気になるリストに追加しました
必須条件 |
・映像演出の基礎知識 ・職種間をまたぎ、周りを巻き込みながら業務を進める推進力 主体性をもって周りを巻き込みながら業務を進められる方 ・チームワークを重視し、周りのメンバーをリスペクトする姿勢 ・映画やアニメーション等の映像作品が大好きで、お客様を楽しませる演出を作ることに全力を注げる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
麻布十番駅 (東京都) |
||
会社概要 |
某RPGゲームの演出デザイナーとしてキャラクターの映像演出、コンテ制作をご担当いただきます。 将来的には演出のクオリティチェック、メンバー育成などもお任せしたいと考えております。 ・キャラクターの特徴を捉えたスキル演出カットインの文字コンテ~絵コンテ~Vコンテの制作 ※ご経験に応じて上記以外の業務をお任せすることもございます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> Keyの麻枝准氏が原作・シナリオを担当したオリジナルIP作品(2022年2月リリース)に携われます。 同タイトルは、非常に多くのお客様にプレイ頂き、ご好評いただいております。 ・今後も同タイトルに限らず、ライトフライヤースタジオの演出チームをより強化し、組織拡大をしたいと考えております。 そのコアメンバーとして、演出制作における環境を自ら整え作り上げるチャンスがあります。 ・ゲームの演出はカットシーン、インゲームモーション、シネマティックスと様々な手法があり、ゲーム業界未経験の方は映像に対して様々なアプローチの仕方で関われるチャンスがあります。 ・業界問わず経験豊富な映像制作メンバーが多数在籍しており、高いモチベーションをもって、モーションや映像演出を形にしていける環境があります。 <企業の魅力> ・ライトフライヤースタジオは多数のヒット作品を有し充実した財務基盤をもとに自社IP育成やグローバル展開に力を入れており、 刺激的な環境で腰を据えてゲーム開発に取り組むことができます。 ・自社IPタイトル、人気アニメIPタイトル、アクション、RPGなど様々なジャンルのプロジェクトに関わるチャンスがあります。 ・ファンとの対話を重視しており、日々プレイヤーの生の声に触れゲームづくりに反映させることができます。 ・誰もが知るヒットタイトルクリエイターなど優秀なスタッフが多く在籍しており切磋琢磨しながら成長できます。 ■WFSコーポレートサイト: https://www.wfs.games/ |
必須条件 |
ゲーム内画面における映像演出の3年以上の実務経験 カメラワークの基本的なスキルや知識 3Dキャラクターを用いた映像演出の経験 Adobe Photoshop、AfterEffectsの基本的な知識 各セクション・アセットの仕様や状況を把握し、要件を満たすための最適解を模索して、 周囲の協力を得て作り上げることができる方 チームでゲームを作りたいという情熱がある方 自ら探究心をもって主体的に制作を進めていくことができる方 かわいいへの理解や興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~800万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームの3D映像演出として、ゲームにおける3D使用箇所の演出ディレクションを行っていただきます。 画面遷移や画面の役割を踏まえた映像演出のアイデア検討・提案 ┗使用アセットの選定・新規提案 ┗モックの作成 ┗レイアウト、カメラワーク ┗ユーザー操作に対するリアクション 演出の実現に対して必要な仕様の理解 実現に向けた各セクションとの連携 アセットのデータ面の実装仕様の策定 【仕事の特色】 【環境】 ■体制 50名前後の開発チーム 3Dキャラクターメインのゲーム ■使用環境 Unity、Maya、AfterEffectsなど ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます キャラクターの魅力・可愛らしさを最大限に引き出し、画面演出で、ゲーム体験を魅力的にできる面白さ |
必須条件 |
<経験> ・企画開発経験をお持ちの方、または玩具関係の開発経験をお持ちの方 ・社会人経験3年以上 <学歴補足> 大学卒・短大卒以上 ・新しい企画を生み出す分析力と提案力をお持ちの方 ・有名IPタイトルの特徴やキャラクター性をゲームに落とし込める方 ・論理的に考え、説明できる能力をお持ちの方 ・カードゲーム業界や有名IPタイトルのトレンドに興味のある方 ・面白いものを考えることが好きで、自分の手で生み出したい方 ・ものづくりに対してこだわりをお持ちの方 私たちが理想とするカードゲームとは、多くの人が安心して楽しめるゲームです。 シンプルで簡単にプレイできる一方で、極めようとすれば奥が深い。 そんな遊びのあり方に共感していただける方を求めています。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター , ゲームプランナー |
||
最寄り駅 |
飯田橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
有名IPタイトルカードゲームの商品企画やデータの作成といったゲームデザイン全般をお任せいたします。 <具体的な仕事内容> ・データ開発 「データ」とは有名IPタイトルのカードのHPや技などの要素のことであり、データ開発ではカード一枚一枚に遊びのアイデアを詰め込みます。 有名IPタイトルカードのゲームの面白さの根幹を担う、非常に重要な業務です。 ・データ管理・調整 開発したデータの調整やデータ管理をしていただきます。 カスタマーサービス用のQ&Aの作成、英語版商品のデータの監修なども行っていただきます。 ・商品企画 有名IPタイトルカードゲームに関わる商品の企画や、商品を構成する有名IPタイトルのラインナップの選定などを行っていただきます。 ・その他 カードゲーム開発のために必要なトレンドの分析や、その資料作成などを行っていただきます。 <ゲームデザインの進め方> まずはそれぞれの有名IPタイトルがカードゲームとして活躍できるデータを考え、自らプレイしながら検証と調整を繰り返していきます。 その後は社内のテストチームがテストを行い、フィードバックをもとにさらに細かな調整を行っていきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 有名IPタイトルカード開発本部 カード開発部 ゲームデザインチーム ■チーム体制 有名IPタイトルカード開発は、企画チーム、ゲームデザインチーム、アートデザインチーム、イラストチーム、情報管理チーム、品質管理チームによって行われています。 ゲームデザインチームには7名のスタッフが在籍しています。(2023年4月時点) <募集背景> 当社の「有名IPタイトルカードゲーム」は25年以上の歴史を持つカードゲームであり、現在も多くのお客様に楽しんでいただいています。 今回募集させていただくのは、当社の事業の柱である「有名IPタイトルカードゲーム」そのものを作るゲームデザイナーです。 商品数が拡大している中なか、今後もお客様を飽きさせないカードを生み出し続けるため、新たな人員を募集いたします。 <ポジションの魅力> ■仕事の面白さ・魅力 ゲームデザイナーは有名IPタイトルの世界を広げ、盛り上げる仕事です。 例えば、それぞれの有名IPタイトルをカードとして作ることで、その有名IPタイトルの特徴の新しい一面を見せたり、進化前の有名IPタイトルに独自の役割を与えることで活躍させたりと、有名IPタイトルカードゲームにしかできない遊び方も実現することができます。 クリーチャーズは20年以上有名IPタイトルカードゲームを開発しており、独自の膨大なノウハウを持っています。 有名IPタイトルの可能性を拡張する一方で、1体1体のキャラクター性やブランドルールを重視しながらモノづくりを行っています。 有名IPタイトルカードゲームのゲームデザインにおいては、言語化できない知見や職人的な感性も一定程度は必要とされます。 ですが、当社ではこうした能力の分析にも取り組み始めており、貴重な能力や知識を習得できる環境が整いつつあります。 ゲームの面白さはパラメーターやロジックがすべてではありません。 当社のゲームデザイナーたちは、自分たちがプレイして盛り上がれるかどうかも想像しながらデータを作っています。 自分たち自身も楽しみながらものづくりに取り組めます。 有名IPタイトルカードゲームはグローバルでも展開しています。 世界77のエリア、13言語で展開しており、累計432億枚以上が流通しています(2022年9月時点)。 現在はタイ、インドネシアといったアジア圏での事業拡大に注力しています。 ■活かせる経験例 エンタメ系や玩具などの商品開発における分析力は、カードゲームのデザインにおいても重要なスキルです。 一方、入社後には研修を用意しているため、カードゲームの経験や有名IPタイトルに関する知識は必須ではありません。 ■開発スケジュールについて 毎月平均して約60券種ほどの新規カードが発売されています。 また、約3年周期で新しいシリーズがリリースされており、新シリーズでは新しいメカニズムの導入を行うことが多くあります。 ■ゲームバランスの重要性 有名IPタイトルカードゲームは、大人から子どもまで多くのユーザーにプレイされる商品です。 誰もが楽しめるシンプルなゲームでありながら、極めようとすると奥深いというバランスが非常に重要です。 また、魅力的な新しいカードを作るのは大切ですが、強さのバランスを誤ると途端にゲームバランスが崩壊してしまいます。 有名IPタイトルカードゲームが基本的なルールを変えずに20年以上も続いてきたのは、熟練のゲームデザイナーがバランスを上手く取りながら、職人的な感性も活かしてゲームデザインを行ってきたからです。 短期的に「売れる」商品を作るよりも、長く遊び続けられるゲームを考えることが大切です。 <企業の魅力> ■有名IPタイトル関連のゲーム開発・制作会社 株式会社クリーチャーズはビデオゲームソフト『有名IPタイトル』シリーズの原作3社のうちの1社です。 主に有名IPタイトルカードゲームの企画・制作、有名IPタイトル関連のデジタルゲームや、有名IPタイトルの3Dモデリング・モーション制作、オリジナルゲームの制作などを行っています。 また、有名IPタイトル以外の仕事として、iOS/Androidアプリの企画制作、書籍の企画編集や、アニメーション制作なども手がけています。 今後も、有名IPタイトル事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。 <職場環境> ・多様な働き方を推奨しています 当社では、公共交通機関が混雑する時間を避けての「時差出勤」、出社勤務と在宅勤務を織り交ぜた勤務スタイルなど、環境やチーム、職能に応じた柔軟な働き方を推奨しています。 |
必須条件 |
・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず)、もしくはアドベンチャーゲーム(個人制作可)を1本以上完成させたことがある方 ・スクリプト言語の形式を問わずに、テキストベースでの作業が行える方 ・自分の役割に線引きをせず、必要に応じて自分の役割の範囲を自律的に広げていける方 ・お客様目線で仕事に臨める方 ・面白いゲームを作るために自発的に提案・行動ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
スマートフォン向けゲーム開発プロジェクトにて、ストーリーパートの制作を担当。 ゲームの要件や仕様を把握し、世界観や設定に合わせて、ストーリーを魅力的に演出していただきます。 【具体的には】 ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成 制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査 【仕事の特色】 まずは自社製のスクリプトエンジンを用いて、キャラモデル、アニメーション、エフェクトなどの各データを統合して実装・調整を行って頂きます。 ゆくゆくはメンバーマネージメントにも関わって頂く予定です。 |
必須条件 |
■以下いずれかのご経験 ・Unityの使用経験 ・カットシーン制作用ツールの使用経験 ・スクリプト経験 ・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方 ・チームで成果を出すことを大切にできる方 ・キャラクターに愛情を注げる方 ・妥協せずにものづくりに向き合える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
391~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務内容> 現在、開発中の新規タイトルにてストーリーパート制作をご担当いただきます。 ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。 <具体的な業務内容> ・ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成 ・制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査 【仕事の特色】 <業務の魅力> Coloful Paletteには“ユーザーが求めているものはなにか”、“どうやってそれを叶えていくか”ということをチーム全体で考え、話し合いながらものづくりをしていく文化があるため、スクリプトチームでもゲームシステムやシナリオに意見を出すことができますし、逆に他のチームからスクリプトの改善案や要望をもらうこともあります。“スクリプトチーム”という枠にとどまるのではなく、チーム全体でゲームづくりをしている感覚が味わえます。色々な意見が集まる中、Colorful Paletteのスクリプトチームとしての軸を持ち、より良い表現を追及することは難しいですがとてもやりがいのある仕事です。 <おすすめの記事> ・Colorful Palette Advent Calendar2023 「スクリプター"って……何?」 https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n94d6dbdecb1f?magazine_key=m753f507dae79 ・カラパレが大切にしている価値観「意見をぶつけ合う」とは? https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6 ・データで見るColorful Palette https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571 ・「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。 https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196 |
必須条件 |
<経験> 以下、いずれかの条件のうち3つ以上当てはまる方 ・Excel基本操作の習得 ・ゲームのマスタデータ実装経験 ・スクリプト制作経験1年以上、もしくは同等の経験 ・ゲーム企画経験またはソーシャルゲーム案件の運用経験(共に経験年数1年以上) <マインド> ・自らコミュニケーションが取れる方 ・当社サービスをリスペクトできる方 ・ゲームをプレイすることはもちろん「ゲームをつくること」が好きな方 ・論理的に物事を進めることができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
310~360万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
東比恵駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大人気MORPGのスクリプト業務をお願いいたします。 スクリプト業務以外にも企画業務にも携わっていただきたいと思いますので、自身のアイデアを表に出してより良いサービスを一緒に作りましょう。 <具体的な仕事内容> ・Lua言語を用いたスクリプト制作・実装 ・各種マスタデータ設定 ・素材管理、他チームへ追加制作依頼 ■以下の業務にもチャレンジできます。 ・イベント企画、レベルデザイン、シナリオ作成 ・シナリオスクリプトの記述 ・作業進捗管理 ・各種プロモーションの企画・立案 等 【仕事の特色】 <企業の魅力> サービス開始から16年、500万人以上のユーザーにプレイしていただいている大人気MORPG。 そんな大人気ゲームですが、この度業績好調によるサービス強化のため増員することになりました。 ゲームの根幹を担うスクリプト担当として、今よりもっと盛り上げていただける方を大募集いたします。 <配属予定部署> 有名ゲームの企画チームに所属していただきます。 確認や相談したい場合も誰かの席に集まり、コミュニケーションがとりやすい環境で業務を行えます。 プログラマー、デザイナーなどの各スタッフと密に連携を取り、 お客様により楽しんで頂ける面白いゲームを作り上げていきましょう。 <ポジションの魅力> ・長年続いているゲームに携わることでスキルアップすることができます。また将来的には新規PJにも携わっていただく予定です。 ・ご経験の少ない方でもサポート体制は万全のため、安心して業務に取り組めます。 ・施策の内容はトップダウンではなくプランナー全員で考えて決めていくため、自由に施策を考えることができます。 ・プランナー全員の平均残業時間は20時間未満であり、プライベートも大切にできる環境です。 <入社後の流れ> まずは1ヶ月間、仕様把握のためにチョコットランドをプレイしていただきます。 1~3ヵ月のOJT期間は先輩社員のサポート業務を実施しつつ、内部的な部分の把握を進めていただきます。 OJT期間が終了次第、ご自身のご経験に合わせて出来る範囲から業務をお任せしていきます。 もちろん同じ業務の先輩社員がサポートしますのでご安心ください。 ■研修制度 https://coconev.co.jp/3months/ |
必須条件 |
<経験> ・絵コンテ、Vコンの制作 ・Unreal Engineを使用したゲームでの演出の制作 ※絵コンテ、Vコン、完成動画のポートフォリオのご提出必須です。 ※今回のこちらのポジションはご経験3年以上のミドル~シニアクラスの採用となります。 <マインド> ・新しい技術やトレンドへの探究心をお持ちの方 ・高いクオリティを目指して業務に取り組める方 ・他者と円滑なコミュニケーションが図れる方 ・主体的に行動が出来る方 ・状況や相手の要望に合わせて柔軟に対応できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~550万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
白金高輪駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ゲーム内のイベントシーンのコンテ制作、Unreal Engineでの演出制作を行います。 また、関連するカメラやキャラモーションに関して、仕様策定を他セクションと協力して行います。 Unreal Engineを使用したゲームの制作経験がある方を希望しています。 <具体的な仕事内容> ・ゲーム用3DCGによるイベント演出の制作 ・絵コンテ、Vコンテ、プリビズ等の制作 ・レイアウト、アニメーション制作 ・Unreal Engine でのシーン構築、実装 ・他、付随する業務 【仕事の特色】 <開発環境> ■使用ツール Unreal Engine/maya/Motion Builder/After Effects/Photoshop 他、映像編集ツールなど <配属予定チーム> クリエイティブディビジョン <職場環境> ・入社、契約開始時期:即日~ |
必須条件 |
<経験> 以下いずれかのご経験がある方 ・Unityの使用経験 ・カットシーン制作用ツールの使用経験 ・スクリプト経験 ・日本語ネイティブもしくは日本語能力試験N1レベル以上同等の日本語力をお持ちの方 <マインド> ・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方 ・チームで成果を出すことを大切にできる方 ・キャラクターに愛情を注げる方 ・妥協せずにものづくりに向き合える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
キャラクターを魅力的に見せるストーリーパートの制作を担うスクリプターを募集! 当社が運営中のタイトル、または新規開発中タイトルにおいて、ストーリーパート制作をご担当いただきます。 ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。 <具体的な業務内容> ・ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成 ・制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査 【仕事の特色】 <業務の魅力> Colorful Paletteは一人一人が裁量を持って、幅広い制作物を担当することができるのが特徴的です。幅広い制作物を担当する分、自分の制作したものに対してユーザーからの反響を耳にする機会も多く、やりがいを感じられる点が魅力ポイントです。 また、さまざまな制作を同時並行で行うため、毎日タスクが異なり新鮮な気持ちで業務に携わることができます。 <参考記事> ・Colorful Palette Advent Calendar2023 「スクリプター"って……何?」 https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n94d6dbdecb1f?magazine_key=m753f507dae79 ・カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは? https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6 ・データで見るColorful Palette https://media.colorfulpalette.co.jp/m/mc9a2dee63571 ・「CULTURE BOOK」 Colorful Paletteの文化や独自の取り組みを紹介しています。 https://media.colorfulpalette.co.jp/m/m898ff8909196 |
必須条件 |
<経験> ・スクリプターとしての実務経験 (モバイル、コンシューマ問わず) <マインド> ・ゲーム、アニメ等のコンテンツが大好きな方 ・チームで成果を出すことを大切にできる方 ・キャラクターに愛情を注げる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
ゲームプロジェクトにおけるストーリーパート制作をご担当いただきます。 ストーリーに合わせたキャラクターの動きや演出の作成、制作に必要な素材(画像・効果音など)の精査など、ゲームの要件や仕様を把握した上で、世界観に合わせてストーリーを魅力的に演出していただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ・ものづくりへの情熱 カラフルパレットには「最高のものづくりをしたい」という情熱を持ったクリエイターが集まっています。 「ファンが本当に求めているものはなんなのか」「どうしたらもっと作品を好きになってもらえるか」をチームで議論し、最高の作品をつくりためにこだわり抜き、クオリティを追求していきます。 本気で「最高のものづくりをしたい」を目指せる仲間と環境が、カラフルパレットの魅力です。 ・チームカラフルパレット セクションやポジションにおける垣根がなく、コンテンツの質を高めるための議論が、日々活発に行われています。コンテンツを心から愛し、ポジティブでユーモア溢れるメンバーが、ONE TEAMとなってモノづくりを楽しんでいます。「ビジネス視点も大事だけど、もっとユーザー視点でいいものづくりがしたい」、そんな方にはこの上ない環境です。 ■ カラパレが大切にしている価値観 「意見をぶつけ合う」とは? https://media.colorfulpalette.co.jp/n/n103340e950c6 ・オタクが活きる 私たちは「どうしたら喜んでもらえるのか、楽しんでもらえるか」を追求し続ける必要があります。 そしてそのためには、つくり手である自分たちが、ユーザーが喜ぶもの・求めているものを自然に理解できていること、すなわち自らがオタクであることが何よりも効果的だと考えています。 自らがオタクであることが活きる環境が、カラフルパレットの魅力です。 |
必須条件 |
・PCの基本操作ができること ・Excelが問題なく使えること ・Luaまたは類するテキストベースのスクリプト言語での実務経験が3年以上 ・Unityなどの3Dゲームエンジンでの実務経験が1年以上 ・チーム制作や外部との協働を円滑に進めるためのコミュニケーションをとれる方 ・責任感をもって目的のために最後までやり遂げることができる方 ・ゲーム(エンタメ)への深い知識と理解がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~550万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
Studio FgGで開発タイトルのスクリプターの募集です。想定プロジェクトがございますので、採用後は想定プロジェクトにて勤務いただきます。 <具体的な業務内容> ・3Dデモの演出設計 ・UnityおよびLua言語を使って3Dデモを作成 ・3Dデモ制作に関わるスタッフとの折衝、進行管理 ・スクリプト開発環境の整備 |
必須条件 |
<経験> ・BtoBでの通訳、翻訳業務のご経験 ・ゲーム業界での業務経験がある方 <語学力> ・英語がビジネスレベル/流暢な方 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 |
ゲームスクリプター |
||
最寄り駅 |
有楽町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> スマートフォンゲームの開発、運営にかかわるトランスレーターとして、双方の文化を理解した通訳や、翻訳対応を行っていただきます。 <具体的な仕事内容> ・スマートフォンゲーム開発、運営にかかわる会議の通訳 ・開発、運営に関わる仕様書、技術資料、告知文章等(その他資料、メール含む)の翻訳 ※外国語文⇔日文の双方向となります ・外注翻訳納品物の受入検査 ・社内外との連絡、リレーションの構築 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ