- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
3
件
2025年03月18日
確認済み
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・Swiftを利用したiOS向けネイティブアプリケーションの開発 ・ユニットテストの実装/利用 ■マインド ・仕事においてユニットテストは必須だと考えている方 ・綺麗なコードを書きたいと思っている方 ・向上心のある方
想定年収 600~1,001万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
仕事内容 主に、iOSエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・iOS向けネイティブアプリケーションの開発 ・品質改善 ・追加機能等の実装 【仕事の特色】 同社は、急成長中のサービスを手掛けています。 想定するユーザー数は数百人規模。インフラ投資も大手企業が運営するサービスに見劣りしないレベルです。そんなサービスを自分の手で成長へと導くことができます。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・Kotlinを利用したAndroidアプリの開発 ・ユニットテストの実装/利用 ■マインド ・仕事においてユニットテストは必須だと考えている方 ・綺麗なコードを書きたいと思っている方 ・向上心のある方
想定年収 600~1,001万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
仕事内容 主に、Androidエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・Android向けネイティブアプリケーションの開発 ・品質改善 ・追加機能等の実装 【仕事の特色】 同社は、急成長中のサービスを手掛けています。 想定するユーザー数は数百人規模。インフラ投資も大手企業が運営するサービスに見劣りしないレベルです。そんなサービスを自分の手で成長へと導くことができます。
-
- 正社員
- 残業少なめ
- 服装自由
- 外国籍の方も活躍中
必須条件 ■経験 ・Scalaを用いたWebサービスのバックエンド開発 ・ユニットテストの実装/利用 ■マインド ・仕事においてユニットテストは必須だと考えている方 ・綺麗なコードを書きたいと思っている方 ・向上心のある方(自主的な勉強会が開催されています)
想定年収 600~1,001万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ千代田線 乃木坂駅
仕事内容 主に、Scalaエンジニアとして活躍していただきます。 <具体的な業務内容> ・バックエンド(Scala)開発 ・フロントエンド(iOSまたはAndroid)開発 【仕事の特色】 同社は、急成長中のサービスを手掛けています。 想定するユーザー数は数百人規模。インフラ投資も大手企業が運営するサービスに見劣りしないレベルです。そんなサービスを自分の手で成長へと導くことができます。 また、入社前にiOS/Androidの知識がない方もトレーニングから始めることが可能です。
さらに表示する
SUGAR株式会社に似ている企業
-
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社は、監査・保証業務、リスクアドバイザリー、コンサルティング、ファイナンシャルアドバイザリー、税務・法務のビジネスとコーポレートで構成されているデロイトトーマツグループの一員です。グループが構築している国内外の膨大なネットワークを活かしクライアント企業の経営課題を把握し、迅速かつ的確なソリューションを提供するべく尽力しています。「日本のビジネスを強く、世界へ」をコーポレートスローガンに掲げ、グローバルネットワークにて日本企業をバックアップしているファイナンシャルアドバイザリーファームです。 <提供サービス> ・M&Aアドバイザリー ・企業再生 ・不正対応、係争サポート ・知的財産アドバイザリー ・公共向けサービス ・スポーツビジネス
業界:コンサルティング
資本金: 30,000万円
-
■運営事業 ウェブマーケティング運用事業 ・Webマーケティング部運営サービス ・集客用ホームページ制作 ・マーケティング全般のコンサルティング ■飲食事業 ・「中華麺飯食堂・金の豚」FC本部 加盟店2店舗(最大時10店舗) ・「餃子の宮西」浜松餃子の小売 ・麺・餃子・タレ等の食材の加工販売
業界:飲食・旅行・レジャー・アミューズメント
資本金: 1,000万円
-
・ネットワーク・サーバのインフラ基盤構築・運用保守 ・大型メインフレームのインフラ基盤構築・運用保守 ・業務アプリケーション設計・開発 ・通信系アプリケーション設計・開発 ・プロダクトサポート/プリセールス支援 ・セキュリティコンサルティング
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
-
・フィルム製造加工専用 コンパクトERPソリューション「UP-One」 ・品質管理システム ・インフラトータルソリューション「データセンター」 ・社宅管理システム「借上げくん」
業界:人事・給与・労務システム
資本金: 10,000万円
-
・空間活用テクノロジー開発 ・コインスペースの運営 ・店舗運営システムの設計・開発
業界:不動産
資本金: 18,950万円
-
・半導体製造装置 ・各種メカトロ機器及び建築設備のメンテナンス&エンジニアリング並びに太陽光発電システムの施工・メンテナンス ・施工技術者の育成 ・省エネ・環境関連事業における技術サービス ・コンサルティング等 ■3分で分かる会社紹介 https://www.youtube.com/watch?v=7aCyB0m-ga8 ■人財育成(研修) / 社員フォロー体制 / 先輩インタビュー記事など https://note.com/mystar_group
業界:SIer
資本金: 105,600万円
-
<SES> 同社が誇る豊富なネットワーク。ここから選抜したIT人材をクライアントに提案します。SESとは、システム・エンジニアリングサービスの略で、クライアントから求められる知識や経験、スキルを兼ね備えた人材と、高いレベルの専門技術を提供している事業です。 ■同社人材が行う開発分野 ・組み込み制御 ・業務システム(オープン系/Webアプリ) ・サーバーネットワーク構築 ・その他(VBA/支援する) <受託開発> 組込開発、スマートデバイス開発、WCサイト、基幹システムなど、サーバー系のシステム開発で実績を重ねてきた会社です。専門技術におけるレベルの高さ、コストパフォーマンスの良さがクライアントに人気の理由。開発だけでなく、ワンストップだからこそできる素早さも特筆すべき点です。 ■開発分野 ・スマートフォンアプリ開発 ・IoT開発 ・Webアプリ開発 ・基幹システム開発・IT支援サービス <サービス> ・ASSIST これは、クラウド型名簿管理サービスです。名刺管理を行うとき(例えば、選挙の支援者管理や自治会・同窓会・サークル活動など)には、規模に関係なく使える人気のサービスです。 ・ORUZO AMUZO 選びきれないほどにモノがある現在だからこそ、本当に心地の良いもとのを知ってもらいたい、こだわりを持って作った商品の良さを知ってもらいたい、そんな一心でタオルを作っています。 ・ECサイト運営代行 同社はECサイトにおけるコンサルティングからディレクション、マーケティングまで。構築も運営も総合的にクライアントを支えています。
業界:ソフトウェア
資本金: 3,000万円
基本情報
事業内容 |
スマートフォンアプリ「SUGAR」の開発・運営
さらに表示する |
---|---|
社風 |
スタートアップらしい積極的な業務への参加を推奨しており、自分から動くことで学びを得る環境です。
様々なライフステージに合った働き方をご提案することが可能です。
さらに表示する |
設立年月日 | 2017年06月01日 |
代表者 | 松井厚憲 |
資本金 | 21,699万円 |
企業HP | http://sugarcorp.jp/ |
従業員情報 | 11名(2020年06月16日時点) |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考 ・ノートPC+モニタ別途支給:1920x1200以上のモニター環境を提供。 さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、会社が休日と定めた日 さらに表示する |
手当 |
通勤交通費
さらに表示する |
企業の特徴
- ライブ配信アプリ『SUGAR』で新たな双方向コミュニケーションを実現
SUGAR株式会社は、様々なジャンルの著名人とテレビ通話を楽しむことができる双方向ライブ配信アプリ『SUGAR』の開発・運営を行っています。
『SUGAR』では、アプリ上で配信者をフォローすることで、ランダムでテレビ電話を着信し、配信者と「生」で会話をすることができます。配信者はアーティストや俳優、芸人、アイドルなど誰もが知っているような有名人に絞っており、中にはアプリ内でのフォロワーが120万を超える俳優もいます。(2020年5月時点)また、スマートフォンだけで配信に参加出来る手軽さも特長の一つです。
同アプリは配信者とファンをライブ動画でつなぐ世界初のプラットフォームサービスとして、新たな双方向コミュニケーションを実現しています。2020年2月には、YouTuberなどのインフルエンサーをサポートしているUUUM株式会社との業務提携を発表し、UUUM社に所属のクリエイターも配信者として追加登録されました。その結果、アプリの同時接続数が30万を超えるなど、同アプリの知名度も向上してきています。
今後も配信者ラインナップのさらなる充実によって、ユーザー数の拡大を目指していきます。
- 高速かつ高品質な開発を目指す、妥協のない開発体制
- 同社は従業員11名(2020年5月時点)、エンジニア4名の少数精鋭の組織でサービスを提供しています。
開発部門には「高速かつ高品質な開発を実現するための取り組みを妥協なく行う」という開発文化が根付いており、文化の実現のための取り組みを多数実施しています。一例として、品質担保のためのユニットテストの実施や、スピーディーに開発を進めるためのスクラム開発体制の導入を行っています。また、ドメイン駆動開発を導入することで長期的な視点でプロダクトを捉えているほか、スクリプトを用意することで運用の自動化にも取り組んでいます。
さらに、快適な開発環境を整えるために、社員には充実したスペック機器を支給し、快適な開発環境を整えています。エンジニアが使用しているMacBookProは8コアIntelCorei9プロセッサ、メモリは最大64GB、1TBのストレージを搭載しており、スムーズな開発が可能です。また、PCは日本語版と英語版のキーボードモデルが選択可能です。
同社には日本最大級のライブ配信サービスの企画開発を統括した経歴のあるCTOをはじめ技術力の高いメンバーが揃っています。積極的な業務への参加や学習が推奨される文化があり、現在はさらなる開発力の向上のために、情報共有の徹底とロジカルシンキングにも取り組んでいます。
また、キャリアステップとして提示されているものがないため、得意領域を伸ばしながら、入社後のキャリアを自由に選択することができます。
- 大手企業に匹敵する事業スケールとベンチャーらしいスピード感で成長を実感できる環境
- 同社には合理的に物事を考える社風が根付いています。そのため、業務における無駄な残業は一切ありません。11~16時がコアタイムのフレックス制度も全社員に適用されており、育児や介護などがある場合でもライフステージに合った働き方を実現することが可能です。また、同社には韓国やスペインをはじめとした外国籍の社員も在籍しているため、海外の休暇に合わせた特別休暇の用意を検討するなど、ダイバーシティを踏まえた制度の導入にも取り組んでいます。
また、社員の成長を支えるための制度も用意しています。事業の拡大に合わせて業務上で必要になるスキルや業界や最新技術の情報収集を推奨しており、書籍の購入や社外勉強会、カンファレンスへの参加を補助しています。
同社はベンチャーながら、大手企業の手がけるサービスにも見劣りしない大規模な事業・開発投資や、数百万人ものユーザーを想定したトラフィック対策を実施しています。立ち上げフェーズならではのスピード感を感じながら、自らの技術力を向上させ、手掛けたプロダクトがグロースしていく実感を得ることのできる職場で働きたい方にはおすすめの環境です。
代表的な開発環境
- 言語
- Scala / Swift / Kotlin / TypeScript
- クラウド
- AWS / Google Cloud Platform
- 開発ツール
- GitHub / Docker / Ansible / kubernetes