気になるリストに追加しました

PL/SQL データベースエンジニアの求人・転職情報一覧

  • この条件の求人数 12 件中1-12件表示

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 上場企業
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    [1]Oracle - ファイナンス 以下を1年以上経験している方 ・Oracleパッケージプロダクト(特にOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud)を用いたアプリケーション要件定義/基本設計(Configuration設計)  または、以下を3年以上経験しており、今後上記Cloud製品の知見を深める意欲のある方 ・Oracleパッケージプロダクト(Oracle EBS、Hyperion Planning)を用いたアプリケーション要件定義/基本設計(Configuration設計) ・Oracleに関わらず、会計システムの基本設計/開発/テスト/導入経験、および会計システムの本番運用・管理・機能拡張経験 [2]Oracle - サプライチェーン 以下を1年以上経験している方 ・Oracleパッケージプロダクト(Procurement Cloud、SCM Cloud)における要件定義/基本設計 または、以下を3年以上経験しており、今後上記Cloud製品の知見を深める意欲のある方 ・Oracleパッケージプロダクト(Oracle EBS、Oracle CC&B)における要件定義/基本設計 ・基本設計以降の作業に対する管理スキル及びご経験 [3]Oracle - テクノロジー 以下いずれかを1年以上経験している方 ・Oracle Database における技術的知識、基盤構築経験(RAC、Data Guard等) ・Oracle ベースシステムのパフォーマンス・チューニング経験(SQLチューニング含む) ・Oracle Platform 統合/刷新におけるプランニングスキル、経験 ・Oracle Cloudにおける技術的知識、基盤構築経験 ・EBS、Oracle CC&B、SOA/FMW等のOracle 製品の基盤領域における技術知識、導入・運用経験 ・Oracleミドルウェアを活用したアプリケーションアーキテクチャの設計/構築経験 [4]Oracle – エンジニア 以下いずれかを1年以上経験している方 ・Oracle ERP(特にOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBS)に対するアドオンプログラム(画面・帳票・バッチ・I/F・移行 等)の設計/開発経験(Java、 APEX、ADF、PL/SQL 等) ・Oracle BI製品(Analytics Cloud、BIEE 等の導入/設計/開発経験 ・Oracleデータ統合・I/F・移行に関する基盤製品(Oracle Data Integrator、Oracle Golden Gate、SOA 等)の導入/設計/開発経験 ■マインド ・自分も会社も世の中までも、変えたいと望む方 ・ここで成長したあとは「次のステージ」も視野に入れている方 ・チャレンジに、手加減をしない方 ・タフな状況も、先頭に立ち楽しめる情熱をお持ちの方 ・信念に基づき、主張し、実際にやりとげる方 ・チームワークの可能性を信じる方 ・多様な文化、相違する意見の中にこそ宝石があると知っている方

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    六本木一丁目駅 (東京都)

    会社概要

    Oracleパッケージプロダクトの導入に伴うソリューション設計・開発、およびOracleコアテクノロジー製品の導入を行います。 1.Oracle - ファイナンス 2.Oracle - サプライチェーン 3.Oracle - テクノロジー 4.Oracle - エンジニア 1.Oracle - ファイナンス 業界・業種を問わず、Oracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBSを中心としたOracleプロダクトの会計系アプリケーションの導入を進めるお客様に対して、単なるシステム導入にとどまらず、プロジェクトの計画・企画段階からお客様とのコミュニケーションを図り要件定義・基本設計(Configuration設計)を行い、その後の開発/テスト/移行・導入後の安定化支援まで一貫したサービスを提供します。 2.Oracle - サプライチェーン 業界・業種を問わずOracle SCM Cloud、Oracle EBSに代表されるサプライチェーン系アプリケーションの導入を担当します。プロジェクトの計画・企画段階からお客様とのコミュニケーションを図り要件定義・基本設計・開発/テスト/移行・導入後の安定化支援まで一貫したサービスを提供します。 3.Oracle – テクノロジー Oracle Cloud(SaaS/PaaS/IaaS)、Oracle Exadata等の技術を利用したインフラ基盤構築を主としつつも、Oracle FM等のミドルウェアを活用したアーキテクチャの提案・構築や、Java/スクリプト言語等を活用したDevOps環境の整備を行う等、ハード・OSレベルからアプリケーションレベルまでフルスタックの基盤領域を担当します。 4.Oracle – エンジニア 業界・業種を問わずOracle ERP Cloud、Oracle EPM Cloud、Oracle EBSに代表されるOracleアプリケーション製品を活用したSI案件にエンジニアとして参画し、アプリケーションの設計・開発・テスト・移行及び、それらの管理を担当します。主に、Java、PL/SQL、Oracle APEXを用いたアドオン機能開発、オフショア開発におけるオフショア管理を担当します。 ■アクセンチュアとオラクルのパートナーシップ アクセンチュアは、オラクルソリューションを活用したお客様企業のデジタル変革を支援しています。また、オラクルの分析機能を活用することで、データ分析によって得られたインサイトに基づく意思決定を行うことができます。 アクセンチュアは、オラクルソリューションの導入およびマネージド・サービス・システムの優れたインテグレーターとしてグローバルで高く評価されており、アクセンチュアとオラクルの約30年にわたる強固なパートナーシップにより、これからも多くのビジネス課題に取り組んでいきます。 アクセンチュアで勤務するOracleのエキスパートは54,000名以上。なぜアクセンチュアがOracleのエキスパートにとって最上の職場の1つなのか、その理由をご紹介します。 ▼エンドツーエンドの次世代型ソリューションを構築できる アクセンチュアでは、プロジェクトにおける戦略立案から導入・実装まで、全工程に携わることができます。 だからこそ、イノベーションがリードするデザインシンキングやアジャイル開発手法、IoTやアナリティクス、自動化、AIなどアクセンチュアが「New IT」と呼ぶ先端テクノロジーを駆使しつつ、お客様企業のトランスフォーメーションを実現するためのOracleソリューションを自ら構築することができます。 ▼複雑化するビジネス課題に挑戦できる 現代のビジネス課題は非常に複雑化しており、一筋縄では解決できないものばかりです。それらの課題の解決にOracleソリューションの活用を提案し、実際にビジネス成果を生むところまで貢献できるのが、アクセンチュアのOracleソリューションエキスパートにとって仕事の醍醐味となります。 提案の際にも自動化やデジタル化、システムのインテグレーションなどの最新手法を取り入れることができ、差別化した提案を行えます。 ▼最新Oracle Cloudによるイノベーション創造が可能 アクセンチュアではOracleソリューションに関する最新情報にアクセス可能なことに加え、他社にはないコラボレーションプログラムを展開しています。 これよりOracle Cloudを活用するイノベーションを構築し、さらに現場でより洗練させることができます。 【仕事の特色】 <入社後の流れ> 入社後2週間程度は中途入社者向けのトレーニングで、同社の社員として求められる基礎的な知識を学んで頂き、その後配属となります。 <働き方について> 同社では、2015年より独自の働き方改革プロジェクト「Project PRIDE」を推進。ビジネスコンサルティングで培った手法に基づき「制度」と「意識」の両輪から施策を重ねて、組織風土の改善を進めています。ワークライフバランスや働きやすさを求めて同社に転職する方もいらっしゃいます。 ■方針 1、ダイバーシティ・チャレンジ 女性、外国籍の人、クリエイターなど、さまざまな人が活躍する状態をつくる 2、リクルーティング・チャレンジ 急成長し続けるスピードに合わせて、継続的に優秀な人材が参画し、活躍する状態をつくる 3、ワークスタイル・チャレンジ より短い時間で、高品質の価値を生み出す働き方を定着させる ■成果 ・残業減少 ・離職率低下 ・有休取得率上昇(70% → 85%へ) ・女性比率向上(22.1% → 35.6%へ)  ※新卒+第2新卒の女性採用比率:45% ・社内サーベイの改善  「自ら挨拶をしている」88%  「職場には、互いの専門性を尊重した信頼関係がある」71%  「限られた時間で成果を出す意識が浸透」65%  「仕事とプライベートの時間をバランスさせて、公私とも充実」62%  「働き方を見直している」54% ■豊富なキャリアパス ・End to Endで自社内で全行程を行っている ・業界問わずお客さまとやりとりしている ・巨大なグローバルカンパニーである 上記を理由に、社内には膨大な数なポジションが存在しています。部門をまたいでエンジニアから戦略や業務コンサルタントの領域、デザイン領域へキャリアチェンジすることも可能です。 代表的なエンジニアのキャリアには、下記4職種があります。 ・スペシャリスト(クラウドやSAPやSalesforce、アジャイルのプロフェッショナルへ) ・PM(大規模案件のPMへ) ・業界特化(クライアントの業務への理解を深め、お客さまとの最初の接点となる) ・アーキテクト(IT企画、PoCのプロフェッショナル) また、国内外に膨大にあるポジションは、キャリアズ・マーケットプレイスでいつでも見ることができます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    必須条件

    <経験> Oracle EBSの経験、またはERPやPL/SQLでの開発経験 <仕事のマインド> ・これまでの開発経験を活かして、ERP/BIなども強みにしたい方 ・顧客業務に限らず、自発的に社内業務も行いたい方

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    都庁前駅 (東京都)

    会社概要

    ERPエンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> SAPやOracleEBSを代表とするERP製品の導入、保守を行っていただきます。 提案、要件定義などからアドオン開発まで、自社内で担当可能なメンバーがそろった環境で活躍可能です。 近年はプロジェクト管理にも注力し、PM/PMOを担当するメンバーも増えています。 キャリアパスは、マネジメントとスペシャリストの両方から選択可能です。 【仕事の特色】 ERP導入/保守に関するPM/PL、コンサルタント、SE、アドオン開発、BASIS/インフラなど幅広く担当しています。 ご自身の志向に合わせてキャリアプランを選択できる環境です。 ERP製品に依存することなく新しいパッケージにも随時取り組んでいます。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <業務知識> ・財務会計、管理会計、人材管理、購買業務に関する基礎的な知識、日商簿記検定2級 <IT知識(プロダクト知識)> ・ITに関する基礎知識 ・資格:基本情報技術者/応用情報技術者 ・ERPシステム、会計システム、人事システムに関する知識 ・Oracle DB、PL/SQLなど <仕事のマインド> ・新しいことにも前向きに取り組み、積極的にコミュニケーションをとりながら顧客やメンバーをリードできる方(将来的にできる方)

    想定年収

    450万円

    募集職種
    最寄り駅

    豊洲駅 (東京都)

    会社概要

    主に経営管理・会計・人事およびTech領域の若手システムエンジニアとしてご活躍いただきます。 同社は「人を伸ばす」ことを重要視しており、特にITや業務についての知識やスキルを伸ばしていく育成環境が整っています。また、「多彩なチカラ」と「好奇心」が不可欠だと同社はお考えです。 プロフェッショナルとして自立した個々がチームとして協調し、プロジェクトを成功に導く。人と人が結びつき、その先の新たな可能性を見つめる。そんな、常に新しいものを創り出す自由な文化を大切にしています。多彩なスキルを持つ仲間たちと共に未来を拡げることができるでしょう。 <具体的な業務内容> ■経営管理、会計、人事領域のシステム開発、ならびにそれらの企画、提案、運用サポート ・会計/人事といった業務領域をベースにした経営管理システムを顧客の事業や業務内容に合わせた形で開発、導入 ・上記の過程でのプログラム開発に留まらず、顧客業務を理解し、最適なシステムを提案する ■Oracleデータベースを軸にした技術領域、RPA(Robotic Process Automation)を活用とした業務効率化システムの企画、提案、導入/開発、サポート ・安定且つ高セキュリティなデータ保持を実現するため、高度なデータベース管理技術をもってデータベースの設計、導入を実施 ・RPAの領域では、顧客の業務手順の見直しや整理を行い、顧客のシステム操作に関わる業務の自動化を進行 ■経営管理領域を中心とした領域での先進的なサービスの企画・構築 ・顧客の経営環境に関わる課題をTIS社としてITを活用した独自の解決策を誰よりも早く構築 ・上記を多くの企業へ提供するため、企画活動、開発などを行う 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> プライムベンダーとして顧客をリーディングしながら会計・人事など経営管理領域のシステムの導入しており、それらを得意領域としています。独自サービスを構築・提供するビジネスにシフトしていく中、さまざまな新しいことにチャレンジできるでしょう。 独立系として特定の製品に縛られることとなく顧客に最適なソリューションを提案し、顧客企業の経営に役立つことができます。将来的にプロジェクトの中心メンバーとなって活躍していただき、実力次第では報酬アップも可能です。 ■キャリアパス ・1年後:IT導入プロジェクトメンバー ・3年後: IT導入プロジェクトチームリーダー ・5年後:IT導入プロジェクトリーダー/マネージャー

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・5年以上のDBA経験、最低3年のMySQLまたはOracle経験 ・3年以上のAWS経験 ・新しいテクノロジーへの興味、業務の品質と効率を向上させる意欲 ・スクリプト用のシェルとプログラミング言語(Python など)に精通していること <マインド> ・PayPay 5 sensesに共感できる方  https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypay5senses-jp

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> データベースの設計・構築・運用・性能改善をはじめとし、システム開発部門、プロダクト開発部門、インフラ部門と連携を取りながら以下業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・性能改善、DBチューニング、キャパシティプランニング ・基幹システムのDBスケールアップ ・DBの新バージョンや新機能の検証、導入 ・DBのバックアップ、リストアなどの運用、改善 ・データウェアハウスへの連携や更改 ・DBの分割などのアーキテクチャ見直し ・内製化に向けて知識、ノウハウ、手順等の整備 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織・チームについて PayPayカード内で稼働している社内ツール・システム、また、当社のプロダクトであるPayPayクレジット(旧:あと払い)に関する様々な開発案件や運用に関わるSRE部門です。 様々な角度から課題を見つけ、システムの改善や仕組化を行っていくSRE組織の中で、データベースの設計~運用まで担っていただく方を募集しています。現在はSRE部門に所属となりますが、ゆくゆくはデータベースエンジニアの専門チーム設立も視野にいれ、拡大を進めています。 <募集背景> キャパシティプランニングや性能改善など重要課題が多数ある中で、パートナー会社に委託していたデータベース領域の業務を内製化することとなり、データベースエンジニアの募集をスタートしました。 <開発環境> DB:Oracle、SQL Server、Amazon Aurora Infrastructure:AWS、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)※一部オンプレ有 言語:SQL、PL/SQL、Python、Shell GitHub, Terraform, Jenkins, Ansible, Flyway <ポジションの魅力> PayPayやLINEヤフーなどのグループ会社のエンジニアと連携しながら国内有数の数億~数十億単位のデータ量を取り扱うことができます。 金融業界では珍しいAWS環境で構築ができます。 部署の立ち上げとなるため、新しい技術・手法に積極的にチャレンジすることができます。(メンバーレベルから技術提案・構成検討ができます) ミッションクリティカルなシステムでセキュリティ・レスポンス速度等の精度が求められます。 <職場環境> ・ハイブリッド(オフィスと在宅勤務) リモートとオフィスでのハイブリットな形での勤務形態です。業務上セキュア環境下での作業などが必要な場合など出社要請があった際にはご出社頂く必要があります。(東京オフィスまたは福岡オフィスへ出社頂けることが必須条件となります) <当社について> 2018年にサービスを開始してから約5年でユーザー数6,300万人(2024年3月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。 PayPayカード株式会社は、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に誕生しました。 圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・5年以上のDBA経験、最低3年のMySQLまたはOracle経験 ・3年以上のAWS経験 ・新しいテクノロジーへの興味、業務の品質と効率を向上させる意欲 ・スクリプト用のシェルとプログラミング言語(Python など)に精通していること <マインド> ・PayPay 5 sensesに共感できる方  https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypay5senses-jp

    想定年収

    700~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> データベースの設計・構築・運用・性能改善をはじめとし、システム開発部門、プロダクト開発部門、インフラ部門と連携を取りながら以下業務に従事いただきます。 <具体的な業務内容> ・性能改善、DBチューニング、キャパシティプランニング ・基幹システムのDBスケールアップ ・DBの新バージョンや新機能の検証、導入 ・DBのバックアップ、リストアなどの運用、改善 ・データウェアハウスへの連携や更改 ・DBの分割などのアーキテクチャ見直し ・内製化に向けて知識、ノウハウ、手順等の整備 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■組織・チームについて PayPayカード内で稼働している社内ツール・システム、また、当社のプロダクトであるPayPayクレジット(旧:あと払い)に関する様々な開発案件や運用に関わるSRE部門です。 様々な角度から課題を見つけ、システムの改善や仕組化を行っていくSRE組織の中で、データベースの設計~運用まで担っていただく方を募集しています。現在はSRE部門に所属となりますが、ゆくゆくはデータベースエンジニアの専門チーム設立も視野にいれ、拡大を進めています。 <募集背景> キャパシティプランニングや性能改善など重要課題が多数ある中で、パートナー会社に委託していたデータベース領域の業務を内製化することとなり、データベースエンジニアの募集をスタートしました。 <開発環境> DB:Oracle、SQL Server、Amazon Aurora Infrastructure:AWS、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)※一部オンプレ有 言語:SQL、PL/SQL、Python、Shell GitHub, Terraform, Jenkins, Ansible, Flyway <ポジションの魅力> PayPayやLINEヤフーなどのグループ会社のエンジニアと連携しながら国内有数の数億~数十億単位のデータ量を取り扱うことができます。 金融業界では珍しいAWS環境で構築ができます。 部署の立ち上げとなるため、新しい技術・手法に積極的にチャレンジすることができます。(メンバーレベルから技術提案・構成検討ができます) ミッションクリティカルなシステムでセキュリティ・レスポンス速度等の精度が求められます。 <職場環境> ・ハイブリッド(オフィスと在宅勤務) リモートとオフィスでのハイブリットな形での勤務形態です。業務上セキュア環境下での作業などが必要な場合など出社要請があった際にはご出社頂く必要があります。(東京オフィスまたは福岡オフィスへ出社頂けることが必須条件となります) <当社について> 2018年にサービスを開始してから約5年でユーザー数6,300万人(2024年3月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。 PayPayカード株式会社は、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に誕生しました。 圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 交通費補助
    必須条件

    ・5年以上のDBA経験、最低3年のMySQLまたはOracle経験 ・3年以上のAWS経験 ・スクリプト用のシェルとプログラミング言語(Python など)に精通している ・新しいテクノロジーへの興味、業務の品質と効率を向上させる意欲をお持ちの方 ・PayPay 5 sensesに当てはまる方 https://www.paypay-card.co.jp/recruit/work-style/5-senses/

    想定年収

    600~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    永田町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> PayPayカード内で稼働している社内ツール・システム、また、当社のプロダクトであるPayPayクレジット(旧:あと払い)に関する様々な開発案件や運用に関わるSRE部門です。 様々な角度から課題を見つけ、システムの改善や仕組化を行っていくSRE組織の中で、データベースの設計~運用まで担っていただく方を募集しています。 現在はSRE部門に所属となりますが、ゆくゆくはデータベースエンジニアの専門チーム設立も視野にいれ、拡大を進めています。 https://speakerdeck.com/paypaycorporation/paypay-card-engineer <具体的な仕事内容> データベースの設計・構築・運用・性能改善をはじめとし、システム開発部門、プロダクト開発部門、インフラ部門と連携を取りながら以下業務に従事いただきます。 ・性能改善、DBチューニング、キャパシティプランニング ・基幹システムのDBスケールアップ ・DBの新バージョンや新機能の検証、導入 ・DBのバックアップ、リストアなどの運用、改善 ・データウェアハウスへの連携や更改 ・DBの分割などのアーキテクチャ見直し ・内製化に向けて知識、ノウハウ、手順等の整備 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■PayPayカードについて 2018年にサービスを開始してから約5年でユーザー数6,300万人(2024年3月時点)を突破したフィンテック企業である「PayPay」は日本国内においてスマホユーザーのおよそ2人に1人が使用する決済プラットフォームとして急速に事業規模を拡大しています。 PayPayカード株式会社は、「PayPay」の決済プラットフォームと融合させた形でこれまでのクレジットカード、クレジットサービスでは成し得なかったよりユーザーに身近で便利なフィンテックサービスを提供する為に誕生しました。 他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、ユーザーの為に新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 <募集背景> キャパシティプランニングや性能改善など重要課題が多数ある中で、パートナー会社に委託していたデータベース領域の業務を内製化することとなり、データベースエンジニアの募集をスタートしました。 <ポジションの魅力> PayPayやLINEヤフーなどのグループ会社のエンジニアと連携しながら国内有数の数億~数十億単位のデータ量を取り扱うことができます。 金融業界では珍しいAWS環境で構築ができます。 部署の立ち上げとなるため、新しい技術・手法に積極的にチャレンジすることができます。(メンバーレベルから技術提案・構成検討ができます) ミッションクリティカルなシステムでセキュリティ・レスポンス速度等の精度が求められます。 <開発環境> ・DB:Oracle、SQL Server、Amazon Aurora ・Infrastructure:AWS、Oracle Cloud Infrastructure(OCI)※一部オンプレ有 ・言語:SQL、PL/SQL、Python、Shell GitHub, Terraform, Jenkins, Ansible, Flyway

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 社宅・家賃補助制度
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    ※今回、3ポジションでの募集を想定しています。 (1)マスタ運用業務 ・何らかの開発経験、データベース操作経験が3年以上ある方 ・自チームメンバ、ユーザー(クライアント)、協力会社(ベンダー)と協業した経験 (2)マスタ基盤運用業務 ・下記経験3年以上  -インフラ:オンプレ・AWS  -ミドルウエア:Linux  -言語:シェル、PL/SQL、JAVA・エクセルマクロも使えると尚可  -データベース:Oracle  -ソース管理:GithubまたはSVN ・自チームメンバ、ユーザー(クライアント)、協力会社(ベンダー)と協業した経験 (3)ETL(データ連携基盤)運用管理者 ・下記経験3年以上  -インフラ:オンプレ・AWS  -ミドルウエア:Linux  -言語:シェル、PL/SQL、JAVA・エクセルマクロも使えると尚可  -データベース:Oracle(基本構成を理解し複雑なSQLを読み書きできること)  -ソース管理:GithubまたはSVN ・マネジメント経験(サブリーダ経験でも可) ・基本情報処理、または応用処理技術者資格等を取得済み ・自チームメンバ、ユーザー(クライアント)、協力会社(ベンダー)と協業した経験 ・長期就業を想定し、システムの改善をしていきたい方

    想定年収

    400~800万円

    募集職種
    最寄り駅

    中野駅 (東京都)

    会社概要

    <仕事内容> マスタ・連携基盤Gでは、各業務アプリケーションの最上流となるマスタ管理や、どのグループ会社・部門でも共通的にアプリケーションを使用するための基盤アプリを担当しています(マスタデータマネジメント(以下MDM)、TDM方針の作成、コンサルティング、開発・運用保守等) <具体的な業務内容> ・共通マスタの運用管理(キリングループの各業務システムで共通に利用する重要なマスタの管理) ・共通マスタの開発  -キリングループの各業務システムで共通に利用する、マスターの構築・メンテナンス  -MDMの構築 ・商品情報系システムの運用(約20システム)  -画像データベースの登録(商品画像/ロゴや料理などの素材画像/ポスター画像を格納したシステム)  -商ルームの登録(商品の原料や栄養成分(カロリーや炭水化物など)の情報を管理しているシステム) ・ID申請(ユーザーID(社員番号)申請等の受付) ・業界標準コード・世界標準コードの採用、グループ内への適用の推進  -業界団体窓口  -事業会社の意向を集約、業界団体への意向の提示 入社後まずは「共通マスタの運用管理」から始めていただき、ゆくゆくはMDMコンサルティングや、開発プロジェクトにも携わっていただくことができます。 ※他部署へのジョブローテーションも可能です。 【仕事の特色】 <当社について> 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。 社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるような人事制度の改定を実施しております。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■SE ・PL/SQL ・設計、製造、テストの経験(5年以上) ・SHELLスクリプト ■PG ・SQLを用いた開発経験 ・設計、製造、テストの経験(2年以上)

    想定年収

    300~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    大崎駅 (東京都)

    会社概要

    大手金融機関の情報系システムが稼働しているDWH基盤の保守期限に伴い、更改後の基盤にシステム移行を実施しております。 この移行に関わる下記の作業支援をご担当いただきます。 ・仕様変更対応 ・現行保守追いつき対応等 大手金融機関のマーケティング施策の効率化を目的としたDWH基盤上の主要なシステムで、顧客のニーズを踏まえた様々な案件が企画されております。 システム移行後も、大小様々な機能追加案件が発生する見込みとなっております。 ・参画フェーズ:開発(設計、製造、試験) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■私たちが目指す未来 業務用 システムの受託開発 、ネットワーク構築、研究開発、webサイト制作、システムコンサルティング、自動運転、VR(仮想現実)、IoT(モノのインターネット)、画像認識技術、AI(人工知能)などさまざまな領域で、我々はイノベーションキャリアとして設計・開発・研究分野におけるユニークな経験・技術・ノウハウをベースに 新しい価値を届けられる企業を目指しています。 ■あなたの「もっと」を実現する ヨコタアカデミーという研修制度を活用して、日々の業務をこなしながら キャリアアップ・キャリアチェンジ を目指すことができます。 エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、製造系・物流系に挑戦する社員もおり、知識・経験をベースとして様々なことに チャレンジ していただける環境です。 当社エンジニアの 平均年齢は若く 、入社して間もない社員でも会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる環境があります。 これから入社される方には、 将来的に会社の未来を担うエンジニア としてご活躍いただきたいと考えています。

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SE経験:2年~5年目安 ・SQL(Oracle) ・linuxの環境整備やlinuxコマンド ・パッケージ製品の導入・保守作業経験者 ※必須スキルのみ経験の有無を〇✕で回答お願いいたします。 <マインド> 特になし

    想定年収

    300~770万円

    募集職種
    最寄り駅

    新宿駅 (東京都)

    会社概要

    <具体的な仕事内容> ・パッケージのバージョンアップ、パッチ適用作業 ・サーバー証明書設定作業 ・パッケージに関するお客様からの問い合わせ対応 ・お客様環境の実行ログの確認、エラー対応 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■私たちが目指す未来 業務用システムの受託開発 、ネットワーク構築、研究開発、webサイト制作、システムコンサルティング、自動運転、VR(仮想現実)、IoT(モノのインターネット)、画像認識技術、AI(人工知能)などさまざまな領域で、当社はイノベーションキャリアとして設計・開発・研究分野におけるユニークな経験・技術・ノウハウをベースに新しい価値を届けられる企業を目指しています。 ■あなたの「もっと」を実現する ヨコタアカデミーという研修制度を活用して、日々の業務をこなしながら キャリアアップ・キャリアチェンジ を目指すことができます。 エンジニアとしてのスキルアップはもちろん、製造系・物流系に挑戦する社員もおり、知識・経験をベースとしてさまざまなことにチャレンジ していただける環境です。 ■応募者の皆様へ 当社エンジニアの平均年齢は若く、入社して間もない社員でも会社事業に直結するような大きなプロジェクトに携われる環境があります。 これから入社される方には、 将来的に会社の未来を担うエンジニアとしてご活躍いただきたいと考えています。

    気になる

  • 年収アップの手厚いサポート

    支援実績10年の登録者データを基に診断

    ※2024年2月~2024年8月の実績 レバテックキャリアにおける内定承諾者のうち、応募時年収よりも転職後年収が高い割合

    • 正社員
    • リモート可
    • 育児支援制度
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ■下記より2つ以上のスキルをお持ちの方 ・基本設計~開発工程にて下記言語の経験(いずれかの言語経験でも可)  -PL/SQL  -Java  -Python ・OracleDBでの開発経験 ・何らかのERPシステムの開発経験 <マインド> ・能動的かつ積極的に行動できる方 ・お客様の課題に対して、的確な解決案を導き出せる方 ・チームワークを大切に働きたいという方 ・「不器用だけど誠実に」という同社のバリューに共感し、着実にスキルアップしていける方

    想定年収

    400~1,200万円

    募集職種
    最寄り駅

    茅場町駅 (東京都)

    会社概要

    <業務詳細> OracleDBの環境下にて、開発~保守を担当して頂きます。 エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。 一部プライム案件もあり、今後もプライム案件比率の更なる増加に向け注力しております。 「プライム案件を常識に変える」という目標を掲げ、案件のほとんどがプライム案件となる未来を描いております。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・デリバリ本部(OracleソリューションDiv) <企業の魅力> Oracleソリューションにてビジネス拡大をはかるOracle製品に特化した部署(Div)でのシステムエンジニアの募集です。 当社は東証プライム上場のSHIFTグループの中でも基幹システムの導入・開発に強みを持つ会社です。 ERP参入初期からオラクル社のEBSを手掛け、​「EBSといえばホープス」​と言われるまでに成長してきました。 OracleソリューションDivは、そんなホープスの強みを最大限に発揮しビジネス拡大するために発足した新しい部署です。 ソリューションをOracle製品に特化し、OracleEBSはじめ、それをクラウド化した、OracleFusionCloudERP(OracleERPやERPCloudとも言います)を扱う部署です。 Oracle製品の経験がなくても、PL/SQLやJavaの経験があれば、リスキル環境(Oracle university)があるので、安心してご応募ください。 ※実際、Oracle製品の経験がない技術者の採用実績もございます。 ■会社概要 「バックオフィスDX」「Make work fun!」をモットーに、バックオフィス業務とそこに関わる人たちの働き方を変えていくことを通して、企業競争力を向上させることを使命としています。 ヒトが元気になれば、ビジネスも活性化する。​ 当社はヒトが何をすべきかを追求し、ITの力で “働くを楽しく” へリノベートすることで社会に貢献します。​ 当社はクラウドERPの構築・導入コンサルテーションを中心に、その他のパッケージ、スクラッチ開発による各種業務システムの開発を手がける会社です。 大企業のお客様のプロジェクトの中核となって推進する役割を担うことが多いのが特徴です。 ■充実した研修制度で着実なスキルアップ ・JavaやERPCloud、Anaplan、PowerPlatformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます ・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています ・当社ではERP、スクラッチ、アジャイル、運用保守、品質保証など幅広いキャリアがございます 上記の業務レベルと処遇を明確にしたキャリアマップを活用し、ご自身の目指すキャリアをイメージし、その道筋を明確にして、着実にスキルアップ頂ける環境がございます。 <募集背景> 売上過去最高記録を更新している当社では、今まさに第二次創業期として準大手から中堅規模の企業に特化して、プライム案件やERP導入案件の拡大に注力しております。 2025年に売上高100億円、2030年には300億円を達成すべく、新しいメンバーを多数増員しております。 2021年から中途・ベテラン採用にも力を入れ始め、マネジメント層の半数近くはここ1~2年で入社した社員です。 当社創業時からの良さ・文化を残しつつ、外からの力も柔軟に取り入れ、ビジネス拡大・成長を続けています。 <職場環境> ■社内コミュニケーションが豊富 ・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績/方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています ・オンラインゲーム会などのイベントの実施、フットサル部や登山部などの部活動、飲み会や食事といった懇親会を行うなど、社内のメンバーと交流しやすい環境です ・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • フレックス制
    • 育児支援制度
    • 研修制度・勉強会充実
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・Web開発経験者 ・データベースを使用したシステム開発経験者 <マインド> ・特になし

    想定年収

    360~768万円

    募集職種
    最寄り駅

    栄町駅 (愛知県)

    会社概要

    <業務詳細> ・新規案件の主軸メンバー ・A各種工程(設計〜テスト) ・B案件により作業工程の範囲が異なる。 <担当案件例> ・製造業、サービス業向け基幹システムの開発 ・文書管理、印刷、帳票作成に関わるシステム開発 ■担当フェーズ 基本設計〜総合試験 【仕事の特色】 <配属予定チーム> 地域事業部 東海事業所 <開発環境> ・OS:Linux/Windows ・言語:Java /VB.net/C#.net/PHP/Html5/css3/PL/SQL/ExcelVBA/Access ・DB:Oracle/SQLServer ・その他ツール:Sitecore/DocuWorks/ArcSuite

    気になる

    • 正社員
    • リモート可
    • 残業少なめ
    • 上場企業
    • 交通費補助
    必須条件

    <経験> ・SQL Server(Oracle)のSQL(PL/SQL)に精通した方(ストアドプロシージャーの経験があれば尚可) ・SQL Server Agentでジョブ処理の作成経験 ・複数のローデータ格納テーブルを集計し、トランザクションデータやマスターデータなどの作成経験 <仕事への取り組み> ・成長意欲が高い ※蓄積されたノウハウ/社内リソースについて活用する意思がある ・新しい領域にチャレンジしたい ・他者を巻き込んだムーブメントを起こすパワーがある ・チームの和を尊重しながら働くことができる ・クライアント志向で物事を考えられる ※顧客利益を最優先に考えることができる  <仕事への思い> ・「作って終わり」ではなく、自分の仕事についてのその後の効果を知りたい ・自分のやり方(スキル)が正しいのかを知りたい ・大型サイト(1000ページ超)の運用をしてみたい ・1つのサイト(案件)に、落ち着いて携わりたい ・ワークライフバランスを充実させたいけれど、Web業界からは離れたくない ・チームで働きたい

    想定年収

    300~600万円

    募集職種
    最寄り駅

    天神駅 (福岡県)

    会社概要

    主にマーケティングオートメーションの専門チームでさまざまな企業の業務を担当いただきます。 東京のチームと連携しながら、業務に携わっていただきます。SMCやKARTEなどのツールを用いた、実装やサイト・DB連携、データ抽出、分析データ作成などの業務です。 【仕事の特色】 DECソリューションサービス本部へのアサインとなります。 ■以下、事業部の特徴 ・新サービス、Web解析ツール/広告関連業務、ビジネススキルなど、幅広い研修や社内外の勉強会が充実しています。 ・国内外の大手クライアント、大規模プロジェクトに関わることが可能です。 ・国内のみならず、海外にも拠点を拡大、体制のグローバル化を図っており、制作リソースは、国内外の拠点合わせて約2000名という国内最大級規模の体制です。 ・新技術や市場の変化に合わせ最適な広告ツールへの取り組みをしています。

    気になる

簡単なアンケートご協力ください

表示された求人にはどの程度関連性がありますか?

  • まったくない
  • 非常にある
  • 条件を減らして求職・転職情報を探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

    レバテックサービス

    認知度 No.1

    登録率 No.1

    ※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

    年収アップをご希望の方へ

    簡単!年収診断

    現在の市場価値や
    年収UPの実現方法がわかる!

    現在の職種はどちらですか?