- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
[1]ニッポンハムグループのシステムにまつわる企画(一部、日本ハム(株)IT戦略部と協働)、開発、保守メンテナンス、稼働監視、コールセンター業務、PC等集中購買、H/W保守契約管理 等を行います。
[2]ニッポンハムグループの業務形態は畜産事業、畜肉製造に始まり、ハム・ソーセージ等加工食品製造、販売、物流(運送・冷蔵倉庫業)、原料・商品の輸出入 等、多岐に渡り、それら事業に精通したSI(システム・インテグレーター)組織です。 [3]また、会計(経理)や人事 等、本社間接部門のシステムも担当し、日本ハム(株)経営戦略部門と協働にてホームページの構築・改変やマーケティング活動の支援も行っています。 [4]システムにまつわる業務であるため、ニッポンハムグループの経営層に非常に近いポジションで活動を行い、事業と現場の課題分析からその解決策を積極的に提案できる為、働くモチベーションを維持する上で重要な“自己実現の欲求”を満たすチャンスに溢れた職場です。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1985年11月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 田口 稔 |
資本金 | 1,000万円 |
企業HP | http://www.nh-ss.co.jp/ |
従業員情報 | 197名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・次世代育成支援金:ライフイベントにより支給(例:誕生時50万円) さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、個別、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇、保存有給休暇、特別休暇、産休・育休 休暇備考 ・保存有給休暇:育児・介護・入院等特別な時に使用できる休暇 さらに表示する |
手当 |
通勤手当(全額支給)、時間外・休日勤務手当、深夜勤務手当
さらに表示する |
募集中求人
1
件
2025年06月24日
確認済み
-
- 正社員
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- フレックス制
- 上流工程の仕事
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・要件定義、設計、開発、運用いずれかの経験がある方 ※言語不問
想定年収 376~613万円
募集職種 最寄り駅 JR山手線 大崎駅
仕事内容 日本ハムグループの中で食肉事業を展開する会社向けのシステム企画提案・開発・運用をお任せします。 現場ニーズを先読みしたシステム企画提案やシステム要件の聞き取り~要件確定、費用見積り、システム開発、システムの導入支援、システム効果検証、システム運用等を実施します。 実際の開発作業はパートナー企業へ依頼することもあるため、開発のみならず、企画や要件定義などの上流工程やベンダーコントロールやプロジェクト推進などのマネジメントの経験をおまかせすることが多いです。 【仕事の特色】 日本ハムグループ会社全体向けのシステムの企画開発から運用保守まで幅広く行っております。 ITサービス事業部食肉事業サービス部には3つのグループがあり、以下いずれかのグループに配属予定です。 ご希望とご経験にあわせて選考の中ですり合わさせていただきます。 <配属予定チーム> ・食肉生産本体グループ 日本フードパッカー社やホワイトファーム社などの食肉事業を行う会社の畜産~加工で使用されるシステムについて、ユーザーからの要望を引き出し要件定義~設計までを主に担当しています。 ・販社物流グループ ニッポンハムグループ内の営業販売システムや物流、倉庫で使用されるシステムについて、ユーザーからの要望を引き出し要件定義~運用まで主に担当しています。 ・運用グループ 食肉事業を行う会社で使用されているシステム全般の運用を担当しています。 ユーザーからの問い合わせ対応を主に行っていますが、1次対応はパートナー企業にお任せしているため、ご入社いただく方には2次対応やユーザーとの折衝を行っていただきます。 <技術環境> 言語:Java、PHP、VB.NET、MySQL、MariaDB OS:Linux、Windows クラウド:AWS その他:AS400(RPA)、イントラマート 、Blueprism 、SAP S4/HANA、Microsoft365 <職場環境> 社内幸福度調査を実施し、働き甲斐のある組織を目指して施策を進めております。 労働時間はコントロールがしやすく、育児を行いながら就業されている方もいらっしゃいます。 ・有給休暇 入社時10日付与、勤続年数に応じて最大年間20日付与 2年の利用期限過ぎた場合は、別途40日まで「保存有休」という形で病気等の際に申請利用可能 ・研修制度 日本ハムグループ一気通貫の階層別研修、資格取得支援制度等、各種スキルセミナーなどがあります 当社の管理職はメンタルヘルスケアの資格を取るなど、組織運営への高い意識を持つほか、社長も日々の思いをラフな感じで社内に発信しており、話しやすく接しやすいです。 <福利厚生> 【法定福利厚生】 ・社会保険料負担(雇用保険・健康保険・介護保険・労災保険・厚生年金保険) 【法定外福利厚生】 ・社宅(転勤時)・独身寮(原則32歳まで) ・交通費 ・資格取得推進(奨励金・学習補助)制度 ・退職年金拡充制度あり(401K、マッチング拠出) ・日本ハムグループ共済基金 ・財形制度 ・持株会 ・スポーツ倶楽部や各種施設の割引など <こんな方におすすめ> ・上流の経験を積んでマネジメント力をつけたい方 上流工程やマネジメントの仕事が多いポジションですので、そのような上流経験を積んでいただきやすい環境になります。将来的にマネジメント力を磨きたい方やできることの幅を蒸留へ伸ばしていきたい方にはおすすめのポジションです。 ・顧客目線を持つエンジニアとして市場価値を上げたい方 お客様に一番近いエンジニアとなりますので、お客様目線の改善に精通することができ、今後のご自身のエンジニアキャリアにとって市場価値を上げる貴重な経験を積むことができます。
さらに表示する
日本ハムシステムソリューションズ株式会社に似ている企業
-
[1]ニッポンハムグループのシステムにまつわる企画(一部、日本ハム(株)IT戦略部と協働)、開発、保守メンテナンス、稼働監視、コールセンター業務、PC等集中購買、H/W保守契約管理 等を行います。 [2]ニッポンハムグループの業務形態は畜産事業、畜肉製造に始まり、ハム・ソーセージ等加工食品製造、販売、物流(運送・冷蔵倉庫業)、原料・商品の輸出入 等、多岐に渡り、それら事業に精通したSI(システム・インテグレーター)組織です。 [3]また、会計(経理)や人事 等、本社間接部門のシステムも担当し、日本ハム(株)経営戦略部門と協働にてホームページの構築・改変やマーケティング活動の支援も行っています。 [4]システムにまつわる業務であるため、ニッポンハムグループの経営層に非常に近いポジションで活動を行い、事業と現場の課題分析からその解決策を積極的に提案できる為、働くモチベーションを維持する上で重要な“自己実現の欲求”を満たすチャンスに溢れた職場です。
業界:SIer
資本金: 1,000万円
-
■開発・設計機能会社 主に自動車部品の量産開発・設計工程において、仕様検討から量産対応までの重要なプロセスを担当しています。
業界:ソフトウェア
資本金: 18,000万円
-
・半導体製造装置 ・各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工・メンテナンス ・施工技術者の育成 ・省エネ・環境関連事業における技術サービス ・コンサルティング等 ■3分で分かる会社紹介 https://www.youtube.com/watch?v=7aCyB0m-ga8 ■人財育成(研修) / 社員フォロー体制 / 先輩インタビュー記事など https://note.com/mystar_group
業界:ソフトウェア
資本金: 105,600万円
-
デジタル人材の伴走によるDX現場支援事業
業界:インターネット
資本金: 105,700万円
-
株式会社トヨタシステムズは、トヨタグループのITソリューション企業です。2019年1月にトヨタコミュニケーションシステム、トヨタデジタルクルーズ、トヨタケーラムの3社が一体となり誕生しました。 ■先端技術開発本部 「ITシンクタンク」として先端技術の研究開発を行っており、技術提案や技術力向上に取り組んでいます。 ■エンジニアリング分野 高水準のITサービスと技術でトヨタ自動車のクルマづくりを支え、モノづくりの未来を創造しています。 ■コーポレート・ファイナンス分野 トヨタ自動車のコーポレート分野やトヨタファイナンスと一体となり、ITによる事業革新を実現しています。 ■インフラ分野 事業に最新のIT技術を最適なカタチで導入することで、業務をサポートしています。
業界:インターネット
資本金: 545,000万円
-
ICTシステムのコンサルティングから設計、構築、保守、運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーしたワンストップサービスを提供します。さらに、医療・介護機器、その他各種機器の設置、修理・保守サービスを提供し、お客様システムをトータルにサポートします。 [1]ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービス [2]医療・介護機器、その他の各種機器・装置の設置、保守、修理サービス [3]ICTシステム導入時の関連諸工事に関わる設計、構築、施工、監督、請負 [4]障害時のコール受付から部品配送、保守、修理のアウトソーシングサービス [5]オフィス用品の販売、及びカタログとインターネットによる通信販売
業界:SIer
資本金: 967,000万円
-
越境するプロデュース集団 ティーアンドエスは、IT/IoTにおけるシステム企画/開発/外資系広告案件/MRイノベーションで培ったコミュニケーションデザインを基に、人や社会の心地よいアイディアを実現する企業です。 通信/通販/映像/広告/ブランディング/音楽/ゲーム/ファッション/スポーツ/医療福祉/ロボット/IOTなど産業のジャンルの垣根を自由に往来する「越境するプロデューサー」として多角的に活躍しています。 ・事業企画プロデュース ・システム運用開発 ・テクノロジカルクリエイティブファーム ・広告・メディア&エンターテイメント
業界:SIer
資本金: 3,000万円
-
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発 ・ AI技術を駆使して広告の運用を究極まで最適化する「AI領域」 ・生活者インターフェース市場における新たな価値創出する「マーケティングDX領域」 ・広告メディアビジネス次世代型モデル"AaaS"の実現「メディアDX領域」 ・グループIT基盤、基幹システムの刷新を推進する「情報システム領域」
業界:広告・デザイン・イベント
資本金: 10,000万円
-
営業効率を最大化するクラウド型コールシステムやCTIを中心に開発・提供しています。
業界:クラウドサービス
資本金: 1,300万円
-
スーパーマーケット内での惣菜店の運営
業界:食料品・化粧品・アパレル・日用品