- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
11
件
2025年06月23日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・機械学習を用いたデータ解析経験3年以上 <学歴補足> ・高専 大学 大学院 <マインド> ・自ら積極的に仕事に取り組める方 ・問題発見力/解決力がある方 ・ものづくりへの興味関心をお持ちの方
想定年収 600~900万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 製造業のクライアントからいただく現場の各種データを解析し、生産設備の性能向上や生産プロセス最適化に繋がるソリューション提案を担当します。 ※多種多様なデータを扱うため知的好奇心が刺激されます。 <具体的な仕事内容> ・クライアントが導入している既存の生産設備内での最適解をデータ解析により導き出す 結果的に、製品の品質向上やスピード向上、不良率の低減などに貢献いただきます。 クライアントの製造現場のエンジニアの方々とのコミュニケーション機会も豊富のポジションです。現場の方から情報を引き出すためのコミュニケーション力が求められます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Reactを利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験2年以上 ・Vueを利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験2年以上 ・Next.jsを利用したWebアプリケーションのフロントエンド開発経験2年以上 <学歴補足> ・高専、大学、大学院 <マインド> 特になし
想定年収 600~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 自社プロダクトであるWebアプリケーションの開発で、特にフロントエンド開発をリードしていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■名古屋大学発で設立4年目のAIベンチャー 半導体関連企業向けにプロセス最適化ソリューションを提供しています。 AIと仮想空間技術を組み合わせてデジタル空間内での試作品作りや、製造現場の属人化された技術を数値化し汎用化させることが役割です。 <ポジションの魅力> 社内で作成された製造業データ解析の特化した機械学習・数理最適化モジュールをWebアプリケーションとして実装・提供し、半導体や電子機器の進化に直接貢献することができ、非常に幅広く、やりがいのある内容となります。 クライアントである製造業界で、今、最も求められているデータ解析・最適化ソフトウェアの開発に携わりたい方を求めています。 世界最高品質を誇る日本の製造現場のエンジニアの方々との接点を通じて、最先端の情報を聞く機会も豊富に得られます。 <配属予定部署> ■組織構成 ・常勤役員2名、正社員15名、学生エンジニア約35名(2023年10月現在)
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 服装自由
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
必須条件 <経験> ・システム構築経験3年以上 ・開発経験3年以上 <マインド> ・自ら積極的に仕事に取り組める方 ・問題発見力がある方 ・解決力がある方 ・ものづくりへの興味関心をお持ちの方
想定年収 480~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 主として製造業のクライアントから依頼を受けて、Webアプリケーションの自社開発を行っています。 <具体的な仕事内容> ・要件定義や仕様書の作成 ・コーディングやデザインなどの外注/内製の検討(当社コア技術になる部分は内製) ・社内で作成されたモジュールをWebアプリケーションとして実装 など 非常に幅広く、やりがいのある内容となります。 【仕事の特色】 <企業の魅力> 国の研究費用を使って、大学などの公共機関と協働した研究開発にも携われます。 プロセスインフォマティクス分野専業のベンチャー企業は珍しく、顧客である製造業が進歩している日本だからこそできる事業で、グローバル視点でみても極めて競争優位性が高いです。 <ポジションの魅力> ・プロジェクトリーダーとして活躍できる ・外注先の検討、発注、マネジメントから担当できる ・クライアントの製造現場のエンジニアの方々とのコミュニケーション機会も豊富 現場の方から情報を引き出すためのコミュニケーション力が求められます。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ■以下何れかの経験 ・データサイエンスの知識や実務経験 ・クラウドやWebアプリケーションの開発経験 ・AIや機械学習などの知識や実務経験 ・ITプロジェクトのリーダーやマネージャー経験 <学歴補足> ・高専 大学 大学院
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 当社は、AIやIoT技術を用いて製品開発の期間を大幅に短縮し、製造業を活性化する「プロセスインフォマティクス」技術を展開し、モノづくりを革新することを使命としております。 ご経験に合わせてデジタル職種(AI・機械学習・クラウド・Webアプリ)のポジション検討させていただきます。 【仕事の特色】 <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳 <ポジションについて> ・当社が提供するサービスは、製品開発プロセスを最適化し、製品開発工数の短期化やコスト削減できる価値を提供しております。 製造業にて幅広くプロセスインフォマティクスを普及させるプラットフォーマーを目指しています。 ・事業は拡大フェーズに差し掛かっており、多様な業界の技術やノウハウを取り入れて体制強化をはかっていきたいと思っております。 スタートアップに挑戦したい方歓迎です。 まずは面談からも対応可能です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・Webアプリケーションの開発、運用経験 <スキル> ・技術だけでなくビジネス面まで理解し、プロダクト開発をリードできる <学歴補足> ・高専 大学 大学院
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 製造業における製品の開発・製造条件を最適化する「プロセスインフォマティクス」技術を搭載した自社サービスのWebアプリケーションの開発・プロジェクトマネージャーを担当していただきます。 <具体的な仕事内容> ・製造業にて幅広くプロセスインフォマティクスを活用するためのプラットフォームを構築 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・創造性やオリジナリティを発揮しながら自社製品を開発できる ・顧客からの受託解析や、大学・研究所、企業との共同研究で磨いた技術を社会実装し、製造業の活性化に貢献できる <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・PyTorch, TensorFlow, JAXなどのライブラリを用いた研究・開発経験 <スキル> ・機械学習、数理最適化関連の論文サーベイ/実装 <学歴補足> ・高専 大学 大学院
想定年収 700~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 機械学習や統計学、数理最適化を駆使して製造業における課題解決を行います。 課題に対する適切な手法の検討や新規開発を行っていただきます。 企業や研究所、大学との共同研究プロジェクトも多く、新規性のあるものについては学会発表や論文投稿、特許の取得等をしていただくことも可能です。 【仕事の特色】 <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・シミュレーションを使った解析業務経験3年以上 <学歴補足> ・高専 大学 大学院 <マインド> ・ものづくりへの興味関心をお持ちの方
想定年収 500~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 製造業のクライアントからいただく現場の各種データを用いて、シミュレーション解析業務を担当いただきます。 シミュレーションを有効活用し、試作や製造工程を短縮し歩留まり向上に貢献いただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・多種多様な製造ラインのシミュレーション業務に携わるため、幅広い製造プロセスの知識習得が可能 ・CAE解析にAIを組み合わせたソリューションの経験を積むことが可能 ・クライアントの製造現場のエンジニアの方々とのコミュニケーション機会も豊富 現場の方から情報を引き出すためのコミュニケーション力が求められるポジションです。 <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・React,Vue,Next.jsを用いた開発経験Webアプリケーションの開発経験 <学歴補足> ・高専 大学 大学院 <マインド> ・使ってもらい、利益を出すことにこだわりを持つ方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 製造業の製品開発プロセスを最適化し、製品開発工数の短期化やコスト削減を実現するプロセスインフォマティクスを活用するためのWebアプリケーションの企画・開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客の要望に応えるだけの働き方ではなく、自社製品として創造性やオリジナリティを発揮できる ・使ってもらい、利益を出すことにこだわり、裁量を持って開発を進めることができる <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 服装自由
- 30代活躍中
- 外国籍の方も活躍中
- リーダー経験を活かす
- ...
必須条件 <経験> ・React,Vue,Next.jsを用いた開発経験Webアプリケーションの開発経験 <学歴補足> ・高専 大学 大学院 <マインド> ・使ってもらい、利益を出すことにこだわりを持つ方
想定年収 400~800万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 <業務詳細> 製造業の製品開発プロセスを最適化し、製品開発工数の短期化やコスト削減を実現するプロセスインフォマティクスを活用するためのWebアプリケーションの企画・開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・顧客の要望に応えるだけの働き方ではなく、自社製品として創造性やオリジナリティを発揮できる ・使ってもらい、利益を出すことにこだわり、裁量を持って開発を進めることができる <企業の魅力> AI駆動の実験装置のデジタルツインを構築・活用することにより、製造業におけるコスト削減や品質向上などの最適なプロセス条件を、少ない試行回数で素早く見つけ出す「プロセスインフォマティクス」を提供。 開発期間を短縮しより良いものを素早くつくることを可能にする、データ駆動の新しいものづくりプラットフォームを目指します。 大学や研究所、企業との共同研究も行っており、競争力のある技術を開発。 <配属予定チーム> 常勤役員2名、正社員17名、学生エンジニア約39名 <職場環境> 就業場所が名古屋大学構内のため、学食や購買、コンビニ、カフェを利用することができます。 また、研究所や研究機関とのネットワークもあります。 代表取締役・常勤取締役20代、平均年齢34.5歳
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・データ解析の業務経験(1年以上) <スキル> ・資料にまとめてわかりやすく伝えるスキル <マインド> ・「機械学習の力で製造業を活性化する」という、事業内容に共感できる方 ・積極的に新しい技術や業界の知識を学べる方 ・協調性がある方 ・目の前の課題に対して、自発的に行動できる方
想定年収 480~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 お客さまの製造工程における、データの解析や最適化などをお任せします。 Pythonを用いた開発を行っています。 <具体的な業務内容> ・機械学習を含むデータ解析/最適化 ・論文内容の実装 ■取引先について 名古屋大学で半導体の製造を行う研究室から立ち上がった組織のため、半導体関連の企業がほとんどです。最近では、セラミックスやガラスをはじめとする、ほかの分野を取り扱う製造業とも取引を進めています。 ■開発体制 ・コミュニケーションツールやオンラインミーティングツールはTeams、タスク管理ツールはMicrosoft Plannerを使用しています ・アジャイル開発またはウォーターフォール開発を行っています ・週1回のミーティングで、プロジェクトの進捗を確認しています <入社後の流れ> ・必要に応じて、当社が展開しているAI教育事業の教育コースの一部を受講します ・レベルに応じてプロジェクトに参画していきます ・先輩社員のフォローのもと、プロジェクトに携わることもあります 【仕事の特色】 ■ この仕事の面白み、魅力 ・さまざまな製造業のプロセスの最適化を行うので、身の回りの多様な製品を良くしている実感を得られます ・少数精鋭の組織で、裁量をもってプロジェクトを進められます ・日本には製造業の拠点が多くあるので、製造業におけるデータ活用に最適な環境です ・名古屋大学発のベンチャー企業として、理化学研究所や名古屋大学と連携しながら開発を進められるので、技術力の高いプロジェクトに携われます ■ チーム詳細 ・エンジニア社員が3名、エンジニアのインターン生が19名在籍しています ・エンジニア社員の年齢層は、20代~50代です ■ 現場・社員の雰囲気 ・積極的に意見を提案することが歓迎される社風です ・少数精鋭で自由度の高い社風のため、のびのびと業務に取り組めます ・名古屋大学でプロセスインフォマティクスの勉強会を主催していたり、企業との共同研究を行っていたりする、優秀な経営陣と近い距離で働けます <学習環境> ・開発上における気づきの共有や新しいツールの提案を行う技術報告会、機械学習を専門的に学ぶ勉強会を週に1度ずつ実施しています ・新しい知識/技術の習得を推奨しており、セミナー/学会への参加費や出張費を補助しています
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 <経験> ・データ解析の業務経験(1年以上) <スキル> ・資料にまとめてわかりやすく伝えるスキル <マインド> ・「機械学習の力で製造業を活性化する」という、事業内容に共感できる方 ・積極的に新しい技術や業界の知識を学べる方 ・協調性がある方 ・目の前の課題に対して、自発的に行動できる方
想定年収 480~1,000万円
募集職種 最寄り駅 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学駅
仕事内容 お客さまの製造工程における、データの解析や最適化などをお任せします。 Pythonを用いた開発を行っています。 <具体的な業務内容> ・機械学習を含むデータ解析/最適化 ・論文内容の実装 ■取引先について 名古屋大学で半導体の製造を行う研究室から立ち上がった組織のため、半導体関連の企業がほとんどです。最近では、セラミックスやガラスをはじめとする、ほかの分野を取り扱う製造業とも取引を進めています。 ■開発体制 ・コミュニケーションツールやオンラインミーティングツールはTeams、タスク管理ツールはMicrosoft Plannerを使用しています ・アジャイル開発またはウォーターフォール開発を行っています ・週1回のミーティングで、プロジェクトの進捗を確認しています <入社後の流れ> ・必要に応じて、当社が展開しているAI教育事業の教育コースの一部を受講します ・レベルに応じてプロジェクトに参画していきます ・先輩社員のフォローのもと、プロジェクトに携わることもあります 【仕事の特色】 ■ この仕事の面白み、魅力 ・さまざまな製造業のプロセスの最適化を行うので、身の回りの多様な製品を良くしている実感を得られます ・少数精鋭の組織で、裁量をもってプロジェクトを進められます ・日本には製造業の拠点が多くあるので、製造業におけるデータ活用に最適な環境です ・名古屋大学発のベンチャー企業として、理化学研究所や名古屋大学と連携しながら開発を進められるので、技術力の高いプロジェクトに携われます ■ チーム詳細 ・エンジニア社員が3名、エンジニアのインターン生が19名在籍しています ・エンジニア社員の年齢層は、20代~50代です ■ 現場・社員の雰囲気 ・積極的に意見を提案することが歓迎される社風です ・少数精鋭で自由度の高い社風のため、のびのびと業務に取り組めます ・名古屋大学でプロセスインフォマティクスの勉強会を主催していたり、企業との共同研究を行っていたりする、優秀な経営陣と近い距離で働けます <学習環境> ・開発上における気づきの共有や新しいツールの提案を行う技術報告会、機械学習を専門的に学ぶ勉強会を週に1度ずつ実施しています ・新しい知識/技術の習得を推奨しており、セミナー/学会への参加費や出張費を補助しています
さらに表示する
アイクリスタル株式会社に似ている企業
-
ネットワーク関連機器・テレビ関連資材の企画製造および販売
業界:小売
資本金: 10,000万円
-
ロジスティクスシステム・FAシステム・クリーンFA・工作機械 ・シートメタル加工機・繊維機械・情報機器 などの製造販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 90,000万円
-
■エンジニアリングソリューション事業 機械設計、電気・電子設計、ソフトウェア開発、ケミカルエンジニアリング、解析・評価
業界:ソフトウェア
資本金: 80,000万円
-
・システム設計、開発、保守提案及びコンサルティング ・ソフトウェア開発技術者の教育、育成、派遣及びコンサルティング ・中国オフショア開発事業の受託、発注及びコンサルティング ・インターネットによる通信販売及び情報提供サービス
業界:Web・オープンシステム
資本金: 5,000万円
-
1. ボードゲームのコミュニティサイトの企画・開発・運営 2. エンタメ領域のWebプラットフォーム「hoobby.net」の企画・開発・運営 3. その他Webサービスの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 400万円
-
・不動産調査事業 ・不動産ビッグデータ提供事業
業界:不動産
資本金: 60,000万円
-
1.企業における生産・物流の機能改善 2.基幹業務システムの分析と改善 3.情報システム設計・開発・運用及びサービスの提供
業界:SIer
資本金: 5,000万円
-
・システムコンサルティング ・基幹システム、ERP等のシステム開発(要件定義~テスト)
業界:ECサイト
資本金: 9,800万円
-
・ホスティングサービス事業 ・Webアプリケーションシステムの開発事業 ・その他、インターネット関連サービス事業
業界:広告・デザイン・イベント
基本情報
事業内容 |
・プロセスインフォマティクス事業
・AI教育事業 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2019年11月08日 |
代表者 | 代表取締役 高石 将輝 |
資本金 | 700万円 |
企業HP | https://www.aixtal.com/ |
従業員情報 | 50名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日・祝)、年末年始休日(12月29日~1月4日)、夏季休日(7月~9月中任意で3日間)、慶弔休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、出産育児休暇、生理休暇 休暇備考 ・年間休日:120日以上 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(上限5万円/月)、健康通勤手当(徒歩及び自転車通勤の方)
さらに表示する |