クラスメソッド株式会社

【Web開発エンジニア】AWSを活用した自社サービスの開発

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • フレックス制
  • 外国籍の方も活躍中
年収
500~850万円
働き方
フルリモート
最寄り駅
秋葉原駅 (東京都)
言語
Java Python

仕事内容について

<具体的な業務内容>
・クラスメソッドメンバーズ関連サービスの提供
・AWS上でのシステム設計/開発/保守/運用
・サービス設計とビジネスモデル分析

提供するシステムのサービス設計から開発、保守運用まで担当。新規サービス開発や規模が大きめな改修の際は、事前にビジネスモデル・キャンバスを作成するなどして施策の妥当性の机上検証から始めます。

自分たちで保守運用も行うため、運用負荷を軽減できるように設計/実装。AWS上でのインフラ構築からアプリケーション開発、監視設定、負荷試験まで実施します。

お客様向けのサービス仕様書の作成なども実施します。

【仕事の特色】
【クラスメソッド 社について】
6年連続AWSプレミアコンサルティングパートナーの認定、AWS認定資格保有数も1000を超え、AWSパートナー企業としてグローバルで注目を集めています。

月間290万PVを超えるオウンドメディアDevelopers.IOでは、25,000本以上の最新技術情報がアップされ、日本中のエンジニアの情報源となっています。

圧倒的な技術力により、多くの大手事業会社様から直接お仕事のご依頼をいただき、課題解決の支援をしてきました。節目の17期を迎えた今、‘ 課題解決 ’から‘ 課題提起 ’へ。顧客ビジネスの成功に向け営業組織の拡大、強化を図っています。

【チームの雰囲気】
クラスメソッドメンバーズというAWSの総合支援サービスの基盤となるポータルサイトとその周辺システムを提供するチームです。
提供するシステムのサービス設計から開発、保守運用まで一貫して実施しているため、AWS上でのシステム開発の全行程に携わることができるのが特色です。

複数のサービスがあり、それぞれ2、3人の小チームに分けて企画から運用まで実施しています。そのため、メンバーの大半はアプリケーションエンジニアです。

また、メンバーはそれぞれ得意とする技術があり、不得手な部分はチームに関係なくお互いにフォローしあっています。アプリケーションエンジニアが多いこともあり、入社時はAWS未経験のメンバーもいたりします。

【どんな人材と共に働きたいか】
エンジニア同士一緒に楽しく仕事できることが重要なので技術が好きな方を歓迎します。また、サービスの提供者となるためオーナーシップを持って、社内の関係部署も含めた関係者と協力しながら仕事を進められる方であるかを重視しています。

【働き方・得られるもの】
自社サービスの開発であるため下請けや社外常駐はありません。

自由に提案しオーナーシップとリーダーシップを持って自分で遂行することで、プロアクティブにサービスや業務を改善していくことができます。AWSに関する圧倒的な経験を積むことができます。

業務で得た知見をブログとしてアウトプットすることが推奨されています。

【クラスメソッドの働きやすさ 】
■フレックスタイム勤務
勤務体系は、フレックスタイム制を採用しています。( コアタイム:11時~15時)
日々の労働時間は、 その日の業務都合やプライベートの予定等により調整する事が可能 です。

■リモートワーク
社員の自由で効率的な働き方を支援するため、 リモートワークを制度化しています。
自宅やカフェや旅先など、 オフィス以外で勤務することが可能です。

■休暇・休業制度
「社員が働きやすい環境をつくる」という思いから、 年間休日125日、うち冬期休暇2週間(いずれも今期) が設定されています。
このほか、年次有休はご入社時5日、 6カ月後10日付与されます。
産休・育休・介護休暇の取得も可能で、なんと! 男性の育休取得率は91%です。
社員全員が大切な時間を過ごして職場復帰します。

■ワークライフバランス認定
短時間正社員制度導入支援事業(厚生労働省支援)
ワーク・ライフ・バランス推進宣言企業(新宿区支援)
平成23年度男性の育児・介護サポート企業認定(新宿区支援)
平成23年度ワーク・ライフ・“ベスト”バランス賞受賞( 新宿区)
平成24年度東京ワークライフバランス認定企業(東京都)

※詳しい社内制度、福利厚生はこちらから ➽https://classmethod.jp/recruit/treatment/sysytem/

【クラスメソッドのビジネス】
クラスメソッドは 「オープンな発想と高い技術力により、すべての人々の創造活動に貢献し続ける。」 という経営理念のもと、クラウド、モバイル、ビッグデータ、音声認識技術のコンサルティングやシステム開発、運用サービスを提供しています。

前年度の2019年度は、過去最高売上の216億を記録。
続く2020年度も、第一・第二四半期とも、前年を超える売上を達成し続けております!(2020年10-12月 前年同期比134%)

高い評価を得る技術者集団として、お客様の事業課題に寄り添った提案力と、蓄積・形式化したノウハウをベースに、今後も継続的なビジネス支援を行ってまいります。

■オープンな発想
広い視野を持ち、何事にも積極的に取り組んでいくのがクラスメソッドのスタイルです。作り手視点のプロ意識と消費者視点のセールス意識を軸に、社員の1人ひとりが現場提案とスピード決裁をモットーとした課題解決を行っています。柔軟かつ行動的な姿勢で、創業以来2000を超える事業支援実績を重ねました。

■高い技術力
常に興味と関心を持ち、新技術に取り組むチャレンジを続けています。先進的かつ専門性の高い技術力はAWSクラウド活用において最上位企業のみが認定される「AWSプレミアコンサルティングパートナー」や、国内初となる「GitHub Enterprise」パートナーシップ認定といった形で評価されました。

■すべての人々
技術力でお客様の売上に貢献するために、ビジネス視点とコンシューマー視点を兼ね備えた柔軟な思考を心がけている同社。それらを下支えするのはフラットな組織と個人裁量です。クラスメソッドは学びを欲するクリエイティブな人材を積極採用し、より多くのお客様にサービスを提供しています。

■創造活動への貢献
同社はお客様から常に必要とされる付加価値を提供し、社会から必要とされる存在であり続けることを目指しています。そのために市場へ耳を傾け、技術情報やノウハウを自ら創造、発信、改善。お客様や技術コミュニティなど幅広い分野への貢献に努めます。

必須条件

・Webシステム全般の開発経験
・プログラミング能力(Java、Pythonなど)
・NW/通信/セキュリティ/DBにかかる開発経験
・チームでの開発経験

・技術が好きな方
・サービス開発の全行程に興味がある方
・チームで取り組むことを意識できる方
・自分で仕事が進められる方

歓迎要件

・AWSに対する知識、AWSを用いた開発の実務経験
・CI/CD環境による開発の実務経験
・システムの運用設計/監視設計の実務経験
・システムアーキテクチャ設計の実務経験
・プロジェクトリーダー/マネジメントの実務経験

想定年収

500~850万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:・賞与:年2回(6月・12月)
・決算賞与:年1回(6月)
昇給:給与改定:年1回(7月)

■給与・評価等備考
・給与:能力・経験を考慮の上、同社規定に従って決定いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

業界
  • IT・通信
  • SIer
雇用形態

正社員

予定勤務地
<秋葉原オフィス>東京都千代田区神田佐久間町1丁目11番地 産報佐久間ビル8階
就業時間
09:30~18:30  フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00
就業時間備考
・就業時間:標準的な時間です。
平均残業時間
30時間以上
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

フルリモート

フレックス
あり
福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 家族手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇

■制度
各種慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、復職祝金、弔慰金、災害見舞金)、各種スポーツ施設割引、保養施設割引、クラウド系認定資格費用補助、情報処理技術者試験費用補助、技術系/ビジネス系研修、社内勉強会、カンファレンス参加、産育休、時短勤務、ベビーシッター割引、オフィスランチ、社内カフェ、社内コンビニ、健康診断、予防接種、産業医面談、ストレスチェック、ベビーシッター割引、時短勤務

試用期間
3ヶ月
休日休暇

■休日制度
完全週休2日制(土・日・祝日)、年末年始、子の看護休暇/介護休暇、産育休、生理休暇、慶弔休暇

■休暇備考
・子の看護休暇/介護休暇:子供(小学校入学前)の看護や、家族の介護が必要な場合、年に5日(対象が二人以上の場合は10日)、特別有給休暇を取得できます。子の看護休暇は時間単位、介護休暇は半日単位で利用可能です。
・年末年始:毎年2週間程度の休暇があります。

手当

家族手当、通勤手当(上限4万円)

選考場所

オンライン

検査・試験

実施される可能性がございます。

提出書類

履歴書、職務経歴書

さらに表示する

クラスメソッド株式会社が募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

クラスメソッド株式会社について

設立年月日
2004年07月07日
代表者
代表取締役社長 横田 聡
資本金
10,000万円
従業員情報
530名
事業内容
・クラウド(AWS等)の技術コンサルティング、開発、運用
・データ分析基盤の技術コンサルティング、開発、運用
・アプリケーション(LINE、iOS等)の企画開発、運用
・SaaS、Webサービスの企画開発、導入支援、運用
・企業向けIT人材育成、内製化支援
・生成AIを活用した業務の効率化コンサルティングとシステムの導入支援

クラスメソッドの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 2096件
400万円〜500万円 3564件
500万円〜600万円 1887件
600万円〜700万円 981件
700万円〜800万円 358件
800万円〜900万円 188件
900万円〜1000万円 22件
1000万円〜 48件

Javaの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START