- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
同社は世界有数の仮想通貨取引所を運営している、OKグループの日本法人として2017年9月に設立しました。
各国での取引所開設のノウハウを元に日本での仮想通貨取引所オープンに向けた準備を整えており ビットコイン(BTC)を含め、複数の仮想通貨の取扱いを予定しています。 同社は、日本国内の規制基準に準拠しながら、世界最高レベルのサイバーセキュリティをベースに、お客様が最も安全で信頼できる仮想通貨取引プラットフォームを提供したいと考えています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<OKグループとは>
2013年に北京で設立されたOKグループ。多数の仮想通貨取引実績と高い流動性を誇り、中国三大取引所の1つに数えられるほどの成長を遂げています。同グループは、新たなブロックチェーン技術の開発およびビジネス化にも積極的に着手。世界中に拠点を展開し、安全安心な仮想通貨取引を広めています。
<社風>
社員一人ひとりの個性を尊重している同社は、風通しが良い明るい企業風土の醸成に努めています。定期的な懇親会など、立場や職種の垣根を超えて親睦を深め合えるイベントが豊富です。経営陣との距離が近いフラットな環境なので、アイデアや意見を積極的に提案することができます。意欲的な方には経験や年齢に関係なく重要かつ裁量が大きい仕事を任せているため、主体的に行動したい方にマッチするでしょう。
同社は効率や生産性を重視しており、無駄な残業などが発生しないよう配慮。開発チームにおいては裁量労働制を導入するなど、柔軟な働き方が叶う環境です。
なお、同社の社員の半数以上は外国籍の方です。国籍関係なく幅広い意見にふれることで、ワールドワイドな視点や考え方を身につけられるでしょう。
さらに表示する |
設立年月日 | 2017年09月01日 |
代表者 | 代表取締役 馮 鐘揚 |
企業HP | http://www.okcoin.jp/ |
従業員情報 | 33名 |
福利厚生 |
制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
3
件
2025年07月11日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 【応募資格(必須)】 以下の項目において2年以上の業務経験/知識またはそれに準ずる実績があること ・AWSを活用したインフラアーキテクチャの設計、構築運用経験 ・ネットワークプロトコル、Linux 、ミドルウェアについての基礎知識 ・サービスの利用者に最高の環境を提供したいと思い、行動できる方 ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある方 ・自分の業務領域に固執せず、組織横断的に物事を考え、仕事ができる方 ・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
仕事内容 現在は仮想通貨交換業者としての登録完了を目指し、運用フローのプランニングや社内ルールの策定に取り組んでおり、一人一人が主体的に行動し、取引所オープンに向けチーム一丸となり協力し合っています。 同社では現在、日本での取引所オープンに向けて準備を整えている段階で、 スタートアップの成長を加速させてくれるAWS(インフラ)エンジニアを募集しています! 【主な業務内容】 ・AWS上のインフラ設計・構築・運用監視 ・パフォーマンスチューニング ・インシデント発生時の障害対応 【仕事の特色】 同社は業界有数の仮想通貨取引所を運営している、OKグループの日本法人として2017年9月に設立しました。 各国での取引所開設のノウハウを元に日本での仮想通貨取引所オープンに向けた準備を整えており ビットコイン(BTC)を含め、複数の仮想通貨の取扱いを予定しています。 同社は、日本国内の規制基準に準拠しながら、世界レベルのサイバーセキュリティをベースに、お客様が安全で信頼できる仮想通貨取引プラットフォームを提供したいと考えています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 【応募資格(必須)】 以下の項目において2年以上の業務経験/知識またはそれに準ずる実績があること ・Jenkins、CircleCI等のCI/CD運用経験 ・ソフトウェアテストに関する基礎知識 ・サービスの利用者に最高の環境を提供したいと思い、行動できる方 ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある方 ・自分の業務領域に固執せず、組織横断的に物事を考え、仕事ができる方 ・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
想定年収 500万円~
募集職種 最寄り駅 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
仕事内容 現在は仮想通貨交換業者としての登録完了を目指し、運用フローのプランニングや社内ルールの策定に取り組んでおり、一人一人が主体的に行動し、取引所オープンに向けチーム一丸となり協力し合っています。 同社では現在、日本での取引所オープンに向けて準備を整えている段階で、スタートアップの成長を加速させてくれるDevOps(SRE)エンジニアを募集しています! 【主な業務内容】 ・CI/CD環境構築・改善 ・メトリクス計測・分析とそれに基づくシステム全体の信頼性向上への貢献 【仕事の特色】 同社は業界有数の仮想通貨取引所を運営している、OKグループの日本法人として2017年9月に設立しました。 各国での取引所開設のノウハウを元に日本での仮想通貨取引所オープンに向けた準備を整えており ビットコイン(BTC)を含め、複数の仮想通貨の取扱いを予定しています。 同社は、日本国内の規制基準に準拠しながら、世界レベルのサイバーセキュリティをベースに、お客様が安全で信頼できる仮想通貨取引プラットフォームを提供したいと考えています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- 外国語を活かす
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- 上流工程の仕事
- ...
必須条件 【必須】 以下の項目において 3 年以上の業務経験/知識またはそれに準ずる実績があること ・ OSS(Linux サーバーとクライアント側)の広範な技術知識 ・Java Webアプリケーション(Spring)の設計、開発経験 ・MySQL または Oracle 等のデータベース経験 ・JavaScript ライブラリの経験(jQuery, React.js, Vue.js 等) ・サービスの利用者に最高の環境を提供したいと思い、行動できる方 ・運用や開発の効率を高めてビジネスに貢献したいという気持ちがある方 ・自分の業務領域に固執せず、組織横断的に物事を考え、仕事ができる方 ・チームワークを重視し、他メンバーを活かす働き方ができる方
想定年収 500万円~
最寄り駅 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅
仕事内容 現在は仮想通貨交換業者としての登録完了を目指し、運用フローのプランニングや社内ルールの策定に取り組んでおり、一人一人が主体的に行動し、取引所オープンに向けチーム一丸となり協力し合っています。 同社は、日本事業を発展させるために、フルスタックの開発者を募集しています。 急速に成長し革命的な業界の牽引役として働くことができるチャンスです! ・ビットコイン取引所のシステム全般 ・インシデント時の障害対応など ・Webまたはアプリ向けAPIの設計開発 ・クラウドインフラ運用 ・パフォーマンスチューニング、環境設定、構成変更などの運用改善 ・データ分析基盤、運用環境の継続的な改善 ・仮想通貨取引所のiOSとAndroid アプリ更新、リリース ・ブロックチェーンを活用した新サービスの研究、開発 【仕事の特色】 同社は業界有数の仮想通貨取引所を運営している、OKグループの日本法人として2017年9月に設立しました。 各国での取引所開設のノウハウを元に日本での仮想通貨取引所オープンに向けた準備を整えており ビットコイン(BTC)を含め、複数の仮想通貨の取扱いを予定しています。 同社は、日本国内の規制基準に準拠しながら、世界レベルのサイバーセキュリティをベースに、お客様が安全で信頼できる仮想通貨取引プラットフォームを提供したいと考えています。
さらに表示する
オーケーコイン・ジャパン株式会社に似ている企業
-
フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービス・ジャパン株式会社
[1]金銭貸付及び保証業務 [2]自動車、自動車販売業の店舗等のリース及び割賦販売斡旋業務 [3]自動車ならびにその付属品の販売業務 [4]損害保険代理業務 [5]不動産の売買・賃貸借・仲介・運営・管理等業務 [6]人材紹介及び労働者派遣業務 [7]レンタカー業務 [8]企業買収・合併・事業統合・連携に関する業務 [9]前各事業に関するコンサルティング [10]その他業界:SIer
資本金: 101,000万円
-
EC決済事業及びFinTech関連事業のグループ統括
業界:ECサイト
資本金: 145,266万円
-
・Web・システム事業 ・国内Web開発・運用 ・国内システム開発・運用 ・アプリケーション開発事業 カイラステクノロジー社は、ITテクノロジーを駆使して法律事務所の業務効率化を支援しているリーガルテックカンパニーです。 主力サービスは、法律事務所向けの業務管理システム。 複数の案件を並行して進める弁護士の先生方が、それぞれの案件のスケジュールやタスクを、確実に管理できるように開発しました。 開発にあたっては、現場の弁護士の意見をヒアリングしながら、使い勝手のよさを追求、その結果、反応は上々。 これまではExcelや紙ベースで管理していたものを、私たちが開発したクラウド型のシステムに切り替えることで、各段に便利になり、業務が効率化できたと高い評価をいただいております。 まずは、この法律事務所向けシステムの拡販を進めていきます。 さらに、法律事務所をクライアントとしたコンテンツマーケティングやその他の事業も進め、事業を拡大していきたい。 そのための増員募集です。 ちなみに、カイラステクノロジー社の「カイラス」とは中国のチベット自治区にある人類未踏の山の名前。 テクノロジーを駆使して、誰も達していないような高みに達したいとの想いでつけています。 世の中にイノベーションを起こしませんか?
業界:ソフトウェア
-
[1]勝つためのチーム強化系システム AIやIoTを駆使し、チームに勝利をもたらすため「戦略立案(データ集計や競合分析)」「チーム管理(選手分析や動画解析)」「スコア管理(数値管理や分析)」などを展開しております。 [2]事業拡大のための事業系システム プロスポーツチームの主事業である、ファンクラブ運営、EC運営、アカデミー運営、球場業務運営、データコンテンツ配信などを全てカバーしています。「新規ファン獲得」「ファン満足度向上」「新サービス創出」「売上拡大」「コスト削減」等にコミットし、戦略の立案から実現までを一気通貫で行うことが特徴です。今後は他業種への展開やプラットフォーム化を予定しています。 [3]クラウド型農業支援サービス「Agrion」 AgrionはITを活用して効率的に働きたい農業者のためのクラウドサービスです。栽培工程、圃場間の移動、受注・販売・営業業務など全ての活動において「いつ、どこで、誰が、何をしたのか」の情報を記録して見える化し、生産者の効率的な働き方やデータを活用した農業経営を支援しています。 ■【野球球団AI武装】6年で5度日本一に導いた実績の秘密 https://ledge.ai/theai-3rd-laiblitz/ ■福岡ソフトバンクホークス ライブリッツ社の野球選手AIトラッキングシステムをチーム戦略に活用 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000032744.html ■ライブリッツ 読売巨人軍のファンサービス戦略を最新ITで実現する会員管理システムを構築 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000032744.html ■日本野球機構と プロ野球記録の利活用基盤「NPB Baseball Data Innovation Platform(1.0版)」を構築 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000032744.html ■海外へ初進出!台湾プロ野球チーム・楽天モンキーズにサービスを提供 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000032744.html
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・衣料副資材の企画・製造・販売 ・情報システム、情報タグの製造販売 ・バーコード関連機器販売
業界:ソフトウェア
資本金: 16,988万円
-
・次世代コンピュータシステムの研究・開発 ・次世代映像音楽システムの研究・開発 ・映像音楽メディアコンテンツの企画・製作 ・コンピュータソフトウェアの設計・開発 ・ヒューマンインタフェースの設計・製作 ・各種研究開発受託・技術コンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 300万円
-
[1]公社債の売買業務 [2]日本国債等に関する業者間売買の仲介業務
業界:証券
資本金: 309,800万円
-
・ダイレクトマッチングサービス ・アウトソーシングサービス ・タレントソーシングサービス ・エンタープライズ(プラットフォーム提供)サービス等
業界:インターネット
資本金: 20,000万円
-
・監査およびアシュアランス ・コンサルティング ・ディールアドバイザリー ・税務 ・法務
業界:人材・教育
-
■AIクラウド&コンサルティング事業 パッケージAIの他、個別の課題にテーラーメイド型で提供するAIを開発しています。 パッケージAIを代表する「不動産価格推定エンジン」は、売却価格を予測するAIで、予測精度は海外と比較しても遜色ない仕上がりになっています。 このような高精度のAIを生み出せるのは、リアルである不動産事業が内部にあり、十分なノウハウを収集できるからこそであるといえます。 また、今後は不動産業界にとどまらず、さまざまな業界ノウハウを保有するパートナーとの協業を拡大していくことで、不動産領域を超えた多様な産業向けのAIモジュールの拡充していきます。 ■不動産テック事業 徹底的に顧客満足を追求するビジネスモデルを採用した売買仲介に加えて、AI、IoTを搭載したスマートマンションを開発、販売しています。
業界:インターネット
資本金: 414,278万円