株式会社イー・エージェンシー

【クラウドエンジニア】サービス全体の構成設計・最適化・監視などのインフラ業務全般を担当/フレックス制

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
550~800万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
有楽町駅 (東京都)
職種
サーバーエンジニア

多くの求人を見ても、どれも決め手に欠ける...
希望条件で絞っているのになぜ?

自分ひとりで良い求人を見極めるのは難しいから

職場のリアルな声を聞く機会がない 希望の年収・キャリアの実現に何が必要か分からない 自分の市場価値を客観的に把握できない

レバテックキャリアで無料相談すると
今のあなたに必要な求人が分かる!

  • IT専門担当との
    面談で 市場価値 が分かる
  • 多くの
    エンジニアの キャリアパス が分かる
  • 職場の
    エンジニアの話から 職場のリアル が分かる

仕事内容について

インフラエンジニアとして、サービス全体の構成設計・最適化・監視などのインフラ業務全般を主担当としてお任せいたします。GCPを活用したクラウド環境でシステム開発の根幹に携わりながら、サービス成長を支えていく重要なポジションです。

■業務概要
自社CDPサービス「D-Lenz」の安定稼働・新機能開発を支えるためのサーバ構築・運用、監視システム導入・運用をお任せします。
私たちイー・エージェンシーは、国内有数のリセラーとしてGoogle Marketing Platform(GMP)やGC(Google Cloud)を用いたデータ活用支援を行っています。「D-Lenz」はこれまで支援してきたクライアントの声や要望を元に開発したCDPサービスです。

<具体的な仕事内容>
・サービス全般のアーキテクト
・CI/CDパイプライン、各種ツールの開発・導入
・各サービスの可用性・信頼性向上
・監視システムの導入・運用
・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンスチューニング
・信頼性向上、効率向上の実現につながる技術評価・検証

※対象商材:「D-Lenz」 https://d-projects.e-agency.co.jp/d-lenz
「D-Lenz」は、顧客データや問い合わせデータなどの様々なマーケティングデータを統合し、顧客の分析及びセグメント作成、統合データのマーケティング施策への連携を一気通貫で実現する、cookieレス時代に適応したCDPサービスです。
パッケージ型のSaaSサービスでありながら、取り込むデータの形式を現状のデータ形式に合わせられるなどカスタム可能な領域が広く、クライアントの状況に応じた独自の環境構築が可能です。
BigQueryを中心に構築しているため、GoogleサービスやTableauやPowerBIなどの他サービスとの連携もスムーズにできます。

【仕事の特色】
<配属予定チーム>
DX-CDPソリューション部 CDPソリューション課(エンジニア)

<開発環境>
■技術スタック
DB:MySQL
クラウド:GCP
コード管理:Git
環境:Ansible、Terraform

■プロジェクト管理
Backlog

<ポジションの魅力>
■入社後の流れ
・1~3ヶ月:インフラ担当者の元OJTでの運用・保守業務を通して商材の構成などを理解(設定、軽微な不具合修正など)
・3~6ヶ月:アプリケーションの仕様も含めたサービス内容の理解を深める
・6ヶ月~:サービス全体の構成設計・最適化・監視などの業務をお任せ

入社後は主にOJTと開発実務を通して、商材についてキャッチしていただきます。日々の報告・共有や、週次・月次の定例、定期的なミーティングなどで、リモート下でもチームに気軽に質問・相談できる社風です。

■キャリアステップ
・テックリーダー
・マネージャー

■やりがい、この仕事で得られるもの
・幅広い顧客展開と広いカスタム領域
主にECで販路のある企業を中心に、幅広いクライアントが導入しています。カスタム領域が広く、自身が開発したプロダクトがクライアントの課題解決や施策の成功に導いていることを実感できます。

・サービスを成長させられる
自社サービスなので、開発から提案まで一気通貫で行えます。クライアントの希望を営業メンバーと共有しながら、サービスの成長をサポートできます。

・デジタルマーケティングの最先端の技術をキャッチできる
当社はGoogleCloud(GC)の認定パートナーです。Google社が提供する技術をいち早くキャッチでき、成長市場のデジタルマーケティングの先端で活躍いただけます。

<職場環境>
・エンジニアの学習・チャレンジを応援
福利厚生で、カンファレンス参加補助、書籍購入補助制度、資格取得補助制度があります。エンジニアの「学び・挑戦」を会社として応援しています。

・リモート/フレックス活用で柔軟に働ける
2020年からリモートワークがメインです。また、保育園の送迎にフレックス制度を活用するなど、オンオフを切り分けて就業しています。遠隔地採用にも力を入れており、チームでは福島県に住むエンジニアも活躍しています。

・オープンコミュニケーションでリモート下でもチームで連携・相談できる
役職や在籍年数を問わずZoomやSlackを活用してフランクなコミュニケーションをとっています。定例や1on1を通して、リモートワークでも連携できる体制です。

【仕事内容(変更の範囲)】
無し

必須条件

<経験>
・インフラエンジニア(クラウドエンジニア・SRE)実務経験3年以上
・Azure、AWS、GCPいずれかを中心としたクラウド上での環境構築・運用経験
・プロダクト、スクリプト等のツール開発経験

<マインド>
・テクノロジーの力で顧客の課題解決を行いたい方
・技術、エンジニアリングが好きな方
・一手先を読み、汎用的な仕組みを検討できる方
・チームでなにかを成し遂げたい方

この仕事で取り扱う技術

DB

MySQL

クラウド

AWS

Windows Azure

Google Cloud Platform

開発ツール

Git

Backlog

Ansible

株式会社イー・エージェンシーへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

簡単なアンケートご協力ください

求人情報は参考になりましたか?

  • まったくならなかった
  • 非常になった
  • 募集要項

    担当する工程
    • 基本設計
    • インフラ構築
    • 運用
    • インフラ監視
    • 詳細設計
    募集職・職位
    • サーバーエンジニア
    業界
    • IT・通信
    • インターネット/ビッグデータ
    歓迎要件

    <経験>
    ・自社サービスの開発・運用経験
    ・CI/CDパイプラインの構築・運用経験

    雇用形態

    正社員

    想定年収

    550~800万円 (給与形態:月給)

    ■賞与・昇給
    賞与:決算賞与
    昇給:有り
    ※査定:年1回(期末)

    ■募集職種の年収例

    ■内訳:
    ・基本給:324,500円~
    ・固定残業代:81,920円~
    ・在宅勤務手当:5,000円
    ・住宅手当:20,000円

    ■給与・評価等備考
    ・給与:経験、スキルを考慮し決定いたします。

    予定勤務地
    東京都千代田区
    予定勤務地
    (変更の範囲)
    無し
    就業時間
    09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム11:00~16:00
    就業時間備考
    ・残業:平均20時間程度/月
    平均残業時間
    10~30時間
    年間休日
    127日
    服装
    私服
    リモート
    ワーク

    フルリモート

    全国フルリモート可/遠隔地採用有(一部条件有)

    フレックス
    あり
    副業

    福利厚生

    ■保険制度
    健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

    ■制度
    <福利厚生制度>
    ・シャッフルランチ(部署間交流ランチ)制度
    ・提携保養施設、スポーツ施設利用可

    <教育制度>
    ・OJT
    ・Off-JT
    ・英会話レッスン補助
    ・専属(外部委託)キャリアアドバイザー1名、人材開発コンサルタント1名

    ※寮、社宅:無し
    ※服装:服装自由

    休日休暇

    ■休日制度
    完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(4日)、有給休暇、夏季休暇(4日)、誕生日休暇(1日)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇

    ■休暇備考
    ・有給消化率:約70%以上
    ・育休産休復職率:100%
    ・案件により一部夜間、土日勤務がありますが、代休が付与され半休から取得可能。

    手当

    通勤手当(上限5万円/月)、残業手当、地域手当

    ・地域手当:東京2万円、京都1万円

    株式会社イー・エージェンシーについて

    設立年月日
    1999年01月06日
    代表者
    代表取締役 甲斐 真樹
    資本金
    9,500万円
    従業員情報
    138名
    事業内容
    ・データドリブンマーケティング事業
    ・クラウドプロダクト事業
    ・ICTパートナーソリューション事業
    ・グローバルECサイト⽀援・地元創⽣事業

    イー・エージェンシーの企業情報を見る

    株式会社イー・エージェンシーが募集している求人・転職・採用情報

    同じ職種の似ている求人で探す

    関連する職種から探す

    同じ職種のリモートの求人を探す

    同じ職種の未経験の求人を探す

    エリアから探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

    正社員をお探しの企業様へ