株式会社セカンドファクトリー

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 3
2025年06月23日 確認済み

    • 正社員
    • リモート可
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • 年俸制導入
    必須条件

    ・UXデザイン、UIデザイン、Webデザインなど、いずれかの実務経験があること ■ディレクションだけでなく、実際に動ける方 ■日常的にデザインに興味を持っている方 ■他者やクライアントの課題を自分ごととして、責任を持って仕事を自走させることができる方 ■チームの他のメンバーに対して寛容で尊重し、積極的に協力ができる方

    想定年収

    400~700万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 府中駅

    仕事内容

    主な業務は、クライアント企業様のデジタルプロダクト開発のUX/UIデザインです。 <業務概要> ・事業/サービス/プロダクトの戦略企画、コンセプト立案、UX/UIデザイン支援サービス ・デザイン組織化支援などのデザインパートナーサービス ・プラットフォーム、データ活用によるDX支援サービス ・開発プロジェクトのプロジェクト推進支援サービス <具体的な業務内容> ・リサーチ、ユーザーインタビュー ・UXコンセプト策定 ・UX課題検討、整理 ・カスタマージャーニーマップ作成 ・ワイヤーフレーム作成 ・プロトタイプ作成 ・画面イメージ作成 ・UX/UIデザイン提案資料作成 アーキテクトやエンジニアと共にチームを組み、クライアントビジネスの将来を支えるデジタルプロダクト開発のプロジェクトに参与。プロダクトのコンセプトや目的を整理し、ユーザー体験や情報構造の設計からUIをデザインするまで、幅広くプロダクト開発のデザインを担当いただきます。 クライアントとともに一つのチームになり、プロダクト開発に集中できる体制でプロジェクトに関わっていただきます。クライアントとは受発注の関係を超えて、共にプロダクトを市場にリリースし、成長させていくためのチームメンバーとして関係を構築し、共に成長できる仕事をしたいお考えです。 <開発環境> ・Adobe Creative Cloud ・Figma、Sketch ・Microsoft Office、Slack、Zoom ※自分で触りながら使い方を覚えられるのであれば、全てマスターしている必要はありません。 <配属部署> Design Team 【仕事の特色】 <事業内容> "デザイン×プラットフォーム×データで、未来を豊かにする"をミッションに、大手クライアントのプロダクト開発や事業開発を支援しています。 会社創立時から、デジタルとデザインの力でクライアント企業のビジネスを支援してきた同社。時代に合わせて、取り扱うテクノロジーは変化してきましたが、"デジタルの可能性"を信じ、"人"に注目する姿勢は変えずにデジタルデザインエージェンシーとして活動してきました。 昨今の社会状況を受け、あらゆる産業でデジタルを使った変革のスピードが加速。今後、デジタルとデザインの力を組織にインストールし、ビジネス変革をソフトウェアとして実現していきたいと考える国内企業が増えていき、コアバリューであるデジタルとデザインの力が求められるケースも急激に増加します。 UXデザインとソフトウェア開発の業界で走ってきた経験・ノウハウと、小規模組織ならではの柔軟さで、大手クライアント企業の事業やプロダクト開発にダイレクトに関わらせて頂きながら、お客様と一つのチームとなって事業を創造する。その結果として社会に貢献し、未来を作っていくことを大切にされている企業です。 <この仕事で得られるもの> 現時点でUXデザインの経験が豊富でなくても大丈夫です。積極的に、前向きに取り組んでいただければ、チームはもちろん、クライアントも含む環境の中でプロジェクトを通して、理解や経験、スキル、視点を深めていくことができます。 UXやHCD、BtoCやBtoB、UIデザインやビジュアルデザイン、フロントエンド開発、グラフィックノーティングなど、さまざまなスキルを持ったメンバーが所属しています。チーム全体で積極的にノウハウを共有するなど、助け合う/刺激し合うカルチャーのため、これからUXデザインの分野でスキルアップをしたい方におすすめです。

    • 正社員
    必須条件

    Java、.NET、HTML、JavaScript等、プログラム言語を用いてシステム(もしくはアプリケーション)の開発経験3年以上 ・ビジネスマインドをお持ちの方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 府中駅

    仕事内容

    受託案件を中心にモバイルアプリケーション開発、クラウドシステム開発、Webシステム開発に携わって頂きます。モバイル、クラウド関連に注力してるのでモバイルやクラウドの技術に挑戦したい方歓迎します。 ※受託案件だけでなく、自社サービス開発・運営も進めておりますので業務の都合をみて自社製品開発や企画業務に携わって頂くことも可能です。 【顧客例】 日本マイクロソフト/NECグループ/NTTグループ/日立グループ 【特徴】 コンサルティング、デザイン、エンジニアリング、各分野の専門スタッフが集ってチームを形成するため新たな領域を肌で感じ、自己研鑚に励むことが可能です。 【仕事の特色】 UXやUI、デザイン思考と、企業の価値設計プロセスとを組み合わせた独自のコンサルティングプロセスを用い、クライアントが抱える課題に対し、解決策を提案、実行しています。 クライアントの「サービス」や「企業」の成功を提供を行っている、わたしたちのゴールは、顧客の価値創造です。

    • 正社員
    • 転勤なし
    • 服装自由
    • 自社サービスあり
    • BtoB向け
    必須条件

    ・JavaScriptを使用してのシステム連携経験が3年以上ある方 ・ビジネスマインドをお持ちの方

    想定年収

    300~450万円

    募集職種
    最寄り駅

    京王京王線 府中駅

    仕事内容

    オーダリングシステムである「QOOpa」(クーパ)のサービス拡充にともなって、アプリケーションの開発および関係各所との折衝の担当者となっていただきます。 今回は、2部署での配属を検討しており、「開発グループ」あるいは「コンサルティンググループ」となります。 開発グループの場合は、アプリケーションの開発をメインをご担当いただき、コンサルティンググループの場合は、ゆくゆくはクライアントが抱える課題点を抜き出し、自社サービスにて課題解決の提案を行うコンサルタントとしての役割も担っていただきたいと考えています。 ご経歴やスキル、今後のキャリアへのご志向を伺った上で、配属を決定いたします。ご希望もお聞かせください。 【仕事の特色】 自社サービス「QOOpa」 QOOpaとはクラウドとデバイスを活用した飲食店の経営に革命を起こすソリューションです。 QOOpaを導入した飲食店の経営をエンターテイメントに 変えることをコンセプトに飲食店のオーナーが抱えている課題を解決し、飲食店の経営を攻めの姿勢に変えるための機能を提供しています。 UXやUI、デザイン思考と、企業の価値設計プロセスとを組み合わせた独自のコンサルティングプロセスを用い、クライアントが抱える課題に対し、解決策を提案、実行しています。 クライアントの「サービス」や「企業」の成功を提供を行っている、わたしたちのゴールは、顧客の価値創造です。

さらに表示する

株式会社セカンドファクトリーに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社セカンドファクトリー
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?