気になるリストに追加しました
必須条件 |
■下記のうち複数のご経験・知識 ・ITセキュリティに関する幅広い知識と実務経験 ・クラウド環境におけるセキュリティ分野の知識と実務経験 ・ITインフラに関する深い知識 ・様々な部署・部門との折衝経験 ・AWS、GCP、Azure等の主要クラウドプラットフォームに関する実務経験 ・協力的でリーダーシップを発揮し、チームを効果的にまとめ上げ、業務を推進できる方 ・難易度の高い課題に対しても、周囲と協力して前向きに取り組める方 ・継続的に自己学習を続け、知識の拡大・技術の習得が好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川シーサイド駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社製品開発部門において、開発エンジニアの中心的な役割を担っていただきます。 本ポジションでは、ITアーキテクトと協力して開発方針の策定、開発組織の技術力向上・コードの品質向上など、部門を技術的にリードしていただきます。 <想定している業務> ・サービス開発や設計 ・サービス開発方針の策定および推進 ・開発チームの技術的なコーチングやメンタリング ・イベントやコミュニティへの登壇など、外部への積極的な発信 ※上記は一例です 【仕事の特色】 【技術環境】 ・開発言語: Python、Golang、Scala、C♯、Java、JavaScript(TypeScript、React)、SQL、HTML5、CSS3(Sass) ・ツール・プラットフォーム: VS Code、Kubernetes、Docker、GitLab CI/CD、Hadoop、Hive、Spark、Trino ・データベース: Cassandra、Elasticsearch、Redis、CloudSQL(PostgreSQL、MySQL、SQL Server) ・クラウド: GCP、AWS ・OS: Windows、macOS、Linux、Android、iOS 【募集背景】 当社は現在を第二創業期として捉えており、更なる事業拡大・サービス拡大にあたっては社内外向けのセキュリティの強化が重要だと認識しております。 将来的な専門部署の立ち上げも含めて、セキュリティに関する幅広い知見があり、計画立案から具体策の実施・実行まで出来る方を求めております。 【ポジションの魅力】 当社は自動車アフターマーケットを支える各事業者向けに『パッケージメーカー』として、業務支援パッケージシステムを提供し、シェア上位を誇っています。 当社の圧倒的上位の秘訣は、30年のビジネス展開で培った日本有数のビッグデータ※です。今後はこのデータを活かし、整備工場や部品商などをつなぐクラウドプラットフォームサービスを創出しさらにマーケットを発展させていこうと考えております。クラウド開発部門を大幅に強化する予定です。 昨今、車は個人所有からカーシェアへ移行していますが、車の出回る台数は減少していません。ガソリン車からEVに変わり整備のニーズやバリエーションが増える一方で整備業者は減少の傾向にあります。 整備業者の1社1社が効率的なメンテナンスを求められる中、業務効率(アナログ→デジタル)システムのニーズが上昇しています。 業界シェア上位である当社が、取引先ひいては業界のDXを推進していきたいと考えております。 「パッケージメーカー」から自動車アフターマーケット全体を支援する『プラットフォーマー』として、自動車アフターマーケットを支える各事業者や3rdパーティー保有するベンダー、ユーザーをシームレスに繋ぐプラットフォームサービスをつくる構想がございます。 ※当社は、国内における3台に1台(約1682万台)の車両データ、膨大な自動車の修理データ、年間20億点以上の流通・製造データなどを保有しています。(車の仕様:48万点以上/車の部品仕様:4億6000万点以上/車、部品の流通:2億点) |
必須条件 |
<知識> ・セキュリティ、インターネット、ネットワーク、OS、Webなどの専門知識 <経験> ・メンバー:SOCまたはNOC運用の実務 ・リーダー:SOCまたはNOC運用のリーダ ※上記3点のいずれかで可/いずれかを満たす見込みを持てる方も可 <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
主な業務は、SOC運用のチーム立ち上げです。 ■ポジション:立ち上げメンバー ■チームの将来:フューチャーグループ全体のSOC運用を実施できるチーム <当面の業務内容> ・チームを立ち上げること 【仕事の特色】 <企業の魅力> 高度化・複雑化する企業ITシステムの維持運用を、顧客情報システム部門に代わるサービスとして提供し、顧客の永続的な成長を支援することを目的に設立された同社。 グループの目指すITコンサルティングは経営改革を実現する仕組み作りだけではありません。改革後のサービスを含めて提供することで、フューチャーグループの優位性を確立することにあります。 顧客と共に継続的なITサービスを提供する組織として位置づけられている同社のサービスは、アプリケーション保守・運用、クラウド、ITアウトソーシングなど、自らの責任を持って推進するものばかりです。なお、アプリケーション保守・運用サービスは、単なる運用に留まらず、継続案件を含むシステム開発にも注力します。 <ポジションの魅力> ■3つの特徴 ・プライム(ほぼすべての案件が大規模な元請け案件) 今までの経験と希望を話し合い、適切な規模の案件に携わることができます。誰もが利用したことがあるコンビニエンスストアや、日本を代表する物流会社、食品メーカー、アパレルの基幹系システム、銀行の融資・営業支援システムなど、多種多様な業界の経験を積むことが可能。そのため、自身にとってのチャレンジに取り組める機会にあふれている職場です。 ・フェーズ(要件定義から保守運用まで一括) 要件定義からリリースまでを繰り返し行っており、直接要望を聞き、システムを自ら改修、実際に使ってもらい、そのフィードバックを受けることができます。本当の意味で顧客のニーズに100%以上答えられる環境です。顧客と一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができるでしょう。 ・自社内勤務(客先常駐なし、自社内でじっくり案件と向き合う) 自社内でじっくり案件と向き合います。数か月単位でプロジェクトを渡り歩くスタイルではなく、自社内かつ年単位で1つのクライアントに向き合うスタイルで従事。本人の希望がない限り転勤もありません。業務とシステム両面の理解が深まり、顧客の真の目的に沿った改善提案ができます。 <使用技術> ・クラウド:AWS/GCP/OCI/Azure ・言語:Java プロジェクトによってはJava以外の言語に触れる機会もある(C#/Ruby on Rails/Python/Go言語など) ・DB:Oracle/PostgreSQL/MySQLなど ・コミュニケーション:GoogleChat/GoogleMeet/Slackなど <案件例/働く環境について> ・(製造業向け、100名規模PJ)3年で500人 超大規模基幹システムの基盤更改 Exadataを前提とする複数大型システムをクラウドリフトアップする技術的にも野心的なPJです。機能設計、非機能設計、運用設計、構築、顧客含むマルチベンダーコントロールを推進。多数の技術要素や多数の関係者の中で多様なスキルアップ機会に恵まれる。 ・(金融業界向け、15名規模Pj)セキュリティが厳しいシステムのクラウド化 業界的にも高いセキュリティレベルが求められるシステムを、AWSを基盤とした3層Webシステムにリフトアップする。 ・(小売業向け、6名~10名規模)大手ホームセンター勤怠システム提案 様々な雇用形態、持ちうる専門知識、習熟度などを考慮する。シフト作成は非常に複雑で手間のかかる業務。この解決のためモバイル端末からの勤務リクエストなど、複数の機能をAWSを用いて実現する。 <キャリア> 当社が大切にしてるのは、お客様のビジネスと稼働しているシステムの全体像を理解し、提案していくことです。 お客様にとっての最適解、本来どうあるべきかをお客様以上に考え課題を解決し続ける事で、業務とITの両方がわかるエンジニアとして、市場価値の高い「課題解決者」へと成長することができます。 <こんな方におすすめ> ・客先ではなく自社で腰を据えて案件に取り組みたい方 ・顧客と直にやり取りしてニーズを直接システムに反映するなど、顧客の目的に合った改善提案を行いたい方 ・プロジェクトの一部分だけでなく、幅広い工程に一貫して携わりたい方 ・自ら設計/開発したシステムの運用まで関わりたい方 |
必須条件 |
システム設計・開発のご経験、もしくはセキュリティエンジニアの経験 クラウドセキュリティに関する知識と、ネットワーク構築、運用・保守の経験 【基本的なIT知識】 ■ネットワーク:TCP/IP、HTTP、DNSなどのプロトコル ・ルーティング、ファイアウォール、VPNなどのネットワーク機器 ・ネットワーク構成、設計 ■OS:Windows、LinuxなどのOSの仕組み、設定、管理 ・ファイルシステム、アクセス制御、プロセス管理 ■データベース:SQLなどのデータベース言語 ・データベースの脆弱性、セキュリティ設定 ■プログラミング:Python、JavaScriptなどのプログラミング言語 ・Webアプリケーションの仕組み、開発 ・(できれば、)セキュアコーディングの知識 【セキュリティに関する知識】 ・脆弱性診断:脆弱性診断ツール(Nessus、OWASP ZAPなど)の利用 ・Webアプリケーション、ネットワーク、OSなどの脆弱性診断手法 ・脆弱性診断レポートの作成 ・セキュリティ対策:ファイアウォール、IDS/IPS、WAFなどのセキュリティ機器 ・マルウェア対策、暗号化、アクセス制御などのセキュリティ技術 ・セキュリティポリシー、標準(ISO27001、NISTなど) ・セキュリティに関する法規制:個人情報保護法、不正アクセス禁止法など、セキュリティに関する法規制の知識 【分析力と問題解決能力】 ・セキュリティログの分析、攻撃の検知 ・インシデント発生時の対応、原因究明 ・セキュリティリスクの評価、対策立案 ・業務効率化や改善案を自ら考え実行できる方 ・専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性 ・事業、組織の成長に伴うさまざまな「変化」を楽しめる方 ・当社のミッション、バリューへの共感 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【具体的な仕事内容】 情報セキュリティ・情報システムに関わる、以下の業務に携わっていただきます。 ■全社的なセキュリティ戦略の策定・実行 ・情報セキュリティポリシー、基準、ガイドラインの策定・運用 ・リスクアセスメント、脆弱性診断、ペネトレーションテストの実施 ・セキュリティ教育、啓蒙活動の推進 ■技術的なセキュリティ対策 ・セキュリティ監視体制の構築・運用 ・インシデント発生時の調査、対応 ■プロダクトセキュリティの向上 ・各プロダクトのセキュリティ要件定義、設計レビュー ・開発チームと連携したセキュリティ対策の実装支援 ・セキュリティテスト、脆弱性診断の実施 ■社内の情報システム管理 ・情報管理規程、情報システム管理規程など関連規程の運⽤、メンテナンス ・IT監査対応 ・クラウドサービスやアプリケーションの導入検討、アカウント/権限管理 ・社内ネットワーク機器の運用・保守 ・PCやモバイル端末、システムの選定 【仕事の特色】 サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。 「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 https://susmed.co.jp/businessmodel/ 治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 事業の成長に伴うセキュリティ強化のため、専門的な経験を持つエンジニアを募集します。 本社情報システム部門の他、全社を横断し、各プロダクトのセキュリティを向上させるための施策に取り組んでいただく想定です。システムのセキュリティの脆弱性の診断、事故発生時の調査、追求、セキュリティの監視など、セキュリティの専門家としての動きを期待しています。(入社時は管理部門の情報システムチーム配属を予定しています) |
必須条件 |
【リーダー、マネージャー】 次の条件を満たす方、または、見込みを持てる方 1、SOCチームの立ち上げ経験をお持ちの方 2、SOCサービスの導入提案経験をお持ちの方 3、SOC若しくはNOC運用のリーダ経験 4、週数回、東京本社(大崎)に出社可能な方 <マインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【仕事内容】 SOCチームの立ち上げ。 SOCチームの立ち上げ責任者として、将来的にフューチャーグループ全体のSOC運用を 実施できるチームを立ち上げることが当面の業務内容となります。 具体的には、 ∟SOCを中心としたセキュリティビジネスの構築 ∟SOCチーム立ち上げに伴うSOC運用ルールの策定 ∟SOCチームの組成、育成などのマネジメント ∟顧客に対するSOCサービス導入提案 など 【仕事の特色】 <企業の魅力> 高度化・複雑化する企業ITシステムの維持運用を、顧客情報システム部門に代わるサービスとして提供し、顧客の永続的な成長を支援することを目的に設立された同社。 グループの目指すITコンサルティングは経営改革を実現する仕組み作りだけではありません。改革後のサービスを含めて提供することで、フューチャーグループの優位性を確立することにあります。 顧客と共に継続的なITサービスを提供する組織として位置づけられている同社のサービスは、アプリケーション保守・運用、クラウド、ITアウトソーシングなど、自らの責任を持って推進するものばかりです。なお、アプリケーション保守・運用サービスは、単なる運用に留まらず、継続案件を含むシステム開発にも注力します。 |
必須条件 |
・ネットワークやサーバ等のインフラ環境について、超上流工程かシステムコンサルティングのいずれかの経験(メンバとしての経験も可)もしくは知識がある方 ※なお、情報システム部門でのインフラ環境構築やベンダコントロールの経験があると望ましい。 ・基盤・ミドル系(Windows、Linux、仮想基盤、シンクラ、ストレージ、SQLなど)、セキュリティ系、ネットワーク系、クラウド、モバイル系のいずれかについて、要件定義から設計・構築や導入まで一貫して対応した経験がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
544~1,007万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大手町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・出向先の情報システム部門にて、情報システム担当として、出向先のインフラ/セキュリティに関わる企画・開発・運用支援業務を担当していただきます。 ・企画業務については、出向先の総合職とともに検討していただきます。 ・開発や設計等の業務については、外部委託しているベンダと打合せして、案件に係る指示や各種調整を行っていただきます。 【仕事の特色】 <担当いただく役割> ・日本政策投資銀行又は日本政策投資銀行のグループ会社であるDBJアセットマネジメントの情報システム部門に出向し、出向先の総合職とともに(発注側のPMOとして)社内システムの企画・開発・運用を行っていただきます。 <仕事のスタイル・必要素養> ・金融機関特有の重厚なシステムについて、品質とセキュリティを担保しながら、業務部門のユーザーとの応対や、ベンダとの各種調整・ベンダコントロールを行っていただきます。 ・いわゆる逆出向の形態となるので、出向先の社員とは同僚でありながらも将来的な顧客ともなり得るため、高度なコミュニケーション能力が求められます。 ・日本政策投資銀行 情報システム部門(大手町)またはDBJアセットマネジメント 情報システム部門(大手町)での勤務となります。 <入社後身に付けられるスキル・経験> ■専門スキルなど ・システム/運用提案、セキュリティなどの実務ノウハウ・複数ベンダのベンダコントロールの経験・問題解決スキル ■業務知識 ・金融系安全対策基準知識(FISC) ・ITIL知識 <業務のやりがい> ・顧客に近く仕事の成果を直接的に感じることができる環境で働くことができます。 ・DBJグループの唯一のIT子会社であり、今後さらに重要になるIT領域で、公共性の高いDBJグループの業務に貢献できます。 |
必須条件 |
・Pythonでの開発ご経験 ・AWS、GCP等のクラウド活用ご経験 ・SQLを使ったデータ分析の業務経験 ・Webサービスにおける不正対策の業務経験がある、または興味・関心のある方 ・ココナラのVISION、MISSIONを体現し、価値観、実現したい世界観に共感できる方 ・システム上での不正対策の実務経験 ・高い当事者意識を持って行動できる方 ・ユーザー目線でより良い改善を考える姿勢がある方 ・メンバーと議論をしながらアイデアや解決策を練り上げることが好きな方 ・業務関連の最新トレンドに対する関心が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
渋谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【職務内容】 データテクノロジー室で不正対策エンジニアをご担当頂き、データサイエンティスト、及びオペレーションチームと連携しながら、違反ユーザーや不正行為の健全性チェック、出品サービスの健全性チェックなどを行うシステムの新規開発、及び改善を行っていただきます。 ■具体的には ・不正検知システムの開発 急速に変化するデジタル環境の動向を見ながら、内部および外部データを活用し、データサイエンティスト、及びオペレーションチームと一緒に精査し、不正行為の検知を自動化するシステムの設計〜実装まで行っていただきます。 ・社内向け管理支援ツールの開発 オペレーションチームの日々の活動がスムーズになるような支援ツールを、要望に応じて改善策を一緒に精査し、設計〜開発まで行っていただきます。 ・開発担当領域 不正対策に関するシステム領域を一気通貫で担当していただきます。 【仕事の特色】 【このポジションで働く魅力】 ・ルールベースから機械学習、生成AIまで、あらゆる手段を用いて不正行為対策をおこなえる ・不正対策のために必要となるデータ基盤の構築まで携わることができる ・スキルマーケットという新規性の高い課題に挑戦することができる 【キャリアパス】 プレイヤーとして、数百万人を支えるプラットフォームの信頼性向上の経験を積むことができます。 また、ご経験豊富な方であればテックリードの役割もお任せいたします。 中長期的には本人のWillや能力適性に応じてマネジメント方向へのキャリアや、エキスパート方向へのキャリアを選択いただけます。 【開発環境】 ・言語:Python, Ruby ・データベース:MySQL ・分析基盤:BigQuery、Airflow ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:Notion Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Confluence、Notion、Googleスプレッドシート ・インフラ環境:AWS, Docker, GCP |
必須条件 |
<経験> ・お客様向けシステム開発/保守/運用いずれかのご経験 ・プログラミング/SQLのご経験 <学歴補足> ・高校、専修 、短大、高専、大学、大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~650万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
肥後橋駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
当社は、気象予測やIT技術を結集し、防災・減災に貢献する関電グループの気象会社です。気象・防災にかかわるシステムの運用業務全般に従事していただきます。 ・システム運用をベースにインフラ/DB/セキュリティなど領域を横断して担当。※開発エンジニアやインフラエンジニアとの協働あり。 具体的には ○運用設計、セキュリティポリシーやSLAの策定等、運用の初期段階から携わっていただきます。 ○運用開始後は、マスタメンテナンス、問合せ対応、障害対応、インシデント管理などを行います。 ○中期的には、機能改善や機能追加、リプレースの提案なども。 ○プライム案件のお客様担当SEとしてのご活躍を期待します。 社会への安心・安全を提供する非常に社会貢献度が高い職種です。 気象予測等、気象に関する高度な部分は気象の専門家が担当しますので、安心してシステム運用に取り組んでいただけます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 決まった業務だけでなく、自身で取り組みたい言語や開発したいアプリな どを積極的に社内提案できる環境。 凝り固まったフェーズだけでなく、 流動的に幅広い業務に携わることができます。 必要なスキルはOJTだけでなく、 関西電力グループの研修やエンジニア向けの外部研修を通じてキャッチアップしていただけます 検索:育児両立/介護両立/時間自由度/活躍推進 <配属予定チーム> 技術グループ (システム):13名(20代6名/30代4名/40代3名) ・ グループ内中途入社者 :13名 課長1名,開発7名、運用3名,インフラ2名 <対象システム> ・基幹システム(お客様向けの上位システム) 自治体向けシステム(職員/住民向け気象情報提供Webサイト等) ・電力会社向けシステム(停電情報通知、備蓄品管理等) ・自社サービス(安否確認、降雨予測アプリ等) <開発環境> ・OS:RHEL,CentOS, Rocky Linux 等 ・言語: PHP,Python, Java, JavaScript jQuery 等 ・DB:MySQL, PostgreSQL等 ・AWS: EC2, Aurora, RDS, Lambda, CloudFront, CloudWatch 等 ・開発環境:Eclipse, Flutter, GitLab, SVN 等 ・コミュニケーション:Qiita, Team,Slack, Redmine 上記は一例です。 必要に応じて追加の技術要素を採用しています。 ローカル環境はノートPC(Windows)とディスプレイ2台を支給いたします。 <企業の魅力> ゲリラ豪雨・台風・雷・暴風・豪雪・地球温暖化など、増大する様々な気象災害への挑戦と自然エネルギーの活用をテーマに日本だけでなく、海外とも積極的に技術交流を行い、最先端の気象及びIT技術を駆使することで、社会に貢献しています。 気象工学研究所は、京都大学と関西電力が保有する気象観測・予測、防災・減災、情報通信に関する研究成果や技術、ノウハウを結集し、地域の人々の安全と安心の社会貢献を図ります。 AI、アプリ開発、サーバレス、など新技術への取り組みにもチャレンジしています。 気象災害が多発する近年、当社の気象技術に多くの期待が寄せられています。 防災や減災に関わる、さまざまな情報システムの構築・運用を通じ、官公庁や各電力会社などからの評価も高い当社で、あなたも活躍してみませんか。 <当社システム例> ・自社サービス(安否確認 等) ・電力会社向けシステム(安否確認、備蓄品管理、停電情報通知 等) ・自社気象情報システム基盤 ・気象情報システム(地震、津波、台風、天気、雨量、日射量、雷 等) |
必須条件 |
<経験> ・IDマネジメント業務の改善経験や提案経験 ・IDaaS製品の運用または導入経験 ・ID管理・運用業務の経験 <仕事のマインド> ・コミュニケーションを円滑に取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
460~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
都庁前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
CyberArk社のクラウド型IDアクセス管理システム「Workforce Identity」の導入を行い、顧客のIDマネジメントの改善・向上を支援していただきます。 顧客従業員がさまざまなビジネスリソースに素早く安全にアクセスし、不正アクセスや人的ミスによる情報漏洩などのセキュリティリスクを防ぐIDマネジメントの提案~導入~業務遂行・改善活動を行っていただくポジションです。 <具体的な業務内容> ・シングルサインオン、多要素認証等の機能導入(CyberArk Workforce Identityの構築) ・IDマネジメント業務設計、構築 ・ID/デバイス/グループのライフサイクル管理 ・アクセスポリシー設計/管理 ・エンドポイントセキュリティ、アプリケーションゲートウェイの管理 ・ユーザー挙動分析 ■入社後のプロジェクトアサイン スキル・経験に合わせてお任せするお仕事を決定。経験を積んでいただき、徐々に難易度の高いコンサルティング業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ■案件状況 近年のリモートワーク促進やクラウドサービスの利用拡大など、ワークスタイル変革により顧客からの引き合いが増えています。 <配属予定チーム> BSX事業部/ニーズありきではなく、お客さまの課題を見つけ、改善するため提案や施策を積極的に実行。お客さまとともに成長する事を大切にしています。 |
必須条件 |
・未経験可 ・教育・学習塾業界やEdTech分野における興味関心の高い方 ・DX/ICT活用推進による業務改善に興味のある方(教育分野を主として) ・新しい技術やトレンドに常にアンテナを張り、自ら積極的に学び続けることができる方 ・変化を恐れず、新しいことに挑戦できる柔軟な思考を持っている方 ・ビジネスにおけるコミュニケーション能力の高い方 ・主体的/能動的に課題を見つけ、改善策の立案ができる方 ・問題解決能力が高く、論理的思考力と企画力があり、仕組みや制度を構築できる人 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
390~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
中崎町駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
部署全体では下記のような業務がありますが、ご経験等を考慮して最適なポジションにアサインします。 ・DX推進 AIやメタバース・RPA・チャットボット等の活用を検討、社内業務改革や教育サービスの未来を一緒に考えることができます。 業務システム構築・改善の企画や提案、データ抽出・分析などシステム運用に関する業務もあります。 ・Webアプリケーションの開発・運用保守 当社では、生徒に利用してもらう学習コンテンツ等、さまざまなWebアプリケーションを自社で開発・運用しています。 自分たちが熱意を込めて作り上げたサービスに対して、実際に『使ってもらう』フェーズまで携わることができます。 そこには自社開発だからこそ得られる達成感があります。 また、外部の開発会社に依頼することもあり、外注管理が必要となる場合もあります。 ・サーバー/ネットワーク/クラウドの構築・運用保守 学習コンテンツや社内業務システムには、サーバーやネットワーク、クラウドといったIT基盤の構築・管理も欠かせません。 当社では、開発だけでなくインフラのエンジニアリングまで幅広く携わることが可能です。 ・その他 IT機器管理やソフトウェアのライセンス管理、社内ヘルプデスクや取引先との調整などがあります。 また、グループウェアや営業支援システム、人事給与システムなどノーコード・ローコードツールの運用などもあります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」 この教育理念を元に、「感動を通して学びを生み出す」教育事業を手掛けてきたワオ・コーポレーション。 時代の変化に応じて拡張した6つの事業分野においても、人の心を動かしたいという気持ちは変わりません。 感動を生むエデュケーション&エンターテインメントで、人を、社会を変える。その思いがすべての事業展開の原点です。 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 <マインド> ・インフラエンジニアとして⻑期活躍をしたいと考えている⽅ ・円滑にコミュニケーションを取れる⽅ ・転勤が可能な方(未経験の場合は全国転勤が可能な方) ・新しい知識を積極的に取りにいく学習意欲の高い方 ・仕事に熱意をもって取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<プロジェクト例> ・機械学習基盤インフラ設計 ・サイバーセキュリティ評価 ・セキュリティシステム構築業務 ・ネットワークサーバのインフラ構築 ・移動体ネットワーク機器導入サポート <研修内容> ■社内研修(WINラーニング・WINスクール・Udemy)/資格取得報奨金制度 (例)AWS構築コース ・ネットワーク構築基礎 ・Linuxサーバー構築 ・データベース ・AWS基礎トレーニング ・AWS Cloud Practitioner資格対策 ・AWS Solution Architect Associate資格対策 ・AWSでの実装課題演習 ■配属までのプロセス 最寄拠点に着任 ↓ 配属先調整(ご家庭や目指すキャリアを基にプロジェクトを決定します) ↓ 配属先にて業務 【仕事の特色】 <募集背景> 一部上場企業のグループ企業として安定した経営基盤を確立している当社。 長年の実績により大手メーカー様から信頼頂き、常時800社以上の企業様とお取引をさせて頂いております。 今後も更なる期待に応えていくため、当社の未来を担ってくれる仲間を募集します。 大事なのは経験ではなく、エンジニアとして期待に答えようとする熱意。 そんな熱い気持ちを持った方、是非当社で市場価値の高いエンジニアとしてご活躍下さい。 <配属予定チーム> あなたの適正と経験、希望を考慮し、最大限あなたの強みが活かせる&成長できるプロジェクトで就業し ていただきます。 「単なる下請け」ではなく、「様々な企業様の上流工程に携われる」プロジェクトをご用意しております。 残業も少なく、定時あがりもしやすい風潮です。 働きやすく、確実にスキルアップが出来る環境で働くことが出来ます。 <企業の魅力> ■エンジニアの未来をデザインする会社 当社は大手メーカー700社以上とお取引があり、機械・電気/電子・情報分野などを専門とする約6500人のプロ集団です。 設計/開発を中心に常時1000件以上のプロジェクトに参画しております。 「エンジニアのキャリアデザイン」を真摯に考えており、夢や目標を持った方を応援する自己実現制度があります。 社内公募制で明確な成長目標をお持ちの方に、支援チームが達成までフォローします。 業界や分野シフト、工程アップ、職制変更など、既にたくさんの方が夢を叶えています。 <勤務地住所補足> ・最寄駅:関東各所 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 <マインド> ・インフラエンジニアとして⻑期活躍をしたいと考えている⽅ ・円滑にコミュニケーションを取れる⽅ ・転勤が可能な方(未経験の場合は全国転勤が可能な方) ・新しい知識を積極的に取りにいく学習意欲の高い方 ・仕事に熱意をもって取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<プロジェクト例> ・機械学習基盤インフラ設計 ・サイバーセキュリティ評価 ・セキュリティシステム構築業務 ・ネットワークサーバのインフラ構築 ・移動体ネットワーク機器導入サポート <研修内容> ■社内研修(WINラーニング・WINスクール・Udemy)/資格取得報奨金制度 (例)AWS構築コース ・ネットワーク構築基礎 ・Linuxサーバー構築 ・データベース ・AWS基礎トレーニング ・AWS Cloud Practitioner資格対策 ・AWS Solution Architect Associate資格対策 ・AWSでの実装課題演習 ■配属までのプロセス 最寄拠点に着任 ↓ 配属先調整(ご家庭や目指すキャリアを基にプロジェクトを決定します) ↓ 配属先にて業務 【仕事の特色】 <募集背景> 一部上場企業のグループ企業として安定した経営基盤を確立している当社。 長年の実績により大手メーカー様から信頼頂き、常時800社以上の企業様とお取引をさせて頂いております。 今後も更なる期待に応えていくため、当社の未来を担ってくれる仲間を募集します。 大事なのは経験ではなく、エンジニアとして期待に答えようとする熱意。 そんな熱い気持ちを持った方、是非当社で市場価値の高いエンジニアとしてご活躍下さい。 <配属予定チーム> あなたの適正と経験、希望を考慮し、最大限あなたの強みが活かせる&成長できるプロジェクトで就業し ていただきます。 「単なる下請け」ではなく、「様々な企業様の上流工程に携われる」プロジェクトをご用意しております。 残業も少なく、定時あがりもしやすい風潮です。 働きやすく、確実にスキルアップが出来る環境で働くことが出来ます。 <企業の魅力> ■エンジニアの未来をデザインする会社 当社は大手メーカー700社以上とお取引があり、機械・電気/電子・情報分野などを専門とする約6500人のプロ集団です。 設計/開発を中心に常時1000件以上のプロジェクトに参画しております。 「エンジニアのキャリアデザイン」を真摯に考えており、夢や目標を持った方を応援する自己実現制度があります。 社内公募制で明確な成長目標をお持ちの方に、支援チームが達成までフォローします。 業界や分野シフト、工程アップ、職制変更など、既にたくさんの方が夢を叶えています。 <勤務地住所補足> ・最寄駅:関東各所 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 <マインド> ・インフラエンジニアとして⻑期活躍をしたいと考えている⽅ ・円滑にコミュニケーションを取れる⽅ ・転勤が可能な方(未経験の場合は全国転勤が可能な方) ・新しい知識を積極的に取りにいく学習意欲の高い方 ・仕事に熱意をもって取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<プロジェクト例> ・機械学習基盤インフラ設計 ・サイバーセキュリティ評価 ・セキュリティシステム構築業務 ・ネットワークサーバのインフラ構築 ・移動体ネットワーク機器導入サポート <研修内容> ■社内研修(WINラーニング・WINスクール・Udemy)/資格取得報奨金制度 (例)AWS構築コース ・ネットワーク構築基礎 ・Linuxサーバー構築 ・データベース ・AWS基礎トレーニング ・AWS Cloud Practitioner資格対策 ・AWS Solution Architect Associate資格対策 ・AWSでの実装課題演習 ■研修後~配属までのプロセス 研修後、最寄拠点に着任 ↓ 配属先調整(ご家庭や目指すキャリアを基にプロジェクトを決定します) ↓ 配属先にて業務 【仕事の特色】 <募集背景> 一部上場企業のグループ企業として安定した経営基盤を確立している当社。 長年の実績により大手メーカー様から信頼頂き、常時800社以上の企業様とお取引をさせて頂いております。 今後も更なる期待に応えていくため、当社の未来を担ってくれる仲間を募集します。 大事なのは経験ではなく、エンジニアとして期待に答えようとする熱意。 足りない知識や経験は2カ月間の研修を通じて身につけて頂きます。 そんな熱い気持ちを持った方、是非当社で市場価値の高いエンジニアとしてご活躍下さい。 <配属予定チーム> 研修終了後、あなたの適正と経験、希望を考慮し、最大限あなたの強みが活かせる&成長できるプロジェクトで就業していただきます。 「単なる下請け」ではなく、「様々な企業様の上流工程に携われる」プロジェクトをご用意しております。 残業も少なく、定時あがりもしやすい風潮です。 働きやすく、確実にスキルアップが出来る環境で働くことが出来ます。 <企業の魅力> ■エンジニアの未来をデザインする会社 当社は大手メーカー700社以上とお取引があり、機械・電気/電子・情報分野などを専門とする約6500人のプロ集団です。 設計/開発を中心に常時1000件以上のプロジェクトに参画しております。 「エンジニアのキャリアデザイン」を真摯に考えており、夢や目標を持った方を応援する自己実現制度があります。 社内公募制で明確な成長目標をお持ちの方に、支援チームが達成までフォローします。 業界や分野シフト、工程アップ、職制変更など、既にたくさんの方が夢を叶えています。 <勤務地住所補足> ・最寄駅:関東各所 |
必須条件 |
<経験・スキル> ・社会人経験1年以上(アルバイトのみNG)、またはそれに相当するビジネススキルをお持ちの方 <マインド> ・インフラエンジニアとして⻑期活躍をしたいと考えている⽅ ・円滑にコミュニケーションを取れる⽅ ・転勤が可能な方(未経験の場合は全国転勤が可能な方) ・新しい知識を積極的に取りにいく学習意欲の高い方 ・仕事に熱意をもって取り組める方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
380~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<プロジェクト例> ・機械学習基盤インフラ設計 ・サイバーセキュリティ評価 ・セキュリティシステム構築業務 ・ネットワークサーバのインフラ構築 ・移動体ネットワーク機器導入サポート <研修内容> ■社内研修(WINラーニング・WINスクール・Udemy)/資格取得報奨金制度 (例)AWS構築コース ・ネットワーク構築基礎 ・Linuxサーバー構築 ・データベース ・AWS基礎トレーニング ・AWS Cloud Practitioner資格対策 ・AWS Solution Architect Associate資格対策 ・AWSでの実装課題演習 ■配属までのプロセス 最寄拠点に着任 ↓ 配属先調整(ご家庭や目指すキャリアを基にプロジェクトを決定します) ↓ 配属先にて業務 【仕事の特色】 <募集背景> 一部上場企業のグループ企業として安定した経営基盤を確立している当社。 長年の実績により大手メーカー様から信頼頂き、常時800社以上の企業様とお取引をさせて頂いております。 今後も更なる期待に応えていくため、当社の未来を担ってくれる仲間を募集します。 大事なのは経験ではなく、エンジニアとして期待に答えようとする熱意。 そんな熱い気持ちを持った方、是非当社で市場価値の高いエンジニアとしてご活躍下さい。 <配属予定チーム> あなたの適正と経験、希望を考慮し、最大限あなたの強みが活かせる&成長できるプロジェクトで就業し ていただきます。 「単なる下請け」ではなく、「様々な企業様の上流工程に携われる」プロジェクトをご用意しております。 残業も少なく、定時あがりもしやすい風潮です。 働きやすく、確実にスキルアップが出来る環境で働くことが出来ます。 <企業の魅力> ■エンジニアの未来をデザインする会社 当社は大手メーカー700社以上とお取引があり、機械・電気/電子・情報分野などを専門とする約6500人のプロ集団です。 設計/開発を中心に常時1000件以上のプロジェクトに参画しております。 「エンジニアのキャリアデザイン」を真摯に考えており、夢や目標を持った方を応援する自己実現制度があります。 社内公募制で明確な成長目標をお持ちの方に、支援チームが達成までフォローします。 業界や分野シフト、工程アップ、職制変更など、既にたくさんの方が夢を叶えています。 <勤務地住所補足> ・最寄駅:関東各所 |
必須条件 |
下記の要件を満たす方 ●サーバ、OS(Windows、Linux)、ミドルウェア導入設計・実装経験 ●DBMS(種類を問わず)、アプリケーションサーバ等ミドルウェアの設計、チューニング経験 ●顧客と折衝をするに十分なコミュニケーションスキル ●ドキュメンテーション能力(日本語による技術的報告書、プレゼン資料、設計書類作成) ・ITインフラに興味があり、新技術に対するキャッチアップ意欲を持っている方 ・オーナーシップを持ち、主体的に業務遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【役割】 ・大規模システム構築・導入案件における、インフラリーダー、インフラメンバーの役割を担う。 【作業概要】 <リーダー> ・提案支援(提案書/見積作成) ・非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入 他 ・サーバ、ネットワーク、ミドルウエアの調達(クラウド含む)、及びベンダー交渉 ・インフラ構築に関わる、方式設計、アーキテクチャー設計、運用設計 <メンバー> ・非機能要件に基づいた基本設計、詳細設計、テスト仕様書作成 ・設計書に基づいた、サーバ、ネットワーク、ミドルウエア稼働環境の構築、及びテスト実施 ・運用監視環境の設計、構築 <共通> ・技術的課題の抽出と解決の推進 ・最新要素技術に関する研究開発 |
必須条件 |
<経験> ■下記の要件を満たす方 ・IT関連技術の業務経験(半年以上) ・日本語による良好なビジネスコミュニケーションスキル ・MS Office(Excel/PowerPoint等)によるドキュメンテーション能力 <学歴補足> 大卒以上 ・ITインフラに興味があり、新技術に対するキャッチアップ意欲を持っている方 ・オーナーシップを持ち、主体的に業務遂行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
300~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
品川駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【業務詳細】 HCMソリューション「POSITIVE」や、連結会計ソリューション「STRAVIS」など、ISIDグループビジネスソリューション領域のITインフラ業務全般を担当いただきます。 日本を代表する企業(顧客)における人事/会計といった重要業務をITインフラ技術でサポートする魅力的なポジションです。 また、当該ポジションを経験後、これまでは、TAM(テクニカルアカウントマネージャー)、組織マネジメント、ITインフラアーキテクト、特定領域(DB,N/W等)スペシャリスト等、様々なキャリアパスを歩んでいます。 様々なスキルが身につけられますので、先のキャリアへのステップとしても最適なポジションです。 【具体的な仕事内容】 具体的には、経験に応じて以下のような業務にアサインさせていただきます。 ・インフラビジネス企画(課題形成/解決策立案/実行) ・セールスサポート(インフラ提案書/見積作成、顧客へのプレゼンテーション) ・インフラプロジェクトマネジメント ・インフラ導入(要件定義/設計/構築/テスト/ドキュメント作成) ・インフラ保守サポート(メール/電話での問い合わせ対応、トラブルシューティング) ・システム運用(クラウド環境構築/運用) ・IT関連技術調査(DB/クラウド/セキュリティ/AIなど) 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 ・デジタルインフラ事業 ・システムサポート事業 ・ユーザーサポート事業 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ