気になるリストに追加しました
必須条件 |
・インフラエンジニアとして設計構築のご経験 ・サーバーストレージ、インフラ、セキュリティなどに関連する実務経験をお持ちの方 ・IT業界においてプリセールスのご経験をお持ちの方 ・学歴補足:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
720~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
愛知、三重、岐阜、浜松までの大手製造業を中心に、ITインフラ導入に向けた提案活動をお任せします。 具体的には、担当営業と共にお客様へのソリューション紹介や要件ヒアリングなどを通じて、最適なITソリューションを提案し、各部署と連携しながら案件成約を推進していただきます。 【仕事の特色】 ■担当する案件: ・営業が受け持つ企業接点の内、大規模案件など営業単独での対応が難しい場合、プリセールスがアサインされます ・顧客の多くが直接取引している大手企業のため、大規模案件に携わることがほとんどで、平均受注額は1,500万~2,000万円ほどとなっています。一人あたりの担当案件数は工数で管理しており、平均3~4件をお任せしております。 ■配属組織 システム本部、西日本システム部 平均年齢は30歳前半で比較的若い組織となります。 PMクラスの社員が半数を占めており、若い方から裁量をもってチャレンジできる風土になります。 ■当社・当ポジションの特徴/魅力 ○仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 〇顧客目線で提案ができる環境となります。 ・大手メーカーなど、エンドユーザーに対し直接踏み込んだソリューションの提案・提供が可能。 ・マルチベンダーとして、特定製品に縛られることなく顧客に合わせた柔軟な提案が可能。 ・型にはまることなく、顧客の要望に合わせて自ら考え実施できる環境。 ・大手商社グループとして最新の技術を組み合わせた包括的な提案が可能。 〇働きやすい環境 ワークライフバランスには力を入れており、社員50%以上が勤続10年以上となります。今後もより一層働きやすい環境整備に取り組みます。 |
必須条件 |
■ 大手銀行、地方銀行、証券会社、保険会社出身でファイナンス知識のある方もしくはM&A業界経験者 ■自発的に業務知識の習得に取り組める方 ■挑戦する意欲と情熱を持った方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
501~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
クライアントのフィナンシャル・アドバイザリーとして、案件の開拓(ソーシング)からクロージングに至るまでのM&Aプロセス全体をご担当いただきます。 案件の開拓については、提携金融機関や士業からの紹介の他、ダイレクトソーシングも行います。上場~中小企業まで様々なM&Aの案件に携わる為、自己成長が図れる環境です。 【対象】 事業承継型M&Aのみならず、企業の成長戦略を描く為のM&Aなどの案件も手掛けております。当社は製造業への理解が深いグループと自負しておりますが、M&Aのターゲットは全方位であり自身が希望する業界に特化して担当することも可能です。 【仕事の特色】 【期待する役割】 企業幹部やオーナー経営者に対して新規開拓を行っていただきます。事業承継や成長戦略など様々な経営課題のヒアリングを実施し、最適なソリューションを提供していただきます。同僚や上司、ときにはグループ会社からのサポートを受けながら主 体性を持って業務に取り組んでいただきます。 |
必須条件 |
・ネットワーク・エンドポイント関連製品でプリセールス(提案)から構築まで5年以上の経験 ・社内外でのコミュニケーション能力 ・実機を触って自己研鑽を行う姿勢 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
丸の内駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
自社製品開発に関わる以下の業務を相談の上お任せいたします。 ・プリセールス:営業と協力しての営業支援対応、製品販売のための技術コンサルなど ・導入支援:販売後のお客様先での導入作業及び関連する準備やフォローなど ・技術サポート:導入前後の技術サポート、トラブルシューティングなど |
必須条件 |
・システムやパッケージ等の、運用もしくは提案の実務経験をお持ちの方 ・サーバー(Windows)やネットワークなど、ITインフラに関する経験をお持ちの方 ・普通自動車の運転免許をお持ちの方 ■求める人物像 全国のご販売店様、お客様(情報システム部門)に対して技術支援を提供する業務となりますので、基本的なITスキルを有しており(市況に合わせた自己啓発のできる方)、お客様の課題解決に従事することでお客様のご満足(CS)に繋げることをモチベーションに変えられる方を募集しております。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480万円~ |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
自社商品(SKYSEA Client ViewやSKYPCE)の提案に関わる技術支援業務、導入後のお客様サポート業務を担当いただきます。自社商品の専門家という立場から機能説明やお客様の環境や運用を考慮して導入に向けた技術支援対応全般、導入後の技術サポート対応(ヘルプデスク業務は別途完備)などを行っていただきます。 【仕事の特色】 ■配属予定部署:ICTソリューション事業部 システムサポート部 ■配属予定部署の特色・PR 「営業支援」と「エンジニア」両側面に関わりながら業務を遂行していただくことができます。また、自社商品の提案業務を通じてお客様の課題解決につながる提案をおこなっていただきますので、お客様と近い距離でご対応いただきます。 ■活かせるスキル・身につくスキル ・Windows Server ・Active Directory ・DNS、DHCPなど ・仮想化、シンクライアント ・クラウド(AWS、Microsoft Azure) ・業界知識(情報セキュリティ対策、IT資産管理など) <就業時間備考> 平均残業時間18.3時間 2024年度実績 |
必須条件 |
<経験・知識> ・ITインフラ(ネットワーク/クラウドサービス/サーバー)のいずれかの営業、プリセールス、構築のご経験をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
464~815万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 法人顧客向けにインフラソリューションを提供するプリセールスを募集します。 <具体的な業務内容> 法人の通信における課題解決をメインとしたソリューション提案を行っていただきます。コスト、品質、セキュリティ等、さまざまな角度でお客様のニーズを定義・解決いただきます。 ・現状の顧客要望・実態ヒアリング ・顧客ニーズ(サーバー/ネットワーク/システム基盤/クラウド等)に合わせた提案 ・構築エンジニアと連携しながら案件を進めていきます 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■募集部署:ソリューション営業統括本部 ICT推進本部 <ポジションの魅力> ・最新のサイバーセキュリティに関する状況把握や最新商品の知識が得られます。 ・業界を絞らずに提案を行うため、幅広い業界のお客さまに提案することができます。 ・当社の通信サービスの利用顧客を中心にサイバーセキュリティ対策について議論したり、強化策を推進することで、社会への貢献としてのやり甲斐を感じることができます。 |
必須条件 |
・ITに関わる営業として新規顧客の開拓、最初の顧客折衝から要件引き出し・ヒアリング・提案・受注までの一通りの経験が10年以上ある方 ・製造業の業界知識、業務知識に精通している方 ・億単位の案件を担当している方 ・日本企業の商習慣、意思決定のプロセスと意思決定のポイントと、それに向けた提案力、案件のクローシング力がある方 ・作業スキル、チームワーク、経験 ・優れたコミュニケーション力、交渉力、提案力がある方 ・結果重視、問題解決に注力して推進する力をお持ちの方 ・強いロジカルシンキングがある方 ・オープンマインドで、高い適応の能力で、新しいことへの挑戦が好きな方 ・チームワーク精神をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
名古屋駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
【業務内容】 以下の商品を担当します。 ・ITサービス、システム導入や開発サービス ・運用保守サービス ・ITアウトソーシング、業務アウトソーシング(BPO)やコールセンター ・運用保守サービス 顧客ニーズをヒアリングし、社内 SE と協力してサービスを含む IT ソリューション(パッケージ、ハードウェア機器、ネットワーク、クラウド、運用保守等)のシステム提案を行っていただきます。 【担当顧客】 愛知県を始めとする東海エリアの製造業(車系)のクライアントを担当していただきます。 億単位の案件を担当いただく予定です。 【仕事の特色】 【会社/仕事の魅力】 ■FPTについて FPTジャパンホールディングスは、グループ企業全体で社員数約7万⼈が在席し、2023年で創⽴25周年を迎えるベトナム最⼤級の ICT企業【FPTグループ】の⽇本法⼈です。 設立当初から急成長を続けるベトナム最大のテクノロジーカンパニー「FPT Software」の日本法人です。日本マーケットが「FPT Software」をリード(38%)しており、社員数も連結3500名を超え(2024年4月現在)、2023年度で売上500億円を突破し、平均成長率30%と成長し続けています。 営業~コンサル~開発~運用保守という、ITに必要なすべての工程をFPTジャパングループ内で一気通貫で行うことができる点が、他のIT企業と違う大きなポイントです。また、オフショア、ニアショアのいずれの開発拠点も 持っており、お客様のビジネススコープに合わせた最適な提案が可能です。 サービスとして、RPA、ブロックチェーン、AI(⼈⼯知能)、クラウド、IoT、ビッグデータ分析などの最新テクノロジー、およびデジタル変⾰(DX)の活⽤⽀援にも注⼒しています。 ・日本の高い技術力、品質へのこだわりとベトナムの勤勉で豊富なITエンジニアリソースを融合することで、技術、品質、コストにおける競合優位性を確保している企業です。 ・外資系ならではの風通しのよいオープンマインドな職場環境が整っています。従業員の9割がベトナム人ですが、大多数の方は日本語が堪能ですので、社内でのコミュニケーションも円滑に行われています。 ・若い人が多く、社内イベントへの参加者も多く、活気があふれる環境があります。 ・これまでのご経験を活かして活躍できる場が多数あります。 ・チャレンジし失敗しても、再度チャレンジできる環境があります。 【主なクライアント】 ・国内の金融業、製造業、流通業、等々多岐にわたる大手企業がクライアントです。 ・大手飲料メーカー、大手通信キャリア、大手自動車会社、大手電力会社、大手保険会社、大手信託銀行、大手航空会社、大手家電メーカー 等 【所属組織】 名古屋事業所 営業部 【職場環境】 ■服装:スーツ/ビジネスカジュアル/私服いずれも可能性があります。 |
必須条件 |
■以下いずれかを満たす方 ・toB向けSaaSのハイタッチなカスタマーサクセス経験者 ・Salesforceなどの業務システムの技術コンサルや導入・運用経験 ・エンタープライズ向けの開発案件のPM経験者 ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
伏見駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
【業務概要】 Loogiaを契約している顧客の安定稼働に向けて、提供しているコアプロダクトと顧客の期待する提供価値を満たすために必要な機能やサービス(期待プロダクト)とのギャップの言語化しこれを解消していきます。 顧客への個別のカスタマイズや柔軟な設定オプション、高度な分析・レポート機能、優れたカスタマーサポート(拡張プロダクト)の実施など、より高い付加価値提供を目指したこのポジションならではのハンドリングが可能です。 顧客に対してLoogiaにない機能やホールプロダクトに向う提案ができます。 顧客の改題解決にダイレクトに向き合うことが可能です。 Loogiaを活用した顧客へのオンボーディング(技術観点でオペレーションフローを作っていくこと)ができます。 【業務詳細】 ・アサインされたエンタープライズ案件に対するサービススコープ・プロダクトスコープに責任を持ちます。 ・技術的な課題・リスクを取り除き、案件獲得に貢献します。 ・業務要件を整理した上で技術的な観点でのオペレーションの設計・構築をいたします。 ・Loogiaにて実現が困難な業務要件に対して、開発イシューを作成した上で各サービスのPdMと協議しながらリリースロードマップを作成します。 ・周辺サービスとの接続や個社特有の業務要件が発生した場合に外部ベンターと連携しながら周辺システムの開発を進めます。 【仕事の特色】 【募集背景】 エンタープライズ案件を進行する際に、「技術力をもって課題の解消をする」「技術力をもってオペレーションを構築していく」「案件獲得に向けてリリースロードマップ作成をPdMと共に進めていく」といったような、Bizと開発の両面の顔を保つ役割が必要となり、新設されたポジションです。 <同社について> 対峙する社会課題:物流クライシス └2027年には24万人の人手不足。多様化し、複雑化する配送ニーズによって、「星人機に、欲しいものが届く」という当たり前が危機に。一方で、技術による高度化が進んでいない。属人化業務が多く、標準化に向けて取り組み方がわからない。 Mission:新しい世界を、技術で創る。 Vision:世界のラストワンマイルを最適化する ◯フォーカスする事業領域 ・フォーカスする事業領域:複雑(多頻度小口配送)かつ生活に密接に関わる「ラストワンマイル」にフォーカス ・配車業務の持つ課題に着目:多数の目的地に対して、複数のトラックを「コスト」や「時間」の効率をより割り振る必要がある └考慮すべき条件が非常に多い中、最適な計画を求められる複雑な業務になっている ・企業が抱える課題 経営(本社) └コース再編によってコスト削減をしたいが、条件やパターンが膨大で手がつけられない └現状が見えておらず、そもそもの「最適な基準」がわからない センター └配車業務の負担が高く、他の業務に時間が使えない └配車業務が属人化しており、ベテランに頼ってるリスク 現場 └配送ドライバーの経験値によって効率性がばらつく └新人ドライバーの戦力化に時間とコストがかかる ・提供するソリューション Loogia(ルージア) └圧倒的な効率性を実現する配車システム └「配車計画」を起点としてあらゆる機能が一気通貫に連携 ・対象業種、業界 └ラストワンマイルは様々な業界に関わる、巨大マーケット 対象業種:宅配、社宅、店舗配送、LPガス、段ボール、アパレル、コンビニ、建設資材、家具、食器卸、ウォーターサーバー、リネン、鉄鋼製品、食品メーカー、運送会社、一般廃棄物 取引先企業:(一部抜粋)日本郵便、SAGAWA、LAWSON、CO.OP、Pasco、SHOKUBUN ・事業の展望 └プロダクト(機能)/市場/ターゲットの3方向での事業拡大を図り、世界のラストワンマイルを最適化していく ◯組織について ・行動指針 :能動アンテナ └自分が学びや思考、思いを能動的に発信。自らアンテナを張って情報を受信。得られた情報に、自らの考えを添え再発信。情報を連鎖させる。 :本質マイニング └ビジネス側は顧客すら気づかない現場に眠る本日課題を見つける。エンジニア側は商品の先、顧客への本日価値を追求する。 :前のめりディシジョン └全員がオーナーシップを持って、意思決定。やうことだけでなく、やらないことも含め、自分から意思を持って決め、実行する。 ・大切にしている文化、価値観 Point1 オープンでフラット 情報の非対称性を最小化し、全員が健全な意思決定を行えるよう、マネジメント層はもちろん、メンバーも自発的に情報をオープン。ポジションや年齢問わず、フラットな文化を実現。 └経営数値の公開/預金残高の公開/経営会議の議事録公開/ドキュメント文化 Point2性善説に基づいた裁量 管理主義的にルールで縛るのではなく、性善説に基づき可能な限りルールは作らない。その代わり、目的やコンテキストを丁寧に説明。 └リモートOK/フレックスタイム制/日報なし/稟議なしのチーム予算・個人予算・旅費交通費 Point3ひとりひとりの幸せ・キャリアを重視 一人ひとりの内発的動機やキャリアイメージに耳を傾け、会社としてできる限りサポート。プライベートの幸せも尊重。 └バカンス休暇/入社時点での有給付与/マネージャーとの1on1/セミナーや学会参加の推奨 ・開発組織が挑む課題 01 組合せ最適化アルゴリズムと現場の架け橋 └学術レベルでの組合せ最適化研究をもとに現場への実用性を追求した制約条件の開発と高速化(一部、特許取得済み) └時間帯別速度、高速道路の有無など考慮した多点間経路探索アルゴリズム開発による可走性追求 02 Location Tech └GPSなどのビックデータと地図をかけ合わせた速度予測モデルや危険度推定モデルの構築(一部、特許取得済み) └ドライバーから取得したデータから、到着時間や作業時間など解析し計画にフィードバック 03 複数なアーキテクチャとインフラ、データ基盤構築 └入力サイズによって計算負荷や応答速度への要求が大きく異なる計算リクエストの捌き └大量の位置情報データを蓄積し、効率的に取り出せるデータ基盤構築 └同期、非同期が複雑に絡み合う中でのバックエンドの設計 04 経験を必要とさせないUI/UX └複雑に絡み合う専門性の高い上記の要素を感じさせない直感的な操作性の実装 └「デザイン思考(ガレージ)」に基づいたイノベーションを引き起こす為のプログラムとして、現場リサーチ、仮説検証を初めとするプロダクトデザインプロセスを構築 ■会社説明資料 https://speakerdeck.com/optimind_tech/zhu-shi-hui-she-oputeimaindohui-she-shuo-ming-zi-liao ■OPTIMINDテックブログ https://zenn.dev/p/optimind |
必須条件 |
・普通自動車免許(AT限定可) ・学歴:高卒以上 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
590~760万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
吉浜駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
全国各地でのトヨタL&F製物流設備の施工管理業務。(トヨタL&F様へ技術派遣) ◎日本全国の工場や物流センター様の現場に出張に行き、トヨタL&F製の物流設備の新規導入における施工管理業務を行っていただきます。 ∟施工管理業務とは、工事の進捗管理、作業者への指示、トヨタL&F様やゼネコン様への報告など。 ∟具体的な工事の流れ ①案件が決まり、見積もり結果をもとに業者へ発注を行う(固定の業者もしくは選択肢から選定) ②日程確認…完成立ち会いから逆算して施工計画を立てる ③業者との着工会議 ④着工~ ・作業者への指示、工事進捗の管理 ・安全管理、品質管理 ・各種工事書類の作成 ・その日の作業報告 など ⑤稼働立ち会い ⑥工事完了…工事ファイルなどをまとめ、各種書類を提出する ◎現場の出張は日本全国、期間は1カ月~3か月くらいが多いです。(出張手当2,000円、1泊1万円の宿泊費支給) ◎出張がない時期は、中部SC(愛知県高浜市)にて、事務作業を行います(全体の2割ほど。8割は現場出張) ◎導入時の原因究明および各種トラブル対応など。 ◎自動倉庫やAGFなど様々な物流設備導入の施工管理を行っていただく予定です。 最初はトヨタL&Fの社員の方と同行し、自社社員としては1人で現場へ行きますが、同じ施工管理のメンバーと定期的に報告や情報共有を行い、相談できる環境がありますので、安心して業務を覚えることができます。未経験で入社した若手社員も現在現場で活躍しております! 出張期間中も定期的に帰省旅費を支給しております。 【仕事の特色】 <物流システムとは> 物流システムとは、物流業務を効率化する為に用いられる機械全般のことを言い、物流拠点において具体的な作業としては、モノの積み込み、搬送、保管、仕分け、取出し・出荷などがあります。 従来は主に人の手で行われていましたが、現在では、省人化や作業のリードタイムを短縮させる立体自動倉庫やコンベア、また最近では、AMRと呼ばれ、AIやIoTを用いてロボット自らが判断し、人や障害物を自動的に回避して運搬するロボットの導入も進んでいます。 <当社の特徴> 大手自動車部品メーカーを中心に、安定した依頼を獲得。 創業以来、毎年5ヶ月分以上の賞与を支給しています。 住宅手当・家族手当などの福利厚生も充実で転勤も無し。 <募集背景> 物流設備メーカー様のアフターサービスを中心に支援している当社。 ソフト・ハード両面の設計と導入サポート、導入後の点検・メンテナンスを一貫して担当し、順調に事業基盤を固めてきました。 創業以来、右肩上がりで売上を伸ばし続けています。 Amazonをはじめ、多くのECサイトが大型の物流センターを構えています。 自動倉庫や自律型搬送ロボットの開発および普及が進み、工場や物流センターのオートメーション化が今後も増えていきます。 ただ、どんなに便利な設備やロボットでも、ロボット自身で修理やメンテナンスすることはできません。 そこは必ずサービスエンジニアの手によって、修理・メンテナンスが行われますので、今後も需要が無くなることは無いでしょう。 今後も増えていく大手物流システムメーカー各社の期待に応え続けていくためには、新たなメンバーの採用が必要不可欠。 そのため、意欲重視でサービスエンジニアの採用を行っております。 |
必須条件 |
・自動車関連の設備営業経験(同業種、機械及び制御関連の営業経験のある方) ・普通自動車免許をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
526~675万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
竹村駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
自社設計・制作設備及び、協力会社(専門メーカー)との協業設備の営業活動全般 ■業務詳細 マーケット情報収集、顧客との仕様打ち合わせ 見積作成、契約(価格交渉)、納入立ち合い 検収処理、個別売上計画の進捗管理、 各種顧客申請書類作成・手続き(工事・出荷関連) 工事責任者業務など 【仕事の特色】 ■やりがい 営業業務全般に加え、次世代車生産設備に対する、マーケティング業務も担い、新規事業を創出することがやりがいに繋がっています。 専門的な知識は入社後OJTを通じて覚えていただきますので、安心してください。 ■配属部署について 営業5名、事務スタッフ2名で構成されております。 大半が中途採用者のため、中途メンバーを受け入れる風土はできており、距離感が近くなんでも相談できる環境です。 ■当社の特徴 ・豊田通商様100%出資の安定基盤を持っています。また、複数事業展開をしておりますので、安定した売り上げを確保しております。 ・当社では新入社員導入研修の他、OJT(On the Job Training)教育や階層別研修等を通して人材育成に取り組んでいます。 また資格奨励制度や外部教育の一部補助等の自己啓発のサポート環境も整えています ・年間休日数125日、残業時間20時間ほどで車通勤が可能です。働きやすい環境と言えます。 |
必須条件 |
・自動車関連の設備営業経験(同業種、機械及び制御関連の営業経験のある方) ・普通自動車免許をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
526~675万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
味美駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
自社設計・制作設備及び、協力会社(専門メーカー)との協業設備の営業活動全般 ■業務詳細 マーケット情報収集、顧客との仕様打ち合わせ 見積作成、契約(価格交渉)、納入立ち合い 検収処理、個別売上計画の進捗管理、 各種顧客申請書類作成・手続き(工事・出荷関連) 工事責任者業務など 【仕事の特色】 当社は豊田通商の100%出資子会社として、安定した基盤を持っています。 また、複数事業展開を行っており自動車業界を中心に、食品、医薬品、半導体など様々な業界とお取引があります。当社の更なる発展に向けて技術営業職の採用を進めております。 ■やりがい 営業業務全般に加え、次世代車生産設備に対する、マーケティング業務も担い、新規事業を創出することがやりがいに繋がっています。 専門的な知識は入社後OJTを通じて覚えていただきますので、安心してください。 ■配属部署について 営業5名、事務スタッフ2名で構成されております。 大半が中途採用者のため、中途メンバーを受け入れる風土はできており、距離感が近くなんでも相談できる環境です。 ■当社の特徴 ・豊田通商様100%出資の安定基盤を持っています。また、複数事業展開をしておりますので、安定した売り上げを確保しております。 ・当社では新入社員導入研修の他、OJT(On the Job Training)教育や階層別研修等を通して人材育成に取り組んでいます。 また資格奨励制度や外部教育の一部補助等の自己啓発のサポート環境も整えています ・年間休日数125日、残業時間20時間ほどで車通勤が可能です。働きやすい環境と言えます。 |
必須条件 |
・経理業務3年以上 ・日商簿記2級以上の資格相当の知識をお持ちの方 ・Excelや会計ソフトの操作に慣れている |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
504~694万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
久屋大通駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
■業務内容: 国内トップクラスのMSO企業である当社にて、経理業務をお任せします。グループ連結での業務の拡大に伴う、増員募集です。 ■業務詳細: ※ご本人のご経験に合わせて業務をお任せします。 ・月次/四半期/年次決算業務(連結、単体) ・税務申告書作成(単体) ・監査法人対応(連結、単体) ・予実管理(連結、単体) ・グループ各社経理部門との各種調整 ・資金管理業務全般 ・グループ会社経理業務請負 【仕事の特色】 ■組織構成: 配属となる企画管理本部 経理Gは、G長1名(50代)、G員7名(20~40代)、派遣スタッフ1名(男性・女性=3:6)で構成されています。 ■働き方と当ポジションの魅力: 時期にもよりますが、週1程度は在宅を活用されています。繁忙期・閑散期をならすと残業は25時間程度です。 グループ会社の数社の経理業務を請け負っており、今後はグループ会社全体に業務範囲が拡大していく想定です。連結業務もしており、より規模の大きい業務にチャレンジしていくことが可能です。 ■ご入社後のキャリアについて: マネジメントかスペシャリストのコースが選択が可能です。 ■当社の特徴: 地域ニーズを追求し、地域に密着した情報総合サービス企業として地域の発展に貢献しています。東海エリアの12社のケーブルテレビ会社を統括する当グループは、MSO国内トップクラスの規模を誇ります。これまでに受信・配信装置やインターネットサーバーなどの重要なセンター設備の統合を始め、大きなシナジーを実現してきました。あらゆる枠組みでのシナジーの更なる発揮に積極的に取り組み、グループ一丸となって競争力の向上を図っています。当社は今後とも、ケーブルテレビ事業者が将来にわたって地域への貢献を継続するために、地域密着の理念を堅持しつつ、グループ会社間で切磋琢磨するための風土を醸成し、グループの総力を結集する牽引役としての役割を果たしていきます。 |
必須条件 |
・普通自動車免許 第一種 ・IT業界において営業経験をお持ちの方(ネットワーク営業、デジタル商材販売) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~710万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
久屋大通駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
【業務内容】 法人営業グループにて、法人・行政向け営業に関する業務をお任せします。 ・法人及び行政等への提案営業(プレゼン等)、法人及び行政等からの受注業務(グループ会社への機器・部材・技術系既存サービス等を除く) ・法人及び行政等のグループ営業状況把握と分析に関する業務 ・新規販売先の開拓・調査・企画に関する業務 ・法人及び行政への商材企画に関する業務 ◇東海地域を中心としたケーブルテレビ局(技術部門の現場・幹部職)に対する営業、および自治体等への提案を行っています。 ◇社内外の技術部門との連携をとりながら、顧客へ提案を行っています。 【仕事の特色】 【当部署および入社後の役割】 ケーブルテレビ局および行政向け売り上げの増加をミッションとします。 社内外とコミュニケーションを図り、連携・関係構築を得意とするメンバーが所属しています。 <参考:具体的な商材> ■クラウド ・インターネット上位回線 ・法人向けホスティング(メール、ホームページ等) ・デジタル放送配信(地上波・BS・CS) ・データ放送配信 ・セキュリティソフト 他 ■ソリューション ・ネットワーク構築(FTTH、FTTB) ・自主放送システム 他 【組織構成】 営業本部の法人営業グループは、担当課長1名、メンバー3名、派遣スタッフ1名で構成されています。 |
必須条件 |
・普通自動車免許をお持ちの方 ・学歴:大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 1もしくは2の経験者 1.営業経験者(自動車部品もしくは、試作業界) 2.生産管理経験者(トヨタ向け) |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~627万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
竹村駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
試作事業における、試作・少量生産部品の提案型営業(エンジニアリング)を主体に、自動車開発の最前線を相手に業務をしていただきます。 【対象】主に自動車メーカー設計・開発部隊 / 3Dや図面を元に、試作工法によるモノづくり提案 ■業務詳細 拡販営業 客先・仕入先との技術的打合せ 売買見積 新技術・工法・材料調査 納品 等 【仕事の特色】 当社は豊田通商の100%出資子会社として、安定した基盤を持っています。 また、複数事業展開を行っており自動車業界を中心に、食品、医薬品、半導体など様々な業界とお取引があります。当社の更なる発展に向けて技術営業職の採用を進めております。 ■やりがい 主に自動車メーカーの設計・開発部隊を顧客としていて、パワートレーンを主軸にBEV、PHEV、FCV等の電動化分野や車両分野の試作も対応しており、最先端の自動車開発の一端を担うやりがいを感じて頂ける仕事です。世に出る何年も前から開発されている新車種の開発に関わることができ、自分が携わった車が街中で走っている姿を見ると感動します。 ■配属部署について 営業9名、事務スタッフ4名で構成されております。 大半が中途採用者のため、中途メンバーを受け入れる風土はできており、距離感が近くなんでも相談できる環境です。 ■当社の特徴 ・豊田通商様100%出資の安定基盤を持っています。また、複数事業展開をしておりますので、安定した売り上げを確保しております。 ・当社では新入社員導入研修の他、OJT(On the Job Training)教育や階層別研修等を通して人材育成に取り組んでいます。 また資格奨励制度や外部教育の一部補助等の自己啓発のサポート環境も整えています ・年間休日数125日、残業時間20時間ほどで車通勤が可能です。働きやすい環境と言えます。 |
必須条件 |
・電気・電子、機械、物理、化学・材料系工学部卒の方 ・普通自動車免許をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~627万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
竹村駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
主にトヨタグループの半導体・センサーデバイスの開発・製造部門を顧客とし、顧客のお困りごとを解決するさまざまな商材・サービスの調達・販売を担う。 主な商材・サービスは、半導体基板等のデバイス開発・製造に必要な材料、微細加工・薄膜形成等の試作加工、形状観察・元素分析・信頼性試験等の評価・分析・試験、半導体プロセス開発から量産現場の改善等に関わる技術業務請負で、専門技術を駆使し、顧客のお困りごとを解決する商材・サービスをアレンジし提供します。 【仕事の特色】 当社は豊田通商の100%出資子会社として、安定した基盤を持っています。 また、複数事業展開を行っており自動車業界を中心に、食品、医薬品、半導体など様々な業界とお取引があります。当社の更なる発展に向けて技術営業職の採用を進めております。 ■やりがい 営業業務全般に加え、半導体・センサー分野の開発・製造に対する、マーケティング業務も担い、新規事業を創出することがやりがいに繋がっています。 専門的な知識は入社後OJTを通じて覚えていただきますので、安心してください。 ■配属部署について 営業3名、事務スタッフ2名で構成されております。 大半が中途採用者のため、中途メンバーを受け入れる風土はできており、距離感が近くなんでも相談できる環境です。 ■当社の特徴 ・豊田通商様100%出資の安定基盤を持っています。また、複数事業展開をしておりますので、安定した売り上げを確保しております。 ・当社では新入社員導入研修の他、OJT(On the Job Training)教育や階層別研修等を通して人材育成に取り組んでいます。 また資格奨励制度や外部教育の一部補助等の自己啓発のサポート環境も整えています ・年間休日数125日、残業時間20時間ほどで車通勤が可能です。働きやすい環境と言えます。 |
必須条件 |
・営業職経験者 ・普通自動車免許をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~620万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
いりなか駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
工場改善事業にご入社いただきます。まずは既存のお客様を引継ぎながら業務をスタートします。お客様は国内の大手自動車メーカー様がメインとなります。ゆくゆくは既存のお客様との取引を維持しながら新たな販路拡大を目指していきます。 アルファ―レールは広く活用ができる為、農家さん等にも反響をいただけるものとなっています。 ■業務詳細 カーボンニュートラル推進に貢献できるよう、各種カーボンニュートラル商材を基に技術提案を行っていただきます。これからの時代に合わせた環境づくりを一緒に行うため、お客様と喜びを分かち合うことができるお仕事です。 お客様から頂いた要望を自社に持ち帰り、製造部・設計部と検討を行い、正式図面の作成および仕様の擦り合わせを行っていただきます。また、同時に見積もりを作成し、お客様の調達部との価格交渉の上、受注活動も行っていただきます。 【仕事の特色】 ■商材について 配属部署では、自動開閉蓋(アルミ保持炉)、排ガス処理設備(スクラバー)、純水装置などを取り扱っています。また、製造現場等で活躍するアルファレール・けんすいは自動車業界に限らず様々なお客様の要望にお応えすることが出来ます。 ■配属部署について 営業3名、事務スタッフ1名で構成されております。 4月より新体制のグループですが、経験豊富なグループリーダーが作る職場環境は中途メンバーを受け入れる風土ができており、距離感が近くなんでも相談できます。 ■当社の特徴 ・豊田通商様100%出資の安定基盤を持っています。また、複数事業展開をしておりますので、安定した売り上げを確保しております。 ・当社では新入社員導入研修の他、OJT(On the Job Training)教育や階層別研修等を通して人材育成に取り組んでいます。また資格奨励制度や外部教育の一部補助等の自己啓発のサポート環境も整えています ・年間休日数125日残業時間20時間ほどで事業所まで地下鉄いりなか駅より徒歩10分以内です。働きやすい環境と言えます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ