- 企業情報
- 募集情報
基本情報
事業内容 |
・Eコマース事業
・インターネットメディア事業 さらに表示する |
---|---|
社風 |
<MISSION>
ー使命・存在意義ー
GROWはなぜ存在するのか?
「革新的付加価値を創造し世界のあらゆる人々の物心両面の豊かさを追求する」
ありそうでなかった商品・サービスを創り、世界のあらゆる人々に様々な付加価値を提供することで、物心ともに豊かになって頂く。 それを追求し実現させることで全スタッフの人生、暮らしをより良く豊かにする。
<VALUE>
ー価値観・判断基準ー
GROWの目指す価値とは何か?
「良い商品・良いサービスを継続的に提供することで人々の日常に驚き・喜び・感動を与える」
グロウ株式会社では、上記のミッション・バリューのとおり付加価値の高い商品を創造し続ける企業を目指しています。各部署間で活発にコミュニケーションを取り合える、オープンな文化が浸透。代表とも気兼ねなくコミュニケーションを取れる、フラットな風土が魅力です。育児中のスタッフも多く、ライフスタイルが変わってからも安心して勤続できる環境があります。
さらに表示する |
設立年月日 | 2008年04月01日 |
代表者 | 代表取締役 宮本 智彦 |
資本金 | 800万円 |
企業HP | http://gro-w.jp/ |
従業員情報 | 30名 |
福利厚生 |
保険制度 健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇 制度 <福利厚生制度> さらに表示する |
休日休暇 |
休日制度 完全週休2日制(土・日)、祝、夏季休暇、年末年始休暇、 有給休暇、忌引休暇 休暇備考 ・年間休日:計画的付与分有給5日含む さらに表示する |
手当 |
交通費全額支給
さらに表示する |
代表的な開発環境
- 言語
- JavaScript / CSS / HTML
- デザインツール
- Photoshop / Illustrator
条件を絞る
職種
募集中求人
1
件
2025年07月17日
確認済み
-
- 正社員
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 転勤なし
- 服装自由
- フレックス制
- 30代活躍中
- ...
必須条件 ■経験 ・コーディングの実務(HTML/CSSを使用) ・Webデザインの実務(Photoshop/Illustratorを使用):2年以上 ・新しいことに取り組み成長する意欲 ・課題解決に向けいろいろと策を提案するスタンス
想定年収 270~476万円
募集職種 Webデザイナー
最寄り駅 JR東西線 北新地駅
仕事内容 自社で運営しているサービスにおけるWebデザインをメインにお任せいたします。 <具体的な業務内容> ・UI/UXデザイン ・CI企画、提案、デザイン ・コンセプト提案 ・新規サイト企画 ・リニューアル制作 【仕事の特色】 子供服のデザインから制作までを一貫して社内で実行できるよう、社内で衣類系のデザインも手がけています。 楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー2017キッズ・ジュニアジャンル賞を受賞されており、業績も昨年から150%上昇と成長を続けている企業です。 Webデザインだけでなく、その結果どのように売上につながったのかというところまで考察していただきます。 社内のメンバーとコミュニケーションを取りながら課題解決をしたい方におすすめです。
さらに表示する
グロウ株式会社に似ている企業
-
[1]プロジェクト統括事業 プロジェクトマネジメント・サポートサービス、プロジェクトマネジメント・オフィス(PMO)支援サービス、プロジェクト監査・運営コンサルティング [2]システム統合開発事業 システム開発/受託サービス、システム開発サポートサービス
業界:インターネット
資本金: 5,000万円
-
仕事は基本オンラインでチーム構成されます。 就業地域に関わらずメンバーとチームを組み、自宅から業務を行っていただく形がほとんどとなります。 ・UXデザイン&インテグレーション Webサービスに関する分析や診断、設計、開発、運用をワンステップで提供しています。 コーポレートサイト、ECサイト、メディアサイト、モバイルアプリなど、対象案件はさまざま。 ユーザー視点を基に、分析、サイトやアプリのデザイン性、使いやすさ等を叶えるUI/UXのWebサービス構築にて、クライアントの業務を向上させます。 また、遠隔でのニアショア開発や、請負を細分化することで、実際の工数のみを請求する「チケット駆動型LABサービス」を導入するなど、お客さまのニーズに沿った柔軟な対応が特徴です。 ・地域イノベーション支援 鳥取県の自治体との連携により、地域活性化の実績に合わせたサービスです。 従来のコンサルティングサービスとは異なり、それぞれの課題に沿ったICTサービスを取り入れることによって、実現不可能とされていた地域の技術革新を実施します。 ・感情解析研究開発 人間の感情状態に応じて最適な返答をする対話ロジックアルゴリズムの研究を基に、人間の心情を前向きにする対話ロジックプログラムを活かしたサービス開発を実施しています。(特許出願中) 「感情×IT」として、コンサルティングやサービス、製品企画、個々の需要に対する受託開発を提供。 さまざまな企業や人事部門の要望に応えられる他、Webユーザーの行動と感情の把握によった「UXデザイン&インテグレーション」サービスにも応用されています。
業界:ソフトウェア
資本金: 9,968万円
-
■メディア・ソリューション事業 日常生活に密着した比較サイト・情報メディア・ツールなどの様々なウェブサービスの企画・開発・運営、法人向けデジタル集客支援に関する事業支援サービスを展開 ■エンターテインメント事業 世界中の人々に向けて多様なジャンルのゲームやツールアプリケーションを企画・開発・運営 ■Ⅾ2C事業 複数の商材を取り扱うD2Cサイトの企画・開発・運営
業界:インターネット
資本金: 83,800万円
-
同社は、動画配信サービスを基軸とした多様なサービスを提供している企業です。 エンターテイメント系をはじめ、金融系や医療系・電機メーカーなど、対応する業種の幅が広いことが特徴です。 また、取引のある企業の多くが大手企業であるため、場合によっては大規模な案件に携われる可能性があります。 <事業内容> ・インターネットを利用した動画データ・画像データ・音声データの提供サービス業 ・インターネットを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に関する業務の受託 ・テレビ番組、音声・映像ソフト等のデジタルコンテンツ、出版物の企画・制作及び販売業 ・コンピュータに関するハードウェア・ソフトウェアの開発・販売 ・インターネットを利用した各種情報提供サービス業 ・インターネットに関する技術指導・コンサルテーション ・広告代理店業
業界:インターネット
資本金: 218,237万円
-
GMOシステムコンサルティング社は、デジタルコンテンツを販売するASP事業と受託開発事業を行っている企業です。 ウェブアプリケーションの開発はオープンな開発技術を用いて行われています。 会社が創業した当時からJavaを用いたシステム開発が行われており、ライバル企業に先駆けてオリジナルの開発フレーム「Jairo」を構築しました。他社に負けない技術力をキープしている一方で、新しい技術の取り入れにも積極的です。 またEC化を進めたい法人企業のバックアップために、EC化支援事業も展開しています。 優れた技術力を持つ人材を適材適所に配置し、個人の能力が活かせる職場環境です。 <事業内容> ・ソリューション事業 ・受託開発事業 ・ASP事業
業界:インターネット
資本金: 56,300万円
-
・ビッグデータ&クラウド ・コンサルティング&トレーニング ・インテグレーションサービス ・アウトソーシングサービス ・ZEALソリューション ・ジールの代表的な取扱製品
業界:SIer
資本金: 10,000万円