- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
1
件
2025年06月14日
確認済み
-
- 正社員
- 契約社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 上流工程の仕事
- BtoC向け
- ...
必須条件 ・業務システム開発経験1年以上 ・言語:C#、Java、VB.NET等 幅広く検討可能 ※COBOL等レガシー言語は不可 ・要件定義からトータルに案件に携わりたい方 ・保守・運用から開発にステップアップしたい方 ・オフショア案件など、新しい分野に挑戦したい方 ・リーダーやプロジェクトマネージャーを目指している方 ・一つの分野でスペシャリストを目指してる方 ・経験が浅くても(経験年数1~3年)やる気のある方
想定年収 400~600万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ中央線 堺筋本町駅
仕事内容 直接クライアントと契約を結ぶプライム案件を中心に、プロジェクトに入りシステム開発をご担当いただきます。 アスノシステム社では大手の案件や上流工程から携われるプロジェクトが多く、ご経験やスキルに応じてレベルアップいただけるようアサインを相談させていただきます。 【仕事の特色】 【プロジェクト例】 ・通販大手 ・小売り大手 ・電気エネルギー系 ・医薬品流通 ・航空会社 など、業界の優良企業・大手企業の案件が豊富。 特に上流工程の案件が中心です! 【社内開発について】 ・大手の案件を数多く手がける流通サービスグループと、オフショア案件を手がけるグローバルビジネスグループを中心に、社内開発を増やす方針です。 ・客先常駐の案件も、チーム単位で参加するため、リーダー経験を詰んでいただくチャンスも豊富です。 【やりがい】 リーダーとして仕事がしたい。PMとして活躍したい。そんな希望をあげやすく、その前向きさが評価される会社です。 また、「PGから専門性を高めたSEになりたい」「新しい言語の開発をやってみたい」いった方も歓迎です。 【概要】 広範な領域でソフトウェア業務を手がける。受託/自社サービス/パッケージ販売という事業領域、常駐および自社開発というスタイル、流通/公共/製造/組み込みといった業界・分野のそれぞれが多種多様であり、ソフトウェア企業として極めて幅が広いところが特徴的。 2015年春、「流通サービスグループ」という得意分野を打ち出した部門を設けるなどの組織改編を実行。強みを前面に打ち出しての勝負に出る。 活躍社員の3階級特進抜擢や、新卒入社2年目の社員にシステム開発の最上流から任せるなど、社員に大きなチャンスを与える企業風土がある。 【エンジニア人数】80人
さらに表示する
アスノシステム株式会社に似ている企業
-
・ショップ・オフィス・住宅の企画・設計・施工 ・オンラインプラットフォーム事業
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・ECサイト構築 ・Webビジネスコンサルティング ・Webサイトデザイン制作 ・Webプロモーション・マーケティング ・サーバホスティング
業界:ECサイト
資本金: 20,000万円
-
・コンピュータシステムの設計、開発、保守及びコンサルティング ・インターネット等の情報通信システムによる情報処理、情報提供 ・システムエンジニア、プログラム技術者及び操作要員の派遣業務
業界:ソフトウェア
資本金: 1,000万円
-
・コンピュータシステムの設置及びメンテナンス ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関する技術的コンサルティング ・システム運用管理、リモート障害監視等のアウトソーシングサービス事業 ・コンピュータのハードウェア・ソフトウェアに関するスクール ・コンピュータ間を接続するネットワークシステム及び環境の設計・構築・メンテナンス
業界:人材・教育
資本金: 45,000万円
-
・有料職業紹介事業 許可番号:13-ユ-306160 ・インターネットを活用した各種コンテンツ・サービスの企画・開発 ・インターネットを活用した各種マーケティング支援事業
業界:人材・教育
資本金: 3,500万円
-
・グローバルソリューション ・エンベデッドソリューション ・CAEソリューション ・システムソリューション ・FAソリューション
業界:インターネット
資本金: 6,500万円
-
・補整下着の企画・製造 ・全国の直営店、百貨店に運営と展開 ・通販事業 ・卸売り販売 ・ヌーブラ 日本総代理店 ・海外展開
業界:ECサイト
資本金: 1,000万円
-
1966年ファッション分野の「名古屋モード学園」開校に始まり、ファッション教育事業(東京モード学園、大阪モード学園、名古屋モード学園)、コンピュータ教育事業(HAL東京、HAL大阪、HAL名古屋)、メディカル教育事業(首都医校、大阪医専、名古屋医専)、海外教育事業(モード学園パリ校)として東京、大阪、名古屋、パリに10校の専門学校を展開しています。
業界:人材・教育
-
教育
業界:人材・教育
基本情報
事業内容 |
・ソフトウェア開発事業
・アウトソーシング事業 ・ERPパッケージ販売・保守 ・Webインテグレーション事業 ・Webサービス事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
広範な領域でソフトウェア業務を手がけています。受託/自社サービス/パッケージ販売という事業領域、常駐および自社開発というスタイル、流通/公共/製造/組み込みといった業界・分野のそれぞれが多種多様であり、ソフトウェア企業として極めて幅が広いところが特徴的です。
2015年春、「流通サービスグループ」という得意分野を打ち出した部門を設けるなどの組織改編を実行。強みを前面に打ち出しての勝負に出ています。
活躍社員の3階級特進抜擢や、新卒入社2年目の社員にシステム開発の最上流から任せるなど、社員に大きなチャンスを与える企業風土があります。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年09月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤 武育 |
資本金 | 10,000万円 |
企業HP | http://www.asno-sys.co.jp |
従業員情報 | 170名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
資格取得奨励制度: さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、 特別休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、時間外手当(全額支給)、役職手当、調整手当
さらに表示する |