株式会社博報堂テクノロジーズ

【データエンジニア】バックエンド・データ基盤の設計・構築・運用/要件に応じたレポート作成/※ミドル~ハイレイヤー求人

  • 土日祝日休み
  • 年間休日120日以上
  • BtoB向け
年収
660~1,200万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
赤坂駅 (東京都)
職種
データサイエンティスト
言語
PHP Python SQL Scala JavaScript
クラウド
AWS Google Cloud Platform AWS RDS

仕事内容について

当社が提供するデータマネジメントプラットフォーム(DMP)、『AudienceOne』を開発・運用する開発チームのデータ基盤構築エンジニアの募集です。博報堂DYグループであるデジタル・アドバタイズ・コンソーシアム株式会社から当社に組織とプロダクトが移管されたことで、博報堂グループ全体で利活用できる状態になりました。個別最適化されていたものから「統合マーケティングプラットフォーム」として再検討するフェーズの構想設計から関わっていただきます。

<直近の主な業務内容>
・バックエンド・データ基盤の設計・構築・運用
・BigQueryに移行するプロジェクトの推進
・クライアントの要件に応じたレポート作成
・自社独自の推定処理(性別・興味関心など)の開発・改善・精度検証
・データの品質管理・保守・最適化
・データのセキュリティ・プライバシーの確保

【仕事の特色】
<募集背景>
博報堂DYグループでは国内最大級のデータマネジメントプラットフォーム(DMP)を有しています。当グループにて新しい統合マーケティングプラットフォーム「CREATIVITY ENGINE BLOOM」を開発しており、そのBLOOMの生活者データ基盤としてDMPを刷新・再構築するプロジェクトが始動しております。
これから新たなフェーズを迎えるこの生活者データ基盤の開発にあたり、開発チームの増強が必要であり、今回のポジションを募集しています。

<部署の特徴>
■大規模データを扱う前提
2兆レコードを超えるデータを持つプロダクトの開発をするチームだからこそ、UIも含めて常に大規模データを意識した開発を行っています。その意識と知見がチームの開発力を高めていると自認しています。

■助け合うチーム
業務委託の方も含めて、誰かが困っているとすぐに察知してアドバイスやサポートを行う風土が定着しています。チームとしての目的意識が標準的に高いチームだからこそ、能動的なアクションに繋がっているのだと考えています。

■試してみて共有する
新しい技術が出てきたら、プロダクトのこの機能に使えるかも、と仮説を持ってまずはやってみる。気になる技術はチームに共有する。誰かが試してプロダクトが強くなる。そんなサイクルが自然に回っているチームです。

<開発環境>
■使用言語/フレームワーク
・画面系:JavaScript、PHP
・バッチ関連:Python、ShellScript、luigi、digdag
・データ処理:SQL
・バックエンド:Rust、Scala
■使用クラウド
・Google Cloud(BigQuery *Gemini利用を含む、GCS、Dataproc、Cloud Run Functions、Dataplex、workflows、Dataflow、API Gateway等)
・AWS(RDS、S3、Fargate、EC2、Step Functions、Athena、Redshift等)
■インフラ管理ツール:Terraform
■データ基盤:Treasure Data、BigQuery、ErasticSearch
■ソース管理:GitHub
■CI/CD:CircleCI、GitHubActions、AWS CloudFormation
■コミュニケーションツール:Slack、Teams、Backlog、Notion

<扱っているデータについて>
・2兆レコードを超えるオンライン行動データ
・アプリ行動ログ
・郵便番号単位の位置情報データ
・各種2ndパーティデータ(金融・購買データ・アンケートパネル・メディアデータ・BtoBデータ等)
・上記をもとにして、特許取得技術も活用した各種推定データ(興味関心・デモグラフィック・購買傾向・ライフスタイル等)

<ポジションの魅力>
■安定基盤でありながらも博報堂DYグループの武器を新たに創出するという楽しみ
設立数年内という新しい会社です。組織風土作りなども含め、自らプロジェクト・プロダクトを企画したり、自身が携わった業務を対外的に発信していくことが可能です。広告マーケティングビジネスの最前線に立って多様なサービス開発にチャレンジすることができます。

■大規模データを取り扱えること
取り扱うシステムの中では、約4.8億のユニークブラウザから収集した2兆を超えるオンライン行動データを保有しています。また研究機関との共同開発や特許取得技術により向上した推計技術による質の高いデータ、および約1,400種類の嗜好性データ、郵便番号データ単位での位置情報データなど多岐に渡るデータ項目を保有しています。このように大規模データを取り扱うインパクトのある仕事に携わることができます。

<配属される部署>
データマネジメントセンター DMP開発部 配

【仕事内容(変更の範囲)】
会社の定める範囲

必須条件

<経験>
※以下すべて必須
・Webアプリケーション開発において、開発サイクルの理解と経験
・DBやDWHなどのデータ基盤の構築・運用経験
・Pythonの使用経験
・クラウドサービス(GoogleCloudもしくはAWS)の利用経験
・SQLを使った集計利用経験
・3名以上でのプロジェクトの進行経験

<マインド>
・営業、クライアントとのコミュニケーションを積極的に対応できる方
・問題解決のために、自ら行動を起こし、周囲を巻き込みながら責任を持って取り組める方
・マルチタスクをこなし、突発事項にも柔軟に対応できる方
・常に新たな業務領域や最新技術を自発的に探求し、自分を高めていける方
・困難に直面しても諦めず、粘り強く解決に当たれる方
・リモートでの勤務でもオフライン同様のパフォーマンスが出せる方
・アジャイル開発環境でのチームワークを重視し、積極的に意見交換ができる方
・プロジェクトのサービス内容やソースコードのキャッチアップができる方

歓迎要件

<経験・知識>
・Webサービスの基盤設計・構築・運用経験
・広告システムの構築・運用経験
・購買データやアクセスログデータの取り扱い経験
・スクラムの理解
・BIツールの運用経験
・スクラムの理解
・要件定義、設計、開発、テスト、デプロイ、運用保守の一連の経験
・Gitを用いた複数名での開発経験

想定年収

660~1,200万円 (給与形態:月給)

■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:

■募集職種の年収例

・賃金形態:月次報酬制
※裁量労働制は一定以上のミッショングレードに適用(一部ミッショングレードでは時間管理制を適用)
※基本給には39時間相当の所定時間外勤務を裁量手当として含む
※裁量手当には、みなし労働時間と所定労働時間の差から生じる20時間相当の所定時間外勤務、深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務に対する手当が含まれる

■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。

無料

直接質問しづらいことお任せください!

※企業に問い合わせ内容が伝わることはありません。

知りたい内容をお選びください(複数選択可)

募集要項

募集職・職位
  • データサイエンティスト
業界
  • メディア・エンターテイメント
  • 広告・デザイン・イベント
雇用形態

正社員

予定勤務地
東京都港区赤坂5丁目3番1号 赤坂Bizタワー、恵比寿オフィス、豊洲オフィス他 ※選考の過程で配属地についてご相談させていただく予定です。
予定勤務地
(変更の範囲)
会社の定める場所、労働者の自宅
就業時間
09:30~17:30  フレックスタイム制 
就業時間備考
■時間管理制、フレックスタイム制、裁量労働制、管理監督者
└所定労働時間 7時間、休憩 60分
└勤務時間:9:30~17:30

■フレックスタイム制
└勤務時間:月間の所定労働時間の勤務とする

■裁量労働制
└1日あたりのみなし労働時間:8時間
└勤務時間:9:30~17:30を基本とし、
 就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定する
平均残業時間
10~30時間
年間休日
125日
服装
私服
リモート
ワーク

一部リモート

ベストプレイス勤務(リモート勤務可)

フレックス
あり
副業

福利厚生

■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険

■制度
・15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・引越し費用支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・企業型確定拠出年金
・カフェテリアプラン:従業員一人ひとりが自分に最も適した福利厚生サービスを選択できる「選べる福利ポイント制度」
・スキルアップ制度:充実したスキルアップ制度で、社員一人ひとりの成長をサポートします。
■パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
社員が主体的に選択する研修や自己研鑽の機会を支援する制度です。チームビルディングや海外イベント視察、書籍購入など、個人の目標達成に役立つ幅広い学びの機会を提供し、その費用を会社が負担します。
■特別研修
マーケティング、ロジカルシンキング、コミュニケーションなど、ビジネスの基礎スキルから、当社の業務に必要な専門知識まで、様々な研修を開催しています。

■福利厚生備考
※引越し支援金:当社への入社を機に、ベストプレイスの範囲外からベストプレイスの範囲内へ引越しを行う中途/新卒入社者に限り、実費に基づき最大30万円の引越し支援金を支給いたします
ベストプレイス:始発から朝9時30分までにオフィスに出社が可能な場所を指します

試用期間
5ヶ月
休日休暇

■休日制度
・完全週休2日制(土日)、祝日
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・有給休暇
・特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)等
・慶弔休暇、産前産後休暇、・育児休業、介護休業、その他制度

手当

通勤交通費(上限15万円/月)、リモート環境手当(5000円/月)

・通勤交通費(上限15万円/月):実費支給、会社規定によります。

選考場所

オンライン、対面

検査・試験

WEB適性検査, スキルチェックテスト

提出書類

履歴書、職務経歴書

選考方法備考

・書類選考

・WEB適性検査+スキルチェックテスト
・1次面接/オンライン想定

・最終面接/対面想定

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズが募集している求人・転職・採用情報

さらに表示する

株式会社博報堂テクノロジーズについて

設立年月日
2022年04月01日
代表者
米谷 修
資本金
10,000万円
従業員情報
461名
事業内容
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発

・ AI技術を駆使して広告の運用を究極まで最適化する「AI領域」
・生活者インターフェース市場における新たな価値創出する「マーケティングDX領域」
・広告メディアビジネス次世代型モデル"AaaS"の実現「メディアDX領域」
・グループIT基盤、基幹システムの刷新を推進する「情報システム領域」

博報堂テクノロジーズの企業情報を見る

他の求人と比較してみる

300万円〜400万円 1432件
400万円〜500万円 2636件
500万円〜600万円 1578件
600万円〜700万円 931件
700万円〜800万円 324件
800万円〜900万円 167件
900万円〜1000万円 19件
1000万円〜 36件

JavaScriptの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1021件
400万円〜500万円 2369件
500万円〜600万円 1587件
600万円〜700万円 940件
700万円〜800万円 385件
800万円〜900万円 204件
900万円〜1000万円 34件
1000万円〜 52件

Pythonの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

300万円〜400万円 1478件
400万円〜500万円 2199件
500万円〜600万円 1257件
600万円〜700万円 573件
700万円〜800万円 256件
800万円〜900万円 130件
900万円〜1000万円 13件
1000万円〜 19件

PHPの求人数

この求人は赤色の分布帯です。

出典:レバテックキャリアが保有する対象求人を下限年収で算出(2024年9月地点)

同じ職種の似ている求人で探す

関連する職種から探す

関連言語・スキルから求人を探す

同じ職種のリモートの求人を探す

同じ職種の未経験の求人を探す

エリアから探す

ITエンジニア専用ページへ戻る

レバテックキャリアTOPへ戻る

  • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

ITエンジニア転職ならレバテックキャリア

レバテックサービス

認知度 No.1

登録率 No.1

※ITエンジニア向け仕事探し支援サービスの認知度と登録率がNo.1(調査委託先:GMOリサーチ&AI株式会社/調査方法:インターネットリサーチ/調査対象:一都三県居住・20-49歳・男女・IT専門職/回答者数:4172名/調査期間:2024年12月5日~13日)

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

無料診断 START