- 上場企業
- 従業員100名以上
- CTOがいる
- 年俸制導入
- 年間休日120日以上
- 土日祝日休み
- フレックス制
- 残業少なめ
- 服装自由
- BtoC向け
- 新技術に積極的
株式会社i-plugの想定平均年収
542万円から790万円
職種別の想定平均年収
-
サーバーサイドエンジニア
550〜750万円
-
プロジェクトマネージャー(PM)
560〜750万円
-
アプリケーションエンジニア
650〜900万円
-
インフラエンジニア
500〜900万円
-
UI・UXデザイナー
450〜650万円
さらに表示する
年収診断
株式会社i-plugの求人・転職・採用情報
- エンジニア
- デザイナー
- PM・PL
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
PHP/ Laravel/
-
アプリケーションエンジニア
-
-
リモートOK
-
450〜600 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
Java/ PHP/ Ruby/ Laravel/
-
サーバーサイドエンジニア
-
-
リモートOK
-
450〜650 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
Spark/ Google Cloud Platform/ BigQuery/
-
-
リモートOK
-
500〜900 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
PHP/ Nginx/ GitHub/ Docker/
-
インフラエンジニア
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
PHP/ Swift/ Android/ iOS/
-
-
リモートOK
-
650〜900 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
Java/ PHP/ Ruby/ Linux/ Laravel/ React/
-
サーバーサイドエンジニア
-
-
リモートOK
-
450〜650 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
CSS/ MacOS/
-
UI・UXデザイナー
-
-
リモートOK
-
560〜750 万円
-
大阪メトロ御堂筋線 西中島南方
-
PHP/ Laravel/
-
プロジェクトマネージャー(PM)
事業内容
新卒ダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox(オファーボックス)」シリーズの運営
続きを読む
企業の社風
代表的な開発環境
企業概要
- 設立年月日
- 2012年04月18日
- 代表者
- 代表取締役 CEO 中野 智哉
- 資本金
- 54,040万円
- 企業HP
- http://i-plug.co.jp/
- 従業員情報
- 159名
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険
制度
<福利厚生制度>
・フリーロケーション制度
・研修費補助制度
・わくフェス
・ワクトレ
・i-book
・企業型確定拠出年金(401k)福利厚生備考
・フリーロケーション制度:オフィスに出社することを義務としない制度です。
同社が定める会社が定めるルールやチームで決めたルールをクリアできれば、メンバー自身の希望で働く場所を選ぶことができます。
※情報漏えい等のリスクからカフェやコワーキングスペース等、不特定多数が出入りする場所では実施できる業務内容に制限があります。
※会社イベントや業務内容等で出社が必要な場合は、会社は従業員への配慮をしながら出社を指示する場合もあります。
・研修費補助制度:外部研修・セミナー受講に一部または全額補助が出る制度です。
講師を呼ぶ勉強会の講師依頼費等も含みます。
※補助割合は業務への貢献度等により都度社内検討をおこないます。
・わくフェス:社員間のコミュニケーションの促進を目的とした補助金制度です。
月に1回、社員3人以上の会食・イベント・等の費用を上限2,500円(税込)まで会社が負担します。
リモートでのWeb飲み会等でも利用可能です。
・ワクトレ:社員の成長を支援するために、会社が本や研修等の費用を負担する制度です。
・i-book:自身の成長に活かすことができる図書の購入費用を全額補助します。
購入した図書は私物にすることができます。
※購入前の申請が必要です。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土、日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
- 手当
-
ニューノーマル支援金(9千円/月)