気になるリストに追加しました
必須条件 |
・SQLを用いたデータ加工、データ分析の実務経験 ・データ分析を元に、ビジネス課題やプロダクトの改善を行なった経験 ・周りの人を巻き込めるリーダーシップスキル、コミュニケーションスキル ・チームマネジメントの経験 ・データを提供するだけではなく、データを読み解き、ステークホルダーと伴走しながら課題解決することを楽しめる方 ・データ分析結果からアクションプランを積極的に提案できる方 ・ビジネスマインドを持ちつつ、事業の現場でデータをどう扱うかまで考えられる方 ・当事者意識をもち、意思決定能力のあるデータ解釈ができるような方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
900~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
六本木一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
不動産マーケットプレイスを中心とするRENOSY事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業でデータに基づいた意思決定支援をします。 データアナリストチームのマネージャーとして、組織の成果最大化のために、組織方針や注力テーマ設定、他部門との連携などを含めたチームマネジメントもお任せいたします。 ・業務イメージ - 事業KPI策定と可視化 - データ分析に基づく事業課題の解決策立案 - 事業現場へのデータ活用指導と分析環境整備 - ビジネスクリティカルな予測モデル・アルゴリズムの要件定義、設計 - チームメンバーのパフォーマンス評価、フィードバックや機会提供による成長支援 【仕事の特色】 当社は「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」を理念に掲げ、いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。 事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。 不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口はたくさんあります。私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しています。 多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただける方を募集します。 【やりがい】 - データアナリストとして事業の意思決定に関わります。自身のアウトプットが事業方針に大きく影響する実感が得やすい環境です。 - M&Aや新規事業立ち上げが積極的にされているため、裁量を持って事業推進する機会があります。 - CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々なチャレンジの機会があります。 - 個人としてのパフォーマンスはもちろん、技術と視座のレベルが高いメンバーが集まって生まれる成果を重視しています。 - データ分析基盤整備やドキュメント整備など、チーム貢献する行動が推奨されています。 - 一つのチームのリードにとどまらず、組織全体がデータ分析を活用していく文化形成を主導いただけるポジションです。 - 不確実性の高い課題でも、高い専門性を持つ多様なメンバーと議論を重ね、新たな解決策を模索しながら取り組む風土があります。 【組織について】 ・事業・組織の課題感 - 幅広い事業領域で、データ品質やKPI、ダッシュボード構築など、0→1から1→10まで多くの施策や課題に取り組める環境です。 - 不動産DXの領域においては最適なKPIや分析手法の型がまだ存在しておらず、その分自分たちの手で開発していく余地が多く残されています。 - データプロダクトによる成果や、RENOSY事業のデータを使った機能を安定的にリリースすることを目指しています。 データチームでは「TEAM TENETS」という価値観を共有して日々業務に取り組んでいます。 - 「こだわり」を大切にする 各自が「こだわり」と「誇り」を持つこと。 データチームは、大きな目標を達成するために、プロフェッショナルな人が集まって様々な専門性を発揮する課題解決組織です。 - 早く着地させる どんな小さいタスク・意思決定でも、ボールを長く持ち続けないこと。 人が増えて、情報の伝達が複雑になるほど、意思決定のスピードは遅くなり、全社的に機会損失が広がります。 - ナイスになる みなが気持ちよく全力を出せるよう、大人でナイスな人になること。 大きな目標にスピーディーに向かおうとすると、温度感の異なるコミュニケーションが増えることを前提としています。 <開発環境> ■分析環境 インフラ:AWS(MySQL,Postgres) 分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData 分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4 その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE |
必須条件 |
※すべて必須 ・理工系大学院を修了 ・5年以上のエンジニア経験 ・機械学習を用いたサービス開発/運用経験 ・AWSを用いたサービス開発/運用経験 ・開発チームのリード経験 ・コンピュータサイエンスが好きな方 ・最新の理論や事例をフォロー、検証するのが好きな方 ・与えられた課題だけでなく、自ら問いを立て、そのために必要な解決策を生み出せる方 ・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにプロダクトに貢献できるかを考えられる方 ・前向きなチャレンジ精神がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
829~1,529万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
乃木坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
【現状の課題】 私たちが目指すのは、Web上のあらゆるビジネス情報を再整理し、ビジネスシーンでのデータ活用業務を自然言語処理AIで総置換することです。そのために、世界中のニュース、企業情報、論文、特許などをWebから収集、抽出、加工して顧客に提供し、企業の製品化・事業化を加速させられるような「オープンデータリサーチサービス」を開発しています。 しかし、顧客が「欲しい情報」を配信するための機械学習モデルやアルゴリズムの設計において以下のような複数の課題を抱えています。 ・配信コンテンツ決定処理(text-preprocessing, deduplication, filtering, classification, etc)の精度の問題で、顧客が本当に欲しい記事を配信できずUXを下げている ・利用率向上に寄与しうるデータ拡充や精度向上施策を決めづらい ・機械学習にフォーカスするチームのリーダーが不在 【業務内容】 シニア機械学習エンジニアとして組織をリードすることを期待しています。 ・機械学習や自然言語処理を用いた配信パイプラインの検証・実装・運用 ・顧客フィードバックと利用データをもとに配信精度の課題を探索し、精度向上やデータ拡充の施策につなげる ・顧客に配信するニュース,論文,特許,レポートといった情報ソースの拡充戦略の策定と実行 【仕事の特色】 <開発環境> ・開発言語 -データ/機械学習パイプライン: Python -Webクローラー: TypeScript(Node.js) ・コンテナ:Docker ・IaC:Terraform ・クラウド:AWS 【会社概要】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。 社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。 現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。 また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターの自社LLMを公開いたしました! 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も100名を超え、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【チーム構成】 Opendata Unit ■SaaS事業チーム ・バックエンドエンジニア2名 ・機械学習エンジニア2名 ・DRE 2名 ■構造化/PaaS事業チーム(別チームだが随時協業) ・機械学習エンジニア2名 ・MLOpsエンジニア1名 【ポジションの魅力】 ・数億件規模の配信データを対象とした機械学習パイプラインの開発と運用を経験できる ・Customer SuccessチームやSalesチームとコミュニケーションしながら、顧客の定性課題を直に体感しつつ改善策の提案・実行を経験できる ・ResearchチームのNLPプロフェッショナルと協業しながら機械学習モジュールの検証と実装フェーズを経験できる 【関連資料】 Opendata Unitのご紹介 https://stockmark.wraptas.site/48e328c4d33a480f837a6509f575db8f |
必須条件 |
・コンピューターサイエンス、自然言語処理、または関連分野の学位 ・機械学習または検索システムの開発経験(5年以上) ・WebシステムにおけるAPI・DB・運用設計の経験 ・システム全体の技術選定またはアーキテクチャ設計の経験 ・プロジェクト管理とチームリードの経験 ・MNTSQの事業に対する関心 ・日本語でのコミュニケーション ・事業全体を俯瞰して複雑な問題をシンプルに解決するための創造的なアプローチを取れる方 ・ユーザー中心の思考で、AIソリューションの実用的な応用を考えられる方 ・不確実性を減らすための迅速な開発と、プロダクションにおける内部品質のバランスを取れる方 ・全体最適のために効果的なコミュニケーションを取りながら自律して動ける方 ・技術的なおもしろさを通じて組織を活性化できる方 ・ドキュメンテーションや勉強会等を通じて開発組織のスケーラビリティを高められる方 ・MNTSQのValueに共感がある -Ownership -Agility -Respect -Openness |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
804~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
人形町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
・契約データ解析・検索・推薦に関する事業課題・技術課題の発見と解決 ・大規模言語モデル(LLM)を活用した製品機能の設計と開発 ・プロンプトの評価・デプロイメントおよびデータのパイプライン構築 ・AIプロジェクトの計画立案と実行 ・カンファレンスやイベント等への登壇・寄稿 【仕事の特色】 ■募集概要 MNTSQ CLMの中核を担う契約データの解析・検索・推薦を通じて、より高度な契約体験を提供するために、最先端のAI技術を活用して次世代のソリューションを実現するAIエンジニアを募集します。 近年、LLMの急速な発展に伴い、自然言語処理を活用したプロダクトの開発に大きなパラダイムシフトが起きています。 一部の自然言語処理タスクにおいて開発者はアノテーションや機械学習モデリングから解放された これまで解けなかった問題が解けるようになったことで新たなユーザー体験の創出が可能となった 今、AIエンジニアはAI技術を活用して革新的な体験をユーザーにより直接的にデリバリーする機会に恵まれていると言えます。 MNTSQとともに、本気で日本のビジネスの変革に挑戦してみませんか? ※実際の選考課題を公開しておりますので、是非ご覧ください。 https://abalone-jasmine-552.notion.site/MNTSQ-AI-ff2af0b2a99a41e78148f3f741ca1ed5 ■技術スタック 言語: Python フレームワーク: FastAPI クラウドプラットフォーム: AWS データベース: MySQL 開発ツール: Git, Docker ■MNTSQ information ▼MNTSQ採用サイト https://careers.mntsq.co.jp/ ▼CEO板谷による会社紹介動画 プロダクト、カルチャーについて: https://youtu.be/CmJC7bQgxR4 創業ストーリーと今の私たち: https://youtu.be/pK3wSF-XmaI 【メンバーブログ】 ▼note https://note.mntsq.co.jp/ ▼Wantedly https://www.wantedly.com/companies/mntsq/stories ▼Tech Blog https://tech.mntsq.co.jp/ |
必須条件 |
・データ構造とアルゴリズム、統計的確率の基礎知識 ・音声、自然言語処理(NLP)に関する知識 ・Chat GPTのモデル理解、および効果的なプロンプトの作成経験 ・NodeJS、Pythonのいずれかにおけるプログラミング言語の知見 ・ミチビクのミッションに共感し、ミチビクの事業内容に魅力を感じていただける方 ・オーナーシップを持って業務に取り組み、最後までやり抜くために努力し続けられる方 ・未知の領域にも果敢に挑戦していきたいというチャレンジ精神旺盛の方 ・明るく元気な対応ができ、コミュニケーション能力が高く、向上心のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
◆プロンプトの設計と開発 AIツール(チャットGPT、Mid Journeyなど)のための質問、提案、または命令を作成、調整、および最適化して、会議の要約、会議分析などの製品機能に適した正確で適切なレベルを確保いただく ・ファインチューニング ・音声書き起こしの精度向上 ・議事録自動生成の精度向上 ・会議分析にタグ付けの精度向上 ・要約の精度向上 ◆アルゴリズムとモデルの研究および開発、または技術の適用 2つの言語(英語/日本語)での自動音声認識(ASR)問題の処理のためのアルゴリズムやモデルの研究と開発、または技術の適用 ◆アップデートとモニタリング AIを使用したシステムの品質をモニタリングし、プロンプトを調整するために顧客と協力しながら、継続的な改善とユーザー要件への応答を確保いただく ◆サポートとコンサルティング 製品機能および企業内プロジェクトにAIを適用するためのコンサルティング業務 ◆プログラミングとAIモジュールの統合 AWSのLambda、StepFunctionなどのサービスを使用して、Nodejsプログラミング言語でAIモジュールを製品に統合いただく 【仕事の特色】 ◆「michibiku」取締役会DXプラットフォーム michibikuは取締役会の全過程を一気通貫でデジタル化し、AI技術を活用した議事録の自動作成機能を提供しています。 まずは、30秒の紹介動画を是非ご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=4lBSJaYOKJc&t=2s 問題: 多くの企業は取締役会の運営において、紙ベースの資料作成、手動での議事録取り、電子メールでの招集通知の送信など、時代遅れの手法を用いています。この結果、非効率な運営となり、意思決定の質も低くなってしまうことが常態化していました。 背景: GRC (Governance, Risk Management, Compliance) と呼ばれる領域のツールは、企業のガバナンス、リスク管理、コンプライアンスを効率的に運用・監視するためのツールとして、海外では多くの企業に普及しています。特にDiligentのような先進的なGRCツールは欧米で普及し、取締役会の運営に大きな効率化と透明性をもたらしています。 しかし、日本ではこのようなGRCツールがまだ十分に普及していない状況があります。しかし、日本独自の文化や法律にフィットしたGRCツールがなく、潜在ニーズはあるものの普及には至っていないのが実情です。「michibiku」はこの現状を打破し、世界水準の取締役会運営を日本にもたらすべく、開発されました。 解決方法: 「michibiku」取締役会DXプラットフォームを作りだすことで、これらの課題に直接対応しました。 michibikuは取締役会の全過程を一気通貫でデジタル化し、AI技術を活用した議事録の自動作成機能を提供しています。また、取締役会の資料の共有、電子署名、書類の一元管理など、必要な機能を集約しています。さらに、会議の内容を定量的に可視化する機能も搭載し、会議のPDCAサイクルを効果的に回すサポートを行っています。 具体成果: 「michibiku」の導入後、顧客企業の80%が取締役会の運営が効率化されたと報告していますが、その影響は単なる時間短縮以上です。実際に、意思決定の質が向上したとも報告されています。この質の向上は、無駄な時間やコストを削減するだけでなく、より洗練されたデータ解析や情報共有が可能になることで実現されました。この進歩は紙ベースの作業からデジタル化への移行によるもので、迅速な意思決定を促進するとともに、より賢明な意思決定も可能としています。特筆すべきは、パソナグループの関連企業38社が「michibiku」を導入するなど、多数のグループ企業を抱える上場企業からも強く信頼され、高い評価を受けている点です。 取締役会DXチームでは、現在、正社員エンジニア2名(VPoE含む)、業務委託エンジニア4名・ベトナムオフショア5名・デザイナー2名の体制で開発を進めています。 開発チームのコンセプトとしては、"Enjoy Development"で、DX(Development Experience)を高めるツールやライブラリの選定をしてるので、楽しく開発できる環境を整えています。 機械学習に関しては、専門家が不在のため、CTOやテックリードを中心に対応をしています。しかし、今回採用した方を中心に、機械学習専門チームもつくる予定ですので、ぜひリーダーシップを発揮いただける方を募集しています。 また働く環境は、フルリモートワークが可能です。 物理的なオフィスがそもそも存在しないので、創業当初からフルリモートで全員仕事をしています。 基本的にコミュニケーションはSlackのテキストベースで行い、必要がある場合や、週一度の定例mtgなどはオンラインで行う程度です。 働く時間も特に縛りはないので性善説に基づく、自己申告制です。 評価に関しては、プロのエンジニアとして期待するアウトプットが出せるかどうかを基準としています。 取締役会DXツール『ミチビク』は、21年9月にβ版をリリース以降、多くの上場企業様に導入をいただき、ありがたいことに順調に成長を続けて参りました。 サービスとしてはPMF前のフェーズとなりますが、日本独自の文化や法律にフィットしたGRCツールが存在しないため、多くの企業様より新たな機能要望などが挙がっており、ニーズに応えるためよりスピーディな開発を進めていく必要がございます。 既に以下のような機械学習を利用した機能をリリースしておりますが、今後より精度を高めていくために、今回LLMチームのリーダーとしてお力をお貸しいただける方を求めております。 - 取締役会の音声データ書き起こし - 上記データからの会議要約・議事録の自動生成 - 取締役会におけるカテゴリ別タグの自動生成 - 取締役会における会議分析機能 など |
必須条件 |
・Webサービスをフロントエンドからバックエンドまで一貫した実装・運用した経験・実績(3年以上) ・AWS設計、構築、運用経験3年以上 ・チーム開発の経験 ・現在開発業務を行っている方 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・ユーザーの本質的な課題を捉え、最適な仕様を考え抜くことへの興味 ・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味 ・トラストバンクのミッションとバリューに共感いただける方 ・地方創生や地域の問題解決に関心が強い方 ・継続的な改善を通じた、変化や成長を楽しめる方 ・勇気を持って挑戦をしたい方 ・日々のコミュニケーションを大事にし、尊重し合って働きたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
生成AIを使ったサービス「LoGoAIアシスタント」における開発および保守を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定 ・設計、実装、テスト ・リリース ・QA、システム運用保守 ・障害対応 【仕事の特色】 <開発環境> ■貸与備品 ・PC(windows / mac) ・業務連絡用スマホ(iPhone) ・検証用モバイル ■技術スタック ・開発言語:TypeScript、Next.js、Python ・ライブラリ:FastAPI、LangChain、Streamlit、Ruff、pytest ・クラウド:AWS(ECS、Lambda、S3、CloudFrontなど)、Azure(OpenAIService、Search AI) ・DB:AWS Aurora PostgreSQL ・ローカル開発環境:Docker ・IaC:Terraform、CDK ・モニタリング:CloudWatch、Sentry ・セキュリティ・静的解析:Snyk、SonarQube ・CI/CD:GitHub Actions ・Git:Github Enterprise Cloud ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Notion、Miro、LoGoチャット ・その他:Google Workspace、kintone、ChatGPT <募集背景> トラストバンクでは、2019年1月より新事業としてテクノロジーの力で地方自治体に新しい働き方を提供し、地域を元気にしていくパブリテック事業を推進しています。 ■デジタルの力で行政と地域をアップデートするパブリテック事業 事業コンセプト:地域における大切なアナログを残すための適切なデジタル 多くの地域では高齢化・人口減少が進んで行き、地域が抱える課題が複雑化・多様化しています。その一方で、これまで地域を支えてきた行政職員の数は減少し、人手不足が発生しています。 地域を支える行政職員が地域に対して十分な業務ができなくなると、これまで行政職員が対応していた福祉サービスや災害対応、まちづくり等のアナログな活動が制限され、地域の自立的な持続可能性が維持できなくなります。 そのような中、パブリテック事業は、適切なデジタルの力を行政職員や地域に提供し、地域の発展を支援することをミッションとして事業推進しています。 ■急成長するパブリテック事業 2019年1月より事業を開始したパブリテック事業は、弊社のふるさとチョイス以外の新規事業として、第2の中核事業として発展していけるようチーム一丸となって事業推進しております。 サービスの第1弾として、2019年9月より行政業務のコミュニケーション効率・事務効率を圧倒的に向上させるべく自治体専用ビジネスチャット「LoGoチャット」を、 2020年3月にはあらゆる行政業務の紙の申請や業務をデジタル化する自治体専用WEB申請フォームサービス「LoGoフォーム」をリリースし、行政向けのサービスにはこれまでにない特徴を支持頂き、急速なスピードで全国多くの自治体様にご利用頂いています。 2024年2月時点で、LoGoチャットはわずか4年5か月で全国の自治体の7割以上にあたる1,394自治体、LoGoフォームは3年11か月で全国の自治体の3分の1以上にあたる655自治体に導入されています。 自治体通信という自治体向け専門媒体にも取り上げて頂いたLoGoチャット、LoGoフォームの記事もあわせてみて頂きますと、どのようなプロダクトを取り扱っているかについてのイメージが沸きやすいかと思います。 自治体専用チャットツールの活用が、住民サービス向上の新たな一手に 自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に その中でも、2023年7月にリリースした生成AIを扱った新規サービス「LoGoAIアシスタント」の開発者として、品質の作り込みや技術的な解決策の提案・実現を行い、継続的な改善を実施していく、開発者を募集いたします。 <パブリテック事業部のエンジニアリング文化> ■本質志向 ・何がユーザの価値なのか、本質的な課題は何なのか、何をすべきで何をするべきではないのか、私たちは徹底的に考え、決断し、価値を生み出す集団です。 ・ユーザに価値を届けるために私たちは深く深く調査し、議論し、主体的に実行し、振り返ります。 ・私たちは、正解がわからない不確実性に日々向き合っています。一度は本質ととらえ、よいと思った方法でも、すぐに状況が変わって陳腐化してしまうかもしれませんが、私たちは振り返り、仮説を立て、検証し、失敗や先人の行動から学び、本質を考え続けます。 ■共に創る ・プロダクトの価値を生むのは開発チームだけではありません。開発、SRE、運用、サポート、ITSMS、ビジネスグループ、経営者などなど...全員が共に創るプロダクト開発者であり創り手です。 ・一人ひとりが自立し各自の強みを活かし、フィードバックし合い、共に信頼し、成長し続けながら価値提供するために共創します。 ・私たち全員が成果を自分のものと感じ、責任感と使命感をもって主体的に行動します。 ■ユーザへの価値 ・私たちの創意工夫、改善、学習などのすべての活動は、自治体と地域住民ユーザのニーズと課題を最優先に考え、ユーザに価値を届けるためにあります。 ・時には、事業戦略などの事情によりユーザの価値に直接つながらない対応をしなければならないことも時にはあるでしょう。ただ。私たちは考えずには動きません。 ・検証や小さい失敗を繰り返して道筋を探し、最短距離で価値を届ける方法を探し、必ず使命感を持ってユーザの価値につなげます。 ■フルサイクルエンジニアリング ・ひとり一人がプロダクトに対しオーナーシップを持ち、役割を分けず、裁量と権限を持ってアイデアが生まれてからユーザに価値が届くまでのサイクルを担当します。 ・全員がなんでも屋になるべきということではありません。「自分は何がしたいか」「今の自分のベストで何ができるか」という視点も時には重要ですし、人には得意不得意や、バックヤードの違いがあり、また、深い専門性や品質の均一化のため独立したチームが必要となる分野もあるでしょう。 ・パブリテックの、パブリテックによるフルサイクルエンジニアリングはどんな形なのかを全員で慎重かつ大胆に最適化し、そしてそれを楽しみながら働きます。 <開発スタイル> ・コードの可読性、保守性の向上を意識して開発を進めています ・1週間1スプリントでのスクラム開発を目指したアジャイル形式の開発を進めています ・プロダクトビジョンや優先度判断など、いわゆるプロダクトマネジメント領域の意思決定から開発・保守運用などのエンジニアリング領域まで、開発者が権利と責任を持って全てのプロセスに関与します <業務・職場環境の魅力> ■ユーザとの距離が近い! ・利用者とLoGoチャットを通じて繋がっているため距離感が近い。 ・サービスやサポートついての感想や意見が聞きやすく、自治体の皆さんと一緒にサービスを育てている感じがする。 ・利益優先ではなく、本当に必要とされるサービスを目的に進んでいる。 ・意見や要望を聞く機会が多く、サービスを改善し、顧客満足度を高めることにやりがいを感じる。 ・「作ってみて評価される」ではなく「要望があって創る」だから喜ばれる。 ・リリース後すぐにユーザのリアクションを確認することができる。 ■事業の注目度や、スビード感がすごい! ・多くの自治体にサービス提供できているので、地域や社会の課題解決に関われていると感じる。 ・注目されるサービスを運用しているという緊張感がもてる。 ・事業やサービスが拡大していく過程が体験できる。 ・ベンチャー的なスピード感を持った仕事ができる。 ■良いチームで仕事ができている! ・新サービス、新機能の開発にも関われて、企画や仕様について自分の意見も言えること。 ・得意分野や関わりたい業務には積極的にアサインしてくれる。 ・他チーム同士でもお互いに協力しやすい環境 ・ポジションに関係なく様々な業務を経験できる ・メンバー全員が何事にも協力的で一体感がある、同じ方向を向いている ・積極性やチャレンジを推奨し、多少の失敗は気にしない ・メンバー同士が積極的にサポートしてくれるので、リモートワークを感じさせない距離の近さで助け合いながら働ける。 |
必須条件 |
・ビジネス要件に基づいてデータモデルおよびデータ構造を自ら定義した経験 ・Go, Python, PHP などを使い、データエンジニアもしくはサーバーサイドの Web アプリケーションエンジニアとしてシステム開発・運用・トラブルシューティングを行った経験もしくはそれに相当する能力 ・ひとつの領域(モバイル、フロントエンド、バックエンドなど)の大まかな仕組みを理解しており、アドバイスとコードリーディングで仕様を理解することができる方 ・道筋を立てた最適なデバッグや問題解決ができる方 ・自身の障壁となっている問題や課題が何なのかを定義、整理し、他メンバーを活用することも含め適切に対処できる方 ・フィードバックを丁寧に受け止めたり、先輩の行動から学んだり、自分の中で改善プロセスを組み立てて実際に改善できる方 ・当社が大事にする「UXオリエンテッド」を社内でも意識し、要点が簡潔・明瞭で齟齬のないコミュニケーションを取ることができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
内幸町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社ではエンドユーザの行動ログ、保管品に対する作業履歴、庫内作業のタクトタイム、倉庫内の温湿度などありとあらゆるデータが存在しています。それらのデータをもとにしたファクトベースでの意思決定を大事にしている当社にて、信頼性の高いデータ基盤システムの設計・開発を主導していただきます。データを民主化していきビジネスにおけるデータ活用がしやすい環境づくりをチームの目標とします。 【具体的な業務内容】 主には以下の業務を担当していただきますが、その詳細と範囲はあなたのスキル、希望に応じて調整されます。 1.データオペレーションとデータマネジメント: DataOpsの考えに基づいて、データ基盤の設計、開発、運用を主導します。これは、データ管理と分析作業の自動化を進め、データの品質を保ち、ビジネス価値の創出を迅速化する役割です。 2.データアーキテクチャ設計: データウェアハウス、データレイク、データマートの設計と開発を担当します。 3.データモデリング: データアナリストと連携し、BIツール上でビジネス部門が利用するためのデータモデルの設計と開発を担当します。 4.データガバナンス: データプライバシー、データセキュリティ、コンプライアンス、データ品質管理に関する仕組みやポリシーを策定し運用します。 私たちの組織ではデータドリブンな意思決定を重視し、そのための最適なデータ基盤を構築し、継続的に運用することがサービス成長に繋がる重要な戦略と捉えています。あなたのスキルと経験が、私たちのチームに新たな視点と価値をもたらすことを期待しています。 【仕事の特色】 【技術スタック】 Language: Go / SQL / Python / PHP Database & Storage: BigQuery / PostgreSQL / MongoDB Data Tools: Looker / Redash / Airflow / Fluentd Infrastructure: AWS / GCP / Docker Workflow & Tools: GitHub / Slack / Jenkins / Asana 【エンジニア組織について】 仕事上での課題があれば関係者で議論し、すぐに課題解決に取り組みます。誰が何を担当するかまでその場で決めるように意識しているため、ミーティングの参加メンバーや回数も最小限に抑えられ、本来の開発業務に集中することができます。 ファクトベースでの意思決定を大事としており、意思決定の合理性は高く、判断スピードも速い組織です。またフラットな社風で意見出しに立場は関係ありませんので、ご自身のアイディアも十分に生かされる環境です。 業務上の役割分担について、方針の相談や作業負荷を考慮した優先度の相談が気軽にできるため、自身の成果が発揮しやすいように調整できます。 フルリモート・フルフレックスでワーケーションも可能。有給休暇の取得も奨励しているため、ご自身のパフォーマンスの発揮しやすい環境・時間で働き方を設計することができます。 【ビジネス組織について】 ビジネスメンバー全体が「データ・ドリブン」な業務進行を念頭においており、データ基盤の設計や運用方針を尊重してくれる社風です。 むやみに作るのではなく、本当に必要なものを十分に議論してから実装を行うため、手がけた作業のビジネスインパクトが大きいです。 |
必須条件 |
・クラウドのシステム設計・構築・運用経験(3年以上) ・SQL言語を用いたデータ集計に関する知識と経験(3年以上) ・Git での開発経験 ・固定概念にとらわれず、周囲の意見を取り入れながら柔軟に業務を進められる方 ・大量のデータを適切に捌くシステム設計に関心がある方 ・データの管理を綺麗な状態で保ち続ける意識をお持ちの方 ・データ欠損などの臨時対応も主体的に取り組める方 ・サービスシステムとデータ分析側の両方の要望に対して最適な解を見出し実現することを楽しめる方 ・テレビという社会インフラに関わりたい方 ・問題解決することが好きな方 ・TVerのミッションに共感いただける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
■業務内容 当社ではテレビ放送のデータ放送(地上波)を通じてテレビの視聴データを収集しております。TVer やテレビから大量に集まる視聴データを欠損なく収集し、これを適切に処理し、データ分析をしやすい形に変換し、ユーザサービスへの貢献や、事業拡大への利活用のためのデータシステムを開発しております。 また、個人情報保護法に遵守し、利用を妨げず安全に分析ができるように適切な権限管理を行い、社内利用・外部連携を行うシステムを構築しています。 本ポジションでは、それらのデータ処理や管理のための、データ分析基盤設計、開発、運用を担っていただきます。 <ミッション> ・データを堅牢にデータレイクへ保存 ・データのクレンジング ・データのETL処理、データウェアハウスへの蓄積 ・アラートに対する迅速な復旧業務 ・適切な権限管理で安心安全にかつできる限りリアルタイムでデータ処理を可能にする 【仕事の特色】 ■会社概要 株式会社TVerは、民放各局が制作した安心・安全なテレビコンテンツを、いつでもどこでも完全無料でお楽しみいただける民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」を主に運営しています。 「TVer」は、2015年のサービス開始以来、累計アプリダウンロード数は7,800万、月間ユニークブラウザ数は4,100万を超え、2024年10月には月間動画再生数も4.9億回を突破しました。 今後も「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を」をミッションに、どこでも自由なスタイルでテレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。 ■募集部門について データストラテジー本部は、TVerのデータに関する技術的・ビジネス的な整理/精査を行い、利活用をするうえで安全に業務遂行できるスキームを確立することを目的として、前身となる「データ利活用推進室」を経て、2024年4月に本部化された組織です。 企業のデータ利活用のあり方は、大きな転換期を向かえています。データの利活用を進めるために複雑な法律に対応する「守り」の姿勢と、戦略的にデータをビジネスの推進へとつなげる「攻め」の姿勢、両方を全社横断的に取り組んでいくことをミッションにしています。 本ポジションは「データストラテジー本部>クオリティコントロールタスク」での募集となります。 TVerが持つさまざまなデータを用いて、新たなコンテンツ制作やビジネス創出につなげることを目指しています。TVer全社および各部署の指標やKPIの策定に関する定量的な面でのサポートや、TVer広告に出稿いただいている広告主側のデータと連携した詳細な効果測定の実施など、幅広く取り組んでいます。 ※組織再編により部署が変更となる可能性もございます、あらかじめご了承ください。 ■開発環境 ・言語:Go / SQL ・DB:BigQuery / Redshift / DynamoDB / MySQL / PostgreSQL / Redis(メインはBigQueryになります) ・インフラ:GCP / AWS ■キャリア開発の機会と得られる経験 ・月間ユニークブラウザ数4,100万のビッグデータを活用し、事業成長へ貢献できるポジションです。国内最大規模のデータを扱う企業となる構想を持つ当社では、コネクテッドTVと呼ばれる端末機器のユーザーデータを保有するなど、当社ならではのデータを扱う仕事に携わることができます。 ・自らデータに触れ、課題解決方法を企画することができます。また、データを通して経営課題の解決やサービスの展開にダイレクトに携わることができます。 ・テレビ放送という社会インフラに関わっていくことができます。ドラマやアニメ・ドキュメンタリー・バラエティ、ニュースやスポーツなどのテレビ放送は、人々に新しい発見やドキドキする体験、"ワクワク"する毎日を届ける重要な役割を持っており、社会的インパクトの大きなサービスの信頼性向上に携われる魅力的な仕事です。 ・イベント(各種テックカンファレンスへの協賛、参加や技術勉強会等)や課内の定例ミーティングなどで、幅広い世代、バッググラウンドのメンバーと情報交換ができます。 ・最新技術のキャッチアップのため、各種外部研修への参加、外部エキスパート招聘などエンジニアの成長に積極的に投資しています。利用できそうな技術はすぐに検証しプロダクトに反映することもあります。 ■働く環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制 ・開発に不自由しないハイスペックPC(Mac or Windows)を支給(選択可能) ・社外勉強会やエンジニア同士の情報交換のためのミーティングあり ・オフィスは新橋駅徒歩2分 ・オフィス内は、フリーアドレスの全てのデスクにモニターを常設。集中スペースや疲れにくいチェアを配備 |
必須条件 |
・Webサービスをフロントエンドからバックエンドまで一貫した実装・運用した経験・実績(3年以上) ・AWS設計、構築、運用経験3年以上 ・チーム開発の経験 ・現在開発業務を行っている方 ・単体テストを用いた継続的な開発の経験 ・ユーザーの本質的な課題を捉え、最適な仕様を考え抜くことへの興味 ・プロダクトマネジメント、エンジニアリング、UX/UI、カスタマーサクセス、マーケティングなどの複数の領域における興味 ・トラストバンクのミッションとバリューに共感いただける方 ・地方創生や地域の問題解決に関心が強い方 ・継続的な改善を通じた、変化や成長を楽しめる方 ・勇気を持って挑戦をしたい方 ・日々のコミュニケーションを大事にし、尊重し合って働きたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
800~1,300万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
目黒駅 (東京都) |
||
会社概要 |
生成AIを使ったサービス「LoGoAIアシスタント」における開発および保守を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・要件定義、アーキテクチャ設計、技術選定 ・設計、実装、テスト ・リリース ・QA、システム運用保守 ・障害対応 【仕事の特色】 <開発環境> ■貸与備品 ・PC(windows / mac) ・業務連絡用スマホ(iPhone) ・検証用モバイル ■技術スタック ・開発言語:TypeScript、Next.js、Python ・ライブラリ:FastAPI、LangChain、Streamlit、Ruff、pytest ・クラウド:AWS(ECS、Lambda、S3、CloudFrontなど)、Azure(OpenAIService、Search AI) ・DB:AWS Aurora PostgreSQL ・ローカル開発環境:Docker ・IaC:Terraform、CDK ・モニタリング:CloudWatch、Sentry ・セキュリティ・静的解析:Snyk、SonarQube ・CI/CD:GitHub Actions ・Git:Github Enterprise Cloud ・コミュニケーション:Slack、Zoom、Notion、Miro、LoGoチャット ・その他:Google Workspace、kintone、ChatGPT <募集背景> トラストバンクでは、2019年1月より新事業としてテクノロジーの力で地方自治体に新しい働き方を提供し、地域を元気にしていくパブリテック事業を推進しています。 ■デジタルの力で行政と地域をアップデートするパブリテック事業 事業コンセプト:地域における大切なアナログを残すための適切なデジタル 多くの地域では高齢化・人口減少が進んで行き、地域が抱える課題が複雑化・多様化しています。その一方で、これまで地域を支えてきた行政職員の数は減少し、人手不足が発生しています。 地域を支える行政職員が地域に対して十分な業務ができなくなると、これまで行政職員が対応していた福祉サービスや災害対応、まちづくり等のアナログな活動が制限され、地域の自立的な持続可能性が維持できなくなります。 そのような中、パブリテック事業は、適切なデジタルの力を行政職員や地域に提供し、地域の発展を支援することをミッションとして事業推進しています。 ■急成長するパブリテック事業 2019年1月より事業を開始したパブリテック事業は、弊社のふるさとチョイス以外の新規事業として、第2の中核事業として発展していけるようチーム一丸となって事業推進しております。 サービスの第1弾として、2019年9月より行政業務のコミュニケーション効率・事務効率を圧倒的に向上させるべく自治体専用ビジネスチャット「LoGoチャット」を、 2020年3月にはあらゆる行政業務の紙の申請や業務をデジタル化する自治体専用WEB申請フォームサービス「LoGoフォーム」をリリースし、行政向けのサービスにはこれまでにない特徴を支持頂き、急速なスピードで全国多くの自治体様にご利用頂いています。 2024年2月時点で、LoGoチャットはわずか4年5か月で全国の自治体の7割以上にあたる1,394自治体、LoGoフォームは3年11か月で全国の自治体の3分の1以上にあたる655自治体に導入されています。 自治体通信という自治体向け専門媒体にも取り上げて頂いたLoGoチャット、LoGoフォームの記事もあわせてみて頂きますと、どのようなプロダクトを取り扱っているかについてのイメージが沸きやすいかと思います。 自治体専用チャットツールの活用が、住民サービス向上の新たな一手に 自治体専用ビジネスチャットを導入し、「対話」の組織文化をさらに強固に その中でも、2023年7月にリリースした生成AIを扱った新規サービス「LoGoAIアシスタント」の開発者として、品質の作り込みや技術的な解決策の提案・実現を行い、継続的な改善を実施していく、開発者を募集いたします。 <パブリテック事業部のエンジニアリング文化> ■本質志向 ・何がユーザの価値なのか、本質的な課題は何なのか、何をすべきで何をするべきではないのか、私たちは徹底的に考え、決断し、価値を生み出す集団です。 ・ユーザに価値を届けるために私たちは深く深く調査し、議論し、主体的に実行し、振り返ります。 ・私たちは、正解がわからない不確実性に日々向き合っています。一度は本質ととらえ、よいと思った方法でも、すぐに状況が変わって陳腐化してしまうかもしれませんが、私たちは振り返り、仮説を立て、検証し、失敗や先人の行動から学び、本質を考え続けます。 ■共に創る ・プロダクトの価値を生むのは開発チームだけではありません。開発、SRE、運用、サポート、ITSMS、ビジネスグループ、経営者などなど...全員が共に創るプロダクト開発者であり創り手です。 ・一人ひとりが自立し各自の強みを活かし、フィードバックし合い、共に信頼し、成長し続けながら価値提供するために共創します。 ・私たち全員が成果を自分のものと感じ、責任感と使命感をもって主体的に行動します。 ■ユーザへの価値 ・私たちの創意工夫、改善、学習などのすべての活動は、自治体と地域住民ユーザのニーズと課題を最優先に考え、ユーザに価値を届けるためにあります。 ・時には、事業戦略などの事情によりユーザの価値に直接つながらない対応をしなければならないことも時にはあるでしょう。ただ。私たちは考えずには動きません。 ・検証や小さい失敗を繰り返して道筋を探し、最短距離で価値を届ける方法を探し、必ず使命感を持ってユーザの価値につなげます。 ■フルサイクルエンジニアリング ・ひとり一人がプロダクトに対しオーナーシップを持ち、役割を分けず、裁量と権限を持ってアイデアが生まれてからユーザに価値が届くまでのサイクルを担当します。 ・全員がなんでも屋になるべきということではありません。「自分は何がしたいか」「今の自分のベストで何ができるか」という視点も時には重要ですし、人には得意不得意や、バックヤードの違いがあり、また、深い専門性や品質の均一化のため独立したチームが必要となる分野もあるでしょう。 ・パブリテックの、パブリテックによるフルサイクルエンジニアリングはどんな形なのかを全員で慎重かつ大胆に最適化し、そしてそれを楽しみながら働きます。 <開発スタイル> ・コードの可読性、保守性の向上を意識して開発を進めています ・1週間1スプリントでのスクラム開発を目指したアジャイル形式の開発を進めています ・プロダクトビジョンや優先度判断など、いわゆるプロダクトマネジメント領域の意思決定から開発・保守運用などのエンジニアリング領域まで、開発者が権利と責任を持って全てのプロセスに関与します <業務・職場環境の魅力> ■ユーザとの距離が近い! ・利用者とLoGoチャットを通じて繋がっているため距離感が近い。 ・サービスやサポートついての感想や意見が聞きやすく、自治体の皆さんと一緒にサービスを育てている感じがする。 ・利益優先ではなく、本当に必要とされるサービスを目的に進んでいる。 ・意見や要望を聞く機会が多く、サービスを改善し、顧客満足度を高めることにやりがいを感じる。 ・「作ってみて評価される」ではなく「要望があって創る」だから喜ばれる。 ・リリース後すぐにユーザのリアクションを確認することができる。 ■事業の注目度や、スビード感がすごい! ・多くの自治体にサービス提供できているので、地域や社会の課題解決に関われていると感じる。 ・注目されるサービスを運用しているという緊張感がもてる。 ・事業やサービスが拡大していく過程が体験できる。 ・ベンチャー的なスピード感を持った仕事ができる。 ■良いチームで仕事ができている! ・新サービス、新機能の開発にも関われて、企画や仕様について自分の意見も言えること。 ・得意分野や関わりたい業務には積極的にアサインしてくれる。 ・他チーム同士でもお互いに協力しやすい環境 ・ポジションに関係なく様々な業務を経験できる ・メンバー全員が何事にも協力的で一体感がある、同じ方向を向いている ・積極性やチャレンジを推奨し、多少の失敗は気にしない ・メンバー同士が積極的にサポートしてくれるので、リモートワークを感じさせない距離の近さで助け合いながら働ける。 |
必須条件 |
※すべて必須 ・理工系大学院を修了 ・機械学習を扱うエンジニアまたはリサーチャー経験3年以上 ・Pythonを用いたサービス開発経験 <語学力> ・開発に関する技術的な内容含め、日本語で円滑にコミュニケーション可能な方 目安:日常会話レベル ・コンピュータサイエンス、分散処理が好き ・最新の論文や事例をフォロー、検証するのが好き ・与えられた課題だけでなく、自ら問いを立て、そのために必要な解決策を生み出せる ・ビジネスサイドとコミュニケーションしながら、いかにプロダクトに貢献できるかを考えられる ・前向きなチャレンジ精神 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
730~1,279万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
青山一丁目駅 (東京都) |
||
会社概要 |
LLMを用いた新規事業SaaSの機械学習エンジニアとして、機械学習を用いたプロダクト改善企画の立案、検証、実行をリードいただきます。
施策の実行においては、社内のプロダクトエンジニアやPdM、リサーチャーとも連携が多いポジションです。
■具体的な業務内容
・自然言語処理や画像処理を用いた、HTML/PDF/パワーポイント等の多種ドキュメントを構造化するシステムの精度向上
・ViT系モデルやVLMの学習データセット構築、学習と評価
・クエリ拡張、Chunking, Reranking, 回答生成のアルゴリズム検証と実装
【仕事の特色】
【会社概要】
ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
また、日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターの自社LLMを公開いたしました!
2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。
従業員も100名を超え、更なる成長を目指すために人員を募集しております!
【現状の課題】
2024年に新規事業を立ち上げ、エンタープライズ向けのPoCプロジェクトが複数立ち上がり、プロジェクトの成功に向けチームで奮闘しておりますが、現在も複数の課題に向き合っております。
・ドキュメント解析エンジンの精度向上や機能拡充をしていくリサーチと開発のリソース不足
・RAG検証サービス(自社SaaS)の機能を拡充していくリサーチと開発のリソース不足
【チーム構成】
PaaSユニット
事業責任者(CEO)1名
プロダクトマネージャー 1名
【開発環境】
[組織体制]
|
必須条件 |
・複雑なデータパイプラインの構築かデータ分析基盤の開発経験が3年以上 ・少なくとも1つの主要言語(例Python Java Scala)およびSQL(任意のバリアント)の経験 ・AWS EKSやGlueを利用した開発経験 ・Spark等を用いた分散処理の開発経験 ・GitOpsの導入/運用経験 ・大規模システムの開発運用経験、もしくは大規模データや高負荷システムの経験 ・ETLプロセスの作成と保守の経験 ・DataLakeまたはデータウェアハウスの設計構築運用の経験 ・DBMSおよびSQLチューニングの経験 ・PayPay 5 sensesに当てはまる方 https://www.paypay-card.co.jp/recruit/work-style/5-senses/ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
永田町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
新規で構築するデータ分析基盤の設計から携わって頂きます。 データ基盤における要件定義~リリースまでのシステム開発 大規模データや高負荷システムの設計・開発・チューニング プライバシーとセキュリティ基準を設計段階から遵守 システム・サービス維持のための保守運用 【仕事の特色】 ▼組織・チーム紹介 PayPayカードクレジットカードの業務システム(基幹システム・周辺システム)の開発を担う組織の中のデータ基盤のシステムの開発・運用を行うチームです。 Fact book for Engineer(エンジニア組織紹介資料) ▼募集背景 PayPayカードの事業成長に伴い、既存のデータ基盤を新しく整えていく必要が出てきました。 PayPayグループとして今後さらなる事業拡大、加盟店拡大に向けて、システム運用の強化、体制の強化を図るため、新たなチームメンバーを募集しています。 ▼Tech Stack 言語:Python / Scala OS : Linux Platform : AWS(EKS , Glue etc...) CI : Jenkins CD : ArgoCD IaC : Terraform,Atlantis その他 : Spark,Debezium ▼本ポジションの魅力 PayPayやLINEヤフーなどのグループ会社のエンジニアと連携しながら国内有数の数億~数十億単位のデータ量を取り扱うことができる サービス成長の判断軸となるデータの基盤/DWHを作る業務なので、データを解析、利活用することによりサービスを成長させることができ、社内、ユーザーの様々な方への価値提供に繋がる データ基盤を刷新するにあたり、新しい技術・手法に積極的にチャレンジすることができる(メンバーレベルから技術提案・構成検討ができます) ミッションクリティカルなシステムでセキュリティ・レスポンス速度等の精度が求められる環境のため、スピード感をもって業務にあたることができる PayPay 5 sensesに当てはまる方 |
必須条件 |
<経験・スキル> ■以下すべてのご経験をお持ちの方 ・機械学習関連のAPIや、サードパーティ製のライブラリを用いたソフトウェア開発を業務で行った実績 ・MLパイプラインの構築やMLモデルのサービングの実務経験が1年以上ある方 ・IaCを業務で利用した実績 ・AWSを実務で利用した実績 ・ML関連の技術を用いた開発チームをマネジメントした経験、もしくは立ち上げた経験 ・MLを利用したプロジェクトのKPI設定、開発ロードマップの設定経験 <マインド> ・当社のミッションに共感し、ミッションの成功に対して強い意志で臨める方 ・過去の経験にとらわれる事なく、新しい技術・ウェブサービスに対して高い感度をもち、技術の面からプロダクトの品質を高め続けられる方 ・日々、内部・外部環境が変化する中で、システムをどのように変化させていくべきかを考え議論を推進できる方 ・中長期の運用負荷や拡張性を考慮してシステム的に優れた設計や仕組みを考えられる方 ・解決されるべき複雑な課題に対して積極的にオーナーシップを発揮し、楽しんで物事を前に進めていくマインドを持っている方 ※当社のミッション・ビジョン・バリューについてはこちらをご確認ください https://note.jp/n/n2f53a4aaa07d |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
四ッ谷駅 (東京都) |
||
会社概要 |
機械学習チームでは「“だれもが創作をはじめ、続けられるようにする“というnoteのミッションの実現に対して機械学習が有機的に結びつくカイゼンをあらゆる手段を用いて推し進めていく」というミッションを掲げています。 ・目標を達成するために必要な機械学習および、要素技術を用いたプロダクトの要件定義 ・必要なプロトタイプモデル開発および評価 ・プロトタイプにもとづくプロダクション環境でのMLパイプラインの構築 ・デプロイしたモデルを組み込んだプロダクトの監視およびA/Bテスト ■機械学習チームで取り組むプロジェクト例 ・ユーザの行動履歴やコンテンツの情報から適切なコンテンツを提示する推薦エンジンの開発・改善 ・記事の文章、漫画やイラストなどの画像等、コンテンツを適切な粒度で区分けする分類エンジンの開発・改善 ・記事の出し分けを適切に行うための記事評価エンジンの開発・改善 ・プラットフォームに対して悪意のある行動を行うユーザを検出するエンジンの開発・改善 ・AIアシスタント機能の開発 ・LLMを用いたコンテンツ理解と推薦エンジンの開発 これらのプロジェクトにおいて機械学習モデルの開発及び評価、学習のための一連のパイプライン開発、および要素技術を活用したシステム開発に関して主に携わっていただきます。 【仕事の特色】 <募集背景> 私たちが運営しているメディアプラットフォーム「note」は、1日あたりの記事投稿数が4万を超える規模に成長しており、多くのクリエイターの方々の活躍の場としてご利用頂いております。 2022年12月には東証グロース市場への上場を果たし、同じタイミングでプロダクトのリブランディングを実施しました。noteを更に成長させるために、私たちは次の事業フェーズに進んでいます。 ユーザー数、トラフィックの増加に伴い、noteに存在する機械学習関連の課題は変化してきています。機械学習を用いたモデル開発だけでなく、クリエイターのためのメディアプラットフォームとして、ゼロベースでの課題発見から設計・開発まで、一気通貫にシステムの構築と運用を期待しています。 課題解決の起点としては現在稼働しているシステムの改修がメインとなりますが、課題によってはシステムの再構築や、それに必要なオペレーション関連の設計、チーム編成の提案まで実施頂く可能性もあります。 <開発環境について> ■Python MLエンジンの開発は言語として主にPythonを使用しています。 ライブラリに関してはPyTorch, scikit-learn, fastText等タスクに応じて適切に選択できます。 ■AWS インフラはAWSを使っており、MLでは主にAmazon SageMaker、AWS Step Functions、Python CDKを中心としたエコシステムを構築しています。データの保存にはAmazon S3、MySQL(Amazon Aurora)、Amazon DynamoDBなどを用途に応じて選択しています。 ■Docker Amazon SageMakerおよびローカル環境でのアルゴリズム開発ではDockerを用いて環境を構築しています。 <その他社内で使われている技術スタック> ・開発言語: Ruby、Python、Go、JavaScript、TypeScriptなど ・フレームワーク: Ruby on Rails、Nuxt.js、Next.js、Flaskなど ・データベース: MySQL、PostgreSQL、Redis、DynamoDBなど ・CI/CD: Circle CI、GitHub Actions、Cloud Buildなど ・DWH: Snowflake <エンジニアのみなさんに読んでいただきたい記事> エンジニア採用ページ「note engineering team」 https://engineerteam.note.jp/ note社のエンジニアとして働くことに興味をお持ちの方へ https://note.jp/n/nf8dc954f41bc エンジニアのカジュアル面談、一問一答! https://note.jp/n/n307ccc47aa31 <活躍中のMLエンジニア> https://note.com/mussso/ https://note.com/konumr/ |
必須条件 |
■次の一般的なソフトウェアエンジニアとしての知識・スキル・経験を持っていること ・WebApp開発の知識、スキル - 一般的なWebアプリケーションの大まかな構成を理解していること - 人工知能アプリケーションの開発経験(設計及び実装)(Sr.バックエンドエンジニアレベルであると尚可) ・フルタイムの業務経験最低2年以上 ■機械学習、検索、推薦、自然言語処理、画像処理等、高度なアルゴリズムのいずれかをコアコンポーネントとするソフトウェア開発プロジェクトに携わり、継続的に改善した経験 ・例: ECにおける商品推薦、UGCテキストや画像の分類問題、Elasticsearch/Solrを用いた検索システムの結果改善をはじめとした運用 ・コンポーネント自体はマネージドサービスでも可能 ■ビジネス/エンジニアとのコミュニケーション力 ・アウトカムをプロダクトマネージャや分析者と共に議論し定義でき、機械学習タスクとして要件に落とし込む ・ 複雑な要件を整理し、適切なステークホルダーを巻き込んで合意形成できる ■英語ビジネスレベル以上 ・ゲストマッチグループの英語話者ステークホルダーとのコミュニケーションや英語によるデータ収集が可能なレベル、もしくはそこまでキャッチアップ可能であること ・担当領域に関して、物事を前に進めるためのあらゆることを実践できる方 ・経営陣、法務、プライバシー保護担当等のプロジェクトチーム外のステークホルダーとのコミュニケーションを必要に応じて行える方 ・自身の仕事の価値を理解してやりきれる力がある方 ・最新技術を常にキャッチアップし、必要に応じてプロダクトに導入できる方 ・あるべき理想を持ちながら、現実問題に落とし込んでギャップを埋める議論ができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤羽橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 機械学習エンジニアとして、推薦や検索、自然言語処理や画像処理とその結果がシステムの中心となるプロジェクトに携わり、プロダクトチームが正しくそれらが提供する結果を利用し継続的にプロダクト指標を改善できるような状態に導くこと。 <具体的な仕事内容> ■仕事の進め方 ・ハンズオンで概念実証、プロトタイプを作成し、プロジェクト内外の理解を深めることで説明責任を果たしながら成功確率を高める。 ・性能(精度、UX に影響する処理速度等)、コスト、リードタイムなどのトレードオフしながら機械学習コンポーネントを含むシステムの技術選定、設計、実装を行う。 ・専用の情報共有ツールを使用して、ノウハウや業務などの情報共有を行います。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 株式会社エウレカでは、現在、累計会員数2,000万人を突破した恋活・婚活マッチングサービス「Pairs」を展開しています。 これらのブランドの提供・拡大を通じてデーティングや婚活領域などのライフステージ領域でのリーダーシップを高めて、ミッションである “人生に「あってよかった」と思ってもらえるものを” の実現を目指しています。 また、「Pairs」は収益面でもすでにワールドクラスのプロダクトへと成長していますが、日本国内でもアジアでもまだまだ大きなポテンシャルがあります。 直近のフォーカスは更なる成長を続ける日本市場ですが、すでに展開済みの台湾などアジア市場での更なる拡大もスコープになる可能性があります。 <ポジションの魅力> ■仕事から得られるもの ・最大級のオンラインデーティングサービスのデータを用いた機械学習を含む機能開発に企画段階からプロダクトチームと共に関わり、最適解を実現する為の過程で得られる知識とテクニカルスキル ・エウレカでは技術選択は全て開発者が責任を持って行っており、必要に応じて最新技術も積極的に活用できます ・サービスマインドの高いメンバーが多く、あるべき姿を議論しながら、調整力、コミュニケーションスキル、解決力を磨くことができます ・定性・定量のバランスを持った高度で本質的なデータ・ドリブン組織の推進・実務経験 ・外資系IT企業ならではの論理性、圧倒的スピードのある開発経験 ・英語力(業務上必須ではありませんが、親会社や外国籍メンバーとのコミュニケーションのため英会話学習をサポート。また、社内メンバーの国籍は、台湾・韓国・フィリピン・オーストラリア・イギリス・アメリカ・フランスと多種多様です) ・開発を通した社会貢献(晩婚化問題、少子化問題、人生における自由な選択etc.) <開発環境> ■使っているツール/環境 ・開発言語:Python, Go ・データベース:BigQuery, MySQL(AWS Aurora), DynamoDB, Redis, ElasticSearch ・データ処理:Google Cloud Vertex AI, Fivetran, Google Cloud Dataflow, Cloud PubSub, Fluentd, Fluent-Bit, dbt, dagster etc ・BIツール:Tableau, redash ・構成管理:Terraform ・開発、その他:Github, Slack, JIRA, monday.com ・G Suite 各種ツール:Google SpreadSheet / Google Slide ・インフラ:GCP/AWS各種サービス, Kubernetes |
必須条件 |
・複雑なSQLやPythonを操り、様々なデータを分析・加工・活用する技術や経験があること ・Python、Go、node.js等を利用したデータパイプラインの設計や開発経験があること(自らプログラミングできること) ・クラウドサービスを活用したデータ基盤構築、運用経験があること ・ユーザー業務、広告業界/マーケティング知識、アーキテクチャを積極的に獲得し、現状改善や新たなサービスの企画開発に向かって積極的に行動する基本姿勢がある方 ・営業、クライアントとのコミュニケーションも積極的に対応できる方 ・次のアクションを自ら検討し、主体的に業務遂行ができる方 ・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方 ・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方 ・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂見附駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 博報堂DYグループがマーケティング・広告メディアビジネスの次世代型モデルとして提唱しているAdvertising as a Service(AaaS)というビジネスモデルを実現するためのデータ基盤やWebアプリケーションを開発いただくエンジニアになります。 AaaSについてはこちらを参照ください。 https://www.hakuhodody-media.co.jp/aaas/ AaaSでは広告マーケティングのPDCAサイクル(プランニング、バイイング、モニタリング)において必要となるデータ基盤を構築し、そのデータを活用したダッシュボード、Webアプリケーション、AIや統計理論に基づいた広告効果予測といったサービスを提供しています。 当ポジションでは様々な外部サービス・データベンダーからのデータ収集やクレンジング、データ基盤の設計や構築、マーケティング用のダッシュボード(BI)や外部アプリケーション向けのデータ提供をご担当いただく予定です。 当業務にて保有データや業務知識を獲得いただいた後、将来的にはWebアプリケーション(フロント・バックエンド)や、様々なデータを活用したサービスの企画・運営等も担っていただきたいと考えています。 <具体的な仕事内容> ・AaaSの保有する広告データ基盤の保守開発、データメンテナンス ・AaaSの保有する広告データを分析/活用し、その結果をユーザーに提供する案件対応(クライアントの要件ヒアリング、分析・設計、開発など) ・AaaSの保有する広告データを活用した新しいプロダクトの企画開発(アプリケーション設計・開発、業務フロー整備、ユーザー展開など) 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・博報堂DYグループの武器を新たに創出するという観点で、広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。 ・アプリ開発・ミドルウェア・インフラの開発・運用保守等、幅広くシステムに関する業務を経験でき、フルスタックエンジニアを目指せる環境にあります。 ・AI活用を積極的に進めており、業務利用はもちろん、ユーザーに提供するサービス価値としてAIを学び、活用しやすい環境や文化があります。 ・博報堂DYグループという安定性を持ちながら設立数年内という新しい会社に所属することで、組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことも可能です。 <配属される部署> メディアDXセンター配属 <開発環境> ・使用言語:主にPython ・使用クラウド:GCP中心(一部AWSあり) ・ソース管理:Github (申請によりGithub Copilotの利用も可) ・CI/CD:CircleCI、Github Actions、GCPサービス各種機能 ・コミュニケーションツール:Slack、Teams ・ドキュメント/チケット管理:Notion、Backlog |
必須条件 |
<経験> ※以下すべて必須 ・Webアプリケーション開発において、開発サイクルの理解と経験 ・DBやDWHなどのデータ基盤の構築・運用経験 ・Pythonの使用経験 ・クラウドサービス(GoogleCloudもしくはAWS)の利用経験 ・SQLを使った集計利用経験 ・3名以上でのプロジェクトの進行経験 <マインド> ・営業、クライアントとのコミュニケーションを積極的に対応できる方 ・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方 ・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方 ・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方 ・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方 ・リモートでの勤務でもオフライン同様のパフォーマンスが出せる方 ・アジャイル開発環境でのチームワークを重視し、積極的に意見交換ができる方 ・プロジェクトのサービス内容やソースコードのキャッチアップができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社が提供するデータマネジメントプラットフォーム(DMP)、『AudienceOne』を開発・運用する開発チームのデータ基盤構築エンジニアの募集です。博報堂DYグループであるデジタル・アドバタイズ・コンソーシアム株式会社から当社に組織とプロダクトが移管されたことで、博報堂グループ全体で利活用できる状態になりました。個別最適化されていたものから「統合マーケティングプラットフォーム」として再検討するフェーズの構想設計から関わっていただきます。 <直近の主な業務内容> ・バックエンド・データ基盤の設計・構築・運用 ・BigQueryに移行するプロジェクトの推進 ・クライアントの要件に応じたレポート作成 ・自社独自の推定処理(性別・興味関心など)の開発・改善・精度検証 ・データの品質管理・保守・最適化 ・データのセキュリティ・プライバシーの確保 【仕事の特色】 <募集背景> 博報堂DYグループでは国内最大級のデータマネジメントプラットフォーム(DMP)を有しています。当グループにて新しい統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM」を開発しており、そのBLOOMの生活者データ基盤としてDMPを刷新・再構築するプロジェクトが始動しております。 これから新たなフェーズを迎えるこの生活者データ基盤の開発にあたり、開発チームの増強が必要であり、今回のポジションを募集しています。 <部署の特徴> ■大規模データを扱う前提 2兆レコードを超えるデータを持つプロダクトの開発をするチームだからこそ、UIも含めて常に大規模データを意識した開発を行っています。その意識と知見がチームの開発力を高めていると自認しています。 ■助け合うチーム 業務委託の方も含めて、誰かが困っているとすぐに察知してアドバイスやサポートを行う風土が定着しています。チームとしての目的意識が標準的に高いチームだからこそ、能動的なアクションに繋がっているのだと考えています。 ■試してみて共有する 新しい技術が出てきたら、プロダクトのこの機能に使えるかも、と仮説を持ってまずはやってみる。気になる技術はチームに共有する。誰かが試してプロダクトが強くなる。そんなサイクルが自然に回っているチームです。 <開発環境> ■使用言語/フレームワーク ・画面系:JavaScript、PHP ・バッチ関連:Python、ShellScript、luigi、digdag ・データ処理:SQL ・バックエンド:Rust、Scala ■使用クラウド ・Google Cloud(BigQuery *Gemini利用を含む、GCS、Dataproc、Cloud Run Functions、Dataplex、workflows、Dataflow、API Gateway等) ・AWS(RDS、S3、Fargate、EC2、Step Functions、Athena、Redshift等) ■インフラ管理ツール:Terraform ■データ基盤:Treasure Data、BigQuery、ErasticSearch ■ソース管理:GitHub ■CI/CD:CircleCI、GitHubActions、AWS CloudFormation ■コミュニケーションツール:Slack、Teams、Backlog、Notion <扱っているデータについて> ・2兆レコードを超えるオンライン行動データ ・アプリ行動ログ ・郵便番号単位の位置情報データ ・各種2ndパーティデータ(金融・購買データ・アンケートパネル・メディアデータ・BtoBデータ等) ・上記をもとにして、特許取得技術も活用した各種推定データ(興味関心・デモグラフィック・購買傾向・ライフスタイル等) <ポジションの魅力> ■安定基盤でありながらも博報堂DYグループの武器を新たに創出するという楽しみ 設立数年内という新しい会社です。組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことが可能です。広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。 ■大規模データを取り扱えること 取り扱うシステムの中では、約4.8億のユニークブラウザから収集した2兆を超えるオンライン行動データを保有しています。また研究機関との共同開発や特許取得技術により向上した推計技術による質の高いデータ、および約1,400種類の嗜好性データ、郵便番号データ単位での位置情報データなど多岐に渡るデータ項目を保有しています。このように大規模データを取り扱うインパクトのある仕事に携わることができます。 <配属される部署> データマネジメントセンター DMP開発部 配 |
必須条件 |
<経験> ※以下すべて必須 ・Webアプリケーション開発において、開発サイクルの理解と経験 ・DBやDWHなどのデータ基盤の構築・運用経験 ・Pythonの使用経験 ・クラウドサービス(GoogleCloudもしくはAWS)の利用経験 ・SQLを使った集計利用経験 ・3名以上でのプロジェクトの進行経験 <マインド> ・営業、クライアントとのコミュニケーションを積極的に対応できる方 ・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方 ・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方 ・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方 ・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方 ・リモートでの勤務でもオフライン同様のパフォーマンスが出せる方 ・アジャイル開発環境でのチームワークを重視し、積極的に意見交換ができる方 ・プロジェクトのサービス内容やソースコードのキャッチアップができる方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
660~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
赤坂駅 (東京都) |
||
会社概要 |
当社が提供するデータマネジメントプラットフォーム(DMP)、『AudienceOne』を開発・運用する開発チームのデータ基盤構築エンジニアの募集です。博報堂DYグループであるデジタル・アドバタイズ・コンソーシアム株式会社から当社に組織とプロダクトが移管されたことで、博報堂グループ全体で利活用できる状態になりました。個別最適化されていたものから「統合マーケティングプラットフォーム」として再検討するフェーズの構想設計から関わっていただきます。 <直近の主な業務内容> ・バックエンド・データ基盤の設計・構築・運用 ・BigQueryに移行するプロジェクトの推進 ・クライアントの要件に応じたレポート作成 ・自社独自の推定処理(性別・興味関心など)の開発・改善・精度検証 ・データの品質管理・保守・最適化 ・データのセキュリティ・プライバシーの確保 【仕事の特色】 <募集背景> 博報堂DYグループでは国内最大級のデータマネジメントプラットフォーム(DMP)を有しています。当グループにて新しい統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM」を開発しており、そのBLOOMの生活者データ基盤としてDMPを刷新・再構築するプロジェクトが始動しております。 これから新たなフェーズを迎えるこの生活者データ基盤の開発にあたり、開発チームの増強が必要であり、今回のポジションを募集しています。 <部署の特徴> ■大規模データを扱う前提 2兆レコードを超えるデータを持つプロダクトの開発をするチームだからこそ、UIも含めて常に大規模データを意識した開発を行っています。その意識と知見がチームの開発力を高めていると自認しています。 ■助け合うチーム 業務委託の方も含めて、誰かが困っているとすぐに察知してアドバイスやサポートを行う風土が定着しています。チームとしての目的意識が標準的に高いチームだからこそ、能動的なアクションに繋がっているのだと考えています。 ■試してみて共有する 新しい技術が出てきたら、プロダクトのこの機能に使えるかも、と仮説を持ってまずはやってみる。気になる技術はチームに共有する。誰かが試してプロダクトが強くなる。そんなサイクルが自然に回っているチームです。 <開発環境> ■使用言語/フレームワーク ・画面系:JavaScript、PHP ・バッチ関連:Python、ShellScript、luigi、digdag ・データ処理:SQL ・バックエンド:Rust、Scala ■使用クラウド ・Google Cloud(BigQuery *Gemini利用を含む、GCS、Dataproc、Cloud Run Functions、Dataplex、workflows、Dataflow、API Gateway等) ・AWS(RDS、S3、Fargate、EC2、Step Functions、Athena、Redshift等) ■インフラ管理ツール:Terraform ■データ基盤:Treasure Data、BigQuery、ErasticSearch ■ソース管理:GitHub ■CI/CD:CircleCI、GitHubActions、AWS CloudFormation ■コミュニケーションツール:Slack、Teams、Backlog、Notion <扱っているデータについて> ・2兆レコードを超えるオンライン行動データ ・アプリ行動ログ ・郵便番号単位の位置情報データ ・各種2ndパーティデータ(金融・購買データ・アンケートパネル・メディアデータ・BtoBデータ等) ・上記をもとにして、特許取得技術も活用した各種推定データ(興味関心・デモグラフィック・購買傾向・ライフスタイル等) <ポジションの魅力> ■安定基盤でありながらも博報堂DYグループの武器を新たに創出するという楽しみ 設立数年内という新しい会社です。組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことが可能です。広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。 ■大規模データを取り扱えること 取り扱うシステムの中では、約4.8億のユニークブラウザから収集した2兆を超えるオンライン行動データを保有しています。また研究機関との共同開発や特許取得技術により向上した推計技術による質の高いデータ、および約1,400種類の嗜好性データ、郵便番号データ単位での位置情報データなど多岐に渡るデータ項目を保有しています。このように大規模データを取り扱うインパクトのある仕事に携わることができます。 <配属される部署> データマネジメントセンター DMP開発部 配 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ