- 募集情報
- 企業情報
募集中求人
9
件
2025年04月28日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・何かしらのITスキルに関わる学習を進められている方 <学歴> 4大学卒(文理不問)、IT専門卒、高専卒の方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 300~350万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <業務詳細> 大手事業会社を中心としたサーバー構築、及び運用/監視のプロジェクトに従事して頂きます。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・入社後、3ヶ月は、当社の独自研修を受講して頂きます。 ・「ITの基礎」から始まり、Linux・AWSといった「専門知識」までエンジニアに必要な土台を形成することができます。 ・現役SEが講師となることで、質の高い研修を受講することが可能です。 ・業界職種未経験者が9割を占めております。 <勤務地備考> ■住居について 住宅手当は研修終了後の4か月目から支給対象となります。 「大阪駅」を拠点としてご自宅が、「45分以内:1万円」「60分以内:7千円」「90分以内:5千円」 ※研修はオンラインと出社での研修を予定しておりますので大阪営業所に通勤可能な範囲にお引越しください。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ・何かしらのITスキルに関わる学習を進められている方 <学歴> 4大学卒(文理不問)、IT専門卒、高専卒の方 ・コミュニケーションが円滑に取れる方
想定年収 300~330万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 金融機関を中心としたシステム開発、及び運用/保守/テストのプロジェクトに従事して頂きます。 【仕事の特色】 <技術に対する魅力> ・入社後、3ヶ月は、当社の独自研修を受講して頂きます。 ・「ITの基礎」から始まり、Javaを中心に学び「専門知識」までエンジニアに必要な土台を形成することができます。 ・現役SEが講師となることで、質の高い研修を受講することが可能です。 ・未経験者が9割を占めるなか、現在では98%の資格取得率を維持しております。※Java研修受講者のみ <勤務地備考> ■大阪勤務希望の方 ※イメージ 【2023年7月入社の場合】 ①2023年7月 ~ 2023年9月末まで 社内研修(東京本社) ②2023年10月 ~ 2024年9月末まで 東京勤務(23区内中心) ③2024年10月 ~ は大阪勤務(大阪市内中心) ■住居について 住宅手当は研修終了後の4か月目から支給対象となります。 「新宿駅」「東京駅」「大阪駅」を拠点としてご自宅が、「45分以内:1万円」「60分以内:7千円」「90分以内:5千円」 ■大阪勤務の注意点 インフラ = 入社後、大阪勤務。 開発 = 入社後、1年3か月は東京勤務。その後大阪配属。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- インセンティブ制度
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 <経験> ・営業経験不問 ※未経験者でも問題ございませんが経験者を優遇いたします。 <スキル> ・基本的なビジネスマナーを身につけている方 ・基本的なPCスキルを身につけている方 ・社会人経験2年以上 <学歴補足> ・短大もしくは専門卒以上 <マインド> ・ITに興味関心がある方 ・コミュニケーションをとることが好きな方(人との関係構築が得意) ・管理されるより主体的(能動的)に動きたい方 ・行動力がある方 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションを得意とする方 ・状況に応じて柔軟な対応が得意な方
想定年収 288~360万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 生保・損保領域に強みを持つ当社は、金融関連のITプロジェクトを多数保有しております。 そのプロジェクトの中からエンジニアに最適な案件を選び、プロジェクトに参画出来るようクライアント先と調整し、参画したエンジニアの定期的なフォローを行って頂きます。 また、協力会社に当社が抱えているプロジェクトへの技術支援依頼を行います。 自社エンジニアはもちろん、クライアント先や協力会社などの様々な方と信頼関係を築いて頂くことが重要です。 <具体的な仕事内容> ・システム開発会社への法人営業 ・既存顧客に対して人材ニーズのヒアリング ・自社エンジニアの技術提案 ・新規案件獲得の営業 ・マッチング業務(面談) ・プロジェクト先に常駐しているエンジニアの定期フォロー 【仕事の特色】 <1日のスケジュール> 9:00~ 業務開始、メール対応、アポイント準備 10:00~ アポイントのため外出 12:00~ お昼休憩(エンジニア社員とランチすることも!) 14:00~ クライアントと情報交換、打ち合わせ 18:00~ お客様先への訪問、技術者と企業面談同行 19:30~ 帰宅 ※出社時間はフレキシブルに調整することが可能です <職場環境> 直近、1年の平均残業時間は5~10時間(月)を推移しております。 定時後に打ち合わせが設定された場合は翌日の出社時間を遅らせるなど、フレキシブルに勤務することができます。 また、業界の慣習から休日出勤も発生しないため、じっくりと腰を据えて勤めることができる環境です。 <配属予定チーム> 営業部 <募集背景> 金融機関を中心に大手企業を顧客層に持つSI企業でございます。 未経験採用と育成にも力を入れており、年々社員数が増加しております。 今回は会社の規模拡大により営業職を募集いたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- インセンティブ制度
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 <経験> ・営業経験不問 ※未経験者でも問題ございませんが経験者を優遇いたします。 <スキル> ・基本的なビジネスマナーを身につけている方 ・基本的なPCスキルを身につけている方 ・社会人経験2年以上 <学歴補足> ・短大もしくは専門卒以上 <マインド> ・ITに興味関心がある方 ・コミュニケーションをとることが好きな方(人との関係構築が得意) ・管理されるより主体的(能動的)に動きたい方 ・行動力がある方 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションを得意とする方 ・状況に応じて柔軟な対応が得意な方
想定年収 288~360万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 <業務詳細> 生保・損保領域に強みを持つ当社は、金融関連のITプロジェクトを多数保有しております。 そのプロジェクトの中からエンジニアに最適な案件を選び、プロジェクトに参画出来るようクライアント先と調整し、参画したエンジニアの定期的なフォローを行って頂きます。 また、協力会社に当社が抱えているプロジェクトへの技術支援依頼を行います。 自社エンジニアはもちろん、クライアント先や協力会社などの様々な方と信頼関係を築いて頂くことが重要です。 <具体的な仕事内容> ・システム開発会社への法人営業 ・既存顧客に対して人材ニーズのヒアリング ・自社エンジニアの技術提案 ・新規案件獲得の営業 ・マッチング業務(面談) ・プロジェクト先に常駐しているエンジニアの定期フォロー 【仕事の特色】 <1日のスケジュール> 9:00~ 業務開始、メール対応、アポイント準備 10:00~ アポイントのため外出 12:00~ お昼休憩(エンジニア社員とランチすることも!) 14:00~ クライアントと情報交換、打ち合わせ 18:00~ お客様先への訪問、技術者と企業面談同行 19:30~ 帰宅 ※出社時間はフレキシブルに調整することが可能です <職場環境> 直近、1年の平均残業時間は5~10時間(月)を推移しております。 定時後に打ち合わせが設定された場合は翌日の出社時間を遅らせるなど、フレキシブルに勤務することができます。 また、業界の慣習から休日出勤も発生しないため、じっくりと腰を据えて勤めることができる環境です。 <配属予定チーム> 営業部 <募集背景> 金融機関を中心に大手企業を顧客層に持つSI企業でございます。 未経験採用と育成にも力を入れており、年々社員数が増加しております。 今回は会社の規模拡大により営業職を募集いたします。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
- 実務経験が浅い方OK
必須条件 <経験> ・正社員としての就業経験が1年以上ある方(前職不問) ・ITの自己学習経験(ITスキル不問) <学歴補足> ・高専卒、IT専門卒、4大卒(文理不問)、大学院卒(文理不問) <マインド> ・ITについて一から学びたい方 ・スキルを身につけてステップアップしたい方 ・同期と一緒にスタートしたい方 ・ワークライフバランスを保ちながら働きたい方 ・未経験からエンジニアになりたい方 ・成長性のある企業を探している方
想定年収 291~300万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 顧客向けのIT開発支援、ITエンジニア提供を行う当社にて、エンジニアとして各種業務をご担当いただきます。 <入社後の研修について> このポジションは、未経験からのチャレンジ枠となります。入社後、3ヶ月は当社の独自研修を受講していただきます。 「ITの基礎」から始まり、Java/Linuxといった「専門知識」までエンジニアに必要な土台を形成することができます。 <研修後の担当業務> スキル、適性に応じて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。顧客先への配属となり、すでに配属されているチームと協力して業務を遂行していただきます。 ■アプリ開発 金融機関を中心とした企業で使用されるITシステムの開発を行います。システム開発、及び運用/保守/テストのプロジェクトに従事して頂きます。 ■インフラ開発・運用・監視 ITシステムのデータを格納するサーバーの構築・運用を行います。大手事業会社を中心としたサーバーの構築、及び運用/監視のプロジェクトに従事して頂きます。 いずれの業務でも、チームおよび顧客と綿密にコミュニケーションを取りながら、できる範囲から業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・NIC IT Academy <募集背景> ■未経験であってもITエンジニアとしてキャリアをスタートできます これまで150名以上の未経験者を採用しましたが、研修を乗り越えた社員は100%の確率でエンジニアデビューしております。(エンジニアとして実務に従事) ■3ヵ月の研修は想像以上に大変 これまで研修を最初から最後までスムーズに完遂した社員は全体の5%未満です。 最終面接では必ずお話しておりますが、大半の方がとても苦労しています。(現実的にそんな簡単な専門技術ではない為) そのような状況化では同じ志を持って入社した同期の存在が重要であり、全員で乗り越えた暁には、これまで経験したことのない達成感を味わうことができると思います。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
必須条件 <経験> ・正社員としての就業経験が1年以上ある方(前職不問) ・ITの自己学習経験がある方(ITスキル不問) <学歴補足> ・高専卒、IT専門卒、4大卒(文理不問)、大学院卒(文理不問) <マインド> ・ITについて一から学びたい方 ・スキルを身につけてステップアップしたい方 ・同期と一緒にスタートしたい方 ・ワークライフバランスを保ちながら働きたい方 ・未経験からエンジニアになりたい方 ・成長性のある企業を探している方
想定年収 291~300万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 顧客向けのIT開発支援、ITエンジニア提供を行う当社にて、エンジニアとして各種業務をご担当いただきます。 <社後の研修について> このポジションは、未経験からのチャレンジ枠となります。 入社後、3ヶ月は当社の独自研修を受講していただきます。 「ITの基礎」から始まり、Java/Linuxといった「専門知識」までエンジニアに必要な土台を形成することができます。 <研修後の担当業務> スキル、適性に応じて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 顧客先への配属となり、すでに配属されているチームと協力して業務を遂行していただきます。 ■アプリ開発 金融機関を中心とした企業で使用されるITシステムの開発を行います。 システム開発、及び運用/保守/テストのプロジェクトに従事して頂きます。 ■インフラ開発・運用・監視 ITシステムのデータを格納するサーバーの構築・運用を行います。 大手事業会社を中心としたサーバーの構築、及び運用/監視のプロジェクトに従事して頂きます。 いずれの業務でも、チームおよび顧客と綿密にコミュニケーションを取りながら、できる範囲から業務をお任せしていきます。 【仕事の特色】 <配属予定部署> ・NIC IT Academy <企業の魅力> ■未経験であってもITエンジニアとしてキャリアをスタート可能 これまで150名以上の未経験者を採用しましたが、研修を乗り越えた社員は100%の確率でエンジニアデビューしております。(エンジニアとして実務に従事) ■3ヵ月の研修は想像以上に大変 これまで研修を最初から最後までスムーズに完遂した社員は全体の5%未満です。 最終面接では必ずお話しておりますが、大半の方がとても苦労しています。 (現実的にそんな簡単な専門技術ではない為) そのような状況化では同じ志を持って入社した同期の存在が重要であり、全員で乗り越えた暁には、これまで経験したことのない達成感を味わうことができると思います。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 年俸制導入
必須条件 ・短大もしくは専門卒以上 ・法人営業のご経験2年以上 ・ITに興味関心がある方 ・コミュニケーションをとることが好きな方(人との関係構築が得意) ・管理されるより主体的(能動的)に動きたい方 ・行動力がある方 ・社内外問わず円滑なコミュニケーションを得意とする方 ・状況に応じて柔軟な対応が得意な方
想定年収 480~680万円
募集職種 最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 生保・損保領域に強みを持つ当社は、金融関連のITプロジェクトを多数保有しております。 そのプロジェクトの中からエンジニアに最適な案件を選び、 プロジェクトに参画出来るようクライアント先と調整し、 参画したエンジニアの定期的なフォローを行って頂きます。 また、協力会社に当社が抱えているプロジェクトへの技術支援依頼を行います。 自社エンジニアはもちろん、クライアント先や協力会社などの様々な方と信頼関係を築いて頂くことが重要です。 <具体的な業務内容> ・システム開発会社への法人営業 ・既存顧客に対して人材ニーズのヒアリング ・自社エンジニアの技術提案 ・新規案件獲得の営業 ・マッチング業務(面談) ・プロジェクト先に常駐しているエンジニアの定期フォロー 【仕事の特色】 <1日のスケジュール> 9:00~ 業務開始、メール対応、アポイント準備 10:00~ アポイントのため外出 12:00~ お昼休憩(エンジニア社員とランチすることも!) 14:00~ クライアントと情報交換、打ち合わせ 18:00~ お客様先への訪問、技術者と企業面談同行 19:30~ 帰宅 ※出社時間はフレキシブルに調整することが可能です <フレキシブルな勤務体系> 直近、1年の平均残業時間は5~10時間(月)を推移しております。 定時後に打ち合わせが設定された場合は翌日の出社時間を遅らせるなど、 フレキシブルに勤務することができます。 また、業界の慣習から休日出勤も発生しないため、 じっくりと腰を据えて勤めることができる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
必須条件 ■学歴:短大もしくは専門卒以上 ■法人営業のご経験2年以上 ■ITに興味関心がある方 ■コミュニケーションをとることが好きな方(人との関係構築が得意) ■管理されるより主体的(能動的)に動きたい方 ■行動力がある方 ■社内外問わず円滑なコミュニケーションを得意とする方 ■状況に応じて柔軟な対応が得意な方
想定年収 480~680万円
募集職種 最寄り駅 大阪メトロ四つ橋線 肥後橋駅
仕事内容 <具体的な業務内容> ・システム開発会社への法人営業 ・既存顧客に対して人材ニーズのヒアリング ・自社エンジニアの技術提案 ・新規案件獲得の営業 ・マッチング業務(面談) ・プロジェクト先に常駐しているエンジニアの定期フォロー 【仕事の特色】 <企業の魅力> 生保・損保領域に強みを持つ当社は、金融関連のITプロジェクトを多数保有しております。 そのプロジェクトの中からエンジニアに最適な案件を選び、プロジェクトに参画出来るようクライアント先と調整し、参画したエンジニアの定期的なフォローを行って頂きます。 また、協力会社に当社が抱えているプロジェクトへの技術支援依頼を行います。 自社エンジニアはもちろん、クライアント先や協力会社などの様々な方と信頼関係を築いて頂くことが重要です。 <1日のスケジュール> 9:00~ 業務開始、メール対応、アポイント準備 10:00~ アポイントのため外出 12:00~ お昼休憩(エンジニア社員とランチすることも!) 14:00~ クライアントと情報交換、打ち合わせ 18:00~ お客様先への訪問、技術者と企業面談同行 19:30~ 帰宅 ※出社時間はフレキシブルに調整することが可能です <フレキシブルな勤務体系> 直近、1年の平均残業時間は5~10時間(月)を推移しております。 定時後に打ち合わせが設定された場合は翌日の出社時間を遅らせるなど、フレキシブルに勤務することができます。 また、業界の慣習から休日出勤も発生しないため、じっくりと腰を据えて勤めることができる環境です。
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
- 年俸制導入
必須条件 ・エンジニアを志している方 ・エンジニアになりたいというあつい想いをお持ちの方
想定年収 264~300万円
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅
仕事内容 【入社直後】 エンジニアになるための研修を受講していただきます。ITに関する基礎的な知識の習得はもちろん、グループワークを通して実践形式の課題にも取り組みます。2ヶ月目以降は開発/インフラに分かれ、より専門的な知識・技術を学んでいきます。 【NIA(社内教育機関)卒業後】 銀行や保険などの金融業界のシステム開発や、ネットワークシステム/サーバ構築といったプロジェクトに参加していただきます。 案件例 ) ◆損保統合に伴うシステム開発 ◆生命保険販売支援システム開発 ◆携帯キャリア料金系システム開発 ◆自動車修理業界向けパッケージ開発 など 【仕事の特色】 【業務スタイル】 現場の悩みや労働環境などが把握できるよう、週1回の週報をエンジニアが上長に流す仕組みになっています。稼働時間やマンスリーの見込み稼動時間などを書き込み、管理職や営業が週明けに必ず行動を起こします。 【働きやすさ完備】 ◎年間休日124日 ◎残業月平均25H以内 ◎社内調査で、「有休は取得しやすい」が80% ◎住宅手当、役職手当、資格取得奨励金など手当も充実 ◎増収増益!3年間の平均成長率が120%と、安定基盤あり ◎労働環境や不満、希望、不安などを一人ひとりから聞く仕組みを導入 【会社の特色】 ■大阪事業部の拡大 現状、事業の大半は東京を中心としておりますが、今後は大阪事業の拡大に注力していきます。 中途エンジニアの採用はもちろんのこと、営業/人事の採用、更には若手の育成事業を大阪でも発足できるよう中期計画を策定しております。 ■3年連続で増収増益 直近の実績として、売上/社員数ともに対前年120%の推移で成長しております。 システムインテグレーション事業においては、クライアントとの信頼を確実に獲得していき、事業の安定化を実現しております。 ■生損保に強いプロフェッショナル集団です 保険ソリューション事業では、これまでの実績で培ったパイプを活かし、上流工程を中心としたプロジェクトに強みを持っております。 業務知識に長けた金融業界のプロフェッショナルが在籍しており、付加価値の高い提案を実現しています。 ■制度/福利厚生等の社内体制改善実績 会社の成長の合わせて社内制度の改定等に取り組んでおります。 2、3年の実績として「社内資格取得補助研修」の発足や「住宅手当」、「健康診断のオプション負担」など、福利厚生の充実化も着手しております。 ※社内満足度調査の結果に基づいて検討しております ■NIC IT Academyの運営 未経験の若年者を対象としたITエンジニア育成事業に注力しております。 少子高齢化による、若手の採用市場が激化していく中、同社では2年前に本事業を発足し、現在では資格取得者90%を超える高い水準を維持しております。
さらに表示する
エヌアイシィ株式会社に似ている企業
-
■システム開発 業務用システムをJava等プログラミング言語を使って開発。ベトナムでのオフショア開発の取り組みも行っている ■技術支援 お客様のシステム開発・ITインフラ構築ニーズに対して、技術者を派遣することで実現するサービス ■クラウドサービス 開発・販売 SFA・CRM、インサイドセールスの分野においてクラウドサービスや導入コンサル、代行ビジネスの開発・販売。
業界:インターネット
資本金: 1,586万円
-
■組織内でデータサイエンティスト育成 ・さまざまな業務データ解析やAI活用を経営に、施策に活かせる人材育成 ・経営にデータサイエンス活用を始めるにあたり、現有の貴社データの分析と担当部署創設のキックオフ(貴社データをデータ分析し、その結果をLADの講義に反映できます) ・最新のデータサイエンスの知見の導入
業界:Web・オープンシステム
資本金: 5,507万円
-
電力・ガス業界トップクラスのシェアを誇るクラウドサービスを展開 同社ではLPガス事業者、小売電気事業者向けのさまざまなクラウドサービスを開発・販売しています。プライム市場上場のシナネンホールディングス株式会社のグループ会社で、1976年の創業より、LPガス業界に特化したサービスを展開しています。 LPガス事業向け基幹業務システム『Power Net G4』はLPガスの検針、配送、保安、販売におけるデータをクラウド上で一元管理できるサービスです。地図機能を用いた営業活動のサポートや、BIボードを用いた経営の見える化などさまざまなオプションを揃え、業界トップクラスのシェアを誇ります。 また、2016年より提供を開始した『Power Net 電力CIS』は『Power Net G4』をベースとした電力向け顧客情報管理システムです。日割りや超過、制限中止割引など特殊な料金計算も可能で、特別高圧から低圧まで幅広い契約形態に対応しています。 さらに、LPガス集中監視サービス『PowerSafe』や口座振替収納代行サービス『PowerBill』などさまざまなサービスを組み合わせてクライアントの業務効率化をサポートしています。 現在のエネルギー業界は本格的な自由化が進み、ガスや電力以外のエネルギーを含めた融合が加速するなど、大きな変革期を迎えています。業界トップクラスのクラウド事業者として、既存事業の改良を進めるほか、総合エネルギービジネスへと拡大すべく、新規サービスの開発・提供に尽力しています。
業界:クラウドサービス
資本金: 9,500万円
-
オンラインゲームの開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 34,000万円
-
・革製品の企画 ・デザイン ・マーケティング ・製造 ・販売
業界:インターネット
資本金: 500万円
基本情報
事業内容 |
・システムインテグレーション
・ビジネスコンサルティング ・デジタルフォント開発 ・通信事業 ・不動産事業 ・プロモーション事業 ◆金融・生命保険業界を強みとするIT企業です。 当社は約半世紀の歴史を持つ長竹産業グループ傘下のIT3社が統合し、新たなスタートを切りました。 3社はそれぞれに独自の強みを持っており、保険などの金融業界をはじめとした多様なお客様に、 ITソリューションを提供する当社はその相乗効果で飛躍を遂げています。 お客様から厚い信頼を獲得し、6期連続で増収増益。人材育成にも力を入れ、右肩上がりの成長を続けています。 ◆ゼロから育成 未経験からITエンジニアへ!! ・元営業、元警察官、元ホテルマンなど異業種からの転職者が9割で、 未経験からでも ITエンジニアになれる「NIC IT Academy」といった研修を導入しております。 研修中の実務は一切ナシ。れまでに100人以上の未経験者をITエンジニアに育成した実績がございます。 ・同期と一緒に研修スタート 初月は12名前後の同期と基礎研修からスタート。 同期は20代を中心に、未経験からITエンジニアを目指す方が大半です。 同じ志を持つ同期と切磋琢磨しながら知識を習得することができます。 ・研修卒業後は1年間、同期全員同じ部署に配属されます。 《 講師が一人ひとりと対話しながら進めるのでわかりやすい!! 》 「専任講師=社内エース級エンジニア」で即戦力として活躍出来るエンジニアを育成します。 研修は、講師が一方的に話すのではなく、積極的に対話をする生徒参加型です。 12名ほどの少人数制なので、分からないことも聞きやすい環境になっています。 専任講師はこれまで200名近くを教えてきた当社の敏腕SEなので、「このコードの意味とは」「こんな意図があるからこう記述する」 「するとこの結果になる」というように、思考の流れとともに説明。丁寧な研修スタイルが、エンジニアの資格取得率の高さに繋がっています。 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<企業理念>
エヌアイシィ株式会社は、理念として掲げる3つの柱『人・企業・社会への貢献』を実現すべく、独自の知識と技術と実績を最大限に活かし、新しいシステムを創造していきます。
人へ ~チャレンジング発想~
人の夢が少しでも早く実現できるようにサポートする企業を目指して。エヌアイシィ株式会社は、働くすべての人が、常にチャレンジしていく意識を育んでいきます。そして豊かな人生観をもったビジネスパーソン集団になることを目指します。
企業へ ~お客様へのサービス向上~
常にお客様の立場に立ったサービスを提供すること。コンサルティングサービスのプロとして、お客様のビジネスにマッチする独自のビジネスプランを提供し、お客様の成功を後押しします。
社会へ ~社会へ貢献できる企業であること~
社会について考えることは、企業の役割だと考えます。企業が、社員の一人ひとりが、社会への繋がりを意識することにより、個人・組織のモラルを高め、利益の一部を社会に還元できる企業を目指します。
さらに表示する |
設立年月日 | 2008年10月01日 |
代表者 | 代表取締役社長 長竹 晃平 |
資本金 | 2,000万円 |
企業HP | http://nagatake.co.jp/nic/ |
従業員情報 | 215名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> 福利厚生備考
・健康診断(年1回):年齢に応じて人間ドック補助有り さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始休暇、GW休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 休暇備考 ・年間休日:プロジェクトにより異なります さらに表示する |
手当 |
交通費(全額支給)、時間外手当、住宅手当、資格手当、役職手当
さらに表示する |