気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> ・企業情報システム開発運用経験(5年以上) ・AWS、 Azure、GCPなどを用いたインフラ構築、運用経験(3年以上) <マインド> ・システム開発のプロとして事業開発や問題解決において活躍する意思がある方 ・新しい技術に対する好奇心と挑戦意欲、勉強し続ける意欲がある方 ・当事者意識をもって前向きに業務に取り組める方 ・ユーザー部門と円滑にコミュニケーションできる方 ・スケジュール管理、品質管理、コスト管理に意志を持って取り組める方 ・困難な状況でも冷静かつ客観的に状況を分析し解決策を立案および実行できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
804~886万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
基幹業務システム、ECシステム、顧客向けWebサービス等のシステムインフラの構築/運用/監視をお任せします。 システムの信頼性やサービスレベル、セキュリティに責任を持ち、他のシステム開発運用メンバーはもとより、製品部門やEC部門を含めた社内ステークホルダー、外部協力会社、テクノロジーパートナー企業との協業や調整を通じてシステムインフラ投資の成果(ROI)最大化を目指していただきます。 また、システムのエキスパートの視点からITによる問題解決や事業革新の活動を組織横断的にリードをお願いします。 <具体的な仕事内容> ・システム開発運用案件の企画と予算化 ・プロジェクトの立ち上げと進捗管理 ・要件定義、仕様策定、テスト計画、検収の実行管理 ・システムアーキテクチャ設計と実装方式選定 ・運用保守体制の確立と運営 ・サイバーセキュリティ対策およびコンプライアンス管理 ・問題解決や事業革新を推進するための最新ITテクノロジーの調査評価 ・メーカー、ベンダーの選定とリレーションシップ 【仕事の特色】 <企業について> ソースネクスト株式会社は1996年の創業以来、「製品を通じて、喜びと感動を、世界中の人々に広げる」ことをミッションに、お客様のニーズや時代に合った新しいビジネスの創造に努めてきました。 企画や開発だけでなく、デザインや、販売、サポートまで行なう独自の一貫体制を持ち、多くの製品を提供しています。 例えば、「セキュリティ」の常識を変える、更新料0円のウィルスセキュリティソフトや、「会議」の常識を変える、テレワーク向け360°Webカメラ「KAIGIO CAM 360」など、「次の常識をつくる」製品を展開してきました。 また、先進テクノロジーを、誰でも簡単に使える形でお客様に届けることを強みとし、録音するだけで自動テキスト化&要約ができる「Automemo」など、AIを用いた製品の創出にも注力しています。 当社が生み出したAI通訳機「ポケトーク」は2022年に分社化し、国内だけでなく米国でも大きな成長を遂げています。 今後は、第二・第三のポケトークを生み出し続けるインキュベーション企業として成長し、新たな市場価値の創出を目指しています。 <配属予定部署> システムディビジョン <扱うサービス> 自社製品の流通を担う、自社ECサイトのUI/UXの改善や機能の追加などを行っております。 また、製品の開発に伴う生産管理、販売管理、各販売店のロイヤリティー管理などシステムを使うことで事業を円滑に進めていくことをメインの目的として開発を行なってきました。 利用者が1800万円に増加かつグローバル化している中で、更なる効率化、システム稼働に伴う利益化を図っております。 システム導入に伴う、コストカットに関してはエンジニアの評価基準になり報酬にも結びつきます。 BtoCのビジネスモデルではありましたが、新製品ではBtoB向けの製品も発表いたしました。 それに伴い、欧米各国の需要、引き合いが高くなってきております。 <所属チーム> エンジニア組織はプロダクトディビション(製品開発)とシステムディビション(自社内システム開発)に分かれております。 本ポジションではシステムディビジョンに所属となり、製品の流通や生産に関するシステムのシステムフローの変更やシステムアーキテクト、機能追加までを行っております。 <メンバー> システムディビジョンは9名の組織となっております。 CIO:IBM、Microsoftなどの外資系IT日本法人にてシステム開発やマーケティングに従事。 ECデジタルマーケティングの製品ビジネス、技術啓発に傾注。 現在は、ソースネクストのCIOながらグループ会社ポケトークのグローバルスタンダード基準のシステム構築も推進中。 メンバーは大手Sler、コンサルティング会社、事業会社出身のメンバーで構成されています。 今までの知見、開発技術を活かし活躍されています。 メンバーのマインドセットとしては、新しい技術を用いて効率化をどんどん図っていく能動的な方々が多いです。 <募集背景> サービスの拡大、新たな製品の開発、関係各社の増加に伴い、エンジニアの増員をしております。 また、今までは既存ベンダーへ業務を振る流れが多く、そこから内製化を推進しているためチームの拡大を計画しております。 <開発環境> 言語:Go、Swift、Kotlin、Rudy、Python、.net系、TypeScript、PHP等 フレームワーク:Rails、React等 データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL OS:Windows、Linux、Unix、iOS、macOS、CentOS クラウド:AWS、GCP、CI/CD ライブラリ:React+Redux ツール:Kubernetes、Apache、Github、Jetty、Nginx、Chef、Jenkins、OpenStack <選べるキャリアパス> チームの戦略構築や組織運営を役割として担うマネジメントコースだけでなく、専門領域において高い付加価値の創出を担うスペシャルリストコースも選択できます。エンジニアとしてスキルを磨き続ければ、昇進昇格できる制度となっています。 また、上長と隔週で「1on1ミーティング」を実施しているため、新しいプロジェクトへのチャレンジや習得したいスキル、経験に合わせてキャリアパスを相談できる環境を整えております。 さらに、グループ内で週1の相談会を開催しているので、他プロジェクトの状況、悩みの相談などフラットに意見交換することも可能です。 <評価制度> ・リザルツ×プロセス評価 評価制度は、実力に応じた昇給、昇格。年齢や性別にかかわらず活躍できます。一方、日本企業が持つ「チームワーク重視」「安定雇用」といった文化も持ちあわせているのも魅力です。 ・創業者がシステムエンジニア出身で、エンジニアも正当に評価した実績あり <柔軟な働き方> ・産休育休取得100%(男性の育休取得実績あり) ・ライフステージにあわせたフレキシブルな働き方(例えば、介護や育児期間中のリモートワークなど) |
必須条件 |
<経験、スキル> ・クラウド・オンプレ・仮想基盤でのサーバ運用構築の実務経験が2年以上 ・インフラ基盤上流工程へのキャリアアップを目指す意欲のある方 <マインド> ・技術を学ぶ事が大好きで、高い成長意欲をお持ちの方 ・スキルアップ/市場価値向上の為に、自己学習出来る方 ・コミュニケーションをきっちり行える方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
450~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大崎駅 (東京都) |
||
会社概要 |
業種は問わず、顧客提案から要件定義、インフラ基盤設計構築・運用保守まで様々なフェーズをお任せいたします。 <案件内容> ケース1 ・概要:某通信キャリアにおけるサーバリプレイスに関する構成検討、設計 ・担当フェーズ:基盤システム構成検討、設計、部署間調整 ・技術要素:OpenStack、CentOS、Windows、Oracle、PostgreSQL、NetApp、MapR ケース2 ・概要:某石油販売会社における在庫管理、伝票発行システム更改 ・担当フェーズ:要件定義から本稼働 ・技術要素:Vmware、Windows、HULFT、Interstage ケース3 ・概要:世界大会システム基盤構築 ・担当フェーズ:要件定義から運用 ・技術要素:Vmware、Linux、NetApp、IIS、Office365 【仕事の特色】 ■注力ポイント 要件定義などの上流工程やプロジェクトリーダーへのチャレンジができる環境です。 オンプレから仮想環境、ハイブリッドクラウドまで幅広く携わることができます。 ■ステップアップ事例 ご自身のスキルによっては、アプリケーションレイヤまで関わり、フルスタックエンジニアを目指すこともできます。 ・プレイングマネージャ(入社8年目) インフラエンジニアとしてスキルアップを目指し入社。 入社後は、VMware, Hyper-V, KVMなどの仮想基盤の設計構築経験のち、AWSやAzure等の主要パブリッククラウドの設計構築に挑戦。 プロダクト開発にも一部関わり(framework:angular, django / 言語:python, typescript)、現在は、IaC管理ツールを開発中。(Python, Terraform, Ansible, Testinfra) インフラエンジニアから開発スキルも身に付けることができます。 エンジニアはスキルが命、一緒に世の中に通用するエンジニアを目指しましょう! ■資格支援制度 当社は積極的に社員のスキルアップをサポートします。 特に資格取得は、本人のみならず、会社も重要と考えており強化しております。 推奨資格に合格した場合、受験料が全額支給され、昇給・賞与でプラス評価となります。 |
必須条件 |
<経験> 下記いずれかのサーバーの設計・構築、保守運用のご経験をお持ちの方 ・Linux、Windowsサーバの設計・構築経験 ・仮想環境の設計・構築経験(Vmware、Doker、Openstack、Openshift) ・クラウド環境の設計・構築経験(AWS、Azure) <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 通信事業者、金融、商社、データセンタ向け仮想化、クラウドシステムの設計・構築、保守運用までを担当していただきます。 ・サーバ及び仮想環境の構築 ・クラウド環境への移行に伴う構築 など 同社では通信システム開発を強みとしており、次世代通信分野に興味があれば、様々な最先端技術に携わることができます。 基本的にはクライアント先に常駐して頂き、3カ月~5年単位の規模の案件がございます。(環境OS:Linux、Windows、Unix 仮想環境:VMware、、OpenStack、OpenShift、Docer) クライアントの多くは、国内有数の企業。 最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。 【仕事の特色】 <職場環境> ■入社後 スキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 設計、要件定義とスキルアップが可能、場合によっては若手社員のマネジメントに携わることができます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営×日本電気からの直請案件多数 社長は日本電気出身、そして役員陣にも日本電気出身者が名を連ねています。 そのため、日本電気社とのつながりは厚く、プロジェクトの7割が日本電気社からの直請案件となっています。 顧客からの信頼はあつく、案件は豊富にございます。 最先端技術に常に触れられる環境にあるため、高度な知識・技術の習得が可能です。 教育体制・資格支援体制も充実しています。 ■同社が目指すものは、お客様の「頼れるパートナー」であることです 社名(NIT→Network Innovation Technology)にも入っていますが、イノベ-ションを原点とし、失敗を恐れず諦めないで、果敢にチャレンジし続ける風土があります。 「あきらめない」でチャレンジすれば必ず道が開け、お客様からの信頼も得ることができると考え、行動しています。 ■エンジニアを大切にする環境とスキルアップできる環境を整えております。 同社は働く社員・エンジニアを非常に大切に考えています。 営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとったり、帰属意識を大切にしています。 また経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初はプログラミングスキルがみについていなかった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ■風通しの良い職場づくり 社内コミュニケーションが活発な職場づくりを目指しています。 社員同士が気軽に意見を交わし合うことができ、アイデアや情報の共有が活発になり、新たな価値の創出につながる職場、社員のモチベーションアップや、組織の一体感の醸成に繋げていける職場づくりを目指します。 |
必須条件 |
<経験> ・サーバー、ネットワークの運用監視経験半年以上 ※オペレーション経験のみで今後実機を触ってスキルアップしたい方も歓迎です。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~480万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> あなたにお任せしたいお仕事は、大規模インフラの設計・構築~運用保守です。 NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、当社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 <プロジェクト例> ・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) ・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) ・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) ・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) ・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) ■プロジェクト参画までの流れ ・各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ・営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ・エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ・お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 【仕事の特色】 <仕事の特色> プレミアム1:技術勉強会の充実 ボールドでは、エンジニアによる多種多様な技術勉強会を開催しています。また、いつでも好きな時に学べるeラーニ ング講座も用意し、個々のスキルアップをしっかりサポートします。 技術勉強会の講師は、各分野に強みを持つ社員が務めます。 社内で実機環境も整備しており、「みんなで教え合う・支え合う」という風土を体感できます。 新卒入社の方にはメンターがつき、技術を丁寧にレクチャーする新卒定例勉強会も開催。 資格取得を目指す社員のための勉強会も定期的に開催しています。 オンラインでいつでも学べるeラーニング講座を提供し、ラインナップは3000講座以上。 ■参考資料 https://www.bold.ne.jp/recruit/studygroup/ プレミアム4:プロジェクト案件の提供 SES企業の中でも、商流に拘り、2次受け以上やプライム案件、大手SIerのプロジェクトを取り扱っています。あなたの技術スキルを最大限に活かし、成長できるプロジェクト案件を用意しています。 営業チームは新規開拓や既存顧客からの案件獲得に向けて、細かなKPIを設定し、戦略的かつ幅広い領域でプロジェクトを獲得。 社員満足度を重視し、半年ごとに案件満足度アンケートを実施。 社員のキャリアプランに沿っていない場合は、3ヶ月以内に現場を移動し、希望に応じた案件振り分けを行っています。 クライアントと専属契約を結ぶ「ラボ契約」を採用し、決められた期間内で発生するさまざまなプロジェクトに対応。 契約期間中は安定した契約が保証され、様々な経験を積むことができます。 自社でチームを組むため、経験や年齢、スキルに関係なく参画しやすく、現場で困ることはありません。 顧客参画の業務形態では、1人参画が一般的になっておりますが、弊社は基本的にチームでの参画をベースにしています。 そうすることによって、仲間同士の高め合い、もしくは疑問が出た際に先輩に聞きやすいなどの環境を実現しています。 チーム体制で参画できるか否かがPJ選定の重要項目になっていますので、 会社を上げて1人参画が無くなるように動いております。 プレミアム5:伴走者・仲間たちの存在 エンジニアが「生涯現役」で活躍し続けるために、孤独にさせない・一人にしない環境づくりを徹底しています。案件先に配属された後も、ボールドの社員としてしっかりと仲間とつながり、会社として支える「伴走文化」が根付いています。 社内SNSやチャットツールで、どんな場所からでも仲間とつながることができ、困ったときにはすぐに相談できる環境があります。 配属後も、営業担当だけでなく、技術・キャリアの観点から専任の「コーチ」がフォロー。仕事の悩みも将来のキャリア設計も、担当営業、コーチの2名で支える安心体制です。 専任コーチについては、毎月、個別面談を実施しております。個人の目標達成から伴走し、進捗管理も行うため、ABC評価制度では必然的に高評価がとれる仕組みです。 なお専任コーチは日立製作所社や日本電気社、日本マイクロソフト社など大手企業での取締役や役員など、マネジメント経験豊富なベテラン勢が務めます。 また活躍した社員を称える表彰式(活躍した社員は海外研修に!)や、同じ趣味の方などでイベントも実施。互いに高め合い、支え合うような、関わりを大切にしています。 <福利厚生> ・資格補助報奨金制度 受験料を全額負担し資格取得後はランクに応じて報奨金を支給 例) ■ランク1※受験料全額支給 ・Microsoft Certified(初級) ■ランク2※受験料全額支給+報奨金 10,000円 ・ITパスポート ・LinuC レベル1 ・LPIC レベル1 ・AWS認定(ベーシックレベル) ・情報セキュリティマネジメント ■ランク3※受験料全額支給+報奨金 30,000円 ・AWS認定(アソシエイトレベル) ・CCNA ・LinuC レベル2 ・LPIC レベル2 ■ランク4※受験料全額支給+資格手当 毎月25,000円 ・AWS認定(プロフェッショナル レベル) ・CCNP ・LinuC レベル3 ・LPIC レベル3 ・応用情報技術者 ■ランク5※受験料全額支給+報奨金 50,000円 ・情報処理安全確保支援士 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・プロジェクトマネージャ ・産休育休制度 出産予定日の6週間前から産前休暇を、産後8週間は産後休暇を取得可能です。 生後1歳になるまでは育児休暇を取得できます。 ・子ども⼿当 義務教育が終了するまで子ども手当を支給しております。 ■第一子:2,000円 ■第二子:3,000円 ■第三子:5,000円 ■第四子:10,000円 ・転居補助 ボールドが提携している引越し業者・賃貸仲介業者を割引価格で利用できます。 ・通勤交通費全額⽀給 会社指定の通勤経路にかかる交通費を全額支給。 研修やBOLDayで帰社する際の費用も支給しています。 ・TJKベネフィット 宿泊施設や医療、レジャーなど、140万件以上のサービスを割引価格で利用可能です。 社員はもちろん、ご家族も利用できます。 ・バースデー休暇 誕生日月に休暇を取得できます。(※入社1年後から適用) ・永年勤続手当 入社後勤続年数に応じて手当を支給おります。 ■5年…30万円 ■10年…100万円 ■15年…150万円 ■20年…200万円 ■25年…200万円 ■30年…200万円 ※その後も5年ごとに200万円を支給します。 <参考資料> ■ボールド社HP https://www.bold.ne.jp/ ■YouTube「ボールドチャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCG9Fw-aesCrXMMvKlj6tmkg ■ウォンテッドリー https://www.wantedly.com/companies/bold2 ■TikTok「見附女子」 https://www.tiktok.com/@mitsuke_girls ■口コミ https://www.shain-voice.com/corporate/146677137489129 |
必須条件 |
<経験> ・サーバー、ネットワーク、クラウドの設計構築経験3年以上 ・サーバー、ネットワーク、クラウドの運用保守経験3年以上 ※オンプレのみの経験でもOKです。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~1,120万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
大阪駅 (大阪府) |
||
会社概要 |
<業務詳細> あなたにお任せしたいお仕事は、大規模インフラの設計・構築~運用保守です。 NW/Serverエンジニアとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、当社の様々な業界、フェイズの案件にアサインして頂きます。 <プロジェクト例> ・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) ・金融系ネットワークインフラ基盤の設計・構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) ・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) ・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) ・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) ■プロジェクト参画までの流れ ・各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ・営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ・エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する ・お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 【仕事の特色】 <仕事の特色> プレミアム1:技術勉強会の充実 ボールドでは、エンジニアによる多種多様な技術勉強会を開催しています。また、いつでも好きな時に学べるeラーニ ング講座も用意し、個々のスキルアップをしっかりサポートします。 技術勉強会の講師は、各分野に強みを持つ社員が務めます。 社内で実機環境も整備しており、「みんなで教え合う・支え合う」という風土を体感できます。 新卒入社の方にはメンターがつき、技術を丁寧にレクチャーする新卒定例勉強会も開催。 資格取得を目指す社員のための勉強会も定期的に開催しています。 オンラインでいつでも学べるeラーニング講座を提供し、ラインナップは3000講座以上。 ■参考資料 https://www.bold.ne.jp/recruit/studygroup/ プレミアム4:プロジェクト案件の提供 SES企業の中でも、商流に拘り、2次受け以上やプライム案件、大手SIerのプロジェクトを取り扱っています。あなたの技術スキルを最大限に活かし、成長できるプロジェクト案件を用意しています。 営業チームは新規開拓や既存顧客からの案件獲得に向けて、細かなKPIを設定し、戦略的かつ幅広い領域でプロジェクトを獲得。 社員満足度を重視し、半年ごとに案件満足度アンケートを実施。 社員のキャリアプランに沿っていない場合は、3ヶ月以内に現場を移動し、希望に応じた案件振り分けを行っています。 クライアントと専属契約を結ぶ「ラボ契約」を採用し、決められた期間内で発生するさまざまなプロジェクトに対応。 契約期間中は安定した契約が保証され、様々な経験を積むことができます。 自社でチームを組むため、経験や年齢、スキルに関係なく参画しやすく、現場で困ることはありません。 顧客参画の業務形態では、1人参画が一般的になっておりますが、弊社は基本的にチームでの参画をベースにしています。 そうすることによって、仲間同士の高め合い、もしくは疑問が出た際に先輩に聞きやすいなどの環境を実現しています。 チーム体制で参画できるか否かがPJ選定の重要項目になっていますので、 会社を上げて1人参画が無くなるように動いております。 プレミアム5:伴走者・仲間たちの存在 エンジニアが「生涯現役」で活躍し続けるために、孤独にさせない・一人にしない環境づくりを徹底しています。案件先に配属された後も、ボールドの社員としてしっかりと仲間とつながり、会社として支える「伴走文化」が根付いています。 社内SNSやチャットツールで、どんな場所からでも仲間とつながることができ、困ったときにはすぐに相談できる環境があります。 配属後も、営業担当だけでなく、技術・キャリアの観点から専任の「コーチ」がフォロー。仕事の悩みも将来のキャリア設計も、担当営業、コーチの2名で支える安心体制です。 専任コーチについては、毎月、個別面談を実施しております。個人の目標達成から伴走し、進捗管理も行うため、ABC評価制度では必然的に高評価がとれる仕組みです。 なお専任コーチは日立製作所社や日本電気社、日本マイクロソフト社など大手企業での取締役や役員など、マネジメント経験豊富なベテラン勢が務めます。 また活躍した社員を称える表彰式(活躍した社員は海外研修に!)や、同じ趣味の方などでイベントも実施。互いに高め合い、支え合うような、関わりを大切にしています。 <福利厚生> ・資格補助報奨金制度 受験料を全額負担し資格取得後はランクに応じて報奨金を支給 例) ■ランク1※受験料全額支給 ・Microsoft Certified(初級) ■ランク2※受験料全額支給+報奨金 10,000円 ・ITパスポート ・LinuC レベル1 ・LPIC レベル1 ・AWS認定(ベーシックレベル) ・情報セキュリティマネジメント ■ランク3※受験料全額支給+報奨金 30,000円 ・AWS認定(アソシエイトレベル) ・CCNA ・LinuC レベル2 ・LPIC レベル2 ■ランク4※受験料全額支給+資格手当 毎月25,000円 ・AWS認定(プロフェッショナル レベル) ・CCNP ・LinuC レベル3 ・LPIC レベル3 ・応用情報技術者 ■ランク5※受験料全額支給+報奨金 50,000円 ・情報処理安全確保支援士 ・データベーススペシャリスト ・ネットワークスペシャリスト ・プロジェクトマネージャ ・産休育休制度 出産予定日の6週間前から産前休暇を、産後8週間は産後休暇を取得可能です。 生後1歳になるまでは育児休暇を取得できます。 ・子ども⼿当 義務教育が終了するまで子ども手当を支給しております。 ■第一子:2,000円 ■第二子:3,000円 ■第三子:5,000円 ■第四子:10,000円 ・転居補助 ボールドが提携している引越し業者・賃貸仲介業者を割引価格で利用できます。 ・通勤交通費全額⽀給 会社指定の通勤経路にかかる交通費を全額支給。 研修やBOLDayで帰社する際の費用も支給しています。 ・TJKベネフィット 宿泊施設や医療、レジャーなど、140万件以上のサービスを割引価格で利用可能です。 社員はもちろん、ご家族も利用できます。 ・バースデー休暇 誕生日月に休暇を取得できます。(※入社1年後から適用) ・永年勤続手当 入社後勤続年数に応じて手当を支給おります。 ■5年…30万円 ■10年…100万円 ■15年…150万円 ■20年…200万円 ■25年…200万円 ■30年…200万円 ※その後も5年ごとに200万円を支給します。 <参考資料> ■ボールド社HP https://www.bold.ne.jp/ ■YouTube「ボールドチャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCG9Fw-aesCrXMMvKlj6tmkg ■ウォンテッドリー https://www.wantedly.com/companies/bold2 ■TikTok「見附女子」 https://www.tiktok.com/@mitsuke_girls ■口コミ https://www.shain-voice.com/corporate/146677137489129 |
必須条件 |
<経験> ・サーバー、ネットワークの運用監視経験(6ヶ月以上) <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~800万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
NW/Serverエンジニアとして活躍していただきます。 これまで培ってきた業界知識や技術スキル、経験に合わせ、同社のさまざまな業界・フェーズの案件にアサインします。 ※将来は、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長していっていただきます。 ■プロジェクト例 ・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) ・金融系ネットワークインフラ基盤の設計/構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) ・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) ・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) ・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) ■プロジェクト参画までの流れ (1)各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 (2)営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する (3)エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する (4)顧客やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 【仕事の特色】 <参画PJの業界例> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など <職場環境> ■毎日開催・プロから学ぶ感動大学 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しているものなで、当日飛び込み参加も可能です。そのため社員の受講率も高く、直近3ヶ月間(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%を超えています。テクニカルはもちろん、英語やマネジメントなど、幅広く学べます。 ■技術勉強会 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では毎月10もの勉強会や研究会が開催されています。人気の会には、40名以上の社員が集まります。 ■e-learning SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWeb上で受講可能です。 <企業の魅力> ■ボールドの4つの特徴 ・取引先1000社以上 プライム顧客も続々と取引スタートしています。 生涯現役で活躍するためには良質な案件が重要だというのが、同社の考えです。案件の依頼は複数ありますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議で、参画するプロジェクトを決定します。 ・専任コーチ制度は全社員対象 同社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。確実に実現へ導くため、1人で頑張るのではなく、1人ずつに必ず1人コーチが付きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。コミットした目標に対して半年に一度確認を行い、達成した分だけ評価され、かつチャンスを得られる環境です。 ・半年に一度の昇給のチャンス 明確な人事評価制度。半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度です。 一人の評価だけでなく顧客からの31項目におよぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)。新卒でも1年間で年収が48万昇給する人もいます。 ・無理なく安心して働ける環境 残業時間平均15時間/通勤時間平均45分/転勤なし/チーム参画前提(現在94%がチーム参画) 生涯活躍してもらえるようにと、社員の働きやすさにこだわっている企業です。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります ■同社の取り組みが書籍で出版されました 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み同社の全てが網羅されています。 <充実の福利厚生> 社員がより働きやすく、ポジティブに仕事をするためにはどうすれば良いか考え、下記をはじめとするさまざまな独自の福利厚生があります。 ■成長を促す制度 ・リーダー制度 ・BOLD AWARD ・資格補助報奨金制度 ・実機環境完備 ・BOLD Library ・フリースペース解放中(AVブース完備) ・LinuCアカデミック認定校 ■社員同士の絆を深める制度 ・30の部活動、サークル(フットサルやマラソンなどスポーツ系から写真や料理などの文化系までさまざまな部活動) ・Wowtalk(チャットツール導入) ・BOLD感謝祭 ・ボルトレ(社員紹介制度) ・エンジニアオリンピックゲームス ・さしサトシ(社長とのさしのみ) ・社長が社員を祝う会 ・BOLDay(全社員が集まる月に一度の帰社日) ■安心して働き続けられるようにするための制度 ・永年勤続報奨 ・通勤交通費全額支給 ・家族手当 ・産休育休制度 ・転居補助(引越し業者、賃貸仲介業者提携) ・ベネフィットステーション ・テレワーク手当 ・バースデー休暇 |
必須条件 |
<サーバー・ネットワーク・クラウドの経験> ・設計構築経験(3年以上) ・運用保守経験(3年以上) ※オンプレのみの経験でも可能 <マインド> ・円滑にコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
375~825万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
NW/Serverエンジニアとして、これまで培ってきた業界知識や技術スキル、経験に合わせ、同社のさまざまな業界・フェーズの案件にアサインします。 ■プロジェクト例 ・保険会社向けインフラ基盤再構築(Linux、VMware、OpenStack) ・金融系ネットワークインフラ基盤の設計/構築(Catalyt、Cisco、Juniper、BIG-IP) ・流通系システムリプレースに伴うサーバー構築(AWS、WindowsServer) ・通信キャリア向けネットワークセキュリティ構築(Firewall、FortiGate) ・官公庁向けサーバのリプレースサポート、運用設計(Windows、Cisco) ・証券系インフラ基盤設計(Linux、AWS) ■プロジェクト参画までの流れ (1)各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 (2)営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する (3)エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する (4)顧客やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 【仕事の特色】 <参画PJの業界例> 通信・金融・不動産・医療・物流・製造・建設・公共など <職場環境> ■毎日開催・プロから学ぶ感動大学 外部講師を招き、毎日『人間力』『技術力』に関する研修を開催。 業務後に自社で開催しているものなで、当日飛び込み参加も可能です。そのため社員の受講率も高く、直近3ヶ月間(3ヶ月間で何かしらの研修を受講している社員の割合)は80%を超えています。テクニカルはもちろん、英語やマネジメントなど、幅広く学べます。 ■技術勉強会 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では毎月10もの勉強会や研究会が開催されています。人気の会には、40名以上の社員が集まります。 ■e-learning SchooWEB-campusを導入し、4800種類の講座がWeb上で受講可能です。 <企業の魅力> ■ボールドの4つの特徴 ・取引先1000社以上 プライム顧客も続々と取引スタートしています。 生涯現役で活躍するためには良質な案件が重要だというのが、同社の考えです。案件の依頼は複数ありますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議で、参画するプロジェクトを決定します。 ・専任コーチ制度は全社員対象 同社は3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境です。確実に実現へ導くため、1人で頑張るのではなく、1人ずつに必ず1人コーチが付きます。 自ら立てた目標に対して、コーチが伴走して目標達成やその先のキャリア形成のサポートをします。コミットした目標に対して半年に一度確認を行い、達成した分だけ評価され、かつチャンスを得られる環境です。 ・半年に一度の昇給のチャンス 明確な人事評価制度。半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度です。 一人の評価だけでなく顧客からの31項目におよぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約96%(2022年3月実績)。新卒でも1年間で年収が48万昇給する人もいます。 ・無理なく安心して働ける環境 残業時間平均15時間/通勤時間平均45分/転勤なし/チーム参画前提(現在94%がチーム参画) 生涯活躍してもらえるようにと、社員の働きやすさにこだわっている企業です。 ※コンサルやPMOなどは単独で参画するケースもあります ■同社の取り組みが書籍で出版されました 著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ URL :https://is.gd/Jrg5tc・ 直近7年間で82名から650名まで社員数が増加した理由・独自評価制度/唯一無二のコーチ制度など、数々の取り組み・全社員が幸せになり、お客様から評価される仕組み同社の全てが網羅されています。 <充実の福利厚生> 社員がより働きやすく、ポジティブに仕事をするためにはどうすれば良いか考え、下記をはじめとするさまざまな独自の福利厚生があります。 ■成長を促す制度 ・リーダー制度 ・BOLD AWARD ・資格補助報奨金制度 ・実機環境完備 ・BOLD Library ・フリースペース解放中(AVブース完備) ・LinuCアカデミック認定校 ■社員同士の絆を深める制度 ・30の部活動、サークル(フットサルやマラソンなどスポーツ系から写真や料理などの文化系までさまざまな部活動) ・Wowtalk(チャットツール導入) ・BOLD感謝祭 ・ボルトレ(社員紹介制度) ・エンジニアオリンピックゲームス ・さしサトシ(社長とのさしのみ) ・社長が社員を祝う会 ・BOLDay(全社員が集まる月に一度の帰社日) ■安心して働き続けられるようにするための制度 ・永年勤続報奨 ・通勤交通費全額支給 ・家族手当 ・産休育休制度 ・転居補助(引越し業者、賃貸仲介業者提携) ・ベネフィットステーション ・テレワーク手当 ・バースデー休暇 |
必須条件 |
<経験> ・特になし <マインド> ・インフラ(ネットワーク、サーバー)の仕事に興味がある方 ・先端技術「5G」のソフト開発が開始されこれに伴い通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、保守・運用といったネットワークエンジニアを多数募集しております。 多少でも通信ネットワークのスキルのある方を歓迎しております。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天王台駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主に通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、サーバ設計・構築、保守・運用などを請け負っています。 <具体的な仕事内容> ネットワーク機器(サーバやルータなど)の各種設定を行い、最適なネットワーク環境を構築・運用します。 また、ネットワーク機器の故障対応・ヘルプデスクなどネットワークの円滑な運用をサポートします。 ■プロジェクト例 ・通信キャリア向けシステムの各種検証・評価対応 ・通信キャリア向けシステムのネットワーク設計・構築(5G基地局、仮想化NWなど) ・通信キャリア向けシステムのLinuxサーバ設計・構築 ・通信キャリア向けシステムの保守・運用・監視 ・通信キャリア向けトラヒック制御システムの設計・構築 ・コムシスホールディングスグループの企業内管理システムの保守・運用管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務 ■仕事の魅力 長い間、大手電機メーカーからのネットワーク事業案件を手掛け、拡大を続けてきた当社。今後はこの安定基盤のもと、クラウド、セキュリティ、AI分野にも領域を拡大しチャレンジしていきます。 <主な作業環境> ■Linuxサーバ、Winサーバ、OpenStack、L2/L3SW、FW、LBなど |
必須条件 |
<経験> ・特になし <マインド> ・インフラ(ネットワーク、サーバー)の仕事に興味がある方 ・先端技術「5G」のソフト開発が開始されこれに伴い通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、保守・運用といったネットワークエンジニアを多数募集しております。 多少でも通信ネットワークのスキルのある方を歓迎しております。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天王台駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主に通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、サーバ設計・構築、保守・運用などを請け負っています。 <具体的な仕事内容> ネットワーク機器(サーバやルータなど)の各種設定を行い、最適なネットワーク環境を構築・運用します。 また、ネットワーク機器の故障対応・ヘルプデスクなどネットワークの円滑な運用をサポートします。 ■プロジェクト例 ・通信キャリア向けシステムの各種検証・評価対応 ・通信キャリア向けシステムのネットワーク設計・構築(5G基地局、仮想化NWなど) ・通信キャリア向けシステムのLinuxサーバ設計・構築 ・通信キャリア向けシステムの保守・運用・監視 ・通信キャリア向けトラヒック制御システムの設計・構築 ・コムシスホールディングスグループの企業内管理システムの保守・運用管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務 ■仕事の魅力 長い間、大手電機メーカーからのネットワーク事業案件を手掛け、拡大を続けてきた当社。今後はこの安定基盤のもと、クラウド、セキュリティ、AI分野にも領域を拡大しチャレンジしていきます。 <主な作業環境> ■Linuxサーバ、Winサーバ、OpenStack、L2/L3SW、FW、LBなど |
必須条件 |
<経験> ・Linux、L2/L3SW、FW、LB、仮想化環境など、何れかの業務経験がある方 <マインド> ・先端技術「5G」のソフト開発が開始されこれに伴い通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、保守・運用といったネットワークエンジニアを多数募集しております。 多少でも通信ネットワークのスキルのある方を歓迎しております。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
天王台駅 (千葉県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 主に通信キャリア向けのネットワーク設計・構築、サーバ設計・構築、保守・運用などを請け負っています。 <具体的な仕事内容> ネットワーク機器(サーバやルータなど)の各種設定を行い、最適なネットワーク環境を構築・運用します。 また、ネットワーク機器の故障対応・ヘルプデスクなどネットワークの円滑な運用をサポートします。 ■プロジェクト例 ・通信キャリア向けシステムの各種検証・評価対応 ・通信キャリア向けシステムのネットワーク設計・構築(5G基地局、仮想化NWなど) ・通信キャリア向けシステムのLinuxサーバ設計・構築 ・通信キャリア向けシステムの保守・運用・監視 ・通信キャリア向けトラヒック制御システムの設計・構築 ・コムシスホールディングスグループの企業内管理システムの保守・運用管理 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■事業内容 情報通信ネットワークに関わる調査・企画提案、システム開発、ソフトウェア開発、評価業務、運用・保守、各種支援業務 ■仕事の魅力 長い間、大手電機メーカーからのネットワーク事業案件を手掛け、拡大を続けてきた当社。今後はこの安定基盤のもと、クラウド、セキュリティ、AI分野にも領域を拡大しチャレンジしていきます。 <主な作業環境> ■Linuxサーバ、Winサーバ、OpenStack、L2/L3SW、FW、LBなど |
必須条件 |
<経験> ・サーバ運用/保守経験2年以上 <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 保有スキル、経験スキルに合わせて、ネットワーク通信システム、金融、流通、官公庁向けシステムなど数多くの分野でインフラ設計構築・評価検証、保守運用などをお任せします。 【仕事の特色】 <募集背景> 同社は通信に係るソフトウェア開発を強みとしており、最近では様々な業種の基幹システム開発にも力を入れており、事業拡大による増員募集となります。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営×日本電気からの直請案件多数 社長は日本電気出身、そして役員陣にも日本電気出身者が名を連ねています。 そのため、日本電気社とのつながりは厚く、プロジェクトの7割が日本電気社からの直請案件となっています。 顧客からの信頼はあつく、案件は豊富にございます。 最先端技術に常に触れられる環境にあるため、高度な知識・技術の習得が可能です。 教育体制・資格支援体制も充実しています。 ■同社が目指すものは、お客様の「頼れるパートナー」であることです 社名(NIT→Network Innovation Technology)にも入っていますが、イノベ-ションを原点とし、失敗を恐れず諦めないで、果敢にチャレンジし続ける風土があります。 「あきらめない」でチャレンジすれば必ず道が開け、お客様からの信頼も得ることができると考え、行動しています。 ■エンジニアを大切にする環境とスキルアップできる環境を整えております。 同社は働く社員・エンジニアを非常に大切に考えています。 営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとったり、帰属意識を大切にしています。 また経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初はプログラミングスキルがみについていなかった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ■風通しの良い職場づくり 社内コミュニケーションが活発な職場づくりを目指しています。 社員同士が気軽に意見を交わし合うことができ、アイデアや情報の共有が活発になり、新たな価値の創出につながる職場、社員のモチベーションアップや、組織の一体感の醸成に繋げていける職場づくりを目指します。 <開発環境> ・OS:Windows、Linux、Unix、仮想OS(Vmware、、OpenStack、OpenShift、Docer)、AWS、Azure、各種ネットワーク装置 |
必須条件 |
<経験> ・サーバ領域における運用/保守経験1年以上 ・ネットワーク領域における運用/保守経験1年以上 <マインド> ・柔軟なコミュニケーションが取れる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~660万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
栄駅 (愛知県) |
||
会社概要 |
インフラエンジニアとして、要件定義や設計、構築、検証、運用、監視業務などを行っていただきます。 ネットワーク、サーバの分野でまずは経験を活かした分野からスタートした後、自身の希望に沿ったキャリアを築ける案件に配属されます。 <主な顧客> 大手自動車メーカ、自動車機器メーカ、電子・精密機器メーカ、大手Sier、教育機関、通信サービス企業、家電・AV機器メーカ、医療機器メーカ、WEBインテグレーター企業など <配属先情報> ・東海所属エンジニア:81名(2023年7月現在) ・男女比:8:2 ・平均年齢:35.8歳 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■エンジニアファースト ・年間休日124日 ・平均残業時間20時間未満 ・有給消化率80%以上 ・会社都合の転勤実績なし ・学習支援あり:資格取得支援、e-learning・勉強会・研修を多数用意、師弟制度、CANDO(最大100万まで会社が支援※規定あり) ・希望に沿った案件配属 会社本位(案件ありき)ではプロジェクトは決まらず、入社後のキャリア面談を通し、「どんなエンジニアになりたいか」というビジョンや、「どんな技術を身につけていきたいか」などの希望を十分に話し合った上で、その志向性に沿って配属先を決定しています。 ・顧客数:約2,000社、案件数:約24,000件 豊富な案件があるため希望に沿った案件へのアサインの実現が可能です。 また、案件配属は営業ではなく、専門部隊が行っているのが特徴です。 まずは自身でお考えのキャリアプランを遠慮なくお伝えください。 ■プライム案件比率85%以上 ※エンジニアの市場価値向上を目指しているため、下記案件は”取っていません” ・24365監視業務 ・運用構築オペレーション ・レガシー系、クライアントサーバ環境での開発 ・特定業界でしか使えない技術 ・テクサポ、ヘルプデスク <プロジェクト例> ・モバイル系事業会社/NW・SV・DBなどインフラ構築/AWS、MySQL、PostgreSQL、Memcached ・ソフト開発系企業/インフラ構築、NW運用保守/LinuxServer、AWS ・大手SIer企業/AWS環境運用設計/Windows、AWS ・大手ゲーム企業/サーバの構築、運用/Linux ・大手SIer企業/NW設計、構築/Azure、Cisco機器 ・大手インターネット系企業/サーバ設計、構築、運用/Linux、AWS、Azure ・クラウド特化のSIer企業/仮想化基盤の構築/LinuxServer、OpenStack ・大手SIer企業/NWの設計構築/Router、Switch、FireWall ・大手通信系企業G/社内システムの運用保守、設計/Linux、VMWare ・大手通信系SIer企業/Enterprise Cloudの二次運用業務/Linux、ベアメタル ※大手通信キャリアやIDC、大手SIer、官公庁・エンタープライズなどからの長期案件が中心で、スポット案件はほとんどありません。 客先では2年~3年程度の長期的な就業を念頭にご活躍いただきます。 <ポジションの魅力> ■豊富なキャリアパス ・開発→インフラ ・開発→コンサル ・インフラ→開発 ・エンジニア→採用/営業/アサイン/研修講師など |
必須条件 |
<経験> 下記いずれかのサーバーまたはネットワークの設計構築ご経験をお持ちの方 ・Linux、Windowsサーバの構築経験 ・仮想環境の構築経験(Vmware、Doker、Openstack、Openshift) ・運用経験のミドルウェア(JP1、ZABBIX)利用経験 ・クラウド環境の構築経験(AWS、Azure) ・NW機器による構築経験(Cisco、Juniper、F5、Nokia)など <マインド> 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
330~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 通信事業者、金融、商社、データセンタ向けサーバ環境、ネットワーク環境の構築から運用迄を担当していただきます。 ・サーバ及び仮想環境の構築 ・ネットワークアプライアンスによる環境構築 ・クラウド環境への移行に伴う構築 など 同社では通信システム開発を強みとしており、次世代通信分野に興味があれば、様々な最先端技術に携わることができます。 基本的にはクライアント先に常駐して頂き、3カ月~5年単位の規模の案件がございます。(環境OS:Linux、Windows、Unix 仮想環境:VMware、、OpenStack、OpenShift、Docer) クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多いです。 【仕事の特色】 <職場環境> ■入社後について スキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しています。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初は運用スキルだった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 設計、要件定義とスキルアップが可能、場合によっては若手社員のマネジメントに携わることができます。 <企業の魅力> ■創業以来黒字経営×日本電気からの直請案件多数 社長は日本電気出身、そして役員陣にも日本電気出身者が名を連ねています。 そのため、日本電気社とのつながりは厚く、プロジェクトの7割が日本電気社からの直請案件となっています。 顧客からの信頼はあつく、案件は豊富にございます。 最先端技術に常に触れられる環境にあるため、高度な知識・技術の習得が可能です。 教育体制・資格支援体制も充実しています。 ■同社が目指すものは、お客様の「頼れるパートナー」であることです 社名(NIT→Network Innovation Technology)にも入っていますが、イノベ-ションを原点とし、失敗を恐れず諦めないで、果敢にチャレンジし続ける風土があります。 「あきらめない」でチャレンジすれば必ず道が開け、お客様からの信頼も得ることができると考え、行動しています。 ■エンジニアを大切にする環境とスキルアップできる環境を整えております。 同社は働く社員・エンジニアを非常に大切に考えています。 営業部長がエンジニアの就業先に足を運んでコミュニケーションをとったり、帰属意識を大切にしています。 また経験の浅いエンジニアでもスキルに適した案件にアサインをしながら徐々に経験を増やしレベルアップできる環境です。 1カ月に一度社内研修を実施し通信開発PJT参加者と話をする場を設けており、入社当初はプログラミングスキルがみについていなかった方も3年後には設計まで携われるようになっています。 ■風通しの良い職場づくり 社内コミュニケーションが活発な職場づくりを目指しています。 社員同士が気軽に意見を交わし合うことができ、アイデアや情報の共有が活発になり、新たな価値の創出につながる職場、社員のモチベーションアップや、組織の一体感の醸成に繋げていける職場づくりを目指します。 |
必須条件 |
<資格> ■CCNA、LPIC/LinuC等のインフラ系資格取得者 <学歴補足> ■高卒以上 <マインド> ■特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
320~400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
恵比寿駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■ネットワーク・サーバの設計/構築/運用/保守 サーバー系・ネットワーク系・データベース系・通信系などの案件の中から、あなたの希望と適性に合うものをお任せします。 当社ではあらゆる技術領域をカバーしていますが、その中でもインフラ部門は特に実績が多く、信頼と伝統のある分野です。 システムユーザーの業種や案件の規模・テーマを限定せず、基地局系/通信キャリア/官公庁/公共輸送/金融/メーカー/流通/電力など、多種多様なプロジェクト依頼が寄せられています。 そんな案件の中から、あなたの希望と適性を考慮してキャリアアップにつながるプロジェクトをお任せします。 <プロジェクト例> ・通信事業者向けデータ通信ネットワーク設計/構築 ・官公庁情報登録システム向けサーバ設計/構築 ・オフィスIoTサービスシステムサーバ構築 ・次世代ファイアウォール構築/運用/保守 など 【仕事の特色】 <職位> ・メンバー <配属予定チーム> 平均年齢:38歳 男女比:8:2 服装: 基本的には、スーツかビジネスカジュアルで、ビジネスカジュアルのプロジェクトが多い印象です。※プロジェクト先によって異なります。 <企業の魅力> 当社ではNECグループとの強固なパートナーシップを基盤として、安定的に事業展開を続けてきました。 直近では限られた企業しか認められないNEC関連企業の「グッドパートナー」に9年連続で選出。 今後も質の高いサービスでお客様のご依頼に応えていきたいと考えています。 現在、NDRの新たな40年を一緒に盛り上げてくれるメンバーを大募集中。 着実に成長できる体制と、長く安心して働ける環境をご用意しておりますので、ぜひご応募ください。 <開発環境> ・Cisco(Catalyst、Nexus等) ・F5(BIG-IP等) ・PaloAlto(PA等) ・Juniper(SRX/SSG等) ・Linux(RHEL等) ・WindowsServer ・VMware ・OpenStack ・AWS ・Azure など <職場環境> ■国内トップレベルの仕事ができる環境 官公庁や大企業の巨大なシステム基盤の設計・構築、大手通信キャリアの大規模な通信ネットワーク設計・構築など、当社には常にハイレベルな案件依頼が舞い込んできています。 ■働きやすさを最優先 プロジェクト先に配属後も、最低でも月1回は専属の担当があなたの勤務先を訪問し、フォローします。残業が多くなりそうな場合は、取引先への調整も実施。今後のキャリアや職場環境など、気になることは何でも相談してください。 |
必須条件 |
・Gitを使用した開発経験 ・PythonもしくはGolangでのソフトウェア開発経験 ・AnsibleもしくはTerraformを使用したIaCの経験 ・コンテナ製品を使用した開発経験(Docker, Podmanなど) ・英語の技術文書を読み書きできる方 ・自発的に学んで成長する意欲がある方 ・他者を尊重し、チームワークを発揮できる方 ・リーダーシップを発揮して積極的に問題解決できる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
LINEヤフーで提供されているIaaSの設計・開発・運用を担当 ■業務詳細 LINEヤフーでは、各サービスの開発者が安心かつ簡単に利用できるクラウドプラットフォームが社内向けに提供されています。LINEとヤフーの合併に伴い、双方が持つ既存プライベートクラウドを統合し、より便利なものをサービスの開発者に提供するプロジェクトが進行しています。本ポジションでは既存のIaaSの開発・運用に加え、新たなIaaSの開発・運用もご担当いただきます。 ■主な業務内容 ・プライベートクラウドサービス(IaaS)の運用・開発 ・プライベートクラウドの監視・アラートの運用・開発 ・社内ユーザサポートシステムの運用・開発 【仕事の特色】 <ミッション・展望> 社内のサービス開発者がより簡易に、より安定したサービスを開発できるようなプラットフォームの実現 <開発環境> ・プログラミング言語: Python / Go / TypeScript / bash ・CI/CD: Github Actions / ArgoCD / Jenkins ・監視: Prometheus / Opentelemetry Collector? / Vector / Fluentd / Grafana / Grafana Loki / Alertmanager / PagerDuty ・その他: GitHub / Confluence / Jira / Slack / GitHub Copilot / ChatGPT |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ