- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
駐車場予約アプリ「akippa」の運営
さらに表示する |
---|---|
社風 |
インターネットというツールによって、世界中にとって欠かせないサービスを開発するべく尽力しているakippa株式会社。企業理念に「“なくてはならぬ”をつくる」を掲げ、世の中にあったら良いもの、ないと不便だと思うものの開発に着手しています。
同社はクライアントとウィンウィンの関係を築けるよう、「ホスピタリティ」を本質的に持つべき価値観として設定。対等なパートナーとして信頼しあえるよう、誠意ある行動を心掛けています。「ヒトとヒト」、「ヒトとコト」とがつながる革命的なプラットフォームの創造に、スタッフ一丸となって挑戦している企業です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2009年02月02日 |
代表者 | 代表取締役社長 金谷 元気 |
資本金 | 200,000万円 |
企業HP | http://akippa.co.jp/ |
従業員情報 | 76名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏季休暇、育児休業、慶弔休暇、年次有給休暇 休暇備考 ・夏季休暇:会社が定める日数 さらに表示する |
手当 |
通勤手当、深夜手当、休日手当、残業手当、住宅手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- DB
- Amazon Aurora / Access
- フレームワーク
- Zend Framework / Laravel / Flutter
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform
条件を絞る
職種
募集中求人
9
件
2025年07月13日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・自社Productの開発・運用経験 ・Androidアプリ開発・運用経験 3年以上 ・Kotlinの利用経験 1年以上 ・ソースコードホスティングサービス (GitHubなど) を利用したコードレビュー前提な開発/レビューの経験 ・akippaのMission・Vision・Valueに共感できる方 ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方 ・現状大きな組織にいて、主力として腕試しをしたい方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方
想定年収 650~900万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 【業務内容】 ◆ 駐車場マーケットプレイス「akippa」の機能開発 駐車場マーケットプレイス「akippa」のAndroidアプリの開発を担当していただきます。少数精鋭のメンバーで開発組織を組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。 ◆ スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可 定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。 ◆ 主な業務例 ・既存アプリの設計、開発、運用、保守 ・サービス改善、UI/UX改善の企画・仕様検討・実装(PM/デザイナー/カスタマーサポート/営業などの各チームとの連携) ・OSバージョンアップへの対応 ・新規技術の選定と導入 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 【仕事の特色】 ◆ 開発環境 ・《Android》Kotlin、 Java、 Kotlin Coroutines、RxJava、 Jetpack Compose、Dagger Hilt、Retrofit など ・《CI》GitHub Actions ・《ソースコード管理》GitHub ・《タスク管理》Redmine ・《コミュニケーションツール》Slack、Chatwork ・《iOS》Swift、RxSwift、CocoaPods、Carthage(※参考)
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・一定規模のプロダクトの開発・運用経験 ・エンジニアとしての開発経験(3年以上) ・エンジニアチームのマネジメント経験(3年以上) ・アジャイル開発プロセスに基づくプロダクト開発経験 ・akippaのMission・Vision・Valueに共感できる方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方 ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方 ・現状大きな組織にいて、主力として腕試しをしたい方
想定年収 800~1,100万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 ◆ スマート駐車場アプリ「アキッパ」の開発組織マネジメント スマート駐車場アプリ「アキッパ」の開発組織のマネジメントを担当いただきます。 エンジニアの目標設定やタスク管理などのチームビルディングを行い、「リアルの“あいたい”を世界中でつなぐ」というVisionを実現するため、アウトプット最大化を目指していただきます。 ◆ 組織課題の発見と解決 アキッパの開発組織は成長途上にあり、未整備な領域も多く残っています。 組織成長を阻害する課題を発見し、適切な手段を用いて解決に導いていただきます。 ◆ メンバーの目標設定・評価 会社からの期待値を踏まえ、メンバーの自律的思考を促す目標設定・評価を実施。 メンバーの成長を事業・サービス成長とリンクさせるため、評価制度設計も推進していただきます。 ◆ エンジニアの採用・育成・キャリア成長の支援 事業拡大に必要なエンジニアのマインドセット設計、成長機会の提供、キャリア志向に応じたサポート(1on1など)を行い、組織強化をリードしていただきます。 ◆ エンジニアが活躍できるための仕組みづくり アキッパのバリューに基づいたチームビルディングを推進し、エンジニアが最大限パフォーマンスを発揮できる環境を構築していただきます。 ◆ 部門間の連携 マネージャー層の会議などを通じ、部署・プロダクトを横断した課題共有と、共同での解決を推進していただきます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 ・自社プロダクトのバックエンド開発経験 ・テックリードまたはそれに準ずるポジションでの実務経験 ・スケーラビリティ、セキュリティ、パフォーマンスを考慮したシステム設計や実装の経験 ・AWS / GCPなどのクラウドサービスによるインフラ構築と運用経験 ・セキュリティやパフォーマンスチューニングの実践経験 ・akippaのMission・Vision・Valueに共感できる方 ・世の中のインフラとなるサービスをチームで作り上げたい方 ・エンジニアリングを通じて事業と組織を前向きに成長させていきたい方 ・変化に応じて臨機応変かつ柔軟に対応し、課題解決を楽しめる方 ・部門を超えた多様なステークホルダーと積極的に連携し、課題解決やプロダクト改善に向けて周囲を巻き込める方
想定年収 700~1,100万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 【業務内容】 駐車場マーケットプレイス「akippa」のバックエンド開発におけるエンジニアとして、「リアルの“あいたい”を世界中でつなぐ」ビジョンの実現に向けたシステム設計・開発・運用をリードしていただきます。エンジニアリングの専門性を活かしながら、事業インパクトのある課題解決やプロダクト成長をリードいただきます。ビジネスサイドと連携し、技術とビジネスをつなぐ役割も担っていただきます。 ◆ 主な業務例 ・システム設計・開発・運用 ‐プロダクト要求を正確に把握し、最適な技術選定と実装方針の策定 ‐既存機能の改善および新機能開発 ・技術リード・課題解決 ‐チーム内外への技術的指導、ナレッジ共有、レビュー対応 ‐技術的意思決定のリードとプロジェクト推進 ‐課題に対して迅速かつ本質的な解決策を導出し、再発防止策を構築 ・組織成長・文化醸成 ‐技術基盤の改善や開発プロセスの最適化 ‐チームメンバーの成長を促すための技術指導 ‐他職種との連携を強化し、プロダクト全体の品質向上に貢献 【仕事の特色】 ◆ 開発環境 《バックエンド》PHP / Laravel 《フロントエンド》JavaScript / HTML5 / CSS3 《モバイル》Kotlin / Swift / Flutter 《その他》AWS / Terraform / Docker / Linux / CircleCI / PhpStorm 《コラボレーションツール》Slack / GitHub / Confluence / Miro / Google / Notion ◆このポジションの魅力 ・プロダクトへの直接的なインパクト ‐技術的な意思決定がプロダクト成長やビジネス成果に直結するポジションです。 ・組織全体への影響力 ‐技術だけでなく、組織や開発文化醸成にも積極的に関与できる環境です。 ・柔軟な働き方と裁量権 ‐開発方針や使用技術の選定など、裁量を持って取り組んでいただけます。リモートワークやフレックスタイム制も導入しています。 ・事業成長フェーズでの経験 ‐スタートアップならではのスピード感と変化の多い環境で、課題解決力やビジネス視点を養えます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・webおよびモバイルアプリケーションのプロダクトUIデザインの実務経験 ・HTML、CSS、JavaScriptなど基本的なwebフロントエンド開発の実務経験 <マインド> ・akippaのMission/Vision/Valueに共感できる方 https://akippa.co.jp/corporate/value/ ・事業や組織をデザインを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方 ・現状大きな組織にいて、主力として実力を試してみたい方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 主な業務は、駐車場マーケットプレイス「akippa」のwebサービスのデザイン業務です。 どうすればUI/UXを高められるかという視点やakippaをより多くの方に使ってもらうためにはどういうサービスを目指すべきかという視点で業務に取り組みます。 <具体的な仕事内容> ■主な業務例 ・分析データに基づいた改善案の作成、実装 ・ユーザーさま向けPC(SP)webサイトのデザイン ・ユーザーさま向けSPネイティブアプリのデザイン ・オーナーさま向け管理画面(PCwebサイト)のデザイン ・Laravelを使用してのコーディング作業 ・Adobe CC(Illustrator,Photoshop)での開発経験 ・ウェブ広告のバナー制作 ・看板やチラシなどの販促物の制作 ・ブランドガイドラインの管理、アップデート 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・web制作だけではない、幅広いデザインに携われます 「akippa」では数多くの企業・団体様と連携をしています。 自社サービスだけでなく連携企業様とのキャンペーンページや、時には駐車場に設置する看板をデザインすることも。webやアプリだけでなく、紙媒体や看板等の設置物まで幅広くデザインできる環境であり、”得意”を活かすことができます。 ・デザイナーという役割を超えて事業にコミット 分析データからの課題抽出、改善案の作成からフロントエンドの実装まで幅広く担当します。 実装では、GitHubを使用し、エンジニアと連携して開発を勧めます。事業に対してデザイナーという役割を超えてコミットすることができます。 <企業の魅力> ■akippaの現在 2014年に事業を開始して以来、akippaの利用者は順調に増加し続けており、現在では常時3.5万件以上の駐車場と、300万人以上の累計会員を抱えるまでのサービスになりました。 2019年まではイベント時の利用ニーズが多く、新型コロナウイルスの感染が拡大した際には売上にもマイナス影響がありました。 しかし、その後マイカー通勤や公共交通機関を避けた移動といった、日常的な駐車場利用の需要が増えたことに着目しました。 非日常利用から日常利用への戦略転換を行い、2020年中には四半期ベースでコロナ禍前の売上を超えることができました。 2022年現在では日常利用に加え、イベントなどの非日常利用も徐々に戻ってきており、大きな成長を遂げています。 またサービス開始時の2014年よりDeNA、グロービス・キャピタル・パートナーズ、住友商事などから出資を受け、2019年にはSOMPOホールディングスと資本業務提携を結ぶなど、累計資金調達額は35億円以上に達しました。 経営基盤を安定させるための資本政策も順調に推進しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- フレックス制
- BtoC向け
- BtoB向け
必須条件 <経験> ・自社Productの開発、運用経験 ・SwiftによるiOSアプリ開発、運用経験 3年程度 ・ソースコードホスティングサービス (GitHubなど) を利用したコードレビュー前提な開発/レビューの経験 ・アプリ開発チームをリードした経験 <マインド> ・akippaのMission/Vision/Valueに共感できる方 https://akippa.co.jp/corporate/value/ ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方 ・現状大きな組織にいて、主力として実力を試してみたい方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 ・駐車場マーケットプレイス「akippa」の機能開発 駐車場マーケットプレイス「akippa」のiOSアプリと関連モバイルアプリの開発を担当します。少数精鋭のメンバーで開発組織を組成しており、一人のエンジニアが担う業務領域の幅が広いことが特徴です。 プロジェクト内で他部署などの依頼元とエンジニアが直接やり取りすることも多く、調整力やコミュニケーションスキルが磨かれます。 また、「akippa」をさらに成長させるためのUX向上・利便性向上のアイデアを出すことも推奨される環境です。 <具体的な仕事内容> ■主な業務例 ・既存アプリの設計、開発、運用、保守 ・サービス改善、UI/UX改善の企画、仕様検討、実装(ディレクター/デザイナー/カスタマーサポート/営業などの各チームとの連携) ・OSバージョンアップへの対応 ・新規技術の選定と導入 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■外部の協力会社と連携してのプロジェクト推進 現在、akippaのモバイルアプリ開発は外部のパートナー企業の協力を仰いでいます。それらの企業と連携をとりつつ、プロジェクトを推進するケースも。技術力だけではなく、エンジニアとしての総合力を身につけられる環境です。 ■キャリアパス ・スペシャリスト志向・マネジメント志向いずれも可 定期的にエンジニアとマネージャーとの面談の場を設け、キャリア成長の支援をしています。 akippaでは技術特化のスペシャリストのキャリアも歓迎していますし、本人の志向や希望があればチームマネジメントにも携わる事が出来ます。 <開発環境> ・iOS:Swift、RxSwift、CocoaPods、Carthage ・CI:CircleCI、fastlane、SwiftLint ・ソースコード管理:Git、 GitHub ・タスク管理:Redmine、Confluence ・コミュニケーションツール:Slack、Chatwork ・Android:Kotlin、 Java、 RxJava、 Coroutines、 Jetpack、Gradle(※参考) <“いけてない”akippaに入る面白さ> akippaはまだまだエンジニアが少ないスタートアップです(業務委託メンバーを合わせても15名)。 素晴らしいエンジニアが沢山いるスタートアップで働くことは素敵なことです。 でも「自分でこれからつくりあげていくことができる」akippaでチャレンジすることは、絶好の腕試しになると思います。 シリーズE以降のスタートアップなので、コーポレートは強い状態です。 挑戦したい方は是非お話しさせてください。 <企業の魅力> ■akippaの現在 2014年に事業を開始して以来、akippaの利用者は順調に増加し続けており、現在では常時3.5万件以上の駐車場と、300万人以上の累計会員を抱えるまでのサービスになりました。 2019年まではイベント時の利用ニーズが多く、新型コロナウイルスの感染が拡大した際には売上にもマイナス影響がありました。 しかし、その後マイカー通勤や公共交通機関を避けた移動といった、日常的な駐車場利用の需要が増えたことに着目しました。 非日常利用から日常利用への戦略転換を行い、2020年中には四半期ベースでコロナ禍前の売上を超えることができました。 2022年現在では日常利用に加え、イベントなどの非日常利用も徐々に戻ってきており、大きな成長を遂げています。 またサービス開始時の2014年よりDeNA、グロービス・キャピタル・パートナーズ、住友商事などから出資を受け、2019年にはSOMPOホールディングスと資本業務提携を結ぶなど、累計資金調達額は35億円以上に達しました。 経営基盤を安定させるための資本政策も順調に推進しています。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
必須条件 ・iOS/Androidアプリの開発経験3年程度 ※運用保守のみの経験やチーム開発経験のない方はNG ・akippaのMission、Vision、Valueに共感できる方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方 ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 主な業務は、駐車場をシェア(貸し借り)できるパーキングシェアサービス「akippa」のアプリ開発です。どうすればUXを高められるかという視点や、akippaを使ってもらうためにどういったサービスを目指すべきかという企画力が期待されています。 志向や希望によっては、チームマネジメントにも携わることが可能です。 <具体的な業務内容> ・設計、開発、運用、保守 ・高負荷対策、脆弱性対策 ・新規技術の選定と導入 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 ・インフラ、セキュリティの構築、運用 <開発環境> ■言語Web版:PHP スマホ版:Swift、Java、Flutter ■開発ツールPhpStorm、Xcode、Android Studio ■フレームワークLaravel、ZendFramework、Yii2 ■ビルドデプロイツールJenkins、CircleCI、Gradle、CocoaPods、DeployGate ■DBAmazon Aurora(MySQL5.6互換) ■管理ツールGithub ■OS開発環境Mac OS X、VirtualBox、Vagrant、Amazon Linux、Ubuntu <配属先情報> プロダクトグループ Webエンジニア2名 ディレクター 1名 デザイナー 3名 【仕事の特色】 <メディア掲載実績> 日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、日経コンピュータ、日経テクノロジー、ガイヤの夜明け、WBS(ワールドビジネスサテライト)、SmaSTATION、 TBS『あさチャン!』、毎日放送『ちちんぷいぷい』、関西テレビ『よ~いドン!』、フジテレビ『めざましテレビ』 <提携企業一覧> トヨタ自動車グループ、東急グループ、三菱地所グループ、UR都市機構、阪急阪神ホールディングス、リクルートグループ、京急グループ、JR西日本グループ、レオパレス21、都市技術センター、長谷工グループ、IDOM(旧ガリバーインターナショナル)、セレッソ大阪、LINE、アイシン・エィ・タタフフリュ、ヤマハ発動機、マピオン、ニッポンレンタカー他多数、ナビタイム、セブン-イレブン・ジャパン他多数 <出資企業一覧> SOMPOホールディングス、住友商事、DeNA、グロービス、日本郵政キャピタル、JR東日本グループ、トヨタ自動車/三井住友銀行(=未来創生ファンド)、阪急電鉄/南海電気 鉄道/池田泉州銀行 (=SI創業応援ファンド)、朝日放送、トリドール、三菱UFJキャピタルなど ■企業理念 「”なくてはならぬ”をつくる」 電気やガスのように世の中にとって必要不可欠なサービスづくりを目指されています。 ■既存の経済概念への挑戦 これまでなかった「駐車場をシェアする」という概念において、akippaというプラットフォームを使い、既存の経済概念を塗り替えるチャレンジをしています。誰も挑戦したことがない市場の中で自分達の力で最適解を創っていくことが可能です。 ■akippaサービスの現在、将来性 akippaのサービスは空いているスペースとそれを使いたい人を結びつけるサービスです。 コロナ禍でも駐車場数と会員数を拡大。現在は駐車場拠点数 4万7千ヵ所以上、会員数は230万人を越える国内最大級のシェアサービスです。今後はシームレスかつストレスフリーに交通移動が出来るMaaS(Mobility-as-a-Service)と呼ばれるモビリティプラットフォームを目指します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 上流工程の仕事
必須条件 ・PHPでのWebサービス開発経験5年程度 ※運用保守のみの経験やチーム開発経験のない方はNG ・akippaのMission/Vision/Valueに共感できる方 ・物事の変化に応じて臨機応変且つ柔軟に対応できる方 ・技術追及だけでなく、世の中に根付くサービスをチームで作り上げたい方 ・サービスに関する企画やアイデアを発信して働いていきたい方 ・事業や組織をエンジニアリングを通じて成長させていきたいという考えをお持ちの方
想定年収 500~800万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 なんば駅
仕事内容 主な業務は、駐車場をシェア(貸し借り)ができるパーキングシェアサービス「akippa」のWeb開発です。 どうすればUXを高められるかという視点や、akippaを使ってもらうためにはどういうサービスを目指すべきかという企画力が期待されています。 志向や希望によっては、チームマネジメントにも携わることが出来ます。 <具体的な業務内容> ・設計、開発、運用、保守 ・高負荷対策、脆弱性対策 ・新規技術の選定と導入 ・外部サービスとのシステム連携、開発フローの構築 ・インフラ、セキュリティの構築、運用 <開発環境> ■言語 Web版:PHP スマホ版:Swift、Java、Flutter ■開発ツールPhpStorm、Xcode、Android Studio ■フレームワークLaravel、ZendFramework、Yii2 ■ビルドデプロイツールJenkins、CircleCI、Gradle、CocoaPods、DeployGate ■DBAmazon Aurora(MySQL5.6互換) ■管理ツールGithub ■OS開発環境Mac OS X、VirtualBox、Vagrant、Amazon Linux、Ubuntu ■配属先情報 プロダクトグループ Webエンジニア2名 ディレクター 1名 デザイナー 3名 【仕事の特色】 ■メディア掲載実績 日本経済新聞、読売新聞、朝日新聞、産経新聞、日経コンピュータ、日経テクノロジー、ガイヤの夜明け、WBS(ワールドビジネスサテライト)、SmaSTATION、 TBS『あさ チャン!』、毎日放送『ちちんぷいぷい』、関西テレビ『よ~いドン!』、フジテレビ『めざましテレビ』 ■提携企業一覧 トヨタ自動車グループ、東急グループ、三菱地所グループ、UR都市機構、阪急阪神ホールディングス、リクルートグループ、京急グループ、JR西日本グループ、レオパレス21、都市技術センター、長谷工グループ、IDOM(旧ガリバーインターナショナル)、セレッソ大阪、LINE、アイシン・エィ・タタフフリュ、ヤマハ発動機、マピオン、ニッポンレンタカー他多数、ナビタイム、セブン-イレブン・ジャパン他多数 ■出資企業一覧 SOMPOホールディングス、住友商事、DeNA、グロービス、日本郵政キャピタル、JR東日本グループ、トヨタ自動車/三井住友銀行(=未来創生ファンド)、阪急電鉄/南海電気 鉄道/池田泉州銀行 (=SI創業応援ファンド)、朝日放送、トリドール、三菱UFJキャピタル など ■企業理念 「”なくてはならぬ”をつくる」 電気やガスのように世の中にとって必要不可欠なサービスづくりを目指されています。 ■既存の経済概念への挑戦 これまでなかった「駐車場をシェアする」という概念において、akippaというプラットフォームを使い、既存の経済概念を塗り替えるチャレンジをしています。誰も挑戦したことがない市場の中で自分達の力で最適解を創っていくことが可能です。 ■akippaサービスの現在、将来性 akippaのサービスは空いているスペースとそれを使いたい人を結びつけるサービスです。 コロナ禍でも駐車場数と会員数を拡大。現在は駐車場拠点数 4万7千ヵ所以上、会員数は230万人を越える国内最大級のシェアサービスです。今後はシームレスかつストレスフリーに交通移動が出来るMaaS(Mobility-as-a-Service)と呼ばれるモビリティプラットフォームを目指します。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 以下の業務に3年以上携わったことがある方 ・数値分析やデータドリブン志向をともなうサービスの改善 ・デジタルマーケティング ■マインド スタートアップベンチャーで市場を創っていく覚悟をお持ちの方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、パーキングシェアサービス「akippa」のデータを用いた戦略の立案、実行です 「akippa」で得られるデータを活用し、サービスのさらなる成長を目指していただきます。 <具体的な業務内容> ・取得するデータや方法の設計 ・データの分析やツールの選定、導入 ・ユーザーの行動分析、予測 ・分析結果に基づいた戦略の提案 【仕事の特色】 【仕事の面白さ】 ・シェアリングエコノミーという新たな分野のサービスに携わることができます ・Bluetoothを活用したIoTアプリの企画、データサイエンス、機械学習(レコメンド、プライシング)、自動運転との連携など、日本で数少ないモビリティー関連のデータを扱うことができます 【配属先情報】 Product division. 開発チーム PM1名 ディレクター1名 エンジニア12名 デザイナー2名
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 自社サービスあり
- 20代活躍中
- 年俸制導入
必須条件 ■経験 下記のうちいずれかに該当する方(いずれも3年以上) ・Web/AppのUIデザイナー実務経験 ・グラフィックデザイナー実務経験 ■マインド ・物事の変化に応じて臨機応変かつ柔軟に対応できる方 ・社内外で円滑なコミュニケーションを取れる方 ・優先順位を決め、複数のタスクを同時に実行できる方 ・事業や組織を共に成長させていきたいという考えをお持ちの方
想定年収 400~550万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 本町駅
仕事内容 主な業務は、自社プロダクトのデザインです。 <具体的な業務内容> ・UXの設計に沿ったUIの立案、設計、デザイン (Webサイト、アプリ) ・ランディングページのデザイン (キャンペーン、アライアンスなど) ・各種広告物のデザイン (チラシやバナー広告、POPや看板など駐車場設置物 ほか) 【仕事の特色】 【配属先情報】 Product division 開発チームに配属予定。 チーム全体はディレクターやエンジニアなど10名程度。 デザイナーは2名です。 【職務概要】 ・一つのサービスに集中して取り掛かれる環境で、制作物に対する反響を直に感じることができます ・デザイナーやチームはもちろん、広報やマーケ、営業など、多様なメンバーと密にコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただきます
さらに表示する
akippa株式会社に似ている企業
-
・ウェブサービスの開発
業界:ソフトウェア
資本金: 10,249万円
-
Aiming社ではオンラインゲームの企画やプロデュース、開発、運営を行っています。 Aiming社はインターネットでゲームが登場した時代から活躍しているメンバーが集まり、2011年に設立されました。 これまでのスキルやノウハウを活かして、スマートフォンでのオンラインゲームを開発しています。 現在日本でMMORPG(=大規模多人数同時参加型オンラインRPG)を作れる会社は少なく、高いクオリティでサービスを提供できるのがAiming社の大きな強みとなっています。 <事業内容> ・自社のオンラインゲームおよびソーシャルゲーム企画、開発、プロデュース、運営業務 ・他社と共同で開発するオンラインゲームおよびソーシャルゲーム企画、開発、プロデュース
業界:インターネット
資本金: 292,508万円
-
<事業領域> 1. DX&SI事業 2. パッケージ事業 3. 医療ビッグデータ事業 4. グローバル事業 <サービス内容> 1. システムコンサルテーション 2. システムインテグレーションサービス 3. パッケージソフト開発・販売・導⼊・保守サービス 4. ビッグデータ分析・活⽤サービス
業界:ソフトウェア
資本金: 107,667万円
-
・システム開発・インフラ構築業務 ・客先常駐型開発・運用支援業務 ・その他コンピューターに附帯する業務
業界:通信
資本金: 1,000万円
-
・ゼネラルソリューションサービス ・インフラソリューションサービス ・ERPソリューションサービス
業界:インターネット
資本金: 1,204万円
-
通信インフラ、社会インフラ、機械制御などの組込系ソフトウェア開発のほか、業務系ソフトウェア開発やネットビジネスソリューションに至るまで、幅広くシステム開発の技術力を提供。 ・業務系ソリューション:流通業、金融業、サービス業、製造業、ネットビジネス、社会インフラ、教育、文教、医療、公共機関など、あらゆるニーズに、「お客様にとってのベストは何か」を徹底的に追求し、コンサルティング、開発、システム構築からサポートまで充実した体制でトータルソリューションを提供。 ・組込/制御テクノロジー:幅広い領域で豊富な開発実績を持つ高い技術がお客様を強力にサポート。新たな価値あるモノづくりに最新の組込/制御テクノロジーを提供。 ・プロダクト・サービス& アウトソーシング:富士ソフトが持つ、組込/制御系・業務系ノウハウが、今までにない付加価値を生み出すことで、新しいビジネスチャンスを創造。ネットワーク時代に不可欠な、先進ソフトウェア・ハードウェアの提供をはじめ、スマートフォン・タブレット、最新ロボットテクノロジー、スマートハウス、デジタル家電など、付加価値の高いプロダクトを提供。 ・グローバル:海外のお客様はもとより、現地に拠点のある日系企業にも、制御・業務系ソフトウェア開発から、保守、運用、オフショアリング、さらには、人・技術・ファシリティサービスの全てを兼ねそろえたシェアードサービスまで、グローバルに活躍するお客様を総合的にサポート。
業界:ソフトウェア
資本金: 2,620,028万円
-
・コンピュータゲームの企画・開発・販売 ・デジタルコンテンツの企画・開発
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 1,000万円
-
業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート
業界:ソフトウェア
-
先端エンジニアリング事業(オンサイト型開発支援・受託開発)
業界:インターネット
資本金: 2,000万円