- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・Webシステム開発事業
・システム請負/受託開発 ・スマホ/アプリ開発 ・金融系 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 2013年12月01日 |
代表者 | 代表取締役 寺西 健一 |
資本金 | 300万円 |
企業HP | http://yzlogic.com/html/ |
従業員情報 | 10名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・完全在宅勤務:コロナ過の前よりフルリモートを取り入れており、コロナが終息したとしても完全在宅は継続。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇(7~9連休)、夏期休暇(3日)、有給休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費、残業代
さらに表示する |
代表的な開発環境
条件を絞る
職種
募集中求人
2
件
2025年07月16日
確認済み
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
- 新技術に積極的
必須条件 ・Webアプリあるいはモバイルアプリケーションの開発経験(又はテスト自動化の経験) ・テスト自動化フレームワークの基礎知識 ・テストコードプログラミング経験 ・モバイルアプリ又はWebアプリのQA経験 ・開発プロジェクトでのコミュニケーション能力 ・失敗を恐れず、チャレンジし続けられる方 ・チームの為に、自ら考え、行動できる方 ・コミュニケーションを取る事が好きな方
想定年収 450~600万円
募集職種 テストエンジニア
最寄り駅 新京成電鉄線 新鎌ヶ谷駅
仕事内容 <業務詳細> プロダクトの品質保証における「最後の砦」として、バグや不具合を発見し、プロダクトの品質を向上させるためのテスト業務をお任せします。 また今後、サービスの品質向上とチームの成長に向けて、チームリーダーとしてマネジメントも行っていただくポジションです。 開発エンジニアと協働しテストの計画からプロダクトリリースまで全ての開発工程で多角的なテストを行っていただきます。 仕様通りの動作確認・品質確認だけではなく、仕様レビュー及び、仕様改善を行う品質向上、高いユーザビリティを目指して品質保証レベルの向上に関する業務もお任せします。 <具体的な仕事内容> ・開発システムの理解(プロジェクト発足段階から参画) ・機能テスト(テスト計画の作成、設計~実施) ・リリーステスト(他機能との連動、シナリオテストなどの設計~実施) ・テスト自動化導入に向けた取り組み ・テストチームのリーダーとしてマネジメント ・開発チームとの連携 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 自社サービスである「シルバービジネス向けIoT見守りサービス」や「仮想通貨に関するウォレットアプリ」などはじめとする、社会的貢献度の高いサービスから金融関連システムまで幅広く開発をしています。 身近に感じるサービスも複数開発経験があり、ユーザビリティを考えたシステム開発に従事することができます。 <技術に対する魅力> 流行りのシステムや環境を取り入れて開発する事も可能なため、日々技術や知識をアップデートし続ける事が出来る環境です。 また、書籍やセミナーなどの購入補助もあり、知識や技術をインプットするためのサポートもあります。 「自ら学び、成長をし続けたい」という気持ちがある方でしたら、とことん開発に打ち込める環境でもあります。 テストエンジニアとしての今までのご経験をフルに活用いただくことはもちろん、テストチームのリーダーとして、チーム全体のレベルアップと開発チームとの協働作業におけるハブの役割をお任せしますので、マネジメント分野でも成長する事ができます。 現在テストチームは、発足から2年程度の少数チームなので、まずはテスト工程における効率化(テスト自動化含む)・品質保証といった観点からチーム全体の成長をリードしてくれる方にマッチいたします。 <職場環境> 仕事と生活は密接にかかわりあっています。ライフバランスを自由にカスタマイズする事が出来る「フルリモート環境」を創業当時から取り入れており、今後も継続していきます。 通勤時間がない分、知識・スキルのインプットの時間に使うこともできます。仕事を中心に生きていきたい人、プライベートとうまく両立したい人、様々な働き方を可能にする環境です。 <今後の展望> まずは、iOSとAndroidの開発に対応できるネイティブアプリエンジニアを採用し、すでにリリースされているアプリケーションのブラッシュアップを行います。今後は、自社アプリ開発も視野に入れています。 そのほか、2021年夏よりデータサイエンティストが加わり、 今後はビックデータを活用したサービス開発も進めていきます。 <配属予定チーム> 社員数(男女割合):5対5 エンジニア数(男女割合):5対5 配属予定事業部:開発部 配属予定先チーム構成:部長1名、エンジニア(20代~30代)5名 <その他備考> ・服装・髪型自由 ・テレワーク・フルリモート・在宅OK ・業務PC会社支給OK ・参考書やセミナーなど希望があれば提案可能 <休日/休暇> ・年間休日120日以上 ・有給休暇(取得率100%)
-
- 正社員
- リモート可
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 <経験> ・iOS/Androidアプリの開発実務経験 <仕事へのマインド> ・開発が好きな方、かつ楽しめる ・成長意欲がある ・アジャイル、ウォーターフォールの形式に拘らず開発できる ・エンジニアとしてキャリアを高めたい ・コミュニケーションを大切にできる
想定年収 450~600万円
募集職種 アプリケーションエンジニア
最寄り駅 新京成電鉄線 新鎌ヶ谷駅
仕事内容 主な業務は、モバイルアプリ(iOS/Andorid)の開発、およびWebアプリの開発です。 <具体的な業務内容> ■モバイルアプリ(iOS/Android) ・新規アプリの要件定義、設計、実装 ・既存アプリの機能追加、パフォーマンス改善 ・AppStore/Play Storeにアプリ申請、公開 ■Webアプリ ・Webアプリの開発 ・新規案件の要件定義、設計、実装 ・既存案件の機能追加、パフォーマンス改善(HTML/JavaScript/PHP ほか) 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> 自社サービスである『シルバービジネス向けIoT見守りサービス』や『仮想通貨に関するウォレットアプリ』など、社会的貢献度の高いサービスから金融関連システムまで幅広く開発しています。身近に感じるサービスも複数開発経験があり、ユーザビリティを考えたシステム開発に従事することが可能です。 <技術に対する魅力> 最新の技術やチャレンジしたい技術・言語を積極的に取り入れて開発に取り組めます。 開発をする際の言語や開発方法は、基本的には自由です。流行りのシステムや環境を取り入れて開発することも可能なため、日々技術や知識をアップデートし続けることができます。 また、書籍やセミナーなどの購入補助もあり、知識や技術をインプットするためのサポートが充実。「自ら学び、成長をし続けたい」という気持ちがある方は、とことん開発に打ち込める環境です。 <働き方などに関する魅力> 仕事と生活は密接に関わり合っているという考えのもと、同社は働きやすい環境を整備。ワークライフバランスを自由にカスタマイズできる「フルリモート環境」を創業当時から導入しており、今後も継続していかれる予定です。通勤時間がない分、知識やスキルのインプットの時間に使うことができます。仕事を中心に頑張りたい、プライベートとうまく両立したいなど、さまざまな働き方を実現可能です。 <募集背景> 自社案件、受託案件ともに開発案件が増えたことによる積極的採用です。 今回の募集に関しては、モバイルアプリ・ネイティブアプリの開発経験があるエンジニアを増やし、Webアプリだけではなくモバイルアプリ面の強化を目的としています。 今後、アプリエンジニアとして極めたい方はもちろんのこと、今までモバイルアプリ中心に開発されてきた方で、今後はWebアプリ・Webサービス開発の技術も極めたい方にもピッタリなポジションです。将来的には、システムエンジニアとして幅広い技術を習得できます。 <今後の展望> まずはiOSとAndroidの開発に対応できるネイティブアプリエンジニアを採用し、すでにリリースされているアプリケーションのブラッシュアップを実施。今後は、自社アプリ開発も視野に入れられています。 そのほか、データサイエンティストの採用もすでに決まっており、今後はビックデータを活用したサービス開発も進めていかれる予定です。 <配属予定チーム> 社員数(男女割合):5対5 エンジニア数(男女割合):5対5 配属予定事業部:開発部 配属予定先チーム構成:部長1名、エンジニア(20代~30代)5名 <その他備考> ・ 服装/髪型自由 ・ テレワーク/フルリモート/在宅OK ・ 業務PC会社支給OK ・ 参考書やセミナーなど希望があれば提案可能 <休日/休暇> ・ 年間休日120日以上
さらに表示する
株式会社ワイズロジックに似ている企業
-
主な事業内容は、情報通信機器、ネットワーク機器、医療機器、産業用機器等の電気・電子機器の設計、開発、製造および修理保守・サービス。 開発案件は、メーカーの商品開発部門や研究開発部門からの案件も多く、最新技術に触れる機会も多い。お客様勤務の場合もあります。 通信技術に特化てしおり、6G等の高速通信にかかわる開発も多数 開発事例:L2スイッチ、イーサネット レイヤ 1 スイッチ、PoE対応スイッチングHUB、8Kスーパーハイビジョン4Kダウンコンバータ等
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 45,100万円
-
■モーションコントロール ・ACサーボ/コントローラ事業 ・インバータ事業 ■ロボット ・アーク溶接ロボット ・スポット溶接ロボット ・塗装ロボット ・ハンドリングロボット ・半導体・液晶製造装置用 クリーン・真空搬送ロボット ■システムエンジニアリング ・鉄鋼プラント事業 ・社会システム事業 ・環境・エネルギー事業 ・産電事業
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 3,060,000万円
-
田中貴金属グループの中心となる持株会社として、グループの戦略的かつ効率的な運営とグループ各社への経営指導
業界:素材・エネルギー
資本金: 50,000万円
-
■概要 当社は、システムインテグレーションサービス、システムソリューションサービス、ITインフラサービス、自社開発クラウドERPサービスを中心に、幅広いITソリューションを提供しています。 AI・IoT・データサイエンスなどの先端技術を活用し、成長市場におけるプレゼンス拡大を図るとともに、価値創出型のDX支援やDX人材の育成、働きやすい職場環境づくりを推進。「高付加価値経営」を通じてステークホルダーの期待に応え、着実な成長と信頼の構築を目指しています。 ■事業内容 (1) システムインテグレーションサービス 得意分野における専門性と、他業種への応用力を活かし、クライアント直請けによる受託開発を中心に、現状調査から運用保守まで一貫したサービスを提供。 (2) システムソリューション プラットフォーム・システム形態や業種・業務内容を切り口としたコンサルティングから、要件定義、本番導入、運用保守まで、全工程を包括するソリューションを提供しています。 (3) インフラサービス サーバやネットワーク機器など多様な製品を組み合わせ、最適なITインフラを設計・構築。オンプレミスからクラウド環境まで柔軟に対応可能です。 (4) クラウドERPサービス 自社開発のクラウドERP「ALL IN CUBE」は6つのコンポーネントで構成され、相互連携によって企業全体の業務効率化とデータの一元管理を実現。 ■組織体制 【SI事業部/35名】 プライム案件を多数手がけており、顧客に近い立場で多様な開発経験を積むことが可能です。また、自社クラウドERPの開発・運用にも携わる機会があり、アプリケーションエンジニアとしてのスキルを幅広く磨けます。 【金融ソリューション事業部/46名】 生損保・クレジット業界を中心とした金融系システムの開発に携わることで、業務知識と技術力を両立して高められます。COBOLからJavaへのマイグレーションなどのモダナイズ案件にも注力。 【Webソリューション事業部/45名】 Java、C#、Pythonなど多様な技術を活用し、業界横断的な業務アプリケーション開発を上流から下流まで経験可能。最新技術への関心が高いエンジニアが多数在籍しており、切磋琢磨できる環境です。 【IT基盤事業部/24名】 オンプレミスおよびクラウド環境(AWS、Linux、Windowsなど)のインフラ構築に幅広く対応。スキルレベルに応じたアサインにより、段階的なキャリアアップが可能です。 ■顧客 100社を超える取引実績があり、保守・運用まで含めた長期的なパートナーシップを構築。エンドユーザーとの直接取引も多く、信頼関係に基づいた継続的なプロジェクト運営を実現しています。 ■主な開発実績 技術レベルやキャリア志向に応じたプロジェクトへの参画が可能で、段階的なスキル向上が見込めます。 鉄鋼業界:業務管理システム 物流業界:入出荷管理、配送計画システム 流通・アパレル:業務管理システム 証券業界:トレーディングシステム 生命保険:新契約・給付金・支払・会計・営業支援システム 損害保険:契約管理、代理店勘定システム 銀行業界:債権ディーリングサポートシステム クレジット業界:入会審査、加盟店管理システム ■企業文化・制度 【帰社日】 月に1度の帰社日では、プロジェクト進捗の共有や技術勉強会を開催。日常的な「報・連・相」を大切にし、風通しのよいコミュニケーション文化が根付いています。 【評価制度】 技術スキルに特化した独自の評価基準を導入。社員による「評価基準検討委員会」が評価項目を策定し、透明性の高い評価を実現。コンピテンシー評価も組み合わせ、ビジネスパーソンとしての成長も支援しています。 目標に応じたプロジェクトへのアサインにより、実践的にスキルを磨ける環境を整備。スペシャリスト、マネジメント双方のキャリアパスを用意しています。 ■最後に 変化の激しいテクノロジーの世界において、最新技術を駆使し、企業や社会の変革を支えるエンジニアを目指しませんか? 当社では、あなたの技術力と創造力を最大限に発揮し、高付加価値を提供するプロフェッショナルとしての成長を全面的にバックアップします。
業界:ソフトウェア
資本金: 5,000万円
-
2013年設立の物流分野におけるDX対応を中心に、業務改革・システム開発・機器資材調達・人材調達・倉庫業務までを支援するロジスティクス総合支援カンパニーです。 過去40年のアプリケーション数がこの先5年で創られるとされているシステム業界では、現在設定で変更でき業務適応できる開発の民主化が急務とされています。 同社は、クラウドネイティブやノーコード・ローコードでシステム設定でき、業務適用で最高の使いやすさと称される次世代クラウド型在庫倉庫管理システムを展開しており、利用顧客数も5年で550社超にご利用いただいています。 ロジスティクスDXで返品物流におけるDX対応の先駆けとも言える自社プロダクトの企画・開発・運用も手掛けており、物流でのDX対応でも多くの成功事例を生み出しております。 <事業概要> ・WEBアプリケーションシステム企画/開発 ・スマートフォンアプリ企画/開発 ・物流/販売等業務基幹システム導入/コンサルティング
業界:コンサルティング
資本金: 1,500万円
-
グローバルカーライフテックサービス
業界:クラウドサービス
-
電子基板・部品製造用薬品の開発、製造販売及び、機械装置、各種資材の販売
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 59,414万円
-
・DSP・デジタル広告運用 ・Webマーケティング ・Webマーケティンエン ・広告代理業 ・メディア事業 ・Webクリエイティブ制作・動画制作 ・ユーザー行動・インサイト分析
業界:インターネット
-
・Webアプリケーションシステム企画・開発 ・スマートフォンアプリ企画・開発 ・物流・販売等業務基幹システム導入・コンサルティング ・業務システム用機器選定/販売
業界:コンサルティング
資本金: 1,500万円
-
■特装車事業 ・特殊自動車その他の輸送運搬機械の製造、架装および販売、修理ならびに同部品の製造、販売 ・トレーラ・トラックボデー等の製造および販売 ■環境事業 ・環境整備機器および施設の製造、販売、修理ならびに同部品の製造、販売 ・環境整備機器および施設の運転、管理 ■パーキング事業(不動産賃貸等) ・立体駐車装置および設備の製造、据付、販売および修理 ・駐車場の経営(コインパーキング) ・不動産の賃貸および管理 ・発電事業および電気の売買
業界:電気・電子・機械・半導体
資本金: 1,189,900万円
-
[1]予約システムの開発、販売および保守管理 [2]医療情報管理システムの開発、販売および保守管理 [3]画像・映像・ファイル等管理システムの開発、販売および保守管理 [4]受発注システムの開発、販売および保守管理 [5]決済ソリューションの開発、販売および保守管理 [6]歯科医院向け研修、セミナーの企画および実施
業界:Web・オープンシステム
資本金: 9,500万円