デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社
【アプリケーションエンジニア】人事Webシステムの機能追加のためのアプリ開発など
- 年収
- 430~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 最寄り駅
- 淀屋橋駅 (大阪府)
最終更新日:2021年04月13日
仕事内容について
HR関連のWebアプリケーション開発をご担当いただきます。
<具体的な業務内容>
・人事Webシステムの機能追加のためのアプリケーション開発
・設計、ダミーデータ作成、テスト、レビュー、脆弱性評価対応、ドキュメンテーション(概要、合意形成用、開発用、マニュアル、探索的テスト用、脆弱性評価用)、企画、実現可能性検証、進捗報告等周辺業務
・ベンダーに委託する案件では開発進捗管理、契約業務支援
・上述の業務を通じたサービス品質の向上および開発環境の改善
【仕事の特色】
<所属組織のサービス>
基幹系に日時が連動するWebサービスにおいて、部門やチーム単位でアラートを集計。勤怠管理や、健康管理のモニタリングを効率的に行えるサービスを提供しています。
このほか、就業管理系、評価系、人材情報系のサービスも提供。予測モデルを通じたリスク回避的なサービスや、情報を柔軟にアーカイブして必要時に集計・分析できるように高度化も行っています。
<システム構成>
Legacy(開発2015~現主力サービス):
Web:ApacheonWindowsServeron弊社閉域
App:RedHatLinuxEnterprise+RubyonRailsonAWS
Deploy:Capistrano(commanddeploy)
DB:SQL-ServeratWindowsServeronAWS
認証:社内AD認証-Win-Apache-mod→Railsアプリ連携(都度)
新型分散サービス(開発2018~次期主力サービス):
Web:ALB(ELBonAWS)
App:AWSLinux+JS(React/Redux/Router)SPA+GraphQL+RailsAPImode
Deploy:AWS-ECSdeploywithGHE,Circle-CIandCode-Climate
DB:AWSRDS(PostgreSQL),Redshift,Dynamo-DB,Elasti-Cache
認証:当グループ対応モジュール(社内AD認証-IIS認証)(1回/24h)
一般化モジュール(HRWeb-App-OAuth2認証―署名確認:SSO高速化)
必須条件
<経験>
・ウェブアプリケーション開発経験3年以上
・Ruby on Rails開発経験1年以上
・アジャイル開発、反復型開発経験3年以上
・Linux系での開発経験1年以上
<仕事のマインド>
・業務の効率化などを積極的に提案できる
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- クラウド
- WEBサーバー
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- サービス
- 人材・教育
- 歓迎要件
-
<経験など>
・Rails APIモード、GraphQL、React/Redux/Router等でSPA開発経験、ES6での開発経験
・開発管理経験
・Docker、コンテナデプロイや、コンテナによるテスト、開発、環境構築サポートなどの経験
・AWSのマネジメントコンソールや、CLIを操作した経験
・フロントエンド/デザインの要件定義のリード経験(ポートフォリオ希望)
・フロントエンドの自動テストの経験
・バックエンド~インフラ、DB開発/運用経験
<スキル>
・応用情報技術者試験合格相当以上の知識 - 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
430~700万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(2月・8月)
昇給:年1回(8月) ※能力、勤務成績等を勘案のうえ決定■給与・評価等備考
・給与:経験・職位に応じて決定いたします。■手当
通勤手当、出張日当、残業手当 - 予定勤務地
- 全国
- 就業時間
- 09:30~17:30 フレックスタイム制 コアタイム11:00~14:00
- 平均残業時間
- 30時間以上
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
デロイト トーマツ コーポレート ソリューション合同会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【プロジェクトマネージャー】HR関連のWebアプリ開発におけるDevOps推進
想定年収:650~1,070万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【インフラエンジニア】各種AWSサービスの運用保守、管理、企画推進業務
想定年収:430~700万円
募集職種: インフラエンジニア