- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
医薬品、医薬部外品、芳香剤、衛生材料などの製造販売を行う製造販売事業
さらに表示する |
---|---|
社風 |
<経営理念>
人と社会に素晴らしい『快』を提供する
<行動規範>
■価値観
・並外れた顧客志向
・社員一人ひとりが主役
・社会的責任の遂行
・株主尊重
■行動原則
・Something New / Something Different
・Simple、Clear、Speed
・自考、自決、自実、自責
・チャレンジ精神
誰かのあったらいいなをカタチにするために事業を展開している小林製薬株式会社。社員一人ひとりがお客さまの声を大切にし、より快適な暮らしの提供を目指して尽力しています。誰かに快適を届けるために、固定概念にとらわれず新しいものを取り入れながらひたむきに努力していける社員が集まっている会社です。
さらに表示する |
設立年月日 | 1919年08月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 豊田 賀一 |
資本金 | 345,000万円 |
企業HP | http://www.kobayashi.co.jp/ |
従業員情報 | 1,665名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・借上寮制度:入社5年目まで自己負担1.5万円で物件を提供 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、リフレッシュ/ファミリーフレンドリー休暇、年次有給休暇 休暇備考 ・夏期休暇:年間休日125日前後 さらに表示する |
手当 |
住宅手当、家族手当、通勤交通費手当
・住宅手当:賃貸物件(共益費を含む家賃額の50%を支給/上限65,000円、自己所有物件(22,000円~31,000円を支給)※但し、賃貸・自己所有共に支給額は居住地および家族構成等による ・家族手当:社会保険上の扶養配偶者:19,000円、その他扶養家族:8,000円/1人 さらに表示する |
条件を絞る
職種
募集中求人
0
件
2025年07月19日
確認済み
現在、この企業はWeb掲載中の求人はありません
非公開求人や同業種の求人も多数取り扱っております。
お気軽に下記からご相談ください。
他の企業の求人を探す
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- BtoB向け
- インセンティブ制度
必須条件 ・法人営業経験1年以上 ※IT業界での営業経験者歓迎 ※新規開拓営業経験者歓迎 ・資格:第一種運転免許普通自動車 ・商材に変化がなく飽きてしまった方/IT業界に挑戦したい方/もっと成長を実感したい方/成果に応じた評価・年収を求める方
想定年収 329万円~
募集職種 セールスエンジニア
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 梅田駅
仕事内容 ■業務内容 《ITでオフィスを元気に!/圧倒的商材力と知識でお客様を支えます◎》 独立系大手SIである当社にて法人顧客に向け、キーテレフォン(ビジネスフォン)を中心とした通信機器や、web会議システム、TV会議システム回線等の企業内総合通信インフラの導入を提案します。 新規開拓による新たなお客様との関係づくりを積極的に展開し、大塚商会が取り扱う商品・サービスの全てを提案する総合窓口として、社内DX化やお客様の「困った」を解決していきます。 ※顧客課題解決に向けた複合的なソリューション展開を目指し、社内外関係者と協力しながら、真の課題解決に挑戦頂きます。 【仕事の特色】 ■仕事のやりがい ITパートナーとして、お客様のビジネスを支えている実感がもてます。 IT化が進むオフィスの作業はますます高度化し、単体の商品を提供するだけでは解決しない課題も珍しくありません。そのため、ひとつの課題をあらゆる面から見つめ、いくつものサービスを組み合わせた複合的な提案が必要になるシーンも多くあります。多彩なソリューションを背景に、大手企業から、中堅・中小規模の企業にまで幅広く提案・提供する大塚商会の取り組みは他に類を見ることがなく、世界でもまれなビジネススキームといえます。 ■どのような能力が身につくのか 営業としての提案力、課題解決力を磨きながら成長できます。 大塚商会しかできない提案から生まれる1回の取引を一生のお客様につなげ、お客様とともに成長していく。大塚商会はオフィスの業務に精通するITパートナーとして、お客様に“オフィスの困ったことは大塚商会に相談してみよう”と考えていただける存在であり続けます。 ■キャリアパス ・入社後は、中途研修を実施。 ・研修終了後はトレーナーを中心とした指導や別途社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 ・ITに関する外部研修、また資格取得の奨励などもあります。 ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。 ■配属先 大阪北通信NWグループ
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- フレックス制
- BtoB向け
必須条件 ・ネットワークインフラ設計または構築などの実務経験者 (実務5年以上、特定の領域だけでなく多種多様な設計または構築経験者) ・新しい技術に対して積極的に挑戦し、自身のスキルアップにつなげられる方 ・新しい技術や新規性の高いものに興味がある人 ・誰とでも話ができ、コミュニケーションが円滑に行える人 ・失敗を恐れず、新しい事にチャレンジすることが好きな人 ・技術力を磨き、将来的にはチームリーダとして活躍したい人
想定年収 680~990万円
募集職種 ネットワークエンジニア
最寄り駅 東急東横線 武蔵小杉駅
仕事内容 現代社会において、ライフラインと変わらない重要な社会基盤となっているネットワークインフラを、一から設計しお客様へ提供していく仕事です。社会インフラ基盤(鉄道、通信キャリアなど)や、ユーザ毎に特化したネットワークをNECグループとして一丸となって構築できるため、大きなやりがいとスキルアップが可能です。また、昨今のクラウドシフトの流れに対応しながら、SD-WAN、SASEなど新しいネットワークデザインにも対応するスキルが身につきます。経験を積むことで、様々な工程での業務が可能です。 【具体的なプロジェクト想定】 ・ネットワーク,セキュリティ基盤の要件定義、設計、構築 ・顧客提案活動(フロントSEとして新たなネットワーク基盤の提案、折衝、調整) 経験の少ない方も、他社員と協力しながら基本的な業務から始めることで、徐々に技術力を上げ、将来的に、より発展的な業務に携わることができます。 【仕事の特色】 <募集背景> コロナ禍を経てテレワーク等の新たな働き方が日常のものとなり,また、昨今のランサムウエアによる被害、サプライチェーンを狙った攻撃など、ネットワークや社会インフラの在り方が大きく変わりつつあります。5G化に伴う高速大容量通信や遅延のないネットワーク、クラウドシフト、新たなセキュリティリスクなど、従来と異なる要求に対応するネットワークインフラ技術者が不足しており、我々と共に新しいネットワークインフラの在り方を実現できるメンバーを求めています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 - インフラシステムの設計・構築・運用経験 ※提案や要件定義のご経験がある方は歓迎いたします ※現状は下流工程の経験がメインの場合も、少しずつ上流工程の経験を積んでいただく事が可能です
想定年収 430~1,200万円
募集職種 ITコンサルタント
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 ■業務内容 システムインテグレーション案件において、提案、要件定義、設計、構築、運用に関わる一貫したインテグレーションや、各種IIJサービスの提案、導入サポートを担当していただきます。 お客様のご要望に合わせ、100種類以上あるサービスを組み合わせてスピーディにシステムを提供することもあれば、フルスクラッチで開発・構築して提供することもあります。 【仕事の特色】 ■案件事例 ネットワーク・サーバー関連に加え、SASE、ゼロトラスト、AI、自動化、クラウド、M365、コンテナ等、多岐にわたります。 業界も、メーカー、流通、メディア、通信キャリア、金融、公共など、幅広い業界での事例がございます。 また、複数のプロジェクトを並行して進行することも多く、特定の技術や業界に限定せず、幅広く経験できる点が、当社の魅力です。 ■将来的なキャリアパス PL・PMはもちろんのこと、ITアーキテクトとしてのキャリアパスもございます。PL・PMに関しては、早い人は入社2-3年でPL・PMに挑戦している社員もおります。 また、高度かつ大規模・複雑性の高いシステムの設計・構築業務で技術を極めていく、新しい技術の調査・検証・導入サポートや標準化・自動化に取り組む等、志向性次第で豊富な機会がございます。 ■本ポジションの魅力 - 案件はほぼ全てプライム案件で、お客様と直接コミュニケーションを取ることが可能です。お付き合いの長いお客様も多数ございますので、お客様のビジネス価値を共に創出するビジネスパートナーとしての業務に挑戦できます - プロジェクト推進時のプロジェクトメンバーの裁量権も大きく、システムを実現する構成要素や顧客要望の実現など、主体的に関わることができる環境です - 技術力を大切にする文化が強いため、PMやラインマネージャーになった際も、技術に触れながらキャリアアップが可能です - 当社の経営理念に「自己実現する職場の提供」とあるように、キャリアパス、案件、携わる技術領域など、なるべく希望も伺いながら、社員の自己実現を支援しています。希望があれば、社内外の研修やセミナーへの参加を推奨、支援しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ■ システム開発者 - Go/Python/Javaの内、いづれかを用いた 2 年以上の開発経験(設計・実装・テスト) - リレーショナルデータベースを用いたシステムの設計・構築経験 - Linuxサーバの構築・導入経験、基本的なオペレーション経験 - Githubを利用した開発経験 ■ webシステム開発のPM・PL - システム開発者の要件に加えて、システム開発案件のPM・PL経験 - IIJの個人系MVNOサービス「IIJmio」に興味がある方 - 「IIJmio」のサービス開発に興味がある方
想定年収 430~1,200万円
募集職種 サーバーサイドエンジニア
最寄り駅 JR中央・総武線 飯田橋駅
仕事内容 ■業務内容 個人系MVNOサービス(IIJmio)のシステム開発業務をお任せいたします。 ご経験とスキルに合わせて下記のいずれかをご担当いただく想定です。 (1)IIJmioのサービスを運用するためのシステム全般の開発 + お申し込みや会員様向け機能を提供するwebシステム(www.iijmio.jp) + お申し込み、本人確認、回線開通などお客様の契約手続き全般をコントロールする基盤側のシステム + サポート運用などで使われる運用ツール (2)システムを運用するためのサービス設計・ホスト構築・運用 + システム運用ホストの構成設計 + 社内クラウド上にシステム運用ホストの構築 + アプリケーションリリース関連作業管理、運用 IIJ mioは、外部評価機関による顧客満足度調査において高い評価を複数頂いております。 今後もサービス品質や顧客からの信頼に答えるサービス・プロダクト作りを目指してまいりますので、共感いただける方はぜひご応募ください。 【仕事の特色】 ■技術環境 以下のような経験を積むことができます。すべてのご経験がなくてもぜひ挑戦ください。 【開発言語/フレームワーク】 ・webシステム java、Spring Boot、Vue ・基盤系システム/運用ツール go、Python、SQL 【開発環境】 Linux、Gitlab/Github 【運用環境】 Docker、MaxScale ■本ポジションの魅力 ・エンドユーザーのユーザビリティに直結するシステムの開発を担っていただくため、今後の事業の拡大・サービスの向上において重要な役割です。 ・同部署で開発だけでなく、サービスの企画から開発まで一貫して行っているため、幅広いスキルや経験が得られます。 ・自社サービスを作っていくため、自分たちで考えて実現させる楽しさ、サービスを育てていく、大きくしていく、変えていくやりがいを感じられます。 ・扱う技術の選定や業務の進め方など、裁量権を持って業務を進めることができます。やりたいことが尊重される文化ですので、働きやすい環境です。 ・IIJ社内での勉強会など、スキルアップの機会も多くあります。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 学歴:高校卒以上 ・お客様の課題をヒアリングし、要件定義を業務としてされてきた方(1年以上) 加えて以下、いずれかの経験をお持ちの方(1年以上) ・データ分析・可視化の経験(Tableau、PowerBI等) ・データモデリング・統計の基礎知識 ・ETLツールやデータ統合の理解(DataSpider等) 以下のような考えをお持ちの方 ・データを活用し、論理的に課題解決できる(データ志向・論理的思考力) ・最新のBIツールやデータ活用技術をキャッチアップできる(継続的な学習意欲) ・クライアントの課題を理解し、最適なソリューションを提案できる(問題解決) ・お客様の現場の方と円滑にコミュニケーションできる(関係構築力)
想定年収 450~800万円
募集職種 その他
最寄り駅 東京メトロ銀座線 日本橋駅
仕事内容 業務内容 ERP、CRM、SCM、POS、EC/Web等の様々なデータを統合、加工、分析することにより、お客様のデータドリブン経営を支援していただきます。 ・データソース整理、データ連携設計、ダッシュボード設計等のデータ分析に向けた要件整理・設計 ・データ連携・統合、データモデリング、ダッシュボード開発等のBI実装 ・データ分析・インサイト発掘、KPIモニタリング支援、AI活用等のデータ活用 ・BIツール:Tableau、Looker Studio、PowerBI等 【仕事の特色】 今回募集の背景 組織拡大に伴う事業強化のため 当社のアピールポイント ①最上流工程・自社内開発・エンドユーザーとの直取引 開発はエンドユーザーとの直取引であると同時に大部分が、自社内での開発です。案件には最上流工程から携われ、導入後の効果分析・フォローまで幅広く関わるため、 システムエンジニアとしてのスキルを思う存分高めることができます。 ②成長市場のリーディングカンパニーだから、あなたの成長を全力でサポートできます 年平均20%成長を続けるクラウド市場において、当社は設立以来、19期連続で増収を達成。 2018年11月には東証一部にも上場しており、安定した基盤の中でスキルアップを図っていただくことができます。 ③システムエンジニアの質量ともにトップクラス。共にスキルアップを目指せます。 社員の大半がSalesforceの認定技術者であり、国内屈指の上位資格保有者数を誇っています。 また、世界でも数少ないSalesforce MVPも3名在籍で、Salesforceにおける技術力では国内トップクラスを自負しており、社員同士共に切磋琢磨していける環境です。 ④充実の研修制度により知識ゼロからクラウドスペシャリストへ 社内エンジニア向けトレーニングを専門に行うチームがあり、入社後研修や資格取得におけるサポートを受けることができます。 また、毎週社員による勉強会が開催されるなど、社内で成長し合う環境もあり、クラウドの知識ゼロから一流のスペシャリストになれる環境が整っています。 入社後所属いただく部署 ソーシング&コンサルティング本部
-
- 正社員
- 転勤なし
- BtoC向け
- 年俸制導入
必須条件 ・事業企画・経営企画・新規事業開発の経験 ・事業戦略の立案・実行経験 ・複数部門と連携しながら、事業推進を行った経験 ・事業戦略の⽴案・推進経験があり、ビジネスの成⻑を牽引できる⽅ ・新規事業の⽴ち上げやグロースに関わった経験があり、ゼロからの事業構築に興味がある⽅ ・M&A・アライアンス・資本政策など、事業拡⼤に必要なスキルを持ち、実⾏できる⽅ ・経営陣や関連部署と円滑にコミュニケーションをとり、組織横断的にプロジェクトを推進できる⽅ ・スピード感のある環境で、柔軟な発想を持ち、事業の課題解決に取り組める⽅
想定年収 900~1,500万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR山手線 新橋駅
仕事内容 【仕事内】 容事業企画責任者候補として、当社の中⻑期的な成⻑を⾒据えた事業戦略の⽴案・推進を担い、新規事業の開発や既存事業の拡⼤をリード していただきます。 経営層と密に連携しながら、市場分析・事業計画の策定・実⾏・各部⾨との連携を通じて、事業成⻑を加速させるポジション です。 【具体的な業務内容】 ■事業戦略・企画⽴案 ・事業の成⻑戦略の策定・実⾏ ・事業課題の特定と解決策の⽴案 ■新規事業の開発・推進 ・市場調査・競合分析・ビジネスモデル設計 ・新規事業の⽴ち上げ・スケール戦略の策定 ■既存事業の最適化・拡⼤戦略の推進 ・収益最⼤化のための戦略設計・実⾏ ・オペレーションの最適化・事業成⻑施策の実⾏ ■事業計画・KPI管理 ・事業計画の策定・実⾏・KPIの設定・管理 ・予実管理・事業のパフォーマンス分析 ■IPO準備・経営戦略の推進 ・IPOに向けた事業戦略の整理・経営計画の策定 ・経営陣・投資家向けレポーティング ■社内外のステークホルダーとの連携 ・営業・マーケティング・開発・財務など各部⾨と連携し、事業推進をサポート ・外部パートナー・投資家・取引先との関係構築 【仕事の特色】 【企業・求人の特色】 理想を追求し、業界をリードする資産運用×テクノロジーのプラットフォームカンパニー不動産流通プラットフォームブランド『イエリーチ』、誰でも手軽に安全な資産運用が始められる共同出資サービス『みんなの年金』。 私たちは不動産を中心にした金融資産の流通における「透明性」・「即時性」そしてその2つが担保されることによる「流動性」を生み出すプラットフォームへ。 業界にとってよりよい仕組みの提供を、DX・AIなど最新のテクノロジーをも駆使して行います。 【募集背景】 当社は、不動産×IT×⾦融を掛け合わせた独⾃のビジネスモデルで急成⻑を遂げています。市場の変化を捉え、新規事業の創出や既存事業の拡⼤をスピード感を持って推進するため、戦略的な事業企画の強化が必要不可⽋となっています。 そこで今回、 経営と現場の架け橋となり、事業の成⻑を牽引する「事業企画責任者候補」 を募集します。経営陣とともに市場分析・戦略⽴案を⾏い、新規事業の⽴ち上げや既存事業の成⻑戦略を策定し、事業推進の全プロセスをリードしていただきます。 「事業を創る側に回りたい」「戦略だけでなく実⾏まで担い、成果を出したい」という⽅にとって、圧倒的な裁量と挑戦の場が広がっています。 事業成⻑の最前線で、新たな価値を⽣み出す経験を積みたい⽅のご応募をお待ちしています︕ 【事業企画責任者としての成⻑ポイント】 ■IPO準備企業の事業企画責任者候補として、経営視点を持った戦略⽴案・推進をリードできる ■既存事業の成⻑戦略を策定し、事業のスケールアップを実現するスキルを磨ける ■経営陣と直接連携し、事業戦略の意思決定に関与できる裁量の⼤きな環境 ■ファイナンス・マーケティング・営業戦略など、多⾓的な視点から事業成⻑を牽引できる ■チームマネジメントを経験し、組織の育成・強化をリードできる 【当社の魅⼒】 ■IPO準備企業の事業企画責任者候補として、経営レベルの戦略⽴案・推進を経験できる ■経営陣と直接連携し、事業戦略の意思決定に深く関与できる裁量の⼤きな環境 ■新規事業の⽴ち上げをゼロから経験し、市場開拓・事業拡⼤を担える ■データ分析・マーケティング・営業戦略など、事業を成⻑させるための実践的なスキルを磨ける ■チームマネジメントを担い、組織の強化・育成をリードできる あなたの戦略的思考とリーダーシップを活かし、当社の成⻑を加速させる事業企画のリーダーとして活躍しませんか︖ご応募をお待ちしています︕
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 システム開発経験(ソフトウェア・アプリケーション開発) 5年以上 人柄重視(コミュニケーションスキル等)な方
想定年収 500~700万円
募集職種 プロジェクトマネージャー(PM)
最寄り駅 JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅
仕事内容 下記業務を予定しています。 アプリケーション開発または保守運用業務のプロジェクト管理者 アプリケーション開発または保守運用業務のプロジェクトリーダー または リーダーの補佐業務 最上流工程 及び 設計・製造・検証・稼働迄 【仕事の特色】 ■想定資格 問わず
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・Web制作におけるアートディレクターまたはリードデザイナーとしての実務経験(1年以上) ・WebまたはアプリにおけるUI/UXデザインおよびビジュアルデザインの実務経験(3年以上) ・チームでのデザインディレクションおよびレビュー経験 ・Figma、Adobe Photoshop、Illustrator等のデザインツールを用いた実務経験 ・UXデザイン(リサーチ、分析、UX設計など)の実務経験 ・チームと協働しながら主体的に行動できる方 ・論理性と感性の双方をバランスよく活用できる方 ・サービスへの愛着を持ち、常により良いものを追求できる方 ・複数のタスクを整理し、優先順位をつけて遂行できる方 ・担当領域にとらわれず、周囲の課題にも当事者意識を持って関われる方 ・多様な意見を取り入れながら柔軟に思考し、アウトプットできる方 ・粘り強く課題解決に取り組める方 ・ユーザー視点を持って設計・改善・提案ができる方
想定年収 500~700万円
募集職種 アートディレクター
最寄り駅 JR山手線 渋谷駅
仕事内容 ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」および関連サービスにおける、以下の業務を担当していただきます。 ・UIデザイン ・ページデザイン ・ビジュアルデザイン ・広告バナー制作 ・上記に付随するアートディレクション業務全般 【仕事の特色】 ふるさと納税の老舗サイト「ふるなび」および関連サービスにおける、クリエイティブ全般を担うアートディレクターを募集します。 入社後は、ご自身で培ってきたデザイン力・ディレクション力を生かして、Webやアプリ、紙媒体、バナー等、多岐にわたる制作物の品質をリードしていただきます。 プレイングアートディレクターとして、実際のデザイン制作にも携わりながら、デザインガイドラインやUIデザインシステムの構築など、サービス全体のクリエイティブクオリティ向上を担うポジションです。 将来的には、ブランド戦略やサービス全体のデザイン方針に携わるなど、より上流の視点で活躍いただくことも可能です。 デザインの力でサービス価値を高め、社会に貢献したい。そんな想いを持った方のご応募をお待ちしています。
さらに表示する
小林製薬株式会社に似ている企業
-
当社は最先端技術を活用し、未来の社会インフラを創造するビジネスを複数の事業で展開しております。 ビジネスや開発の第一線で活躍してきた経営陣やメンバーがそろっており、エアーモビリティの開発に専念できる環境を整えています。サポートをしていただいている一流メーカーとチームでの開発に取り組んでおり、常に最先端の技術に触れることができます。A.L.I.ビジョンの実現を目指すチャレンジの中、新たな領域のスキルアップの実現も可能です。 ■東京モーターショー出展…https://ali.jp/2019/10/08/2136/ ■ホバーバイクPV...https://www.youtube.com/watch?v=OY7NbIF1pRw ・エアーモビリティ事業 空飛ぶバイク「XTURISMO」の開発 エンジンとモーターで複数のプロペラを制御、浮力を生み出すエンジン・バイクを作っています。 2019年の東京モーターショーでは多くの話題を呼びました。 現在は公道ではなく敷地内を飛行(移動)することができるように開発と試験が重ねられており、 公道での実践は2023年の実現を目指し、法改正や安全性の検証など、議論を進めていく予定です。 ・演算力シェアリング事業 ・ドローン・AI事業 ■自社開発製品 ・ホバーバイク エアーモビリティ社会に向けた第一歩としての商品。地上から浮いて走る1人乗りバイク。海外が主要マーケットで、砂漠・湿地・地雷地帯などの既存のモビリティでは移動が難しいエリアでの活用を視野に入れています。 ・小型球体ドローン 室内(オフィス等)での利用を想定した静音の小型の球体ドローンを開発中。 USB メモリ、プロジェクタ、マイク、スピーカー、音声・画像認証機能を搭載し、空飛ぶスマートスピーカーを目指します。 ・オリジナル探索・救助用ドローン 遭難者、行方不明者等の探索を行うドローンソリューション。群制御されたドローンによる画像認識及びBluetoothの探知により、対象者の位置情報を把握する技術を搭載します。地方自治体、警察関連、民間捜索会社に提供しています。 ・ブロックチェーンベース宅配ボックス ブロックチェーンによる安全でオープンな決済ができる、宅配ボックス兼コインロッカー。本体に動画投影・広告投影もでき、意匠性が高く、従来の” 置物”とは異なる全く新しいロッカーボックスです。様々なペイメントツールを設定することが可能で、利便性が高く、顧客データの収集もできるため幅広いマーケティング活動への展開が期待できます。 ・オリジナルコンピューティングマシン セキュリティネットワークを通じた高速分散処理を得意とし、ブロックチェーン、レンダリング、AI、サイバーセキュリティなど幅広い分野に演算サービスを提供することが可能です。24時間365 日リモートで自律コントロールし常に最適化しています。 ・AI による亀裂・サビ・ウキの画像診断システム AI による画像解析で、鉄鋼・コンクリートの動画・画像データから亀裂、サビ、ウキを自動で高精度でマーキングすることで、各種インフラ点検の業務効率化を実現。国土交通省に提出するレポートの作成支援機能も持っています。
業界:インターネット
資本金: 45,500万円
-
・ITソリューション ・レスポンスコールセンター&運用・保守
業界:ソフトウェア
資本金: 9,825万円
-
教育
業界:人材・教育
-
1966年ファッション分野の「名古屋モード学園」開校に始まり、ファッション教育事業(東京モード学園、大阪モード学園、名古屋モード学園)、コンピュータ教育事業(HAL東京、HAL大阪、HAL名古屋)、メディカル教育事業(首都医校、大阪医専、名古屋医専)、海外教育事業(モード学園パリ校)として東京、大阪、名古屋、パリに10校の専門学校を展開しています。
業界:人材・教育
-
・補整下着の企画・製造 ・全国の直営店、百貨店に運営と展開 ・通販事業 ・卸売り販売 ・ヌーブラ 日本総代理店 ・海外展開
業界:ECサイト
資本金: 1,000万円
-
・グローバルソリューション ・エンベデッドソリューション ・CAEソリューション ・システムソリューション ・FAソリューション
業界:インターネット
資本金: 6,500万円
-
■WaltzによるWebシステム開発 ・ERPパッケージ開発(ASP・Saas) ■システムインテグレーション
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox(オファーボックス)」シリーズの運営
業界:インターネット
資本金: 67,200万円
-
デザインに付随するすべてのサービス
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 840万円
-
・電子商取引(Eコマース)支援サービスの提供 ・SaaS型ECサイト構築プラットフォーム「futureshop」企画・運営・開発 ※「フューチャーショップ」は株式会社フューチャーショップの登録商標です。
業界:ECサイト
資本金: 10,000万円
-
花の生産、流通、加工、販売、人材派遣等に関わる企業グループの統括・運営等
業界:商社
資本金: 9,000万円
-
・E‐Commerce促進 ・Webディレクション ・ビズデザイン事業 ・HP制作 ・Web開発およびコンサルタント ・どこドア事業
業界:インターネット
資本金: 700万円