気になるリストに追加しました

年間休日120日以上のITエンジニア求人・転職情報一覧

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・構造設計/筐体設計などの機械設計の経験 <知識> ・機械、流体に係る基礎知識(機械工学、材料力学、流体力学、熱力学) <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 担当する業務に関して、顧客および社内外の関係者と積極的にコミュニケーションを図り、自らが主導して業務を遂行できる人財を求めております。 なお、特に求めるコンピテンシーとして、以下があります。 ・責務の遂行 -コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負う。 -新たな挑戦または難しい仕事に進んで取り組み、約束どおり成し遂げる。 ・的確な計画立案 -組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。 -関連するワークグループと自分の仕事を調整する。ボトルネックを軽減し、作業を迅速化するための手段を講じる。

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器など塔槽類)の設計開発全般を担い、顧客課題・ニーズを解決するために、業務の取り纏め者として顧客課題を解決する機器設計のプロジェクト管理に関して責任を負う。 また、組織の方針に基づき設計開発の工程管理、組織内メンバーの進捗管理、収支・資産の管理を行う。 <具体的な仕事内容> 原子力施設に用いる補機(熱交換器、タンクおよび圧力容器などの塔槽類)の機器設計に関する、以下の業務。 ・構造設計業務(構造評価、3D モデリング、構造図面の作図など) ・調達業務(仕様の調整、材料や機器の調達、調達先の管理など) ・設計業務を進める上での、社内外ステークホルダーとの調整業務 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力設計部 原子力第二設計グループ)) ■配属組織について 急激な人口増加や新興諸国の都市化およびウクライナ情勢など昨今の世界情勢により、資源の確保とエネルギーの安定供給は地球規模での重要な課題となっています。 その中で、発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱であり、当社では国内外の原子力施設の再稼働・建設を推進することで、エネルギーの安定供給に加えてカーボンニュートラルの実現を目指し活動しております。 原子力施設には様々な系統設備があり、各系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することでプラントが機能します。 原子力補機エンジニアリンググループでは、各系統設備で必要な熱交換器、タンクおよび圧力容器など補機の機器設計を担当しており、プラント全体で幅広く活躍することができます。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・国内原子力プラントの再稼働および再処理施設の竣工に関する新規制対応/保全対応 ・今後、国内で導入が見込まれているSMR(小型モジュール炉)の機器設計 <募集背景> 当社では、エネルギーの安定供給およびカーボンニュートラルの実現に向けて、顧客と共に国内既設プラントの再稼働や保全作業、新規建設、再処理工場の竣工などのエンジニアリングを鋭意推進しています。 今回は、国内で急増している需要と顧客のニーズに応えるべく、我々と共に補機の設計を推進する設計者を募集します。 <ポジションの魅力> 原子力施設に係わる設計業務を通じて、エネルギーなどの社会問題を解決する仕事に携わることができます。 また、顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求して社会に安全/安心なエネルギーを供給することで、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 なお、当課では2011年の東日本大震災以降も継続して補機の製作を行っており、自らが設計した機器が完成して原子力施設で運用される姿を確認することができます。 <組織構成> 41名/チーム:12名(熱交換器)、6名(タンクおよび圧力容器)、年齢層20代~50代、技術志向の人財が多い。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・顧客とのコミュニケーション経験があること ■また、以下のいずれかのご経験がある方 ・社会インフラ関係の営業企画のご経験 ・プロジェクト取りまとめ経験のある方(建設系/機械系だとなお良い) ・プラントエンジニアリングのご経験がある方 <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・的確な計画立案:自組織の目標と合致したコミットメントを達成するための作業計画立案と実行 ・効果的なコミュニケーション:ステークホルダーのニーズを理解し、伝え、計画し、実行 ・責務の遂行:目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行 ・判断の質:プロジェクト遂行にあたり適切でタイムリーな意思決定

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> ・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査に関する、技術開発、調査/取り出し装置、燃料デブリ取り出しに必要なシステムの提案から納入全般を担うプロジェクト活動の推進を担当します。 <具体的な仕事内容> ・社会と顧客の大きな課題である燃料デブリ取り出しの課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案にあたっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(福島・サイクル技術本部 福島・サイクルプロジェクト部 福島プロジェクトグループ)) ■配属組織について 福島・サイクルプロジェクト部は、福島事故対応・燃料サイクル事業強化のために改編された部署で、福島・サイクルプロジェクト部のうち、配属予定のグループと担当業務は以下となります。 ・配属グループ:福島プロジェクトグループ ・担当業務:福島復興のためのプロジェクトを受注から工事完了までプロジェクトマネージャーを責任者として顧客対応、社内調整を担当する部署となります。 福島復興プロジェクトのうち、事故により溶け落ちた燃料等が固まった燃料デブリを取り出すためのプロジェクトや燃料デブリ取り出しに向けた原子炉内の調査プロジェクトを担当します。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 福島復興プロジェクトとしては、使用済燃料プールからの燃料取り出し、燃料デブリの取り出しや原子炉内の調査、燃料デブリの冷却や地下水の原子炉建屋への流入により発生した汚染水対策があります※1。 募集ポジションでは、そのうち燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査のプロジェクト業務を担当します。 燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがなく、人が近づけない環境での作業となることから遠隔ロボットを開発し、実機適用を進めています※2。 ※1:https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/fukushima/index.html ※2:https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/02/02d02/index.html <募集背景> 福島復旧案件である燃料デブリ取り出しは、福島第一原子力発電所2号機で「試験的取り出し」を開始し、2号機での「取り出し規模の更なる拡大」、1号機か3号機での「取り出し規模の更なる拡大」を実施する計画となっています※1。 燃料デブリ取り出しは、これまで経験したことのない、数十年続く先の長いプロジェクトです。 現在、燃料デブリ取り出しは技術開発が中心※2ですが、今後、原子炉内の調査、技術の実証、現地工事と作業量が増加するため、人員の増強が急務となっています。 特に先の長いプロジェクトであることから、若いエンジニアや福島復興という社会課題の解決に意欲のある方の応募を期待しています。 ※1:https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2022/03/4-4-1.pdf ※2:https://social-innovation.hitachi/ja-jp/article/people-fukushima/ <ポジションの魅力> ・燃料デブリ取り出しや原子炉内の調査は、これまで経験したことがない類を見ない作業となるため、世界の英知を結集して対応が必要なチャレンジングなプロジェクトになります。 日立は、プラントメーカーとして福島第一原子力発電所の廃炉を着実に進めていく責任があります。 調査等から得られた情報から修正を加えながらプロジェクトマネジメントをするポジションで非常にやりがいがあります。 ・また、燃料デブリ取り出しのためには様々な技術が必要であり、社内外の専門家との連携が必要であることから、専門家との交流を通じて、自分の成長につなげることができます。 ・多いキャリアパスとしては、プロジェクトエンジニア→プロジェクトマネージャ→チーフプロジェクトマネージャー(事業責任者)があります。 <職場環境> ・燃料デブリ取り出しプロジェクトのチームは、担当製品、サービス毎に複数のプロジェクトチームから構成され、チームはプロジェクトマネージャーを責任者とした複数人のチームとなります。 チームメンバは、プロジェクト業務経験の長い人から、設計業務を担当されていた方、福島復興に貢献したいと入社してきた方など、様々な背景の人がいます。 基礎的なプロジェクトマネジメント教育として、プロジェクトマネジメント研修を受講いただきます。 また、業務上必要なツールについてはOJTにて教育を行います。 ・在宅勤務は可能で、出社頻度は調整可能です。 また、顧客のリサーチや営業提案のためには顧客のところに行く必要がありますので、福島や東京等、顧客のところに出張することがあります。 研修は茨城で行っていただきますが、その後については柔軟に勤務地は検討可能です。(詳細については選考を通してご相談出来ればと思います。) ・なお、管理区域内(放射線環境下)での作業はありません。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・顧客とのコミュニケーション経験があること ■また、以下のいずれかのご経験がある方 ・社会インフラ関係の営業企画のご経験 ・プロジェクト取りまとめ経験のある方(建設系/機械系だとなお良い) ・プラントエンジニアリングのご経験がある方 <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・的確な計画立案:自組織の目標と合致したコミットメントを達成するための作業計画立案と実行 ・効果的なコミュニケーション:ステークホルダーのニーズを理解し、伝え、計画し、実行 ・責務の遂行:目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行 ・判断の質:プロジェクト遂行にあたり適切でタイムリーな意思決定

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 研究機関による高速炉プロジェクトに係る、製品・システム・サービスの提案から納入全般を担当します。 担当プロジェクトに関する全体の推進、報告、およびパフォーマンスを管理するとともに、期待される納期、予算、および対象範囲を遵守するようにマネージメントを行う。 <具体的な仕事内容> ・社会と顧客の大きな課題である高速実験炉の再稼働、およびナトリウム冷却高速炉の廃止措置に向けた課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を解決する製品・サービスを提案する活動が受注前活動の中心となります。 ・提案に当たっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げます。 ・受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行います。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(福島・サイクル技術本部 福島・サイクルプロジェクト部 サイクルプロジェクトグループ)) ■配属組織について( 福島・サイクルプロジェクト部は、福島事故対応・燃料サイクル事業強化のために改編された部署で、福島・サイクルプロジェクト部のうち、配属予定のグループと担当業務は以下となります。 ・配属グループ:サイクルプロジェクトグループ ・担当業務:研究機関における高速炉プロジェクトを受注から工事完了までプロジェクトマネージャーを責任者として顧客対応、社内調整を担当する部署となります。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 研究機関のプロジェクト事例 ・高速実験炉の保守・点検・改造 https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/joyo/index.html ・ナトリウム冷却高速炉の廃止措置 https://www.jaea.go.jp/04/monju/decommissioning_plan/ <募集背景> 高速実験炉は、エネルギーの高い中性子量が多く、エネルギーの低い中性子も利用可能である特徴がある中性子照射施設であり、我が国のエネルギー確保に向けた幅広い研究・技術開発に対応可能な施設であり、早期の再稼働を期待されており、新規制対応工事が実施されることとなっている。 また、ナトリウム冷却高速炉は、廃止措置に関する基本的計画書が2017年に提出され、概ね30年間で完了を目指しており、現在、第2段階への移行する時期となっている。 このような状況の中、研究機関による高速炉プロジェクトの将来を担う人材(プロジェクトマネージャ候補)を募集する。 <ポジションの魅力> ・高速実験炉は、医療用RI製造が可能であり、国産RI供給体制確立への貢献が大いに期待されています。 また、国内で唯一の高速中性子照射施設であり、日米、日仏協力開発に向け次世代FBR技術の架け橋となる重要な役割があります。 また、ナトリウム冷却高速炉の廃止措置は、日本で初めてのナトリウム冷却高速炉の廃止措置となり、非常に大きなプロジェクトの一役を担うこととなります。 日立は、プラントメーカとして研究機関による高速実験炉の再稼働対応(新規制工事)やナトリウム冷却高速炉の廃止措置を着実に進めていく責任があります。 社内外と調整を進めながら、プロジェクトマネジメントをするポジションで非常にやりがいがあります。 ・また、新規制工事や廃止措置を通して、プロジェクトマネージメントの一連のプロセスを経験することが可能であり、自分の成長につなげることができます。 ・多いキャリアパスとしては、プロジェクトエンジニア→プロジェクトマネージャ→チーフプロジェクトマネージャ(事業責任者)があります。 <職場環境> ・サイクルプロジェクトグループのプロジェクトチームは、担当製品、サービス毎に複数のプロジェクトチームから構成され、チームはプロジェクトマネージャーを責任者とした複数人のチームとなります。 チームメンバーは、プロジェクト業務経験の長い人から、設計業務を担当されていた方など、様々な背景の人がいます。 基礎的なプロジェクトマネジメント教育として、プロジェクトマネジメント研修を受講いただきます。 また、業務上必要なツールについてはOJTにて教育を行います。 ・在宅勤務は可能で、出社頻度は調整可能です。 また、顧客のリサーチや営業提案等のためには顧客の執務場所に出張することがあります。 ・なお、管理区域内(放射線環境下)での作業はありません。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■以下のいずれかのご経験がある方 ・社会インフラ関係の営業企画のご経験 ・プロジェクト取りまとめ経験のある方(建設系/機械系だとなお良い) ・プラントエンジニアリングのご経験がある方 <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・自分で考え、行動を起こせる方 ・困難な状況でも前向きである方 ・人とのコミュニケーション能力が高い方 ・チームとして仕事する価値観をもっている方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 各原子力発電所(廃止措置プラント、再稼動プラント)の、金属キャスク、貯蔵施設の提案から納入を担うプロジェクト活動の推進を担当する。 <具体的な仕事内容> 社会と顧客の課題解決の為に、顧客への提案活動等の対話を通して、顧客が抱える課題を発見し、社内リソースを活用して顧客の課題を提案する活動が受注前活動の中心となる。 提案にあたっては、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、社内の設計や営業と調整の上、提案内容をまとめ上げる。 受注案件においては、社内業務規準に準じて、プロジェクト活動の推進、管理、報告を行う。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(福島・サイクル技術本部 福島・サイクルプロジェクト部 サイクルプロジェクトグループ)) ■配属組織について ・受注済キャスクの製造(製造する為の許認可(貯蔵施設含む)対応等も含む)の推進担当 ・新規受注に向けた提案担当 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 使用済燃料貯蔵ビジネス ・各発電所向け使用済燃料用金属キャスクの納入 ・使用済燃料を装荷した金属キャスク保管に必要な燃料貯蔵施設関連業務 <募集背景> 使用済燃料貯蔵事業に関し、当社は現在、金属キャスクを継続して製造、出荷しており、また、今後の受注も見込んでいる。 使用済燃料の貯蔵は、福島第一原子力発電所の廃炉、再稼働、廃止措置を実現させるために重要であり、電力会社殿、電事連殿だけではなく、原子力規制委員会殿からも強く要望されている非常に重要なプロジェクトとなっている。 今回の求人は、この重要プロジェクトの継続にむけ、プロジェクトエンジニアを募集するものである。 <ポジションの魅力> ・受注済の金属キャスクを数年間にわたり製造・供給していくことで、社内経営数値や顧客満足に貢献でき、また、使用済燃料を装荷したキャスク保管に必要な貯蔵施設関連の対応、更なる金属キャスク受注活動と広く活躍できる。 ・原子燃料サイクル、再稼働、原子力発電所廃止措置と広い分野で活躍できる。 特に廃止措置プラントの乾式貯蔵は、使用済燃料プールの保守・保全に係る顧客のコスト低減を生む社会貢献事業であり、また、使用済燃料プールの運用に必要なエネルギーを削減することができる環境課題解決事業でもある。 ・受注~業務遂行~検収までの期間は2~3年であり、比較的短期間で一連のプロジェクト業務を経験可能である。 <職場環境> ・入社後、当面はベテランプロジェクトエンジニアと顧客、社内、関係会社を廻り、業務内容の取得と人脈を築いていく。 基礎的なプロジェクトマネジメント教育として、PMO主催のプロジェクトマネジメント研修を受講いただきます。 また、業務上必要なツールについてはOJTにて教育を行います。 ・在宅勤務可能であり、出社頻度もプロジェクト状況に応じて設定可能。 顧客の所在地に応じて、お打合せ等で出張有り。 研修は茨城で行っていただきますが、その後については柔軟に勤務地は検討可能です。(詳細については選考を通してご相談出来ればと思います。) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プラントシュミレーター(MATLAB、CIMULINK等)やIT製品の設計・開発経験のある方 ・プログラミングの経験がある方 <スキル> ・Office製品(Excel)基礎スキル ・Office製品(Word)基礎スキル ・Office製品(Power Point)基礎スキル <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・責務の遂行: コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負う。 目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行する。 ・イノベーションの推進: 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出す。 ・複雑な状況への対処: 効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する。 ・的確な計画立案: 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。 ・業務プロセスの最適化: 継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している。 ・熱意を持ち、積極的に関係者とコミュニケーションを図れる方 ・粘り強く仕事に取り組める方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 原子力プラントのプラントシミュレータやIT製品の計画・設計等 <具体的な仕事内容> プラントシミュレータや原子力IT製品の計画・設計・製作 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力制御計画部 計装制御計画グループ)) ■配属組織について 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しており、新型炉開発にも取り組んでいます。 計装制御計画グループは原子力発電所を稼働するために必要な計装制御系の計画を取り纏めているグループで、プラントの重要な制御系を担っています。 また、計測制御系の知識を活かしプラントのシミュレータやIT製品の開発・設計にも取り組んでいます。 ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。 御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 沸騰水型原子力発電プラント、再処理工場他原子力関連設備全般。 <募集背景> 東日本大震災による福島第一原子力発電所事故以後、国内すべての原子力発電所は運転停止となり、新規制基準への適合審査が行われてきました。 先行する日立GE製原子力発電所も新規制基準への適合が認められ再稼働に向けての展開が測られています。 今後は許認可申請中の後続プラント認可並びにこれから審査が始まる特定重大事故対処設備の審査適合に向けて業務を推進中です。 また、深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の改善に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、日立GEの推進力は期待され再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。 更に将来的には、再生可能エネルギーとの調和強化の観点より経済性に優れた新たな次世代原子炉(小型炉、革新炉)の開発は、世界的レベルでのエネルギー供給として必要と考えており、技術開発を推進していきたいと思っています。 このような背景から、計画設計・開発要員を拡充し対応推進することが必要となっており、計測制御システムの関連技術(特にプラントのシミュレータやIT製品の開発・設計)に興味がある方を募集します。 <ポジションの魅力> 私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。 また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。 さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。 計測制御設備の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、計測制御設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。 <組織構成> ・20代から60代までを含む30~40名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成されています。 (経験者採用入社者もおり、1ユニット10名以下で、ご入社後も安心して業務に取り組んでいただけるサポート体制があります。) <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プラント(発電、ガス、オイル、石油等)及び機械装置等の設計開発の経験がある方 <スキル> ・Office製品(Excel)基礎スキル ・Office製品(Word)基礎スキル ・Office製品(Power Point)基礎スキル <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・責務の遂行: コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負う。 目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行する。 ・イノベーションの推進: 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出す。 ・複雑な状況への対処: 効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する。 ・的確な計画立案: 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。 ・業務プロセスの最適化: 継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している。 ・熱意を持ち、積極的に関係者とコミュニケーションを図れる方 ・粘り強く仕事に取り組める方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 原子力プラントの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の提供。 <具体的な仕事内容> 原子力プラントの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の提供。 ・原子力発電所向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等) ・燃料サイクル施設向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等) ・福島第一発電所等廃炉向けの電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等) 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力制御計画部 電気計装設計グループ)) ■配属組織について 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しており、新型炉開発にも取り組んでいます。 電気計装設計グループは原子力発電所を稼働するために必要な電気計装を一手に引き受けているグループで、電気系統の計画から電気工事までの全てを担当しています。 ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。 御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 沸騰水型原子力発電プラント、再処理工場他原子力関連設備全般。 <募集背景> 東日本大震災による福島第一原子力発電所事故以後、国内すべての原子力発電所は運転停止となり、新規制基準への適合審査が行われてきました。 先行する日立GE製原子力発電所も新規制基準への適合が認められ再稼働に向けての展開が測られています。 今後は許認可申請中の後続プラント認可並びにこれから審査が始まる特定重大事故対処設備の審査適合に向けて業務を推進中です。 また、深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の改善に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、日立GEの推進力は期待され再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。 更に将来的には、再生可能エネルギーとの調和強化の観点より経済性に優れた新たな次世代原子炉(小型炉、革新炉)の開発は、世界的レベルでのエネルギー供給として必要と考えており、技術開発を推進していきたいと思っています。 このような背景から、電源(配電)計画及び関連する施工計画(電路設計等)の関連技術に興味がある方を募集します。 <ポジションの魅力> 私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦+カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。 また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。 さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。 電気計装関係の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、電気計装関係設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。 <組織構成> ・20代から60代までを含む30~40名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成 (経験者採用入社者もおり、1ユニット10名以下でご入社後も安心して業務に取り組んでいただけるサポート体制があります。) <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・蒸気タービン/発電機の設計業務 ・保守管理業務の経験 <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・責務の遂行: コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負う。 目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行する。 ・イノベーションの推進: 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出す。 ・複雑な状況への対処: 効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析する。 ・的確な計画立案: 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。 ・業務プロセスの最適化: 継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している。

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 原子力発電所蒸気タービン・発電機及びそれらに付属する機器の設計・調達設計業務を担う。 顧客課題・ニーズを解決するために、企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計の各段階で必要となる購入仕様書、設計図書等の書類作成や、設計変更の管理、調達先技術文書のレビュー等を行い、関連設計部署やプロジェクト部署、調達先、発電所現地との連携・調整を行う。 競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。 また、業務や文書等を通じて、担当分野の業務遂行に必要な知識/スキルやノウハウ等の習得に努める。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力計画部 原子力タービンエンジニアリンググループ)) ■配属組織について 日立GEニュークリア・エナジーは、低炭素・脱炭素社会の実現を目指し、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しております。 原子力計画部は原子力プラント建設における最上流工程である計画・設計を行う部署です。 その中で原子力タービンエンジニアリンググループは、原子炉で発生した蒸気で蒸気タービンを駆動し発電を行う、原子力発電所の発電機能を担うタービン系の系統設計、及びタービン系の主要機器である蒸気タービン、発電機の設計を行っています。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 原子力発電プラントのタービン系設計 <募集背景> 原子力発電所の蒸気タービン・発電機に対する設計・調達業務(購入仕様書作成、設計図書作成、設計変更管理、調達先技術文書のレビュー、顧客/社内/調達先との調整)の強化が必要であり、対象製品の機器設計の経験のある人材を募集いたします。 <ポジションの魅力> 原子力発電プラントに最適なタービン系を導入することで、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 また、製品の開発から基本設計、詳細設計、据付、試運転までかかわることができますので、完成時の達成感を味わうことができます。 <組織構成> ・20代から60代までを含む20~30名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プラント設備ないしは付帯設備の設計経験(系統設計及び安全設計・評価業務経験があれば尚可) <知識> ・機械、流体に係る基礎知識(機械工学、流体力学、熱力学) <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 的確な計画立案: 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付ける。 たとえば、論理的な順序で作業を行えるようにするための明確な計画を立案する、いくつかの段階を伝える、など。 関連するワークグループと自分の仕事を調整する。 ボトルネックを軽減し、作業を迅速化するための手段を講じる。

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、系統設計者として機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリングに従事いただきます。 系統設計者は、ポンプや弁、計装品など様々な設備を組み合わせて、所定の系統機能、運転性能を達成することに責任を持つ立場です。 個人での機械設計を行うことも多くありますが、電力会社の技術的要望を汲み取り、社内外の関連設計に指示、相談するなど、関連ステークホルダーを巻き込み、取り纏めていく業務を行います。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力計画部 プラント計画グループ)) ■配属組織について 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しております。 機械システム製品である原子力発電所の設計においては、系統設備が要求された機能を相互に連携して発揮することで、発電所として機能します。 プラント計画グループでは、原子炉廻りの機械系の系統設備の系統設計を行っています。 ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。 御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 沸騰水型原子力発電プラント <募集背景> 福島第一原子力発電所事故以降の新たな規制・基準を満足した沸騰水型原子力発電プラントにおいて、機械系の系統設備の設計及び安全設計・評価エンジニアリング強化のため、経験者を募集致します。 <ポジションの魅力> 沸騰水型原子力発電プラントに係る設計業務を通じて、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 <組織構成> 課で約80名おります。 実際に働いていただくチームは約40名体制となっており、この中で各プラント毎に担当ラインを構成しています。 年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍頂ける環境があります。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <知識> ・工学全般に関する知識(機械、材料、流体、熱、化学など) ・原子力発電に関する基礎知識 ・化学工学に関する基礎知識 ・金属腐食に関する基礎知識 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 イノベーションの推進: 顧客の課題・ニーズに対し、ユニークな方法あるいは革新的な方法で専門的な仕事に取り組みソリューションを提供する。 的確な計画立案: 原子力分野での技術開発は長期に渡るケースも多く、中長期的な視点で計画を立案し、業務を推進する。

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 沸騰水型原子力発電プラントに関する材料設計に従事いただきます。 また、研究機関や試験機関と連携して材料に関する研究や開発を行い、より高度な管理や情報を電力事業者に提供することで、設備の腐食防止や発電プラントの高稼働率運転を実現いたします。 <具体的な仕事内容> 沸騰水型原子力発電プラントを運転する事業者が抱える材料に関する課題またはニーズを探索し、それらを解決するソリューションを提供するためのエンジニアリング、研究開発を行っていただきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力計画部)) ■配属組織について 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しております。 沸騰水型原子力発電プラントでは、高温高圧の水と蒸気が循環し、かつ放射線に曝される環境であることから、設備の腐食防止の観点から適切な材料を選定することが重要です。 プラント計画グループでは、沸騰水型原子力発電プラントの材料に関する技術開発業務を行っています。 ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。 御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 沸騰水型原子力発電プラント <募集背景> 国内の沸騰水型原子力発電プラントがこれから再稼働を行い、営業運転を再開し、今後その運転計画や保守を推進する際に、当社において材料に関する基本計画設計対応者を補強する必要があり、経験者を募集いたします。 <ポジションの魅力> 原子力発電プラントに関する計画・設計・評価業務を通じて、材料に関する知識を広め、社会問題を解決する仕事に携わることができます。 顧客である電力会社の方と共に設備の安全性を追求し、安全・安心なエネルギーを供給し、カーボン・ニュートラルを実現、人々が安心して暮らせる社会の構築に貢献できます。 保守の要素もありますが、新素材の開発や腐食防止などの技術開発など、幅広い業務に携わりスキルを磨く事ができます。 <組織構成> 課で約80名おります。 実際に働いていただくチームは約10名体制となっており、年齢層も幅広いのでご入社後もスムーズにご活躍いただける環境があります。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・プロジェクトマネジメントのSE経験(目安:5年以上) <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・協調性を持ち、前向きに仕事に向き合える方 ・新しいことに積極的に取り組める方 ・慣習に囚われず独創的な発想ができる方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> ・お客様の各部門(IT、製造、研究他)に対するプレ活動(顧客課題・ニーズ調査) ・DX、AIなどのソリューション提案、導入 ・新事業のビジネス創成、DX事業の確立 <具体的な仕事内容> ・素材産業を中心とした製造業向けの大型SI案件のプロジェクトマネージャー/リーダー ・Hitachi AI Technology/計画最適化サービスMLCPを中心としたDX・AI案件のプロジェクトマネージャー/リーダー 【仕事の特色】 <配属予定部署> インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) ソリューション&サービス事業部 産業第2ソリューション本部 産業IT第2ソリューション部 ■配属組織について 鉄鋼、非鉄金属、化学、石油等の「素材・エネルギー産業」のお客様に対し、IT×OT×プロダクトを組合せて価値を創出し、お客様の課題やニーズに貢献するビジネスを展開するアカウントSE部署。 OT部隊との一体運営によるトータルシームレスソリュ-ションや、SI、SAP、リカーリング事業を中心に活動しており、Hitachi AI Technology/計画最適化サ-ビスMLCPといった独自のソリュ-ションも展開している。 所属予定部署の組織構成は現在、20代~50代までの年齢構成で部長を含め39名が在籍。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ■Hitachi AI Technology/計画最適化サービスMLCP https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/solution/mlcp/index.html ■AIを活用した鉄鋼生産バリューチェーンの高度化技術(日立評論2020 Vol.102 No.6) https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2020/06/06b07/index.html ■デジタル×デザインで計画業務をDX化するHitachi AI Technology/計画最適化サービス(日立評論2021 Vol.103 No.6) https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2021/06/06a06/index.html <募集背景> 日立ではLumadaを中心として日立独自のDX・AIでお客様の業務を革新的に変えていく取り組みを推進しています。 お客様と一緒に協創して新しい価値を生み出していける人財を募集します。 DX・AIの新規事業を立ち上げたり、プロジェクトの導入を推進しながら、自身が成長をしていける仕事です。 <ポジションの魅力> 今、話題の『素材の会社』のお客様と一緒に、社会を支えるシステムの基盤作りに携わる事ができます。 システム提案から構築、運用・保守まで幅広いSE業務を一気通貫で経験することができ、大型プロジェクトを取りまとめる達成感や、やりがいを感じる事ができます。 また、Lumadaコア事業となるAIなど最新のDX新事業の立上げに携われる数少ない部署です。 国内だけではなく、中国など、グローバルプロジェクトにも参画できます。 <組織構成> 現在、20代~50代までの年齢構成で部長を含め39名が在籍。 2チームに分かれており、程よい人数感で助け合いながら業務をしています。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■下記いずれかの知識・ご経験をお持ちの方 <経験> ・SE業務経験があり、ロジスティクス業界に興味・関心のある方 ・ロジスティクス業界(物流センタ・輸配送業務)の知識・経験 ・システム導入のご経験 ・プロジェクトリーダ・マネジメント経験 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・新しい事業への取組に積極的にチャレンジできる方 ・プロジェクトマネージャ/プロジェクトリーダへステップアップしたい方 ・社内外で積極的に会話できる方 ・仕事に前向きに取り組める方 ・お客様の現場(物流センタ、輸配送など)に興味が持てる方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> (ネット)スーパー、ドラックストア、コンビニ等の小売り業界・EC業界のロジスティクス事業、また宅配・3PL等の物流会社に対する、輸配送(TMS)・倉庫管理システム(WMS)の導入、およびロジスティクスデジタルサービスの創出・提案・設計・開発を推進するプロジェクトマネージャ、リーダ。 <具体的な仕事内容> 1.配送計画最適化、テレマティクス、シェアリングを組み合わせた輸配送管理システム(TMS)の提案・導入   (配送ルート・車両台数の計画最適化ソリューション、テレマティクス技術を活用した動態管理・配送実績管理ソリューション、配送シェアリングソリューション、ドラレコ等のIoTデバイスを活用した輸配送運行の安全・安心を支えるソリューション) 2.倉庫管理システム(WMS)、統合在庫管理システム(LMS)の提案・導入 3.IoT、データ等を活用した新規ビジネスを顧客との協創により創出する ・物流センタ高度化に向けたソリューション検討 (ボティクス技術を活用した庫内作業の省人化・最適化、注文量・出荷量に応じた庫内作業コントロール、等) ・輸配送ソリューション(配送最適化、テレマティクス、配送シェアリング、安全・安心ソリューション)の高度化検討  ・グリーン物流(カーボンニュートラル)への取り組み、事業検討 4.基幹システム(現業系、会計系)導入案件のプロジェクトマネージャ、リーダ 【仕事の特色】 <配属予定部署> インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) エンタープライズソリューション事業部 ロジスティクス・リテール推進本部 ロジスティクスイノベーション部 ■配属組織について 近年、ロジスティクス業界はコロナ禍の巣ごもり需要増に伴うEC伸張により、従前の課題であった労働力不足への取り組みとして業務の省力化、省人化に向けた対応を加速しています。 加えて、カーボンニュートラルへの対応、安全・安心への対応が活発化するなど、様々な取り組みを推進しています。 我々は、それらの顧客ニーズに対応すべく、WMS、TMS等の自社で開発したITソリューション導入に加えて、倉庫内業務や輸配送業務の高度化に向けてデータを活用した新しい最適化サービスや、ロボティクスとの連携といったスマートロジスティクス(DX)事業の創出に積極的に取り組んでいます。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・倉庫管理システム(WMS)、設備制御システム(WCS)、倉庫作業計画最適化(WES) ・テレマティクス、配送最適化サービス、配送シェアリングサービス他(TMS関連) ・新ソリューション創出(グリーン物流、サプライチェーン横断物流PFなど) https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/portal/industry/logistics/index.html <募集背景> EC化率の伸張、ロボティクス技術の進化、カーボンニュートラルへの対応など、ロジスティクス業界は中長期的にマーケット拡大が期待できる業界です。 我々は、このマーケット拡大に追従して事業拡大を目指すべく人員の拡充を図っています。 将来、大きな広がりが期待できるロジスティクスソリューション事業を一緒に推進していただける人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・新たなソリューション創出に向けて、積極的に投資開発を推進しています。 自らが主体となって、日立内のさまざまな部署と連携し、お客様との協創を推進することができます。 そのため、新しいビジネスを一緒に立ち上げていく面白さを感じることができたり、新たな取り組みにチャレンジできる環境下です。 ・案件の起案・ビジネス計画から、開発・導入に至るところまで携わることができ、幅広いスキルを習得することができます。 <組織構成> ・社員45名のチームに合流いただきます。 ・複数の協業各社と連携してプロジェクトを推進いただきます。 プロジェクトメンバは規模により編成が変わりますが、30名以上のチームをマネジメントいただく場合があります。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・製造DX領域(IoT)業種知識(生産管理、工程管理、設備・保全管理、品質管理) ※自動車OEM領域のご経験はなお歓迎 ・製造業向け業務システム導入プロジェクト経験 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・コミュニケーション能力、情熱・向上心がある方 ・新しい価値を創出するため主体的に活動できる方 ・チームビルディング、プロジェクトマネージメントができる方 ・モノづくり、デジタルビジネスに関心があり、自身でその領域を推進したいという意欲を持っている方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> お客様企業のめざすモノづくりの実現に向けて製造現場DX領域システムの提案、設計、開発、導入、運用支援をおこなう。 製造現場DX領域とは具体的には、製造現場管理、生産管理、工程管理、設備保全管理、品質管理等をさす。 製造現場DX領域を支える基盤(プラットフォーム、データモデル、データ利活用アプリケーション等)の企画、設計、構築業務をおこなう。 また、レガシーアプリケーションとIT運用を最適なレベルで維持しながら、新たなビジネスモデル、ビジネスプロセスを支えるソリューション、アプリケーション、製品、およびサービスを迅速に展開できるようにする。 同様に、モノづくりの製造品質・設計品質・製品品質含む品質確保(モノ情の品質トレース含む)も有意義な知識と考える。 <具体的な仕事内容> ・業種担当SE 自動車OEMへの引合・提案~システム設計・開発・導入~保守運用 主に製造現場DX領域(IoT、製造品質)に関する部分を担当予定 【仕事の特色】 <配属予定部署> インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) エンタープライズソリューション事業部 自動車システム本部 第四システム部 第二G ■配属組織について 自動車OEMに対するシステムインテグレーションを行っています。 お客様の要望に応じたシステム提案、企画、構築。運用を行っており、具体的には、 ・製造現場における新たなモノづくりを実現する新システムの企画開発導入 ・製造業における製造領域、生産領域、品質領域を中心にモノづくりを支えるシステム開発導入 ・BEV化に向けたシステム刷新等に対する新システムの開発導入 ・2025年の壁に向けたお客様の既存システムマイグレーション ・DX案件に対するLumada適用 等を行っており、社内研究所とも最新状況を連携し推進しています。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 日立及び日立グループ内のモノづくりで培ったデジタルソリューションを組み合わせ新たな価値を創出し、お客様のモノづくりに寄与・貢献する取組みを推進しています。 また、BEV化の台頭を背景に変革する製造現場でのモノづくりのビジネスモデル・ビジネスプロセスを支えるシステムの実現に向けて、お客様との協創活動を通じて新たなソリューションを企画・開発・提案・構築の活動を実施、持続可能な社会に向けた取り組みを推進しています。 ・トヨタと日立がIoTプラットフォームを活用した高効率生産モデル構築に向けて協創開始 https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2017/10/1004a.html <募集背景> 日本国内では労働人口減少を受けて、女性・高齢者・外国人人材等、労働力の多様化が進行しており、特に、主要産業である自動車製造業においても、モノづくりのプロセスが急速に変化し工場内のロボット活用が進んでいるが、人による製造ラインは主要工程として存在しているのが現状である。 テクノロジの進化により、設備データはIoTでの取得が進んでいるが、一方で人に関するデータの取得はストップウォッチでの計測や動画での目視に留まり、生産性向上などの対策が容易ではない。 製造現場の設備IoTデータに加え、新たなソリューションの導入により、これまで困難だった4MのhuManの人計測データを取得し価値を提供、将来的には、製造現場だけでなく庫内作業やフィールドワークなどの幅広い分野をターゲットに展開し、介護や福祉などの人が活躍する分野に広く展開していくことが急務であり、日立としては、製造DX領域のモノづくり業務及び業務システム、システムアーキテクチャ、データプラットフォーム、データモデルを理解した人財確保を急務としている。 今回、その一環で有識者を早急に採用したいと考えている。 <ポジションの魅力> ・世界を代表する自動車OEMのシステム開発に関与できます。 ・今後のデジタルソリューション開発においても日立の最先端のデジタル技術を活用し、ソリューションの開発を担当できます。 ・これらの経験をもって、自動車業界だけでなく、産業分野の多岐の顧客への展開も担当することができる可能性があります。 <勤務地備考> ベースオフィスは秋葉原ファーストビルとなりますが、他サテライトオフィスでの勤務、在宅からのリモート勤務や顧客先での勤務など対応案件に応じハイブリッド勤務を実施しています。 <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html ・エンタープライズソリューション事業部について 「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    ■以下のいずれかのご経験をお持ちの方 <経験> ・ITプロジェクトにおいてコンサルタント/SEとしての上流フェーズ参画経験 ・IT/デジタル領域におけるソリューション/サービスの企画・提案経験 ・マルチベンダでの案件の対応経験 <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・職場のメンバに良い競争を生み出すように積極的に発信できる方 ・最新動向を注視し、自分の中でとどまらず、周囲に情報・ナレッジを展開することができる方

    想定年収

    800~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    秋葉原駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> 超上流を担うSEとして、製薬業のお客様を中心に顧客協創をしながら新しい事業やSIプロジェクトの立上げをリードいただきます。 構想策定・計画立案等のコンサルティングフェーズから参画し、お客様の経営・業務課題をデジタル技術を用いて実現すべく、プロジェクトを推進いただきます。 <具体的な仕事内容> ・お客様内のIT中期経営計画を理解し、その内容に合ったセールス/提案活動を推進する。 ・お客様内の検討にも積極的に参加し、案件の立上げをリードする。 ・必要に応じてRFP作成の支援を実施する。 ・RFPに対する見積、提案書を作成する。 ・受注に向けてのプレゼンテーションを実施する。 ・プロジェクト憲章/プロジェクト計画を作成し、実際の案件を推進する。 ・プロジェクトをクロージングし、後続案件のリカーリング活動を実施する。 【仕事の特色】 <配属予定部署> インダストリアルデジタルビジネスユニット(IT領域) エンタープライズソリューション事業部 医薬システム本部 第二システム部 ■配属組織について 医薬システム本部はライフサイエンス業界のお客様へIT・OT・IoT・AI・データアナリティクスなどのデジタルソリューションを提供し、社会イノベーションを実現に貢献することを目指している組織です。 その中でも第二システム部は製薬業の業務を支えるITインフラ及びアプリケーションの導入や運用、また法律に基づく品質基準を守るためのソリューション提供を行っています。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> ・ヘルスケア企業におけるエンタープライズアーキテクチャ構想策定 ・ヘルスケア企業におけるIT企画策定 ・ヘルスケア企業におけるプロジェクト立上げ ・ヘルスケア企業からの案件の引き合いへの対応 参考:医薬業界向けソリューション https://www.hitachi.co.jp/products/infrastructure/product_site/ts_pharma/index.html <募集背景> ヘルスケア領域ではお客様を取り巻く業界環境の変化に伴い、一般的な営業活動に加え、より良い提案活動を実現できるプリセールス・コンサルタントの役割が求められています。 当該領域の事業拡大に向け、お客様の現状・実態について把握した上で、より良い提案活動を実現すべく、お客様目線で物事を捉え、圧倒的当事者意識でお客様と会話出来る人財を募集します。 <ポジションの魅力> ・超上流(顧客と一緒に企画立案を行う、コンサルティングを行う)からプロジェクト携わることでお客様からの信頼獲得に繋がり、自己成長やキャリアアップを感じられるポジションです。 ・日立という企業を積極的に活用し、お客様にとってより良い価値を提供できます。 ・企業の経営戦略や新規事業構想に携わることができます。 ・日立というネームではなく、バイネームで社会貢献ができる人財に成長できます。 <組織構成> ・総勢18名(課長4名、技師8名、担当者4名) <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html ・エンタープライズソリューション事業部について 「挑もう、あなたらしく」製造業・流通業向けソリューション SE採用特設サイト https://www.hitachi.co.jp/products/it/industry/recruit/career/index.html#message

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・計測制御の設計又は開発経験 <スキル> ・Office製品(Excel、Word)基礎スキル ・Office製品(Power Point)基礎スキル <学歴補足> 高専卒以上 <マインド> ・熱意を持ち、積極的に関係者とコミュニケーションを図れる方 ・粘り強く仕事に取り組める方 ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・責務の遂行: コミットメント(約束や責務)を遂行するために、自分および他者に対する説明責任を負える方。 目標、方針、手順を遵守し、コミットメントを遂行できる方。 ・イノベーションの推進: 組織が成功するための新しいより良い方法を生み出せる方。 ・複雑な状況への対処: 効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析できる方。 ・的確な計画立案: 組織の目標と合致したコミットメント(約束や責務)を達成するために、作業計画を立て、優先順位を付けられる方。 ・業務プロセスの最適化: 継続的な改善に重点を置き、業務遂行のための最も効果的かつ効率的なプロセスを熟知している方。

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 原子力プラントの計装制御設備計画・設計等 <具体的な仕事内容> ・計測制御設備への要求仕様を纏める基本計画、系統設計仕様書といった技術文書の作成。 ・計測制御設備の構成機器の基本仕様を纏める系統構成図、制御ロジック図、ロジック設定値の根拠書といった技術文書の作成。 ・計測制御設備の試験計画他、社内関連部署の業務遂行に必要となる基本方針の提示。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力ビジネスユニット 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力生産本部 原子力制御計画部 計装制御計画グループ)) ■配属組織について 発電過程でCO2を排出することがない原子力発電は、地球温暖化の防止をはじめとする日立グループの環境への取り組みの大きな柱となっています。 日立GEニュークリア・エナジーは、国内外の原子力発電プラントの再稼働・建設を推進しており、新型炉開発にも取り組んでいます。 計装制御計画グループは原子力発電所を稼働するために必要な計装制御系の計画を取り纏めているグループで、プラントの重要な制御系を担っています。 ラインの中核として実務を担当しながら、近い将来(5年後程度)にはラインの取り纏めとして業務を推進できることを期待しています。 御自身のこれまでの技術的経験を活かしながら、自ら考え、社内外関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ラインメンバーを纏めて粘り強く対応し、最後までやり遂げることができる人財を求めております。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 沸騰水型原子力発電プラント、再処理工場他原子力関連設備全般。 <募集背景> 東日本大震災による福島第一原子力発電所事故以後、国内すべての原子力発電所は運転停止となり、新規制基準への適合審査が行われてきました。 先行する日立GE製原子力発電所も新規制基準への適合が認められ再稼働に向けての展開が測られています。 今後は許認可申請中の後続プラント認可並びにこれから審査が始まる特定重大事故対処設備の審査適合に向けて業務を推進中です。 また、深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の改善に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、日立GEの推進力は期待され再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。 更に将来的には、再生可能エネルギーとの調和強化の観点より経済性に優れた新たな次世代原子炉(小型炉、革新炉)の開発は、世界的レベルでのエネルギー供給として必要と考えており、技術開発を推進していきたいと思っています。 このような背景から、計画設計・開発要員を拡充し対応推進することが必要となっており、計測制御システムの関連技術に興味がある方を募集します。 <ポジションの魅力> 私たちの原子力エネルギーに関わる仕事は、更なる安全への挑戦・カーボンフリーという地球規模での課題に挑戦することで電力の安定供給に貢献します。 また、現在の世代だけでなく将来の世代が安全かつ豊かに生活できるよう貢献していることが、魅力・やりがいに繋がっています。 さらに、計測制御技術はDX(AIやビックデータ)との相性が良く、発電効率等の生産性向上により社会貢献できることも魅力でもあります。 計測制御設備の全体計画を担当する業務から経験していただき、将来的には、計測制御設備の設計・開発の上位技術者、或いは、プロジェクト管理者としてのキャリアパスを描くことが可能です。 <組織構成> ・20代から60代までを含む30~40名程度、明るくコミュニケーション能力の高いメンバーで構成 (経験者採用入社者もおり、1ユニット10名以下でご入社後も安心して業務に取り組んでいただけるサポート体制があります。) <想定ポジション> 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オファー時にご説明いたします。 <参考情報> ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

    • 正社員
    • リモート可
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・ISO9001QMS構築に関与、または設計業務の経験を有すること。(原子力施設以外でも可。経験目安:5年以上) <マインド> ※期待行動・コンピテンシー等 ■全職種共通(日立グループコンピテンシー) ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行える方 ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ方 ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出することができる方 ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞ける方 ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める方 ■その他職種特有 ・言うべきことは明確に発信し、困難な問題に取り組むことができる方 ・顧客の立場に立って、顧客中心の製品・サービスを提供することができる方 ・効率的な問題解決のため、複雑かつ膨大で、矛盾することもある情報を分析することができる方

    想定年収

    600~950万円

    募集職種
    最寄り駅

    日立駅 (茨城県)

    会社概要

    <業務詳細> 公的な品質マネジメント規格(ISO9001、 JEAC4111、 NQA-1等)に基づく品質保証マネジメントシステム運営と改善を遂行頂きます。 <具体的な仕事内容> 品質保証マネジメントシステムに基づき社内並びに調達先において、納入する製品・サービスに求められる要求事項、顧客の課題・ニーズを把握し、その解決のための計画が立案され、実行されていることを確認して頂きます。 具体的には、品質保証計画書を作成し、設計・製造・品証の関連部署、調達先がそれに基づいて業務を遂行していることを確認します。 社内関連部署への指示に加え、国内外の顧客からの問い合わせに対する回答を行う職責の為、文書作成能力・コミュニケーション力が必要になります。 【仕事の特色】 <配属予定部署> 原子力事業統括本部 原子力事業統括センタ (但し、日立GEニュークリア・エナジー(株)出向(原子力品質保証本部 原子力品質保証部 原子力QAグループ)) ■配属組織について 原子力施設に納入する製品・サービス(自社製品及び調達品)の品質保証マネジメントシステム運営と改善の業務を担っています。 社員及び派遣社員にて約15名の組織体制になります。 原子力施設(原子力発電所、再処理工場、福島廃炉、核融合)に納入する製品・サービスに関し、安心・安全を提供する為に、安全重要度に応じた品質管理を実現する品質保証システムの構築と運用を担っています。 <携わる事業・ビジネス・サービス・製品など> 原子力施設の新規制対応・建設・予防保全サービス及び新型炉開発(BWRX-300)に関わるビジネス分野 https://www.hitachi-hgne.co.jp/activities/index.html <募集背景> 政府が掲げるカーボンニュートラルの2050年実現に向けて、原子力発電の重要性が益々高まる中、当社では、原子力発電所の既設プラントの再稼働や復旧作業、新規建設等を鋭意推進しています。 今回は、国内及び海外で急増している需要と顧客の多様なニーズに応えるべく、品質保証マネジメントシステム運営業務に関わる人員を追加募集するものです。 <ポジションの魅力> ・自身が関与した原子力製品・サービスが、実際の施設で稼働し、施設の安定運用に貢献することでやりがいを感じることができます。 それにより、顧客の課題解決に貢献でき、更には、エネルギーの安定供給・カーボンニュートラルといった地球規模の課題解決にも寄与できる点にやりがいを感じることができます。 ・配属初期の段階は、品質保証マネジメントシステムの運営と改善を行い、徐々に担当範囲を広げ、全ての業務(設計、解析、調達、製造、検査、建設、試運転、保守)での指導業務を行って頂きます。 なお、指導業務の能力向上を目的に、製品検査、試運転等の実務を行って頂く場合があります。 <組織構成> ・配属組織は、約15名の品質保証部門。 ・当該組織は、20代の若手から60代のベテランまで様々な年齢層の構成のメンバーです。 <職場環境> ・出張の機会は、調達先・現地(発電所など)での監査やモニタリング、顧客との打合せ等のため、海外を含めて多いです。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ・その他採用条件についてはこちら https://www.hitachi.co.jp/recruit/career/recruit_info/guideline.html

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1

    ※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査