- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
■システム開発
業務用システムをJava等プログラミング言語を使って開発。ベトナムでのオフショア開発の取り組みも行っている ■技術支援 お客様のシステム開発・ITインフラ構築ニーズに対して、技術者を派遣することで実現するサービス ■クラウドサービス 開発・販売 SFA・CRM、インサイドセールスの分野においてクラウドサービスや導入コンサル、代行ビジネスの開発・販売。 さらに表示する |
---|---|
設立年月日 | 1997年06月16日 |
代表者 | 代表取締役 宮下 慶太 |
資本金 | 1,586万円 |
企業HP | http://www.earthlink.co.jp/ |
従業員情報 | 32名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏期休暇、年末年始、慶弔休暇、 有給休暇 さらに表示する |
手当 |
交通費、役職手当、残業手当
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- Java / PHP / JavaScript
- OS
- Windows
- DB
- Oracle / PostgreSQL / SQL Server
- フレームワーク
- intra-mart
募集中求人
2
件
2025年06月25日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・業務系Webシステム開発経験1年以上(言語不問) ・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 420~560万円
募集職種 最寄り駅 京王相模原線 京王永山駅
仕事内容 主な業務は、受託開発事業のプロジェクトにおける上流工程でのお仕事です。 <具体的な業務内容> ・Java、JavaScriptを用いた業務系アプリケーション開発 【仕事の特色】 基本的には受託開発の本社勤務ですが、客先常駐のケースもあります。直受け案件が80%以上を占める現場です。 ■魅力 少数精鋭チームでの業務推進が特徴的な株式会社アースリンク。実力次第で、入社後すぐPLに挑戦することが可能です。新卒入社から長く活躍している先輩社員がいるため、バックアップ体制に安心感があります。 ■チーム構成 社員数:32名 配属予定先:SI部 配属予定先チーム構成:20名体制/構成:50代5名、40代4名、30代3名、20代6名 平均年齢:34歳
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 残業少なめ
- 30代活躍中
- BtoB向け
必須条件 ・基幹系システムにおける上流業務設計1年以上 ・チャレンジ志向のある方 ・社内外問わず円滑にコミュニケーションが取れる方
想定年収 490~630万円
募集職種 最寄り駅 京王相模原線 京王永山駅
仕事内容 主な業務は、受託開発事業のプロジェクトにおけるPLとしてのプロジェクト推進です。自身の経験を活かし、若手メンバーの育成もお任せします。 <具体的な業務内容> ・基幹系受託システム開発における上流業務設計 ・チームマネジメント ・クライアントとの折衝業務 など 【仕事の特色】 原則、受託開発の本社勤務ですが、客先常駐の可能性もあります。直受け案件が80%以上を占める現場です。 ■魅力 少数精鋭チームでの業務推進が特徴的な株式会社アースリンク。実力次第で、入社後すぐPLに挑戦することが可能です。新卒入社から長く活躍している先輩社員がいるため、バックアップ体制に安心感があります。 ■チーム構成 社員数:32名 配属予定先:SI部 配属予定先チーム構成:20名体制/構成:50代5名、40代4名、30代3名、20代6名 平均年齢:34歳
さらに表示する
株式会社アースリンクに似ている企業
-
■組織内でデータサイエンティスト育成 ・さまざまな業務データ解析やAI活用を経営に、施策に活かせる人材育成 ・経営にデータサイエンス活用を始めるにあたり、現有の貴社データの分析と担当部署創設のキックオフ(貴社データをデータ分析し、その結果をLADの講義に反映できます) ・最新のデータサイエンスの知見の導入
業界:Web・オープンシステム
資本金: 5,507万円
-
電力・ガス業界トップクラスのシェアを誇るクラウドサービスを展開 同社ではLPガス事業者、小売電気事業者向けのさまざまなクラウドサービスを開発・販売しています。プライム市場上場のシナネンホールディングス株式会社のグループ会社で、1976年の創業より、LPガス業界に特化したサービスを展開しています。 LPガス事業向け基幹業務システム『Power Net G4』はLPガスの検針、配送、保安、販売におけるデータをクラウド上で一元管理できるサービスです。地図機能を用いた営業活動のサポートや、BIボードを用いた経営の見える化などさまざまなオプションを揃え、業界トップクラスのシェアを誇ります。 また、2016年より提供を開始した『Power Net 電力CIS』は『Power Net G4』をベースとした電力向け顧客情報管理システムです。日割りや超過、制限中止割引など特殊な料金計算も可能で、特別高圧から低圧まで幅広い契約形態に対応しています。 さらに、LPガス集中監視サービス『PowerSafe』や口座振替収納代行サービス『PowerBill』などさまざまなサービスを組み合わせてクライアントの業務効率化をサポートしています。 現在のエネルギー業界は本格的な自由化が進み、ガスや電力以外のエネルギーを含めた融合が加速するなど、大きな変革期を迎えています。業界トップクラスのクラウド事業者として、既存事業の改良を進めるほか、総合エネルギービジネスへと拡大すべく、新規サービスの開発・提供に尽力しています。
業界:クラウドサービス
資本金: 9,500万円
-
・高度なMBD/MBSEの実現 ・統合ソリューションの実現 ・開発プロセス改革 ・人材育成
業界:インターネット
資本金: 10,000万円
-
・システムインテグレーション ・ビジネスコンサルティング ・デジタルフォント開発 ・通信事業 ・不動産事業 ・プロモーション事業 ◆金融・生命保険業界を強みとするIT企業です。 当社は約半世紀の歴史を持つ長竹産業グループ傘下のIT3社が統合し、新たなスタートを切りました。 3社はそれぞれに独自の強みを持っており、保険などの金融業界をはじめとした多様なお客様に、 ITソリューションを提供する当社はその相乗効果で飛躍を遂げています。 お客様から厚い信頼を獲得し、6期連続で増収増益。人材育成にも力を入れ、右肩上がりの成長を続けています。 ◆ゼロから育成 未経験からITエンジニアへ!! ・元営業、元警察官、元ホテルマンなど異業種からの転職者が9割で、 未経験からでも ITエンジニアになれる「NIC IT Academy」といった研修を導入しております。 研修中の実務は一切ナシ。れまでに100人以上の未経験者をITエンジニアに育成した実績がございます。 ・同期と一緒に研修スタート 初月は12名前後の同期と基礎研修からスタート。 同期は20代を中心に、未経験からITエンジニアを目指す方が大半です。 同じ志を持つ同期と切磋琢磨しながら知識を習得することができます。 ・研修卒業後は1年間、同期全員同じ部署に配属されます。 《 講師が一人ひとりと対話しながら進めるのでわかりやすい!! 》 「専任講師=社内エース級エンジニア」で即戦力として活躍出来るエンジニアを育成します。 研修は、講師が一方的に話すのではなく、積極的に対話をする生徒参加型です。 12名ほどの少人数制なので、分からないことも聞きやすい環境になっています。 専任講師はこれまで200名近くを教えてきた当社の敏腕SEなので、「このコードの意味とは」「こんな意図があるからこう記述する」 「するとこの結果になる」というように、思考の流れとともに説明。丁寧な研修スタイルが、エンジニアの資格取得率の高さに繋がっています。
業界:通信
資本金: 2,000万円
-
オンラインゲームの開発・運営
業界:ソーシャルゲーム
資本金: 34,000万円
-
・革製品の企画 ・デザイン ・マーケティング ・製造 ・販売
業界:インターネット
資本金: 500万円