- 社宅・家賃補助制度
- 育児支援制度
- 交通費補助
- 従業員1000名以上
- 中途入社者が多い
- 研修制度・勉強会充実
事業内容
医療、介護、宿泊施設を中心に福祉用具レンタル・リネンサプライ事業を展開
株式会社ヤマシタは、福祉用具レンタルやリネンサプライを中心に、幅広いサービスを展開している企業です。
主力事業の一つである福祉用具レンタル事業では、介護者や要介護者を対象に介護ベッドや車いすなどの福祉用具を貸し出しています。
業界の中での同社の強みは、年中無休で問い合わせへの対応ができる点と、900名のうち800名以上のスタッフが専門資格保持者で専門性が高く、質の高い提案をすることができる点です。サービス内容を充実させることで、同社は1都2府20県のエリアにおいてケアマネジャーのサービス利用率トップの評価を獲得しています(同社調べ(2017年9月))。
もう一つの主力事業であるリネンサプライ事業は、設立当初から医療・介護施設、ホテルを対象に事業を展開しています。
多くのベッドを有する医療・介護施設、ホテルにとって、安定的なリネンの交換・消毒は容易なことではありません。同社では、商品の品質チェックや輸送時の清潔維持などを徹底し、安全・安心なリネンを提供しています。その高い品質が評価され、現在およそ3000のホテル、1500の医療・介護施設に利用されています。
現在、同社は実店舗を中心に事業を展開しています。しかし将来的には、リネンサプライ業界や福祉・介護業界でも利用者がインターネット上で情報を収集し、サービスを選択する時代になると予測されます。そのため、同社は時代の変化に対応できるプラットホームをいち早く作るべきだと考え、eコマースサイトの管理・運営をしている企業のM&Aを行うことで、IT化を推進しています。
さらに表示する
株式会社ヤマシタの特徴
-
医療、介護、宿泊施設を中心に福祉用具レンタル・リネンサプライ事業を展開
株式会社ヤマシタは、福祉用具レンタルやリネンサプライを中心に、幅広いサービスを展開している企業です。
主力事業の一つである福祉用具レンタル事業では、介護者や要介護者を対象に介護ベッドや車いすなどの福祉用具を貸し出しています。
業界の中での同社の強みは、年中無休で問い合わせへの対応ができる点と、900名のうち800名以上のスタッフが専門資格保持者で専門性が高く、質の高い提案をすることができる点です。サービス内容を充実させることで、同社は1都2府20県のエリアにおいてケアマネジャーのサービス利用率トップの評価を獲得しています(同社調べ(2017年9月))。
もう一つの主力事業であるリネンサプライ事業は、設立当初から医療・介護施設、ホテルを対象に事業を展開しています。
多くのベッドを有する医療・介護施設、ホテルにとって、安定的なリネンの交換・消毒は容易なことではありません。同社では、商品の品質チェックや輸送時の清潔維持などを徹底し、安全・安心なリネンを提供しています。その高い品質が評価され、現在およそ3000のホテル、1500の医療・介護施設に利用されています。
現在、同社は実店舗を中心に事業を展開しています。しかし将来的には、リネンサプライ業界や福祉・介護業界でも利用者がインターネット上で情報を収集し、サービスを選択する時代になると予測されます。そのため、同社は時代の変化に対応できるプラットホームをいち早く作るべきだと考え、eコマースサイトの管理・運営をしている企業のM&Aを行うことで、IT化を推進しています。
-
成長業界でナンバーワンを目指し、ともにIT化を推進する仲間を募集!
同社の従業員数は2087名(2019年3月現在)、その中でシステム部は約10名です。部門は企画と運用の機能別に分かれており、人数はそれぞれ約5名です。
サイト構築・改修などは外注していますが、今後は内製化を図る方針です。大規模な改修などの際は、ベンダーコントロールを担当する場合もあります。
今後、Web開発チームを新設する可能性もあり、新しいチームでのディレクションやメンバーのマネジメントに携わることも求められています。また、マネジメントと並行してマーケティングやSEO対策にも業務領域を拡大し、今後のプラットホーム・ECサイトの強化を主導しながら、開発の内製化を推進する役割も期待されています。キャリアや経験を積んだ後は、マネージャーまたはスペシャリストとしてそれぞれに特化した道を選択することができます。
中途社員の中には、30代前半という若さで介護・福祉業界の構造を変革してゆくことを目指す社長の山下氏に関心を持って転職を決めた方もいます。そのため、業務に関して積極的に学ぶ意欲を持つ社員が多く、会社としても研修や自己研鑽支援にも力を入れています。研修や勉強会は、上長に相談の上、いつでも受講することができるほか、業務に必要な書籍の費用は会社で負担しています。さらに、直接業務に関係のない技術書やビジネス書についても、社内図書として社員が自由に読める環境を充実させています。
-
社員の人生をサポートする福利厚生が充実
現在、同社では福利厚生を「社員のライフサポート」という考え方をもとに、社員の人生をサポートするための福利厚生を充実させています。
例えば、社員が病気などにより働けなくなった際に収入を補償する就業不能保険(所得補償保険)に企業として加入しています。
さらに、有給休暇をもっと有効活用してほしいという思いから、有給休暇の積み立て制度を設けており、失効してしまう有給休暇の残日数を無期限で積み立てることが可能です。積み立てた分の休暇は、家族や自身の体調不良などの用途に使用することができます。
時短勤務についても、期間を子供が3歳になるまでと定めている企業が多い中、同社では子供が小学校1年の6月までを対象としています。4月ではなく6月まで可能なのは、お子様との学校生活に慣れてから、安心して職場に復帰してほしいという社員自身とその家族への心遣いによるものです。
そのほかにも、出産立ち合い休暇や、転勤で単身赴任になった社員向けの帰省旅費手当などの制度も充実しています。
さらに表示する
開発・チーム体制
企業概要
- 設立年月日
- 1963年03月06日
- 代表者
- 代表取締役社長 山下 和洋
- 資本金
- 10,000万円
- 従業員情報
- 2,087名(2020年03月11日時点)
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
制度
<福利厚生制度>
育児短時間勤務、転勤サポートプログラム、結婚祝金、出産祝金、退職金、
財形貯蓄(奨励金有り)、健康診断、ストレスチェック、カウンセリングサービス(EAP)、
インフルエンザ予防接種(無料)、長期休業収入補償保険(GLTD)、労災補償上乗せ保険、
団体生命保険、育児短時間勤務、組織風土調査(年2回)
<教育制度>
新入社員研修、福祉用具専門相談員指定講習、基礎研修、OJT研修、中堅研修、エキスパート研修、
リーダー研修、管理者研修、福祉用具選定士、福祉用具プランナー、OJT
<事業関連>
永年勤続表彰
・育児短時間勤務:最長小学校入学年の6月まで
・転勤サポートプログラム:借り上げ社宅(本人負担は金額上限20%)・引っ越し費用・単身赴任手当・帰省旅費手当ほか
・カウンセリングサービス(EAP):外部の専門機関と提携し、無料カウンセリングサービスを提供福利厚生備考
社員の人生をサポートする福利厚生が充実
現在、同社では福利厚生を「社員のライフサポート」という考え方をもとに、社員の人生をサポートするための福利厚生を充実させています。
例えば、社員が病気などにより働けなくなった際に収入を補償する就業不能保険(所得補償保険)に企業として加入しています。
さらに、有給休暇をもっと有効活用してほしいという思いから、有給休暇の積み立て制度を設けており、失効してしまう有給休暇の残日数を無期限で積み立てることが可能です。積み立てた分の休暇は、家族や自身の体調不良などの用途に使用することができます。
時短勤務についても、期間を子供が3歳になるまでと定めている企業が多い中、同社では子供が小学校1年の6月までを対象としています。4月ではなく6月まで可能なのは、お子様との学校生活に慣れてから、安心して職場に復帰してほしいという社員自身とその家族への心遣いによるものです。
そのほかにも、出産立ち合い休暇や、転勤で単身赴任になった社員向けの帰省旅費手当などの制度も充実しています。 - 休日休暇
-
休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇(1日)、年末年始休暇(12/30~1/3)、有休休暇、積立有給休暇、特別休暇、産休、育休、介護休業
休暇備考
・年間休日:120日以上
・特別休暇:出産立ち合い休暇(2日)、ハネムーン休暇(5日)、忌引休暇ほか
・育休:子供が1歳まで
・介護休業:93日まで取得可 - 手当
-
通勤手当、時間外勤務手当、資格手当、住宅手当
さらに表示する