株式会社不動産SHOPナカジツ

  • 募集情報
  • 企業情報

募集中求人 6
2025年06月13日 確認済み

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・ネットワークやサーバーの運用管理の経験をお持ちの方 →ヘルプデスク出身者、技術者派遣出身者歓迎です

    想定年収

    452~582万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅

    仕事内容

    IT戦略課にて、社内インフラの運用業務、外注管理業務をお任せいたします。 ■社内インフラの更新に関わる検討 ■社内インフラの運用保守(不具合を確認し、外注先に依頼) ■インフラの構築・運用に関わる管理業務 【仕事の特色】 【募集背景】 ■コーポレート機能強化のため ■社内の情報インフラ全般の運用・保守 【ここがポイント!】 社長をはじめ役員陣のITへの理解が進んでおり、IT投資を惜しまない文化醸成がされております。 「内部の活性化が外部への発信力を高める」という考えのもと、組織風土が形成されており、活気にあふれた職場環境で業務に従事いただけます。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    ・ Java または Kotlinなどのオブジェクト指向言語、及びSprint Bootなどフレームワークを用いて開発のご経験 ・Webアプリケーションのパフォーマンス改善のご経験

    想定年収

    493万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅

    仕事内容

    <①具体的な業務内容> 社内業務の効率化や業務品質の向上、DX推進を目的とした、社内システムの開発・運用全般をご担当いただきます。 プロダクトマネージャーや各部門のユーザーと連携しながら、要件に基づいて技術的な観点から設計・実装・改善を行っていただくポジションです。 ■バックエンド ・バックエンドの設計・開発・テスト・保守 ・クラウド(AWS/Google Cloud)を用いたインフラの設計・構築・運用 ・社内ステークホルダー(プロダクトマネージャー、各部門ユーザー)との要件整理・仕様調整 ・システムのパフォーマンス改善、セキュリティ対策の推進 ・その他、業務効率化に向けたツールや自動化の導入 【仕事の特色】 <②環境> 言語:Java, JavaScript, TypeScript, Kotlin, PHP フレームワーク: Spring boot, Vue.js, Angular, Laravel クラウド: AWS, Google Cloud DB:MySQL, BigQuery, DynamoDB ツール:GitHub <③プロダクト・事業について> 当社は、不動産仲介・販売事業を中核に、多岐にわたる業務を支える社内向けおよび顧客向けのシステム開発・運用を行っています。 エンジニアとして関わる対象は、単なる1プロダクトに留まりません。 具体的には、不動産の物件管理・顧客管理システムをはじめ、 店舗での接客業務を支援する顧客ヒアリングシートシステム、 設計部門の業務を効率化する設計支援アプリケーション、 さらには、不動産オーナー向けのネイティブアプリ(スマートフォンアプリ)など、 事業全体を横断して、実務に直結するシステムの開発・改善に携われます。 また、自社のブランド価値を発信するコーポレートサイトや、 採用用のWebサイトの運営・改善も担当領域に含まれ、 Webと業務システム、両方の技術に触れられるのも特徴のひとつです。 将来的には、こうした自社ノウハウの集積をもとに、SaaSプロダクトとして外部提供する構想も進行中。 現場発のプロダクト改善が、やがて外部の企業や業界全体の課題解決を目指しています。 <④ユーザー・やりがいについて> ・対象ユーザー:各店舗のお客様、不動産売買検討のお客様、グループ社員 ■業務の魅力・特徴 ・現場の業務改善から、SaaS化に向けたDX推進まで関われる幅広さ  社内業務システムを中心に、全社で活用されているシステム全般に携わります。将来的には、社内ノウハウを活かしたSaaS化も構想中。  業務効率化の域を超えた「事業を変えるシステム開発」に関われるフェーズです。 ・Webサイト運営にも携われるマルチな経験値が得られる  コーポレートサイトや各種オウンドメディアの運用・改善にも関与。  フロントエンド、バックエンドだけでなく、インフラまわりにも興味のある方には、幅広いチャレンジが可能です。 ・自分の仕事の成果を、ユーザーの反応でダイレクトに実感できる  ユーザーは全て社内のメンバー。課題の本質に近いところから入り、改善の効果をすぐに実感できます。  感謝の声も届きやすく、「人の役に立てている」実感を得ながら開発できます。 ・上流から運用まで、技術力+業務理解が磨ける  業務ヒアリング・要件定義から設計・実装・運用までを一貫して担当。  エンジニアとしての技術力だけでなく、「業務をどう変えるか」という視点も育ちます。 ・少人数チームならではの裁量とスピード感  10名規模の組織で、各人が大きな裁量を持って動ける環境です。  「言われた通りに作る」のではなく、自ら考え、提案し、形にしていける喜びがあります。 ・柔軟な働き方と、安心して長く働ける環境  変形労働時間制を活用し、子育て中のメンバーも多数活躍中。  ライフステージに合わせた働き方を選べるからこそ、長期的にキャリアを築けます。 <⑤組織について> ■DX推進部 システム開発課 ・マネージャー:1名 ・実務担当:7名+協力会社メンバー(2025年5月現在) 私たちの組織は現在10名体制。20~50代までの多様なバックグラウンドを持つメンバーが、それぞれの強みを活かして活躍しています。 子育て中の社員も多く在籍しており、柔軟な働き方を実現するために変形労働時間制を採用。ライフステージに合わせて、無理なく働き続けられる環境を整えています。 また、年に1度のオフライン表彰イベントでは、日頃の成果を称え合い、全国のメンバーが直接顔を合わせて交流する貴重な機会に。フルリモートでも「一体感」が生まれる文化を大切にしています。 業務では、ビジネスサイドとの密な連携を通じて、業務改善やDXの推進をリード。単なる開発だけにとどまらず、「会社/業界をより良くする」ための提案と実装に関われる、やりがいのあるポジションです。

    • 正社員
    • リモート可
    • 年間休日120日以上
    • 上流工程の仕事
    • 外国籍の方も活躍中
    必須条件

    <経験> ・テックリードとしてWebサービス全体のアーキテクチャ含めたご経験 ・UXを改善・設計した経験 ・GitHub等を用いたチーム開発の経験 ・コンポーネント設計 ・要件定義や技術選定、ソフトウェアアーキテクチャ検討などの設計経験 <知識> ・JSフレームワーク・ライブラリやHTML/CSSへの専門的な深い知識 <マインド> ・特になし

    想定年収

    803~1,000万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅

    仕事内容

    <業務詳細> 当社の情報システム部として、社内向けDX推進(デジタル化)ならびに、今期から始動するSaaS事業を担うSaaS事業部にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定、Webエンジニアとしてご活躍いただきます。 ■詳細案件 自社向けDX推進業務に加え、新規で始動する社外向けITサービスプロダクトの企画・開発をお任せ致します。 【仕事の特色】 ■ 開発組織と雰囲気 - プロダクトごとにチーム編成 - テックリードとEMが横断的にサポート - Discordでの常時通話、雑談時間あり(朝昼夕に全員が集まる時間を設けている) - フルスタック志向のキャリア支援(隔週で1on1・月8時間の学習時間) ■ 技術環境 - フロントエンド:TypeScript, JavaScript(Vue.js, Nuxt.js, Angular, Ionic) - バックエンド:Java(Spring Boot)、Ruby(Rails)、Kotlin - DB:MySQL、Redis - インフラ:AWS、Docker - バージョン管理:Git, GitHub - コミュニケーションツール:Slack, LINE WORKS, Discord ■ 主なプロダクト概要 - オーナーズアプリ:長期顧客接点構築 ▶当社でご契約いただいたお客様向けに検査結果やメンテナンス情報を提供している。 メンテナンスは最長30年まで対応するため、お客様との長期的な関係構築が必要となる。 <オーナーズアプリ開発の背景> 通常⾒ることができない新築分譲住宅の工事中の写真(壁の中、床下、屋根裏など)を提供することで、 お客様に分譲住宅を安心してご購入いただくという付加価値と差別化を実現するため。 - DANGO:来店顧客情報入力+今後AI活用 ▶来店されたお客様に希望条件をご登録いただくタブレットシステム。 紙のヒアリングシートを電子化することでデータの活用を実現した。 今後、AIを活用して物件レコメンドなどのもととする予定。 - タバスコ:図面管理システム ▶過去にナカジツで作成された図面を格納しているシステム。 これにより、類似する土地に当て込むことができ、設計部門の工数削減やスピーディーな提案につながった。 - GYOZA:大規模開発案件 ▶物件調査と契約書作成を効率化するシステム。 ■ IT投資の考え方 - 費用対効果が見込めれば大きな投資も可能(例:8000万円のスクラッチ開発) ■ 開発の進め方 - Webアプリ中心(ネイティブ機能はWebビューで対応) - 新規の案件はどのようにニーズを拾い、どう優先順位を決めているのか? ▶現場同行やインタビュー、他の進行中案件などから社内ニーズを拾い社長と相談のうえ開発の優先順位を決定している。 - 既存プロダクトの機能追加はどう、ユーザーの声を拾って優先順位を付けているか? ▶現状、運用を改善中。プロダクトオーナーを現場側に立てるとともに、プロダクト単位で開発チームを組成して、現場とのコミュニケーションを密に行いながら、優先順位を決めて開発をしていく予定。 - どのくらいの頻度でリリースしているのか? ▶複数のプロダクトを管理しているため、横断すると毎週何らかのリリースは発生している。 ■今後の展望 中期経営戦略の中でもITは中核的な重点施策領域として位置付けられている。 人員の確保にも積極的でエンジニア職のみ、一般職とは異なるグレードおよび評価制度で運営している。 DXの最終的な形として、不動産事業に関わる内部のナレッジを一般化して事業拡大を目指すDXにチャレンジしていきたいと考えている。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ■情報システム部門のマネージャー経験に加え、以下いずれかの経験 ・全社的なシステム(パッケージ/クラウドサービス)導入のプロジェクトマネジメント経験 ・システムの運用・保守経験 ・ネットワーク/サーバなどインフラの運用・保守経験 ・ITを駆使して会社をより良く変革しようという熱意のある方 ・組織醸成の意識が高い方 ・最新技術やサービスの情報のインプットを大切にされている方 ・部下の手本であり続ける姿勢をお持ちの方

    想定年収

    600~1,200万円

    募集職種
    仕事内容

    <業務詳細> IT戦略課にて、以下の業務の中からスキルレベルに応じた業務を実施していただく予定です。 ・組織マネジメント業務(マネジメント想定人数:10名以下) ・社内システム/サービスの企画立案、技術選定、導入におけるプロジェクトマネジメント業務 ・システム/サービスの運用・保守業務 ・ネットワーク/サーバなどインフラ運用・保守業務 【仕事の特色】 <職場環境> ・転勤なし。愛知県で腰を据えて働くことができます。 ・平均残業時間20時間以下。ワークライフバランスの整った働き方ができます。 ・既存の社内システム(人事システム、勤怠システムなど)の大型リプレイスを控えており、会社からの期待も高いポジションです。 ・安定した財政基盤があるからこそ、やりたいことに対して惜しみなく投資をしてくれる風土があります。 <募集背景> 会社規模・ビジネス環境の変化に応じ、今後もさらなる業務の効率化や原価低減・品質向上・ データ活用の実現を目指しており、社内システムの最適化や開発を予定しております。 IT部門拡大の中、社内DX化の牽引やメンバーマネジメントを担っていただくマネージャー候補の方を募集しております。 <配属予定部署> ・IT戦略課 部署の在籍人数:7名 当社は、不動産業界にしては珍しく全社的にDX化を推進しております。 2017年に当部署を設立し、経常利益の3分の1となる1億円以上を投じ顧客向けアプリをはじめとする多くのシステムを開発し業務を効率化。 全社員の平均残業時間が20時間と業界としてはかなり低い水準を実現しています。 <企業の魅力> 14年間で約80倍の売上成長を遂げた当社は、既存事業の拡大だけでなく、新事業の立ち上げ・黒字化にも成功してきました。 ・風通しの良い社風 ・提案や意見が言いやすい風土 ・部署に関わらない活発なコミュニケーション ・フレキシブルな働き方ができる開発プロジェクト ・企業としての安定性 を兼ね備えた、非常にバランスの良い働きやすい会社であり、エンジニアに優しい組織です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    • 管理職・マネジャー
    必須条件

    ・Sier等で、システム構築プロジェクトにおける 1年以上のプロジェクトマネジメント または、パッケージ導入構築プロジェクトにおける 1年以上のプロジェクトマネジメント ・要求のヒアリング、解決策立案~要件定義と、その実践および結果評価 ・外部ベンダーのコントロール ・主体的に問題解決を図る考え方および行動力のある方 ・新しい技術を学ぶ意欲のある方

    想定年収

    500~1,200万円

    募集職種
    仕事内容

    <業務詳細> IT戦略課にて、以下の業務の中からスキルレベルに応じた業務を実施していただく予定です。 ・システムやサービスの導入におけるプロジェクトマネジメント業務 ・システムやサービスの運用管理業務 ・社内IT運用における業務効率化ツール(マクロやバッチ処理等)の開発/運用 ・ネットワーク運用業務 【仕事の特色】 <職場環境> ・転勤なし。愛知県で腰を据えて働くことができます。 ・平均残業時間20時間以下。ワークライフバランスの整った働き方ができます。 ・既存の社内システム(人事システム、勤怠システムなど)の大型リプレイスを控えており、会社からの期待も高いポジションです。 ・安定した財政基盤があるからこそ、やりたいことに対して惜しみなく投資をしてくれる風土があります。 <募集背景> 会社規模・ビジネス環境の変化に応じ、今後もさらなる業務の効率化や原価低減・品質向上・ データ活用の実現を目指しており、社内システムの最適化や開発を予定しております。 組織拡大の中、社内DX化の牽引を担っていただくプロジェクトマネージャーを募集しています。 <配属予定部署> ・IT戦略課 部署の在籍人数:7名 当社は、不動産業界にしては珍しく全社的にDX化を推進しております。 2017年に当部署を設立し、経常利益の3分の1となる1億円以上を投じ顧客向けアプリをはじめとする多くのシステムを開発し業務を効率化。 全社員の平均残業時間が20時間と業界としてはかなり低い水準を実現しています。 <企業の魅力> 14年間で約80倍の売上成長を遂げた当社は、既存事業の拡大だけでなく、新事業の立ち上げ・黒字化にも成功してきました。 ・風通しの良い社風 ・提案や意見が言いやすい風土 ・部署に関わらない活発なコミュニケーション ・フレキシブルな働き方ができる開発プロジェクト ・企業としての安定性 を兼ね備えた、非常にバランスの良い働きやすい会社であり、エンジニアに優しい組織です。

    • 正社員
    • 土日祝日休み
    • 年間休日120日以上
    • 外国籍の方も活躍中
    • BtoC向け
    • BtoB向け
    必須条件

    ・全社的なシステム(パッケージ/クラウドサービス)導入のプロジェクトマネジメント経験 ・Sierにおけるシステム開発、システム導入のご経験 ITを駆使して会社をより良く変革しようという熱意のある方

    想定年収

    672~900万円

    募集職種
    最寄り駅

    JR中央本線(名古屋〜塩尻) 名古屋駅

    仕事内容

    当社IT戦略課にて、以下の業務をご担当いただきます。 ・社内システム\/サービスの企画立案、技術選定、導入におけるプロジェクトマネジメント業務 ・ベンダー選定、ベンダーコントロール ・社内IT運用における業務効率化ツール(マクロやバッチ処理等)の開発\/運用 【仕事の特色】 【ここがポイント!】 社長をはじめ役員陣のITへの理解が進んでおり、IT投資を惜しまない文化醸成がされております。 「内部の活性化が外部への発信力を高める」という考えのもと、組織風土が形成されており、活気にあふれた職場環境で業務に従事いただけます。

さらに表示する

株式会社不動産SHOPナカジツに似ている企業

今もらっている年収は高い?低い?

簡単60秒 エンジニア・クリエイター専門 年収診断 無料診断START ×

株式会社不動産SHOPナカジツ
一歩踏み込んだ情報が知りたいあなたへ

  • 企業別の選考対策情報
  • 入社後のキャリアや年収モデル
  • 開発組織の文化や技術スタック、働き方

年収アップをご希望の方へ

簡単!年収診断

現在の市場価値や
年収UPの実現方法がわかる!

現在の職種はどちらですか?