- 研修制度充実
- 持ち株会制度
- 交通費補助
- 従業員1000名以上
- グローバル展開
- 自社内開発が多い
事業内容
株式会社スクウェア・エニックスは、上質のコンテンツとサービス、商品を提供することで、最高の物語を世界中に届けるゲーム制作会社。つねに革新的なエンターテイメントを創造し続けています。
おもな事業
・デジタルエンタテインメント事業
ゲームを中心とするデジタルエンタテインメント・コンテンツの企画、開発、販売及び運営
・アミューズメント事業
アミューズメント施設の運営、アミューズメント施設向けの業務用ゲーム機器・関連商製品の企画、開発及び販売
・出版事業
コミック単行本、ゲームガイドブック、定期刊行誌の出版
・ライツ・プロパティ事業
当社グループのコンテンツに関する二次的著作物の企画、制作、販売及びライセンス許諾
続きを読む
企業の社風
企業概要
- 設立年月日
- 2008年10月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 松田 洋祐
- 資本金
- 150,000万円
- 福利厚生
-
保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
その他
株式会社スクウェア・エニックスの福利厚生はスキルアップサービスや、定時退社などの制度を設けています。
■人材の育成制度
働く職員のスキルアップを目的として、英会話力を身につけるための社内TOEIC IPテストを実施しています。英語のコミュニケーションスキルを学ぶことができるため、コミュニケーションにおける自身の弱点をしっかりと把握することができ、ポイントを絞り込んだ自己強化学習に励むことができます。他にも著作権に関わる勉強会や、ゲーム開発のツールに関与したセミナーなどさまざまな分野における社内研修を行っています。
■ノー残業DAY制度
働きながらも趣味や習い事、家庭の時間など自身のライフスタイルを重視できるよう、毎週水曜日は19時の定時で退社する制度を設けています。息抜きできる時間があることで、仕事と生活リズムが整い、業務の効率アップを図ることができます。
■コミュニケーションの活性化
社員同士の交流を深めるため全社員が参加する総会や、従業員の家族も招いての季節イベントを開催しています。普段あまり関わることのない他部署のメンバーとも良好な関係を構築できるため、社内においてオープンなコミュニケーションで円滑に業務を進めていくことが可能です。