気になるリストに追加しました
必須条件 |
以下要件を満たしていること ・C/C++言語での開発経験(開発経験5年以上) ・組込ソフトウェア開発に関する基礎知識を保有していること(組込ソフトウェア開発経験5年以上) ・リーダーとして数名のグループを取りまとめた経験があること ・顧客(メーカー/サプライヤー)との交渉ノウハウを保有していること ・情報処理技術者試験/基本情報技術者(相当) ・円滑なチーム開発を推進するコミュニケーションスキルがある方 ・変化する技術進化に対応するために学習し続けることができる方 ・将来的にプロジェクトのマネジメントを務められる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
630~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務のリーダ。チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)のソフトウェア開発業務の管理(状況把握、作業指示、作業調整など)や顧客(メーカー/サプライヤー)との業務調整、レビュー対応の責務を担います。 【仕事の特色】 ■事業・組織構成の概要 第二モビリティソリューション事業部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。 ■ポジションのアピールポイントと想定キャリアパス エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。 ■ポジション募集の背景 近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 当社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。 |
必須条件 |
・C言語での開発経験 (5年以上目安) <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~900万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<案件概要> お客様先(ソフトウェア会社)にて組込み開発、業務系開発、モバイル開発な様々な業務を行っておりますので、 ご希望に合った業務を行っていただく予定となっております。 技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。 ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Slerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。 ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。 当社のソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。 <業務の方向性> 100年に一度の転換期と言われている自動車業界にて車載組込みのお仕事をお任せします。 電気自動車普及に伴い、バッテリー管理システムやモーター制御など、新たな制御系ソフトの需要が増加し成長する業界です。 ニーズも高まる自動車業界の制御組み込み開発業務でさらなる成長をしていきませんか? 【仕事の特色】 ■身につくスキル・経験 ・事業立ち上げフェーズの経験 ・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験 ・組込み領域の中でも最先端技術の経験 ・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験 ・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験 ■お勧めポイント ・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境 ・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務 ・基本的にはお客様内で長期就業。 案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能。 ワークライフのバランスも整った環境 ・残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半。休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能 ・入社者全員にTeamsアカウントを発行。いつでも相談ができる環境 ・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり ■年収面(経験者)イメージ 中途入社48歳 PL業務従事 780万円/入社2年目 中途入社54歳 PL業務従事 730万円/入社2年目 ■年収アップイメージ(経験者)/一例 PLとして業務 - チーム化少数 昇給率5%前後up - チーム化複数 昇給率10%前後up PMとして業務 - 複数チーム管理 昇給率15%前後up ■案件一例 ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・半導体関連の組込み開発 ・月の探査機組込み開発 ・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発 ・次世代コックピット開発 ・AGFシステム開発 ・車載ECU組込み開発(空調、パワトレ、EV/HV等) ・小型PLCファームウェア開発 ・車載プラットフォーム開発 ・ECUシステム仕様策作成 ・車載androidアプリ開発 ・カーナビ機能開発 ・未来向け車載ECU開発 ・デジタル複合機組込み開発 ・自動運転支援開発 ・建設機械の組込み開発、建設機械のAIシステム開発 ・搬送制御システム開発 ・戦闘機の組込み開発 ・車載ソフトフロントエンド開発 ■ソフト開発事業部 部長インタビュー(事業展望) ソフト開発事業の今後の展望や想いなどを掲載しております。 是非マイスターエンジニアリングソフト開発の魅力を感じていただけますと幸いです。 https://note.com/mystar_group/n/nc7ca11bfee6c ■マイスターエンジニアリングのソフト職種紹介 https://note.com/mystar_group/n/n5f8f6597a4fb |
必須条件 |
・CまたはC++による実装スキルをお持ちの方 ・高校 専修 短大 高専 大学 大学院 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
■大手メーカー顧客から圧倒的信頼を得る当社にて、福岡市内(車載メーカー、半導体メーカー、設備メーカー様)のお客様案件についてリーダー候補として組込制御設計(要件定義~評価)をお任せいたします。 (1)車載関係(車載システム)の開発業務(言語:C) (2)電力・インフラ設備に使用される制御・計測機器のソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java) (3)半導体(イメージセンサ)関連の制御ソフト設計、設計評価ソフトのソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java) (4)自動搬送システム関連の装置制御ソフト設計、評価などの開発業務(開発言語問わず) 【仕事の特色】 ■配属先情報 ・顧客先(希望を考慮いたします)※福岡市内を想定 |
必須条件 |
・C、もしくはC++での開発経験 |
---|---|
想定年収 |
495~730万円 |
募集職種 | |
会社概要 |
■業務概要 車載(ECU)装置や、ボデー開発の各種プロジェクトに参加いただき、設計・開発をご担当いただきます。 また、スキルや経験に応じてPMやPL、チームリーダーとしてプロジェクトのマネジメントやメンバー育成、お客様とのリレーション構築などもお任せします。 ■業務詳細 当社では車載系装置システムの開発などを上流工程含め、開発・設計を行っております。 当社では、最先端の開発を行うクライアントと共同で技術開発する事で、実績を築いてきました。 開発領域問わず、高機能化・複雑化する機器において各種要素技術の習得や強化を図りながら受託開発を行っています。 その結果、常に高品質の制御ソフトを数多く開発しています。 |
必須条件 |
<経験> ・C、C++、Javaいずれかの言語での実務経験1年以上 <求める人物像> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・一歩一歩着実に、品質と機能を積み上げて開発が行える方 ・会話のテンポの良い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<仕事内容> 100年に一度と言われる自動車業界の大変革期、テスラに追いつけ追い越せと各自動車メーカーによる電気自動車(BEV:Battery Electric Vehicle)に関連するソフトウェア開発が活発になっております。 この様な時代を背景に、最先端の車載開発の組込みエンジニアとしてご活躍いただきます。 ご自身が身に着けた技術・経験を武器に開発プロジェクトにおける下記の様な役割をご担当いただきます。 実力を示す社員には、より一つ高い役割を任せられるチャンスが多くチャレンジできます。 ■SE/機能リーダー [役割/仕事の内容] ・顧客から受領する仕様書を元に見積もり、計画作成・設計・開発を行う ・チームリーダーとして現場顧客との折衝を行う ・5~10名程度のチーム管理を行う ■プロジェクトリーダー [役割/仕事の内容] ・複数の機能チームを管理し、プロジェクトを正常に運用する。 ・プロジェクトリーダーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・20~30名程度の組織運営を行う ■プロジェクトマネージャー [役割/仕事の内容] ・複数のプロジェクトを管理し、組織を正常に運用する。 ・プロジェクトマネージャーとして顧客マネージャー層と折衝を行う ・活動拠点に対し組織運営を行う 実力を示し、業績を上げる事で早期キャリアアップが出来ます。 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 (カーエレクトロニクスグループ) ■配属予定部署の特色・PR 自動車関連の制御ソフト・サービスの開発を行っている部署となります。 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、「走る(DRIVING)」「曲がる(STEERING)」「止まる(BRAKING)」といった自動車三大要素から最新のコネクテッドサービスまで幅広く携わっています。 プログラマはシステムエンジニアに、システムエンジニアはプロジェクトリーダーに、プロジェクトリーダーはプロジェクトマネージャーに、実力・やる気ある社員は更に一つ上の役割にチャレンジできるチャンスが多く、知識・技術・商売力を上げる絶好の環境となっております。 <キャリアアップモデルケース> ■SE/機能リーダー 2020年 キャリア入社:一般 26歳) 2020年:役割…カーナビ機能開発チーム サブリーダー 実績…持ち前の技術力、行動力を評価され、リーダーに昇格+部門賞を受賞 2021年:役割…CI/CD環境構築チーム チームリーダー 実績…プロジェクト改善に大きく貢献、サブチーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2022年:役割…官公庁向けシステム開発チーム チームリーダー 実績…新規システム開発に貢献、チーフに昇格+部門賞・中途採用奨励賞のW受賞 2023年:役割…官公庁向けシステム開発チーム PMO、エンドユーザー対応 ■プロジェクトリーダー 2021年 キャリア入社:サブチーフ 39歳) 2021年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー 実績…持ち前の技術力を評価され、入社早々機能リーダーとしてチームに貢献 2022年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー 実績…顧客折衝と機能設計をバランスよく対応、チーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2023年:役割…医療機器ソフトウェア開発 プロジェクトリーダー 実績…新規プロジェクト立ち上げ、推進、係長に昇格+部門賞を受賞 ■プロジェクトマネージャー 2016年 キャリア入社:一般 36歳) 2016年:役割…カーナビ機能開発チーム 機能リーダー 実績…顧客折衝、設計~評価までを担当した実績を評価され、優秀中途入社社員賞を受賞 2017年:役割…カーナビ機能開発チーム 機能リーダー 実績…顧客折衝、設計~評価までを担当した実績を評価され、リーダー・サブチーフに昇格 2018~19年:役割…次世代カーナビ機能開発チーム 機能リーダー 実績…顧客・自動車メーカーとの折衝実績を評価、チーフに昇格+部門賞を受賞 2020~21年:役割…次世代車載通信機能開発 プロジェクトリーダー 実績…顧客・自動車メーカーとの折衝実績を評価、係長に昇格 2023年:役割…次世代車載通信機能開発 プロジェクトマネージャー 実績…顧客含めたプロジェクトの推進、高い技術力を評価、課長代理に昇格 <スキル> ■活かせるスキル・身につくスキル ・組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、 各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル |
必須条件 |
<経験> ・以下のいずれかの言語を用いた開発経験が1年以上ある方(同等の経験を有する方) Java/ C#/Python <求める人物像> ・素直で謙虚で元気、能動的でチームワークを重んじる方 ・一歩一歩着実に、品質と機能を積み上げて開発が行える方 ・会話のテンポの良い方 ・課題に対して解決に向けて前向きに取り組んでいける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~1,100万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<仕事内容> 大手企業を中心に、様々な業界のシステム開発をご担当いただきます。 工程としては上流工程から経験いただくことが可能です。 案件としてもフロントエンド、バックエンドと様々あります。 最先端の技術要素(生成AI、音声認識等)を扱う研究開発のような案件もあります。 また、要件定義、基本設計などを直接お客様と会話して進めていく案件が多いので、コミュニケーションスキル、マネジメントスキルの向上も見込めます。 成果をあげていただいた社員をしっかり評価し、より高い役割をお任せすることも多く、チャレンジできる環境が多いことも特徴です。 【仕事の特色】 <配属部署> ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR 昨今、Webシステム開発の需要がより高まってきています。 例えば組込機器開発においても、それ単体でサービスを提供するのではなく、機器とWebシステムが連携してサービスを提供するものが多くなってきています。 一例としてクラウド上で生成されたコンテンツを組込機器やスマホで表示し、そのUI上で機器やクラウド上のデータを操作できるサービスも多くなっています。 機器からクラウドにデータをアップロードし、クラウド上でそのデータから消耗品の利用状況を可視化・自動分析し、交換案内まで行うようなサービスもあります。 そのため、組込機器開発でも、C/C++/RTOSのような組込系の機器開発に加えて、Webシステム側のフロントエンド、バックエンドの開発も行う案件が多くなっています。 このような状況のため、組込系、Webシステムの両方の技術を経験しやすい部署になります。 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入っていただきますので、ご経験がないところも上司や仲間のサポート、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 <キャリアアップモデルケース> ■SE/機能リーダー 2020年 キャリア入社:一般 26歳) 2020年:役割…カーナビ機能開発チーム サブリーダー 実績…持ち前の技術力、行動力を評価され、リーダーに昇格+部門賞を受賞 2021年:役割…CI/CD環境構築チーム チームリーダー 実績…プロジェクト改善に大きく貢献、サブチーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2022年:役割…官公庁向けシステム開発チーム チームリーダー 実績…新規システム開発に貢献、チーフに昇格+部門賞・中途採用奨励賞のW受賞 2023年:役割…官公庁向けシステム開発チーム PMO、エンドユーザー対応 ■プロジェクトリーダー 2021年 キャリア入社:サブチーフ 39歳) 2021年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー 実績…持ち前の技術力を評価され、入社早々機能リーダーとしてチームに貢献 2022年:役割…カーナビソフトウェア開発 機能リーダー 実績…顧客折衝と機能設計をバランスよく対応、チーフに昇格+優秀中途入社社員賞を受賞 2023年:役割…医療機器ソフトウェア開発 プロジェクトリーダー 実績…新規プロジェクト立ち上げ、推進、係長に昇格+部門賞を受賞 ■プロジェクトマネージャー 2018年 キャリア入社:一般 29歳) 2018年:役割…組込機器、機能開発チーム 実績…詳細設計~評価までを担当、リーダー、サブチーフに昇格。 2020年:役割…組込機器、機能開発チーム サブリーダー 実績…テストコードを用いた評価を実施。CICD環境構築。チーフに昇格 2021年:役割…Webシステム開発 リーダー 実績…PMOとしてエンドユーザーとの折衝を担当。係長に昇格、中途採用奨励賞を受賞 2022年:役割…Webシステム開発 プロジェクトリーダー 実績…既存システムの機能追加を担当 2023年:役割…Webシステム開発 プロジェクトマネージャー 実績…顧客含めたプロジェクトの推進、高い技術力を評価、課長代理に昇格 <スキル> ■活かせるスキル・身につくスキル ・フロントエンド、バックエンドの技術、知識 ・各ドメインにおける業務知識 ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル |
必須条件 |
・C++、C、C#、Java、JavaScript、Flutter(Dart)いずれかの言語での実務経験1年以上 ・自走して動ける方 ・チームで働くことが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
480~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
■カーエレクトロニクス領域 車載システム開発は、技術領域としても、作業工程としても非常に幅広いため、新たな領域にチャレンジいただいたり、ご経験を活かして活躍いただく事が可能です。 以下仕事内容は、その一例となります。 ・車載システムの要件定義、システム設計、仕様構築 ・モデルベース開発(MBD)やモデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を 活用した上流設計やシミュレーション環境の構築・評価 ・AUTOSARプラットフォームのBSW構築や、コンフィギュレーションツールを使用した設計 ・車載ECUソフトウェアの要求分析、検査 (パワートレイン、電動化、ボディ、ADAS等) ・車載インフォテインメントソフトウェアの要求分析、検査 (ナビゲーション、オーディオ、音声認識、メーター、各種通信機能等) ■その他組込み領域 特色にあるように開発対象が多岐にわたるため、言語OS、フェーズ(要求分析、市場対応)も様々です。 設計・実装・デバッグを中心とするソフトウェア開発に幅広く携わっていただきます。 ■活かせるスキル・身につくスキル ・自動車/医療/OA/FA/家電/IoTなどの組込機器や制御システムの業務知識、ならびに、 各ドメインにおける次世代システムの先進技術知見 ・制御システムの上流工程(要件定義、システム設計、ソフトウェアのアーキテクチャ設計)スキル ・顧客折衝、プロジェクトマネジメントスキル 【仕事の特色】 ■配属予定部署 クライアント・システム開発事業部 ■配属予定部署の特色・PR ・カーエレクトロニクス領域 自動車メーカーと自動車部品メーカー合わせて20社以上と直接取引を行っており、800名以上が上流から先進的な技術を必要とする開発まで幅広く携わっています。 具体的には、車載IVI、AD/ADAS、電動化、コネクティッドカー等の実現に必要なシステムにおける、上流設計から評価まで、一貫して実施しており、業務知識、開発プロセス、設計手法、言語知識など、知識・経験の幅を広げることが可能です。 ・その他組込み領域 OA機器、カメラ、医療機器、FA装置など様々な組込製品の開発を行うと共に、社会インフラや防衛・宇宙といった領域のシステム開発、組込機器をエッジとしてWebアプリやサーバー開発も行うIoT、そしてAI・画像認識の技術を活かして更に広い領域のソフトウェア開発を行っており、技術や知識の幅を広げることが可能です。 ・共通 作業場所は持ち帰り(当社社内)が中心ですが、客先常駐であったとしても当社社員がいる既存チームに入っていただきます。そのため、ご経験がないところも上司や仲間のサポートや、各種研修やカリキュラムで習得し、活躍していただくことが可能です。 |
必須条件 |
・開発経験1年以上(開発言語不問。何らか開発経験をお持ちの方) ・コミュニケーション能力のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
455~909万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
弊社北九州・福岡・熊本拠点のエンジニアとして、様ーな案件につきましてご経験に応じてお任せいたします。 【案件例】 1案件は5000~6000万円規模、C,C++組込開発、C#,VC++を用いたシミュレータ開発等、多岐に渡っております。 【仕事の特色】 【仕事のやりがい】 大手製造メーカーを中心に、案件は基本プライムで請け負っております。最上流工程からご経験いただき、エンジニアとして成長していただくことが可能な環境です。 【将来的には】 PL/PMからマネジメントのご経験を積んでいただくキャリアもあれば、技術に特化したスペシャリストとしてのキャリアもあり、ご自身の意向に応じて将来のキャリアを考えていただけます。 ※あらゆる業界の案件がありますので、どんなエンジニアでも活躍いただけるフィールドがあります。 <ポジション> 担当、リーダー候補、リーダー職 <開発環境> ■開発言語:C言語、 C++ ■OS:Linux、Windows |
必須条件 |
以下要件を満たしていること ・C/C++言語での開発経験(開発経験3年以上) ・組込ソフトウェア開発に関する基礎知識を保有していること(組込ソフトウェア開発経験3年以上) ・情報処理技術者試験/基本情報技術者(相当) ・円滑なチーム開発を推進するコミュニケーションスキルがある方 ・変化する技術進化に対応するために学習し続けることができる方 ・将来的にプロジェクトのリーダを務められる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西新駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
車に搭載される電子制御ユニットECU(Electlic Control Unit)の組込ソフトウェア開発業務。 チーム(社員およびパートナー社メンバ数名で構成)の一員として、主にソフトウェア開発の設計、製造、評価の業務を遂行する。 【仕事の特色】 ■事業・組織構成の概要 第二モビリティソリューション事業部は、自動運転をはじめとしたクルマの進化と共に、その最先端のソフトウェア開発を担う組織であり、近未来モビリティ社会への“夢”に向かう技術者集団です。札幌から福岡まで日本全国に拠点があり、自分たちの技術がクルマ社会の安心、安全を可能にできる環境の中で開発を遂行できます。 ■ポジションのアピールポイントと想定キャリアパス エンジニアリング領域の全ての開発工程やモデル開発など多種多様な開発を経験することで知見を拡げていくことが可能です。また、人材育成に力を入れている職場でありリスキリングにも柔軟に対応しています。 ■ポジション募集の背景 近年の車の進化に対応する開発需要への対応 及び 当社モビリティ事業拡大に向けた体制強化のため。 ■職場環境 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) |
必須条件 |
<スキル> ・CまたはC++による実装スキルをお持ちの方 <学歴補足> 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
祇園駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 大手メーカー顧客から圧倒的信頼を得る当社にて、福岡市内(車載メーカー、半導体メーカー、設備メーカー様)のお客様案件について組込制御設計(要件定義~評価/上流工程が中心です)をお任せいたします。 <具体的には> ・自動車用組込みソフト・IT系ソフト・制御システムのソフトウェア設計(言語:C) ・電力・インフラ設備に使用される制御・計測機器のソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java) ・半導体(イメージセンサ)関連の制御ソフト設計、設計評価ソフトのソフトウェア設計(言語:C、C++、C#、Java) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・仕様検討など最上流工程から案件に携わることが可能 チームで配属が基本となるため、勤務環境も抜群です。 <企業の魅力> ホワイト500認定企業/当社ではメリハリのある働き方でプライベートの充実とスキルアップの両立が実現可能です。 「社員満足は顧客満足を宿す」が当社のモットーです。 社員満足度がお客様へのサービスクオリティーにつながるという考えから、社員が働きやすい環境作りに注力しています。 その結果が経済産業省からの3年連続「ホワイト500」認定などに繋がっています。 ■当社で働く理由とは~エンジニアが生き生きと働ける企業~ ご経験の浅い方は、入社後は本社研修としてC言語基礎、マイコン技術、電気電子基礎、システム開発演習などを通じて一定の知識・スキルを身に着けていただきます。 また、配属後も研修を実施し、スキル向上に繋がっています。 九州では直近5年でエンジニアの離職者ゼロ。 転勤もほぼなく、独占案件も多数。 エンジニアとして高みを目指せる環境です。 ■こういった方が当社へ転職してきます ・メーカー出身者/設計開発がしたくメーカーに入社したが配属先が生産技術 設計開発へのキャリアアップの為当社に転職し実現。 ・アウトソーシング会社出身者/現職だと短期案件が多く、一人で派遣され、転勤も多い 転職サービスの紹介で当社へ入社。 長期案件の為転勤無しでチーム配属。 福利厚生が充実しており家族で旅行などにも制度を利用し、ワークバランスが充実。 ・設計開発経験者/現職のやりがい等は満足してるが、残業、出張が多く、ワークライフバランスが充実していない 当社に転職し毎月残業平均20時間ほどに。 また、出張もなくエンジニアとして上流工程にも携われ、スキルアップも実感している。 |
必須条件 |
■下記いずれかの経験 ・C言語での開発経験 ・その他言語での開発経験 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<案件概要> お客様先(ソフトウェア会社)にて組込み開発、業務系開発、モバイル開発な様々な業務を行っておりますので、ご希望に合った業務を行っていただく予定となっております。 技術エンジニア会社として設立し今年で50年を迎える当社。 ソフト事業は、5年前にTier1企業の請負業務からスタートし、今では大手Slerからの引き合いも多く、現60名体制を2年後には130名体制へ増員し事業拡大を計画しております。 ソフトウェア開発会社様の中で様々な案件をご担当いただきたいと考えております。 当社のソフト開発事業は今後も伸びていく業界であり、最先端技術や未来の開発業務に携わり、将来自身で手掛たものが製品化されるなど、やりがいや楽しみもある事業となっております。 <業務の方向性> 100年に一度の転換期と言われている自動車業界にて車載組込みのお仕事をお任せします。 電気自動車普及に伴い、バッテリー管理システムやモーター制御など、新たな制御系ソフトの需要が増加し成長する業界です。 ニーズも高まる自動車業界の制御組み込み開発業務でさらなる成長をしていきませんか? 【仕事の特色】 ■身につくスキル・経験 ・事業立ち上げフェーズの経験 ・上流工程から下流工程までの一気通貫の経験 ・組込み領域の中でも最先端技術の経験 ・チーム体制化、将来的に請負フェーズに移行する一連の流れを経験 ・今までの経験を活かし、ものづくり分野での経験 ■お勧めポイント ・お客様先内でもリーダーとして業務に従事できる環境 ・チームメンバーのマネジメントも経験できる業務 ・基本的にはお客様内で長期就業。 案件終了となった場合でも事業所内で別の業務があり、拠点を変えずに業務が可能 ワークライフのバランスも整った環境 ・残業が少なく、月に20時間程度の社員が大半 休暇もとりやすい環境なので安心して業務可能 ・入社者全員にTeamsアカウントを発行。いつでも相談ができる環境 ・定期的な勉強会の実施、通信教育制度あり ■年収面(経験者)イメージ 中途入社48歳 PL業務従事 780万円/入社2年目 中途入社54歳 PL業務従事 730万円/入社2年目 ■年収アップイメージ(経験者)/一例 PLとして業務 - チーム化少数 昇給率5%前後up - チーム化複数 昇給率10%前後up PMとして業務 - 複数チーム管理 昇給率15%前後up ■案件一例 ・ドローン組込み開発 ・宇宙航行系ソフトウェア開発 ・半導体関連の組込み開発 ・月の探査機組込み開発 ・デジタルカメラデバイス、ドライバ開発 ・次世代コックピット開発 ・AGFシステム開発 ・車載ECU組込み開発(空調、パワトレ、EV/HV等) ・小型PLCファームウェア開発 ・車載プラットフォーム開発 ・ECUシステム仕様策作成 ・車載androidアプリ開発 ・カーナビ機能開発 ・未来向け車載ECU開発 ・デジタル複合機組込み開発 ・自動運転支援開発 ・建設機械の組込み開発、建設機械のAIシステム開発 ・搬送制御システム開発 ・戦闘機の組込み開発 ・車載ソフトフロントエンド開発 ■ソフト開発事業部 部長インタビュー(事業展望) ソフト開発事業の今後の展望や想いなどを掲載しております。 是非マイスターエンジニアリングソフト開発の魅力を感じていただけますと幸いです。 https://note.com/mystar_group/n/nc7ca11bfee6c ■マイスターエンジニアリングのソフト職種紹介 https://note.com/mystar_group/n/n5f8f6597a4fb |
必須条件 |
<経験> ・C言語によるソフトウェア設計~評価の実務経験が1年以上ある方 ※自動車に関する業務知識は不問 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~723万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計-詳細設計-ソフト実装-単体テスト-結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適正に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部~全体のマネジメントをお任せします。 ■具体的なプロジェクト ・車の心臓であるエンジンを制御する「エンジンECU」のソフトウェア開発 (デンソーのエンジンソフト開発を九州(福岡)で行うことができる拠点は、ここだけです。最初は大規模プロジェクトの1機能を担当することからスタートし、3~5年後を目途に、担当の車両メーカを持ち、直接、仕様や納期の交渉も担当していただきます。) ・電動化車両のコア製品になる「HEV、BEV-ECU」、「電池ECU」のソフトウェア開発 (カーボンニュートラル社会の実現に向けて、電動化事業が急拡大する中、世界各国の自動車メーカーで車種展開が増大しており、今後さらなる拡大が見込まれています。HV・EVに関する最先端の技術に触れ、自己成長や社会貢献への実感も得られる職場となっています。) ・エアバッグECUのソフトウェア開発 (衝突安全を担うエアバッグECUの新規ソフトウェア開発において、主にマイコンや周辺ハードウェアを制御するソフトウェアの設計~評価までの一連の開発業務に携わっていただき、ご経験に応じて、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議もお任せしていきます。) ・故障診断ツールのソフトウェア開発 (主にカーディーラ・整備工場・ECU設計者に使用されており、近年の車両の高機能化に伴い、製品の機能/開発規模は増加傾向です。当社では一連のV字工程の開発に携わっており、要件・仕様について直接OEMと調整する機会もあります。) 【仕事の特色】 <募集背景> 自動車産業は今、100年に一度の大変革期を迎えています。 デンソーテクノは、設計専門会社として、「CASE(コネクティッド・自動化・シェアリング・電動化)」、「MaaS(移動サービス)」に対応し、より安全・安心・便利で環境にやさしいモビリティの実現に向けて、先進技術をいち早く社会に実装する役割を担っています。 「今の驚き」を「未来の当たり前」へ、共にチャレンジし、共にやり遂げ、共に達成感を共有できる仲間を求めています。 ■期待すること これまでのキャリアを活かし、職場に新たな発想や知見を吹き込んでいただくことを期待しています。 また、自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただきたいと考えています。 <企業の魅力> ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 ・有給休暇の取得促進、在宅勤務と出社勤務のハイブリッドな働き方、風通しの良い職場コミュニケーションなど、各職場で働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 |
必須条件 |
<経験> ・C言語によるソフトウェア設計~評価の実務経験が1年以上ある方 ※自動車に関する業務知識は不問 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~723万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
博多駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
ソフトウェア開発において、OEMや顧客との仕様検討から、構想設計、詳細設計、ソフト実装、単体テスト、結合テストまでの一連の開発工程を実施します。 業務はチームで対応しますので、これまでのご経験やスキル・適正に応じて、プロジェクトの一部をアサイン、またはリーダーとしてプロジェクトの一部~全体のマネジメントをお任せします。 <具体的なプロジェクト> ■車の心臓であるエンジンを制御する「エンジンECU」のソフトウェア開発 デンソーのエンジンソフト開発を九州(福岡)で行うことができる拠点は、ここだけです。最初は大規模プロジェクトの1機能を担当することからスタートし、3~5年後を目途に、担当の車両メーカを持ち、直接、仕様や納期の交渉も担当していただきます。 ■電動化車両のコア製品になる「HEV、BEV-ECU」、「電池ECU」のソフトウェア開発 カーボンニュートラル社会の実現に向けて、電動化事業が急拡大する中、世界各国の自動車メーカーで車種展開が増大しており、今後さらなる拡大が見込まれています。HV・EVに関する最先端の技術に触れ、自己成長や社会貢献への実感も得られる職場となっています。 ■エアバッグECUのソフトウェア開発 衝突安全を担うエアバッグECUの新規ソフトウェア開発において、主にマイコンや周辺ハードウェアを制御するソフトウェアの設計~評価までの一連の開発業務に携わっていただき、ご経験に応じて、顧客への仕様・ソフトアーキテクチャ提案・協議もお任せしていきます。 ■故障診断ツールのソフトウェア開発 主にカーディーラ・整備工場・ECU設計者に使用されており、近年の車両の高機能化に伴い、製品の機能/開発規模は増加傾向です。当社では一連のV字工程の開発に携わっており、要件・仕様について直接OEMと調整する機会もあります。 【仕事の特色】 <募集背景> 自動車産業は今、100年に一度の大変革期を迎えています。 デンソーテクノは、設計専門会社として、「CASE(コネクティッド・自動化・シェアリング・電動化)」、「MaaS(移動サービス)」に対応し、より安全・安心・便利で環境にやさしいモビリティの実現に向けて、先進技術をいち早く社会に実装する役割を担っています。 「今の驚き」を「未来の当たり前」へ、共にチャレンジし、共にやり遂げ、共に達成感を共有できる仲間を求めています。 ■期待すること これまでのキャリアを活かし、職場に新たな発想や知見を吹き込んでいただくことを期待しています。 また、自己成長だけでなく、いずれはリーダー・マネージャーとして、後進育成やメンバーの業務管理・QCD管理など、幅広く活躍いただきたいと考えています。 <企業の魅力> CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 世界有数のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 有給休暇の取得促進、在宅勤務と出社勤務のハイブリッドな働き方、風通しの良い職場コミュニケーションなど、各職場で働きやすい職場づくりに取り組んでいます。 |
必須条件 |
<経験> ・組み込みエンジニアのご経験 <マインド> ・福岡で長く安定して働きたい方 ・仕事で実現したい思いがあるが現職では難しい方 ・コミュニケーション良好な方 ・指示待ちにならず積極的に動ける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
新しく半導体開発事業に力を入れ、既存の事業に加えて今後の柱となるよう動き始めています。 【仕事の特色】 <配属先予定チーム> ・西日本システムソリューション部 <職場環境> ・社員と経営層の距離が近く、コミュニケーションが活発です ・新卒入社と中途入社、その境目は無く、お互いを尊重し助け合いながらコミュニケーションをとっています ・社員有志でエンジニアスキルを高めるための勉強会も開催。技術や仕事に真面目な社員が多いです ・服装自由:ビジネスカジュアル ※お客様先常駐者はお客様環境に応じます <企業の魅力> スタンダード市場上場企業として邁進中の当社。グループ会社/APAMANグループの案件や福岡地場のお客様と綿密なリレーションがあり経営は安定しています。 現場メンバーが対応できる範囲で、新規PJTも積極的に獲得しているため、福岡での利益は順調に伸びています。 福岡で上流の仕事がしたい、新しい技術を用いた仕事がしたいという方に非常にお勧めです。 ■社員の思いを大事にする会社 新技術を取り入れたい、もっと自分が興味ある分野に携わりたい等、社員の声を尊重し、社員観点からも考えて動いてくれる管理職メンバーがいます。 仮にすぐの実現が難しい場合でも、曖昧な話でごまかすのではなく、理由をきちんと説明します。 コミュニケーションの壁を作らず、自分の思いを大事にして仕事に向き合えるので、"居心地がいい"とお話される社員が多いです。 |
必須条件 |
■C、C++などを使用した開発経験(1年以上) ■プロジェクトでの評価業務をリーダーとして主導した経験1年以上 ■コミュニケーション力があり、協調性を持って行動できる方 ■技術に対して探求心のある方 ■チームで大きな仕事を成し遂げることが好きな方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
420~600万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天神駅 (福岡県) |
||
会社概要 |
車載検証案件において、検証チームリーダーとしてチームの技術を主導して頂きます。 顧客仕様書を把握し、テスト項目書レビュー、不具合確認・判定、QA対応、技術支援・教育、テスト自動化ツール連携支援等を実施して頂きます。 大手企業の組込み評価を実施しております。 【仕事の特色】 <エンジニアファーストのITベンチャー> 創業メンバーが過去に構築してきたコネクションを活かし、社歴と規模感からは想像できない最先端のプロジェクトにアサインします。今後更なる事業展開に向け、新たにエンジニアを増員募集!! <配属先情報> 希望とスキルを考慮して決定します。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ