・提案から実装~効果検証まで一気通貫で取り組めるため、よりマーケティング知見を高めながら戦略を立てていくことができます。 また、同じ部署内に営業担当者も多く在籍しているため、現場の声も取り入れやすく、事業会社ならではのマーケターとして成長できます。 中長期的には、自社サービスのブランディング・Webマーケティング戦略の立案等の上流・メンバー育成も含め、ご興味のある業務にもチャレンジ可能。 【具体的には・・・】 ・自社サイトの施策企画立案~推進(広告,SNS,メールマガジン,データ活用 等) ・公式LINEを活用したLINEマーケティングの集客戦略の企画立案~推進  →施策の実行にあたりクリエイティブの企画・制作ディレクション、広告代理店とのコミュニケーション等発生します。   自社サイトとLINEマーケティングは50:50の業務割合をイメージしています。   業務は各チャネルの課題把握と目標・KPI設定からスタートしていきます。 事業会社のマーケターとして決められた範囲でなく、裁量をもってアイデア・提案を反映することができます。 課題解決に向けた発想力、スケジュール管理能力、マーケティングスキルが活きる環境です。 配属先のマーケティング戦略については発展の余地があり、一人ひとりの積極性・推進力が大事になってきます。 自身の立案や営業メンバーの意向を組んだ企画の実施→結果分析→次の企画に向け改善…というようにフットワーク挑戦していくことができます。 社内外と連携しながら集客・ブランディングに向け取り組んでいきます。 【仕事の特色】 【募集ポジション】 ・コンテンツ企画(医師事業部プロモーショングループ) ※「プロモーション」という名称がつくチームですが、マーケティングスキルを活かしながら直接売上に繋がる集客施策全般を担っているチームです。 ■メンバー 医師事業部は全国5支店で約65名所属となっています。そのうち配属先の「医師事業部 プロモーショングループ」は7名(男:女=2:5)です。 20代~40歳まで各年代層がおります。(2024時点) 積極性が歓迎される職場なので、社歴に関わらずご活躍いただけると思っております。 ※同じオフィス(本社)には他事業部含め150名ほどが在籍しています 【研修について】 ※業界未経験者も多数在籍しております。基礎研修があるためご安心ください。 入社後研修はオリエンテーション(2日)、基礎研修(4~5日/入社後業務や業界に関する基礎研修)、OJT研修(期間は本人の習得度により設定)を用意しています。 【環境】 ■事業会社のマーケティングに上流から関わることができます。マーケティングのプロフェッショナルとして、腰を据えて活躍することができます。 ■裁量をもって業務に取り組むことができます。自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ■直接売上に関わる集客全般を担当するチームへの配属なので、貢献度が分かりやすく、成果が評価に繋がりやすい環境です。(多くのツールを導入しており、可視化されている数値が多いため分析・検証がしやすく、成果も伝わりやすい) ■新規提案・企画に前向きです。サービスを大きく成長させる拡大期ということもあり、風通しが良く意見が活発な環境です。 ■一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 【成長】 ■興味や適正のあるマーケティング施策に携わることができるので、スキルアップだけでなく、経験領域の拡大も可能(未経験の業務も可能) ■ナーチャリングやブランディングなど拡大期ならではの業務に携われるチャンスもあります! ■成果が認められやすい環境です。入社3ヶ月でプロジェクトリーダーに抜擢された例もあります。 ■役職について、ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 【やりがい】 ■社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ■転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 当社ではコンサルティングの質を高くするためクライアント向け営業と求職者向けアドバイザーを双方担当するスタイル(一気通貫型)を採用しております。求人者・求職者と【お会いする姿勢】を大切にしており、一人ひとりの真の課題解消に寄り添った丁寧な対応が可能です。(WEB対応も取り入れております) クライアントにとっての採用活動・求職者にとっての転職活動、いずれも重要なシーンに深く関わることができ、マッチングが成功した際には大きなやりがいを得ることができます。 その中で、医師事業は薬剤師事業に続き、当社の第二の柱として急成長しています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関との信頼関係とコンサルタントの専門性を持って、医療従事者の偏在や医師の働き方改革といった大きな課題にも向き合っていきます。最終的に医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 以下は直近の伸び率です。参考程度にご覧ください。(医師紹介の中では後発ではありますが、市場開拓は好調です。)

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ライティングもしくは編集のご経験(目安:2年以上) ※代理店・制作会社・事業会社いずれの出身者も歓迎です! ・高卒以上 協働・主体性・目標達成の意欲です。 求めるマインドとほぼイコールですが、目標達成に向け柔軟な思考を持ち、様々なタイプな人と調和できる方だとなお可です。(達成意欲、オーナーシップ・柔軟性・ロジカルシンキングあたりもキーワードです) ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    430~550万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ★自社Webメディアのライティング・編集★ 【企画あり!/コンテンツマーケティングへ挑戦】 医療に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、集客・コンバージョンを目的としたWEBメディアをリードしていただきます。薬剤師・薬学生向けの、専門性の高い薬学領域・キャリア領域をテーマとしたコラムや他コンテンツの企画~公開~効果検証まで一気通貫で対応。「顧客にどんな目的でどんなメッセージを届けるか」を、様々な視点から企画立案し、一気通貫でグロースにも携わっていきます。(ライティングは外部委託と内製に分かれます) 中長期的にはコンテンツプランナーやプロデューサーなどご志向・適性に合わせたキャリアを選択可能。事業会社で腰を据えて活躍されたい方におすすめです。 【具体的には…】 自社のWebメディアの編集・ライティング ・企画~仕様作成(戦略プランナーと協力し、ターゲット選定・ニーズ調査・テーマ選定を行います) ・公開までの進行管理 ・編集(校正/校閲)・ライティング ・リリースしたコンテンツの効果検証~推進 ・その他、Webメディア運営に関する業務 ※一部未経験業務があっても問題ございません。入社後に学べる環境です。 社外・社内と協働し、企画を推進していくポジションのためコミュニケーションを活かして働くことができます。 【仕事の特色】 【仕事の魅力】 ・今後数年かけて、潜在層・顕在層の集客により力を入れていくため、幅広い提案・企画に携わることができます。 ・事業の柱が複数あるので、将来的に市場やターゲットを変えて多様な施策に挑戦することも可能です。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ・マーケティングの観点から売上構築に寄与できるポジションです。ビジネスの視点を養いたい方は将来的により上流にお進みいただけます。 ・一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・システムの全体設計の経験 ・AI活用など全社を横断するDX推進の経験もしくは興味 ・学歴:高卒以上 ・経営直下で自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・問題発見~課題解決力があり、周囲を巻き込み推進できる方 ・貢献先を意識し、新しいことにもフットワーク軽く挑戦できる方

    想定年収

    700~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    【自社ITアーキテクト(最上流)/サービスシステム刷新PJの全体像検討及び上流設計のリード/3~5年計画プロジェクトに初期から参画/DX推進により医療業界に貢献】 医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、自社サービスシステム全面刷新の中核メンバーとしてITアーキテクトを募集します。代表がプロジェクトオーナーとなるプロジェクトにて、会社の目指す姿に向けたシステム刷新の理想形を描き、技術面で既存メンバーをリードすることがミッションとなります。 顧客満足度の向上・データ保管の最適化を含めた生産性向上など、経営戦略を実現するため主要メンバーとして責任感を持ち、社内外の関係者と協働しより良いゴールに導いていただくことを期待します。 中期的には、AI活用など全社を横断するDXの企画・提案にも挑戦できるポジションです。 <具体的には>  ・システム全面刷新PJにおけるアーキテクチャー(システムの骨格・全体像)の検討及び上流設計のリード  ・コンサルティング会社、開発ベンター等との対応  ・PJ推進に向けた発見課題~施策提案・実行  ・その他、全社を横断するDX企画~推進 等 【仕事の特色】 自社サービスシステム全面刷新は、変化し続ける医療業界・ヘルスケア業界の課題により深く介在し、サービスの価値を高めることで社会への貢献に挑戦し続けていくことに繋がります。 2024年4月よりプロジェクトが始動し、構想期間を経て2024年10月~具体的に動き出す予定です。最上流からプロジェクトに関わり、専門性の高い経験を積みステップアップしていきたい方を歓迎します。 ※企業理解や既存のシステムの理解についてはメンバーからのフォローがあるため、医療業界・人材業界の知識は不問です。 【入社時研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況についての座学)を用意しています。 その後、OJT研修を交えつつ自身の業務に着手いただく予定です。 【仕事の魅力】 ・当社の今後の成長を加速させるにあたり、経営課題の一つであるシステム刷新PJをシステム面から担う重要なポジションになります。代表取締役の直下で、これまでのご経験を活かし業務裁量広くチャレンジできる環境です。役員やその他経営層と近い距離で関わることで、経営面の知見も得ることができます。 ・会社としては今回のPJ以外にもIT投資にも力を入れています。長期的にも企画面から会社・事業の改善に関わっていくことができます。(PMやPMOへの挑戦も可能) ・社内外の関係者に対し、技術的な視点での意見・提案が歓迎される環境です。全社に関わるPJであることからも、協力を得やすくチャレンジに前向きです。 ・自社サービスのため、全体を俯瞰し関わることができます。また、質を高めていくことに集中できる環境です。 ・社内・ベンダー・コンサル会社と関わる範囲が広く、介在価値を発揮することができます。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、我々は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 【配属先情報】 メンバー:経営企画室(6名) ※PJ自体は経営企画室を超えたメンバーアサインとなります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・イベント・セミナー(ウェビナー)などの企画・運営のご経験 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、周囲と連携しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方

    想定年収

    450~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ★セミナー・ウェビナー企画~運営経験者歓迎★【自社のイベント企画~運営/未経験からイベントマーケティングにチャレンジ!】 当社の主力事業である薬剤師の人材紹介・派遣部門にて、薬学生・薬剤師をターゲットとした集客・ブランディングを強化するためイベント企画の専任担当者を募集を行います。Web・リアルそれぞれのイベントを通して『キャリア形成~薬剤師としての活躍』につながる有益な情報発信やコミュニティ創出を行い、会員登録数アップに繋げていくことを期待。「継続的な顧客接点・コミュニケーション醸成するためには?」「医療従事者のトレンドは?」など、様々な視点から企画立案し、一気通貫で運営にも携わっていきます。まずは薬学生向けのセミナー(ウェビナー含)の企画・運営からお任せ。チームメンバーと実行に向けた準備を進める中で、専任担当として各所への折衝・取りまとめが重要になっており、折衝力・コミュニケーション力が生きる環境です。 イベント企画フックに、中長期的にはイベントプロデューサーや幅広い集客施策にも挑戦し、ステップアップできる環境です。 【具体的には…】イベント(主にセミナー・ウェビナー)について、企画~運営を軌道に乗せイベント頻度(現状2ヵ月に1回)を上げていきます。  ・年間のイベント計画策定  ・イベントの全体企画と実行  ・事務局の進行管理  ・社内向け提案資料・外部向けコンテンツなどの作成  ・KPI、KGIの設定と数値・予算管理  ※一部未経験業務があっても入社後に学べるため問題ございません。  ※上流工程の企画から一気通貫でイベント企画に携わることができます。 【仕事の特色】 【入社時研修について】 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)、OJT研修(~3か月ほど)を用意しています。 【仕事の魅力】 ・イベント企画の専任担当として、裁量を持って幅広い提案・企画に携わることができます。 ・事業会社のため、自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。 ・企画の観点から売上構築に寄与できるポジションです。現場と距離が近く、より効果的な企画提案に挑戦できます。 ・一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ※転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることから企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 【薬剤師事業の特徴の補足】 薬剤師事業部は20年以上の実績があり、当社の事業の柱となっています。条件マッチングのみで転職を決めるのではなく、市場の変化や長期的なキャリア、成長性を加味したコンサルティングを行うことで、市場の適性化にも寄与していきます。医療機関との信頼関係とコンサルタントの専門性を持って、派遣事業・紹介事業ともにシェアNo,1を直近では目指していきます。 最終的に医療現場を通して皆様の生活の豊さに貢献できる、社会貢献性の高い仕事です。 (その他) ■日本調剤グループとの内部取引は0.5%で、親会社に依存しない構成になっています。 ■Pマーク取得・職業紹介優良事業者認定取得・優良派遣事業者認定取得(3種とも取得しているのは全国で16社のみ) ■高品質のコンテンツを派遣社員や求職者、経営者に提供し、付加価値の高い人材の育成からも医療業界に寄与しています。 ■2021年の調査で以下の称号を獲得しています。 【配属先情報】 メンバー:薬剤師事業部 営業推進グループ 18名  →イベント専任者は今回初めて配置となります。   イベント準備・運営において接点が多い(事務局的立ち位置)メンバーは5名程度です。 【研修制度関連】 入社オリエンテーション・業務フロー研修・営業職導入研修・リクルーティング職導入研修・営業力向上プログラム・職業紹介責任者講習・傾聴研修・リクルーティング職実践力向上プログラム・個人情報保護研修・コンプライアンス研修・業法研修・Eラーニング(オンライン動画授業サービス)・役職別研修・全社交流会・全社勉強会・事業部内勉強会等 ※配属事業部・職種により受講対象が異なります。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・Web広告の運用経験 目安:2年以上 ・Webページの制作・改善ディレクション経験 ※制作会社・代理店・事業会社いずれの出身も歓迎です! ・高卒以上 求めるマインドとほぼイコールですが、目標達成に向け柔軟な思考を持ち、様々なタイプな人と調和できる方だとなお可です。(達成意欲、オーナーシップ・柔軟性・ロジカルシンキングあたりもキーワードです) 主体性・目標達成の意欲・協働です。 ・自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・積極性があり、チームを推進しながら業務を進められる方 ・課題解決に向けて当事者意識をもって業務に取り組める方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方 ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    450~560万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 田町駅

    仕事内容

    ★自社サービスグロースに向けたWebマーケティング★【マーケティング戦略に挑戦/医師のキャリア支援を通して医療に貢献】 医療に特化した転職・就職支援を行っている当社にて、Webマーケターを募集します。 当社は人材紹介・人材派遣事業をメインに行っているため、まずは求職者(転職を希望する方)に自社サイト「ドクタービジョン」経由で転職支援サービスにお申し込みいただく必要があります。自社サイト内のコンテンツメディアへの流入、お役立ち情報の提供による会員登録という流れをさらに推進していくことがミッションとなります。 今回ジョインいただく方については、Web広告(Meta広告、他)の運用とWebページの制作ディレクションからお任せ。事業会社なので裁量をもって自身のアイデア・提案をもとにPDCAサイクルを回し、成果に繋げていく面白さがあります。 中長期的には、広告全般の集客施策や自社サイトの集客施策など幅を広げること、チームマネジメントに挑戦することなどWebマーケターとして腰を据えてキャリアを構築することができます。 【具体的には…】 ・Web広告の運用経験(入稿~予算管理~レポ―ティング~改善提案) ・広告LPやサイト内コンテンツのWebページの制作・改善ディレクション ・リード獲得の目標やその他KPIの管理 ※チームリーダーと協力  ※医療業界・人材業界の知識は不問です。入社後の研修等で学ぶことができます 社内の複数部署と連携しながら継続的な顧客接点とブランディングに向け取り組んでいきます。 上流の企画から制作まで一気通貫でマーケティング・プロモーションに携わることのできる環境です。 自身の立案や各支店の意向を組んだ企画の実施→結果分析→次の企画に向け改善…というようにフットワーク軽く取り組みどんどん成功例をつくっていただくことを期待します。 (補足)当社マーケティング部はマーケティングの観点から情報・サービスを提供することで、医療従事者が自身の思いを実現するための「気づき」や「決断(選択)」を支援していきます。医療従事者一人ひとりの「キャリア形成」の支援を行うことが、医療従事者の活躍と医療の質の向上になり、社会貢献へと広がっていく、社会貢献性の高い仕事です。 【仕事の特色】 <入社時期研修について> 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況について、目標設定等の座学)を用意しています。 個人の習得度により、OJT研修(~3か月)を実施する場合もございます。 また、配属先となるマーケティング部は新入社員コミュニケーションPJTを独自に行っており、ランチ交流会や他業種交流会などにも取り組んでいます。 <仕事の魅力> ■事業会社のマーケティングに上流から関わることができます。潜在層・顕在層の集客により力を入れていることから、深い知識が身に付き、マーケティングのプロフェッショナルを目指すことができます。 ■事業会社のため、裁量をもって業務に取り組むことができます。また自身が手がけた施策の効果がダイレクトに実感できます。  Webマーケティングの観点から売上構築に関わっていくことに面白さを感じられる環境です。 ■ナーチャリングやブランディングなど拡大期ならではの業務に携われるチャンスがあります。 ■目標管理も業務に含むため、チームリーダーに近いポジションです。チーム管理・マネジメントに興味がある方にもお勧めできます。 ■新規提案・企画に前向きで、風通しが良い・意見が活発な環境です。チームを超えたPJTもあり、他者との関わりから気づきを得てより良いサービス提供を目指していきます。 ■一気通貫で1つのサービスの質を高めていくことに集中できるため「誰に向けて、何のためにどんなメッセージを伝えるのか」をとことん考えてコンテンツを生み出す楽しさがあります。 ■社会貢献性の高い医療・ヘルスケアに貢献できます。より誠実に、よりクリエイティブな仕事が医療人材不足の解消と充実に繋がっていきます。 ■入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価する環境です。また、結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ■転職・就職という人生の転機に関わる仕事であることからWeb企画も「心に響く」というのがポイントになっています。無形商材の難しさはあるものの、人の心に寄り添った企画を実行し、良い反応があったときの喜びはひとしおです。 <メンバー> マーケティング部は27名所属の事業部になります。 <内訳> 事業部長 1名 プロデューサー 1名 Webディレクター 4名 コンテンツプランナー 12名  広告運用 1名 デザイナー・コーダー 3名 エンジニア・データサイエンティスト 3名 ライティング・編集 2名 20代半ば~30代中心の組織です。業務上の議論は闊達ですが、人柄として穏やかな方が多く、ぜひ面接にて雰囲気を感じていただきたいです。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • フレックス制
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ■いずれも必須 ・システムの全体設計の経験 ・システム導入などゼロイチのPJを推進した経験 〈エージェント様向けの補足〉 ・ITアーキテクトは前提として高い技術力を有しているものと理解しています。  (SEが工務店の人だとすると、ITアーキテクトは1級建築士とよく例えられるようです) ・もとはコンサルの介入を想定していたポジションですが、コンサルの提案がベストか判断できる人が社内におらず今回の募集に至っております。 ・技術面からPLをリードし、経営戦略とPMを結ぶ、社内と社外(コンサル・ベンダー)の橋渡しをしていただくことを期待します。" ・学歴:高卒以上 ・経営直下で自身のスキルを更に高めたいという成長志向をお持ちの方 ・問題発見~課題解決力があり、周囲を巻き込み推進できる方 ・貢献先を意識し、状況に応じ柔軟に対応できる方  ※1年以内に当社へご応募頂いていないことをご確認の上、ご応募ください。

    想定年収

    650~1,100万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    【自社ITアーキテクト(最上流)/サービスシステム刷新PJの全体像検討及び上流設計のリード/3~5年計画プロジェクトに初期から参画/顧客満足度・生産性向上に繋げ医療業界に貢献】 医療業界・ヘルスケア業界に特化した就職・転職支援を行っている当社にて、自社サービスシステム全面刷新の中核メンバーとしてITアーキテクトを募集します。代表がプロジェクトオーナーとなるプロジェクトにて、会社の目指す姿に向けたシステム刷新の理想形を描き、技術面で既存メンバーをリードすることがミッションとなります。 顧客満足度の向上・データ保管の最適化を含めた生産性向上など、経営戦略を実現するため主要メンバーとして責任感を持ち、社内外の関係者と協働しより良いゴールに導いていただくことを期待します。 <具体的には>  ・システム全面刷新PJにおけるアーキテクチャー(システムの骨格・全体像)の検討及び上流設計のリード  ・コンサルティング会社、開発ベンター等との対応  ・PJ推進に向けた発見課題~施策提案・実行 等 自社サービスシステム全面刷新は、変化し続ける医療業界・ヘルスケア業界の課題により深く介在し、サービスの価値を高めることで社会への貢献に挑戦し続けていくことに繋がります。 2024年4月よりプロジェクトが始動し、構想期間を経て2024年10月~具体的に動き出す予定です。最上流からプロジェクトに関わり、専門性の高い経験を積みステップアップしていきたい方を歓迎します。 ※企業理解や既存のシステムの理解についてはメンバーからのフォローがあるため、医療業界・人材業界の知識は不問です。 ■入社後の研修 入社後研修はオリエンテーション(2日)、事業部研修(2~4日/業界と現状の部署状況についての座学)を用意しています。 その後、OJT研修を交えつつ自身の業務に着手いただく予定です。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・当社の今後の成長を加速させるにあたり、経営課題の一つであるシステム刷新PJをシステム面から担う重要なポジションになります。代表取締役の直下で、これまでのご経験を活かし業務裁量広くチャレンジできる環境です。役員やその他経営層と近い距離で関わることで、経営面の知見も得ることができます。 ・会社としては今回のPJ以外にもIT投資にも力を入れています。長期的にも企画面から会社・事業の改善に関わっていくことができます。(PMやPMOへの挑戦も可能) ・社内外の関係者に対し、技術的な視点での意見・提案が歓迎される環境です。全社に関わるPJであることからも、協力を得やすくチャレンジに前向きです。 ・自社サービスのため、全体を俯瞰し関わることができます。また、質を高めていくことに集中できる環境です。 ・社内・ベンダー・コンサル会社と関わる範囲が広く、介在価値を発揮することができます。 ・結果だけでなく過程も評価される環境です。自らPDCAを回し積極的にチャレンジしていきたい方を歓迎しております。 ・社会貢献性の高い医療に貢献できます。急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、我々は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。 ・社内でも重要度・注目度の高い業務です。ポストは十分にあるのでキャリアを積みたい方にもおすすめです。 <仕事の魅力の補足> ■事業 ・「人」と向き合い医療・ヘルスケアの未来を創る/医療特化の人材総合サービス会社/日本調剤(東証プライム)グループ 【Face to Faceでの対話】と【医療・ヘルスケア業界特化の専門性】を活かした質の高いコンサルティングを強みとし、人材紹介・人材派遣等のサービスを提供しています。 地域特性が勤務条件や給与等に反映される医療従事者の求人は、地域ごとの動向を押さえた情報収集ときめ細やかなサポートが重要です。 WEBのみで完結させるマッチングではなく、お会いすること(オンライン含む)を重視しており、双方向のコミュニケーションから真の課題把握と解決に向けた取り組みを行っております。 急激な少子高齢化や医療技術の進歩など、保険医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、同社は「人」「医療」「ヘルスケア」を軸にした事業を通してより介在価値を発揮し、社会への貢献に挑戦し続けます。 ■サービス 各事業部(薬剤師・医師・看護師・登録販売者)で成長フェーズが異なり、そのいずれにも業務を通して関わることができます。薬剤師・医師など医療従事者別に市場・ニーズ・トレンド・特性等が全くことなるため、専門性の高い分野に触れることができます。また、上流から関わることで、より視野が広がりご自身のスキルアップにもなることと思います。 ■環境 社風を表すキーワードとしては「感謝」「他者貢献」「成長」が挙げられます。社外はもちろん、社内でも「相手のために」というホスピタリティが感じられる環境なので、雰囲気は良いと思っております。一人で作業する瞬間はもちろんありますが、他者とのコミュニケーション・意見交換を重要視しており、関わりの中からより良い回答・より良いアプローチ手法を採っております。他者の専門知識からも刺激をうけ、切磋琢磨できる環境です。会社としても社員を大切にしており、長期的に活躍いただける環境づくりに継続的に取り組んでおります。 <職場環境> ・実績に応じ若手にも裁量を与える環境でキャリアアップもしっかり図ることができます。昇格者も毎年増加しています。 ・透明性のある評価制度で、入社時期や社歴を問わず、実績を残している社員を公平に評価します。 <配属先情報> ■メンバー 経営企画室(6名) ※PJ自体は経営企画室を超えたメンバーアサインとなります。 ■異動 原則なし。現状本社のみの配属となります。 ■休日出勤 原則無し ※部署実績としてはほぼありません。業務都合により出社して頂く場合は平日に必ず振替休日を取得としております。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・バナーデザイン(Web広告用)の業務経験1年以上 ・Photoshop、Illustlatorの業務経験1~2年以上 ・ランディングページデザインの業務経験1~2年以上 ※サイトのWebページを一通りデザインしてきた経験を指しています。 (経験不足例:バナーのみ作成・サムネイルをクリックしやすいように変更) ・積極的に知識共有や情報共有が行える方 ・自己成長欲のある方

    想定年収

    410~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社メディア(求人サイト・オウンドメディア・SNS・スマホアプリ)での集客向上やUI/UXのデザインをお任せします。 <具体的な業務内容> ・UI/UX改善やランディングページのデザイン業務 ・社内外の関係者と連携し、施策立案~検証まで(PDCA) ・保有メディアのサービス全体へのアートディレクション業務 【仕事の特色】 ■仕事の魅力 多数のWebサイト、スマートフォンアプリなどを運営しているため、幅広い領域に関わりながらキャリアアップできます。若手も早期にキャリアアップを図れる環境です。 新規施策を自ら立案して実施することができるため、主体的な仕事への取り組みが可能です。 調剤薬局大手「日本調剤株式会社(プライム市場上場)」を親会社に持つため、競合他社にはない独自の企画立案ができます。 ■働き方 週一回ノー残業DAY導入 ■社会貢献 医療業界という社会に必要不可欠な業界に貢献 ■安定性 景気に左右されない医療業界、東証一部日本調剤グループ ■サイトについて 医療系総合人材事業:薬剤師事業(紹介・派遣)、医師事業、看護師事業、登録販売者事業、有料老人ホーム紹介事業 ・ファルマスタッフ、ドクタービジョン、探しっくすなど →いずれも業界を牽引する大規模サイトになります ■配属先:営業支援部 20名弱の部署です。制作チームは10名程度。 男女比半々、20代後半から30代後半までのメンバー中心です。同じチームにWebデザイナー(30代男性)も所属しているため、相談しながら業務を進めていただけます。 ■作業環境 ・Mac(OS10.8)/Windows のどちらか選択可能 ・AdobeCS6/モリサワ ・無料アプリ/ツール/フォントを使用する際は申請次第で使用可能

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・Webディレクター経験(アクセス解析経験)2年以上 ・UI改善や数値分析を基にした企画提案経験1年以上 ・GoogleAnalyticsなどを用いたアクセス解析1年以上 ※これまでのPDCA実績もぜひお聞かせください。 ・積極的に知識共有や情報共有が行える方 ・自己成長欲のある方

    想定年収

    410~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社サービスの集客・コンバージョンを目的とし、施策立案~検証を一気通貫で社内外の関係者と連携しながら行っていただきます。 <具体的な業務内容> ・成長事業である医師コンサルティングサービスのコンテンツ運用(コンセプト設計や企画、リリース後の効果検証など一連の流れの担当/進行管理) 今後は数年かけて潜在層・顕在層の集客にさらに注力するため、幅広い提案・企画に携わることができます。 新規提案・企画に前向きです。医療系人材サービス業界のトップ集団として走り続けるためのチャレンジを歓迎します。 将来的には上記運用のほか、サイトリニューアルやアプリなどの集客、他事業のWeb集客などにも携わることができ、長期的なキャリアアップも叶う職場です。 【仕事の特色】 <仕事の魅力> 多数のWebサイト、スマートフォンアプリなどを運営しているため、幅広い領域に関わりながらキャリアアップできます。 新規施策を自ら立案して実施することができるため、主体的な仕事への取り組みが可能です。 調剤薬局大手「日本調剤株式会社(プライム市場上場)」を親会社に持つため、競合他社にはない独自の企画立案が可能です。 ■働き方 残業時間に配慮。週に一度ノー残業DAY導入。 ■x社会貢献 医療業界という社会に必要不可欠な業界に貢献。 ■安定性 景気に左右されない医療業界、プライム市場日本調剤グループ。 <サイトについて> 医療系総合人材事業:薬剤師事業(紹介・派遣)、医師事業、看護師事業、登録販売者事業、有料老人ホーム紹介事業 ・ファルマスタッフ、ドクタービジョン、探しっくすなど いずれも業界を牽引する大規模サイトです。 <配属先> ・マーケティング部 20名弱の部署です。制作チームは10名程度。 男女比半々、20代後半から30代後半までのメンバーが中心です。 ※本社は2024年9月頃に【田町タワー】への移転予定あり (東京都港区芝5丁目33番11号JR田町駅より徒歩2分、地下鉄三田駅より地下2階で直結)

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・CRMにおける基礎知識(データ分析基礎や、メール・プッシュ通知などの基礎知識) ・CRMの実務経験または、デジタルマーケティングの実務経験 ・積極的に知識共有や情報共有が行える方 ・自己成長欲のある方

    想定年収

    420~555万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    同社の基盤事業である薬剤師紹介事業において、CRM戦略やKPIの策定・推進を担当いただきます。 マルチチャネル(メール、SNS、テレマーケティング、ポイントサイト)を活用したコミュニケーション施策を立案・実行し、顧客LTVの最大化を遂 行していただきます。 既存コンテンツ・ツールの改善だけでなく、新規施策の提案も行いながら目標達成を目指していただきます。 ■具体的な仕事内容 ・顧客の優良化(サービス利用促進、休眠会員の掘り起こし)を実現する アクションプランの立案・実行 ・CRMの管理・運用及び、定量分析を元にしたプロセス改善施策の提言と結 果検証 【仕事の特色】 ・業界有数の薬剤師求人サイトをはじめ、オウンドメディアやポイント サービスを運営しているため、顧客に深く携わることが可能です。 ・調剤薬局大手「日本調剤株式会社(東証一部上場)」を親会社に持つため、 競合他社にはない独自の企画立案が可能です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・Webサービスの開発経験をお持ちの方(自社/他社サイト不問) ・積極的に知識共有や情報共有が行える方 ・自己成長欲のある方

    想定年収

    410~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社Webサイトの開発運用、外部ベンダー企業への外注・管理、新サイトの企画やツールの導入企画や提案、運用、セキュリティ対策まで幅広くお任せします。(ゆくゆくはMAツール導入/運用もお任せします) <業務目標> 同社が運営している人材サービスの既登録者で非アクティブ層を活性化させるをテーマに、MAやBIを活用しながら、売上最大化を図って頂きます。 ◆高齢化が進む社会において医療が果たす役割は大きく、医療従事者のポスト不足という問題は今後も増加が予測されます。人材の橋渡しをすることで社会問題の解決に貢献できるやりがいあるポジションです。 【仕事の特色】 【働き方】 週一回ノー残業DAY導入 【社会貢献】 医療業界という社会に必要不可欠な業界に貢献 【安定性】 景気に左右されない医療業界、東証一部日本調剤グループ ■自社サイト 医療系総合人材事業:薬剤師事業部(紹介・派遣)、医師事業部、看護師事業部、登録販売者事業、有料老人ホーム紹介事業ブランド名:「ファルマスタッフ」、「ドクタービジョン」、「探しっくす」等 ※いずれも業界有数の大規模サイトになります ■配属先:営業支援部 14名ほどの部署となります。制作チームは6名程度。男女比半々、20代後半から40代までのメンバーです。 ※同部門に同職種の社員が居り、業務上の相談ができる環境です。 <配属先情報>制作チーム ディレクター・プログラマー・ライター・デザイナー・コーダーの約6名が所属。 各人が企画から外部ベンダーのとりまとめ等、業務裁量の大きい環境です。

    • 正社員
    • 年間休日120日以上
    • 残業少なめ
    • 30代活躍中
    必須条件

    ・HTML/CSSコーダー実務経験3年以上 ・PHP実務経験1年以上 ・積極的に知識共有や情報共有が行える方 ・自己成長欲のある方

    想定年収

    410~530万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR山手線 東京駅

    仕事内容

    自社ポータルサイト、キャンペーンサイト、ランディングページにおける 新規・既存コーディングや運用業務をお任せします。 ・新規/既存サイトのコーディング ・キャンペーンサイト、LP等のコーディング ・セキュリティ対策 ・外部ベンダー企業への外注・管理 ・マーケティングオートメーションツール(既存)のつなぎ込の経験など 【仕事の特色】 ・多数のWebサイト、スマートフォンアプリなどを運営しているため、幅広い領域に関わることが可能です。 ・目標達成のためであれば、新規施策を自ら立案して実施することができるため、 主体的な仕事への取り組みが可能です。 ・調剤薬局大手「日本調剤株式会社(東証一部上場)」を親会社に持つため、 競合他社にはない独自の企画立案が可能です。 ■配属先:営業支援部 14名ほどの部署となります。制作チームは5名程度。※制作チーム:SEO対策・サイトデザイン・メールマガジン等 男女比半々、20代後半から40代までのメンバーです。

さらに表示する

株式会社メディカルリソースに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社メディカルリソース
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?