【バックエンドエンジニア】自社製品である高校教師向けソフトや学習アプリの開発
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- 20代活躍中
- BtoC向け
- 新技術に積極的
- 長期案件
- 年収
- 300~700万円
- 最寄り駅
- 小川町駅 (東京都)
- 職種
- サーバーサイドエンジニア フロントエンドエンジニア
- 言語
- Java PHP C# JavaScript
- DB
- PostgreSQL SQL Server
- クラウド
- AWS
仕事内容について
主な業務は、100%自社内開発製品の開発です。
<具体的な業務内容>
・同社製品アプリの開発
・企画といった上流工程の実施
※新プロジェクトにイチから参加できます。
<開発内容>
・高校教師向けソフト
・学習アプリ
【仕事の特色】
<サービス例/高校教師向けソフト>
■StudyaidD.B
<やりがい>
全国の高校の約8割が導入しているソフトの開発に携わっていただきます。
ユーザーである先生方にヒアリングをすることも。実際に使ってくれている人の意見を聞いて、開発にダイレクトに活かすことができるので、面白みもあります。
<その他>
社員の定着率の高さが強みです。
<チームの雰囲気>
3~5人のチームプロジェクトを進行します。
企画段階から携わるチャンスがあります。
【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般
必須条件
<下記いずれかに該当>
■経験と知見
・Webアプリケーションの開発経験、知見
■経験
・サーバ(Linux系)設計、構築
・AWS等のクラウド環境設計/構築
・リレーショナルデータベース(SQL Server、PostgreSQLなど)
・iOS/Androidアプリ開発
■言語の使用経験
・PHP
・Java
・RoR
・JavaScript(Node.js、jQuery…)
・C#
など
・何に対しても真摯に向き合える方
・真面目煮物ごとに取り組める方
・柔軟性がある方
・環境が変わることに抵抗がない方
・視野を広く持てる方
想定年収
300~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
■募集職種の年収例
年収例:
450万円~年収500万円/27歳 経験5年
※時間外手当含まず
月給:
223,000円以上は4大新卒初任給の金額となります。
※数研出版社規定により、年齢や経験を考慮の上決定いたします。
■給与・評価等備考
給与:スキルと経験により優遇いたします。
数研出版株式会社への
転職を成功させませんか?
レバテックキャリアなら転職成功率96%※1
募集要項
- 募集職・職位
-
- サーバーサイドエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- <東京本社>東京都千代田区神田小川町2丁目3番地3
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 本社および全国の支社、営業所
- 就業時間
- 09:30~17:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 120日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
出版健康保険組合加入、健康保険組合の保養施設、
スポーツ大会、サークル、住宅融資制度、
退職金制度、社宅制度■福利厚生備考
保養施設:
日光、軽井沢、箱根、伊東、京都など
全国5か所。他に契約保養所も多数。
スポーツ大会:
野球、ボーリング、卓球などに、毎年参加し、
野球では好成績を残しています。
他の出版社との競技になりますので、
いろいろな会社の人達とのコミュニケーションの
場となることもしばしばです。
サークル:
テニス、スキー、登山、卓球、ボウリング等から
茶道、碁、将棋まで数多くのサークルがあります。 - 試用期間
- 3ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
週休2日制(土・日)、祝、年次有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇、メーデー■休暇備考
・年間休日:120日以上 - 選考場所
-
東京本社
詳細は書類選考に通過された方におってメールで連絡いたします。 - 検査・試験
-
行う場合がございます。
- 提出書類
-
履歴書(顔写真付き)、職務経歴書
- 選考方法備考
-
[1]書類選考
[2]1次面接(人事)
[3]2次面接(技術部)
[4]最終面接(役員)
[5]内定
さらに表示する
数研出版株式会社について
- 設立年月日
- 1950年01月01日
- 代表者
- 星野 泰也
- 資本金
- 8,000万円
- 従業員情報
- 258名
- 事業内容
- 教科書をはじめとする学習参考書、辞典・問題集、ICT教材や一般書籍などを企画、編集、発行する教育図書の総合出版業