気になるリストに追加しました
必須条件 |
<経験> 特になし <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
490~1,620万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 国内外のKINTOサービスや、トヨタグループの金融、モビリティサービスの内製開発組織である同社にて、ご経験・ご志向性に応じて配属を決定し、ご活躍いただきます。 <ポジションについて(ご経験に応じて決定)> ・フロントエンド/バックエンドの開発 ・iOS/Androidに関するモバイルアプリケーション開発 ・オンプレ/クラウドによるインフラ環境の整備構築、保守運用 ・Webディレクション/デザイン ・Webマーケティング ・バックオフィス業務 など 【仕事の特色】 <配属予定部署> 開発・編成本部 ※ご希望・ご志向性を鑑み配属グループを決定します。 <詳細案件> 国内サービスでは、トヨタのクルマのサブスクリプションサービスである『 KINTO ONE (https://kinto-jp.com/kinto_one/)』を中心に、移動のよろこびを提供する『 モビリティーマーケット(https://mobima.kinto-jp.com/) 』、MaaSサービスの『 my route(マイルート) (https://top.myroute.fun/)』、決済アプリ『 TOYOTA Wallet(トヨタウォレット)(https://tscubic.com/toyota-wallet/) 』など、トヨタグループが展開する各種サービスの開発・運営を担っています。 また、世界40の国と地域に存在するトヨタグループ現地法人と連携し、各国での「KINTO」ブランドサービスの開発・DX支援や、同じIDで世界各国のKINTOサービスが利用できるよう、KINTOプラットフォームの構築も同社が担っています。 モビリティサービスを支えるプロダクトを次々と作り、育て、世界のお客様に利用いただくことを目指しています。 |
必須条件 |
<経験> ・Pythonを使ったBtoC課題における機械学習モデルの作成・評価の経験(予測モデル、レコメンデーションモデルなど) ・ビッグデータからの機械学習モデルデータセットの作成経験(データクレンジング含む) ・高度なSQLの経験(複雑な副問合せなど) ・ビジネス企画部門からの課題をヒアリングし、自ら機械学習問題として落とし込んだ経験 ・マネジメント、またはチームリーダーの経験 <マインド> ・顧客志向(データの奥にある顧客の心理をつかもうとする姿勢)をお持ちの方 ・物事をそのまま受け取らず、常に本質を確かめようとする目線を持っている方 ・新しい技術やトレンドのキャッチアップなど、学習意欲が高い方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
790~1,620万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 本ポジションでは、国内だけでなくグローバルでのKINTOサイトにおいて、 クルマという高額商品をはじめ、あまり事例の多くない未知の領域のECマーケティングに対して、データサイエンスを駆使して 新たな因果関係の発見、機械学習モデルの開発などに携わっていただきます。 またKINTOだけではなく、トヨタグループの 分析案件について協働で参画することもあります。 データを使って、「なぜ」をどんどん深めていける方を求めています。 またビジネスにおける問題をデータサイエンス課題に置き換え、メンバーをリーディングしていける発想力の豊かな方を求めています。 <具体的な仕事内容> ・ビジネス課題を抽出し、ビッグデータ×データサイエンスにより、課題解決のための企画・立案 ・特に未来を予測する業務においては、機械学習を用いた予測モデルの構築・評価 ・グループ企業と協働での与信スコアリングモデルの開発 ・クルマの現在価値・将来価値予測の開発 ・画像解析、自然言語処理、レコメンデーションモデル など各種機械学習問題 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■分析グループについて KINTOにおいて開発系部門発足時から設置されているチームであり、それほど経営としても注力しているポジションです。 決まっていること、分かっていることの方が少ないぐらいですので、常に「なぜ」を考えながら、未知を楽しめるメンバーが集まっております。 企画側や他の開発チームと協力し、施策を適切に評価する仕組みや新しい施策の提案まで関わります。 チーム内には、データサイエンティストだけでなく、データアナリスト・データエンジニアといった分析基盤の創造からデータ分析までを 一気通貫で行うメンバーを揃えており、データ分析に関する幅広い知識を得ることができます。 また、KINTOだけでなく、 グループ会社の分析部門と多岐にわたるコラボレーションを行っており、顧客視点での分析でプレゼンスを発揮しています。 ・グループ紹介はこちら https://www.kinto-technologies.com/recruit/analytics/ <ポジションの魅力> ・グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスをデータ起点でリード頂きます。「MaaS」「モビリティ」「シェアリング」など、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 ・データサイエンスで解決できる課題に落とし込むところから、実際にデータサイエンスを駆使した機械学習モデル作成・評価・ 実装といったところまでを経験することができます。 ・特にリーダーには、前例のないビジネス問題をデータサイエンス課題に置き換えることにおいて、大胆な発想力を活かしていただくことができます。 こういったこと経験をメンバーとも共有することで若手の育成にも貢献していただきます。 ・グループ会社のアカデミックな研究部門との協業もあり、最先端の知識にも触れることができます <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Python, R, SQL, shell, AWS CLI ・ミドルウェア:WSL2(Windowsの場合) ・プラットフォーム:AWS SageMaker, S3 ・IDE:自由選択(VSCode, Atom, DBeaver など) ・ツール:Docker, Github, Github Actions, JIRA, Confluence, Slack, Microsoft Office365, Zoom など |
必須条件 |
<経験> ■以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方 ・AWS環境の設計、構築、運用経験 ・Linux OSの設計、構築、運用経験 ・Infrastructure as Codeの設計、構築、運用経験 ・CI/CDパイプライン設計、構築、運用経験 ・バックエンドアプリケーションの開発、運用経験 ・Webアプリケーション障害対応、障害解析の経験 <マインド> ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方 |
---|---|
想定年収 |
490~1,620万円 |
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
会社概要 |
本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。 データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計、構築 ・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備) ・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善 ・Infrastructure as Codeの導入、改善推進(Terraform module作成 など) ・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入、改善推進(Github Actions など) ・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入 ・改善推進ポストモーテムの実施 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ・プラットフォームグループ ■組織構成 ・Cloud Infrastructure, Platform Engineering, SRE, DBRE, MSP, CCoEの6チーム制 「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています プロデューサー、開発者や他の運用チーム(Cloud Infrastructureチーム、Platform Engineeringチーム、DBREチーム、MSPチーム、CCoEチーム)と協力し、システムを進化させながら運用をしています ■グループ紹介 ・https://www.kinto-technologies.com/recruit/platform/ <ポジションの魅力> ・モビリティサービスの運用保守に携わることができる ・最新の技術とテクノロジーを使ったシステム設計を経験できる ・自身が主体となって新たな技術的な改善を実施できる ・セキュリティ知識が得られ、安定稼働を目指す自社サービスの構築および運用の経験を積める <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Java, Go, Python ・フレームワーク: Springboot ・ミドルウェア: MySQL ・プラットフォーム:AWS, Google Cloud ・ツール:Docker, Gradle, Github Actions, Terraform, PagerDuty, Elasticsearch, Logstash, Kibana, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など <企業の魅力> 当社は、トヨタ自動車株式会社がグローバルに展開するモビリティサービスブランド『 KINTO 』をはじめとする、あらゆるモビリティサービスを技術領域から実現させる開発組織として、2021年4月に設立されました。 モバイルエンジニアやフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、データサイエンティスト、デザイナー、プロダクトマネージャーなどの職種で約300名が在籍しており、約25%が外国籍のメンバーです。 安定した経営環境とベンチャーマインドを持ち合わせ、新しいチャレンジができる会社です。 <参考資料> ■Tech Blogはこちら ・KINTO Technologies Tech Blog https://blog.kinto-technologies.com/ |
必須条件 |
<経験> ■以下の業務経験(2年以上)をお持ちの方 ・AWS環境の設計・構築・運用経験 ・Linux OSの設計・構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeの設計・構築・運用経験 ・CI/CDパイプライン設計・構築・運用経験 ・バックエンドアプリケーションの開発・運用経験 ・Webアプリケーション障害対応・障害解析の経験 <マインド> ・組織/役割を越えたコミュニケーションが可能な方 ・新しいサービスや技術に対する好奇心、チャレンジ精神をお持ちの方 |
---|---|
想定年収 |
490~1,620万円 |
最寄り駅 |
三越前駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> 本ポジションでは、新規・既存システムのSLA向上に貢献するミッションに関わることができます。 データをもとに開発者、運用者やセキュリティ担当と方針をすり合わせ、SRE業務を進めていただきます。 ご経験や技術に応じて、リーダーもしくはメンバーとしてご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・AWSおよびGoogle Cloudをベースとしたシステム構成設計・構築 ・監視改善の推進(メトリクス収集、ログ収集、障害検知等の環境整備) ・セキュリティを考慮したシステムリリース自動化(DevSecOps)へのシステム運用改善 ・Infrastructure as Codeの導入・改善推進(Terraform module作成 など) ・CI/CDを用いたオペレーション自動化の導入・改善推進(Github Actions など) ・安全にアプリケーションリリースするための仕組み化の導入・改善推進 ・ポストモーテムの実施 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> ・モビリティサービスの運用保守に携わることができます ・最新の技術とテクノロジーを使ったシステム設計を経験でき、自身が主体となって新たな技術的な改善を実施することができます ・セキュリティ知識が得られ安定稼働を目指す自社サービスの構築・運用の経験を積むことができます <企業の魅力> ■プラットフォームグループについて AWS を中心とするインフラ上で稼働するアプリケーション運用改善のサポートを担当しています。 ・組織構成 -認知負荷の軽減を目的としたPlatform Engineeringチームやエンドユーザーのサイト信頼性向上を目的としたSREチームおよび業務改善から24x7システムアラート対応までを事務局的にサポートするMSPチームの3チーム制 ・特徴 -「標準化されているもの」「これから導入するもの」が混在しているため、積極的に他者を助けたり、逆に助けを得ながら、未知を楽しんで活動しています -プロデューサー、開発者や他の運用チーム(SREチーム、DBREグループ、SCoEグループ、Cloud Infrastructureグループ)と協力し、システムを進化させながら運用をしています グループ紹介はこちら:https://www.kinto-technologies.com/recruit/platform/ <開発環境> ・PC:WindowsとMacより自由に選択可 ・開発言語:Java, Go, Python ・フレームワーク:Springboot ・ミドルウェア:MySQL ・プラットフォーム:AWS, Google Cloud ・ツール:Docker, Gradle, Github Actions, Terraform, PagerDuty, Elasticsearch, Logstash, Kibana, JIRA, Confluence, Slack, Zoom, Teams など |
必須条件 |
<スキル> ・Linuxサーバの運用に関する基礎的な知識 ・上記に加え、歓迎スキルのうち1つ以上を有していること <マインド> ・特になし |
---|---|
想定年収 |
600~1,500万円 |
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
会社概要 |
<業務詳細> サイボウズではサービスの安定稼働のため、SREという役割のエンジニアがオンプレミス基盤を運用しています。 ミドルウェアの保守・運用から、ミドルウェアそのものの開発、運用ツールの開発などを行っています。 近年は、増加するユーザ数やアクセス数に対し性能面で基盤がスケールするよう、基盤から得られるデータを分析して最適化する開発が増えています。 また、現行のKVMベースの基盤「Forest」から、Kubernetes ベースの次期クラウド基盤「Neco」への移行プロジェクトも推進しています。 このように幅広い業務であるため、所属するメンバーも多様です。プログラミングや特定のOSSプロダクトの専門家のようなエンジニア色の強い人もいれば、運用作業やマネージメントを志向する人もいます。 それぞれの特色を生かし、チーム全体で協力し合って基盤を支えています。 <具体的な仕事内容> ・KVM・QEMU を活用して構築したクラウド基盤の開発、運用 ・Nginx や keepalived などを使用する負荷分散、冗長化したシステムの管理 ・各種ミドルウェアの性能評価と改善 ・キャパシティプランニング、キャパシティコントロール ・クラウドサービス cybozu.com で生じる障害への対応 ・Neco で構築中の次期クラウド基盤への移行 ・他チームと連携した設計や開発 |
必須条件 |
<経験> ・Kotlinを用いたAndroidアプリの実務での開発経験1年以上 ・チーム開発の経験 <知識> ・Android Developers のドキュメントで推奨されているアーキテクチャの理解 <マインド> ・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■Androidチーム(kintone) kintoneは表計算ソフトよりも快適に、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーディーかつ低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できるサービスです。 現在までに25,000社以上の導入実績があり、あらゆる業種の仕事がkintoneによって変わってきました。 kintoneのAndroidアプリでは通知の確認や営業の商談報告、店舗や工事現場などの写真を添付した状況報告などオフィス外でも時間と場所を選ばずにPCと同等の業務を行えます。 kintoneのAndroidチームは、kintoneの目指す「現場が主体となって業務改善や業務の変化に対し継続的に挑戦できる組織づくりを提供する」や「プロダクトを長期的に継続提供する」という製品ビジョンに基づきに活動しています。 PC版と同等の機能を提供しつつ、一部機能はネイティブアプリ機能で提供して、より多くの組織のより多くのユーザーの業務改善サイクルにとって価値のあるアプリを目指しています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■チームワークのためのモバイル サイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもとグループウェアを様々な業種で活躍されている企業やチームに向けて提供しています。 PCでの利用を主軸に1,000万人のユーザにご利用いただいているサイボウズ製品ですが、スマートフォンを始めとするモバイル端末から利用されるケースも多くあります。 モバイル端末はいつでも手元にあるため、場所や時間を問わずにチームの情報にアクセスしてチームワークを発揮するためのツールとなります。 世のチームワークをより高めるために、サイボウズ製品にはモバイル端末の力が不可欠です。 <配属予定チーム> ■Androidエンジニアのミッション Androidエンジニア職では、サイボウズ製品のAndroidアプリのユーザ体験向上とユーザ価値の実現に取り組んでいただきます。 Androidエンジニアは各製品チームに所属し、Android技術の動向、製品のドメイン、チームの状況を材料にアプリを最適に設計します。 価値あるAndroidアプリを実現するために自身の力を発揮し、積極的に課題を解決していく自立性が求められます。 <募集背景> kintoneのAndroidアプリは初期リリースから5年以上が経ちます。 リリース当時と比べるとAndroidアプリ開発を取り巻く環境や技術は格段に進歩していますが、kintoneアプリが採用している設計思想や技術スタックについてはあまりアップデート出来ていないのが実情です。 今後はよりスピーディーかつ長期的に安定して価値を提供出来るアプリ開発をするために、前述したような技術的な課題改善の取り組みや、よりモダンな技術の導入検討・推進を一緒に取り組んで頂ける仲間を募集しています。 <プロダクトの魅力> より長く価値を提供できるプロダクト 安定してプロダクトを継続提供するためにはコードの改善やメンテナンスが必要不可欠です。 そのためエンジニアが主体となりアプリ内のデータフローの可読性を高めデバッグの効率化を図ったり、Googleが推奨している設計思想を取り入れ、新規メンバーの学習コストの低減を目指しています。 また、3rdPartyライブラリなどは定期的にメンテナンスを実施しています。 ■Androidチーム(サイボウズ Office) サイボウズ Officeは「誰でもかんたんに使える」をコンセプトに、社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする様々な機能をパッケージングしたサービスです。 サイボウズが最初に提供を始めた中小企業向けのグループウェアで、累計導入社数は70,000社を突破しています。 サイボウズ OfficeのAndroidアプリでは、掲示板やメッセージ、ワークフローなど、社内からPCで利用するときと同じように業務の情報にアクセスできます。 サイボウズ OfficeのAndroidチームは「Android端末からもサイボウズ Office上で満足して業務に取り組めるようにする」をミッションに活動しています。 20年以上かけて多様な機能が実現されたPC版と比べてAndroidアプリでは機能が少ないため、ユーザの利用率が高い機能から順に機能追加しています。 <職場環境> ・エンジニアが楽しい職場に エンジニアの知的好奇心が低くなってしまうと、プロダクトを継続提供する観点からも好ましくありません。そのため、開発していて楽しいと思えるように最新技術のキャッチアップは欠かさず、導入も積極的に検討しています。また、他のプロダクトのAndroidエンジニアとも技術交流しています。 ・モバイルアプリの新たな価値を生み出す kintoneアプリは今現在も多くのユーザーにご利用頂いておりますが、今後はよりユーザーの具体的な利用シーンやユーザーの業務について理解を深めて、より望まれる機能の提供をすべく、新機能開発と並行してユーザーの理解を深める取り組みもしております。 ・自己組織化したチーム 1人1人がコードベースの課題はもちろんのこと、開発フローや組織的な課題についても自律的に発見をして、責任を持って解決出来るように取り組んでいます。 <ポジションの魅力> ・サイボウズ Office の機能をAndroid端末で実現するための仕様策定 プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、PC画面より領域が狭いAndroid端末で使い勝手の良い体験を目指しています。 Androidシステムが提供するユーザ体験との統合や、慣れ親しんだUIコンポーネントを利用してユーザに理解しやすいアプリケーションを実現していきます。 ・素早く機能を実現する 少ないコードで機能を実現するための技術選定をしています。 適切な技術選定をするために、日々Android技術のキャッチアップやAndroidエンジニア同士の意見交換をしています。 またメンバー間での共有認識の形成を目的にモブプログラミングを導入しており、多人数の意見を素早くコードに反映させています。 ・アプリの高い品質維持 関心の分離を意識したアプリのモジュール分割による変更に強いコード設計を実践しています。 また、依存性注入やロジックとUIの分離のテクニックを用い、戦略的にユニットテストを実施して品質を高めています。 QAエンジニアと連携して、アプリのテストプロセスの改善や効率化に取り組んでいます。 開発チームのパフォーマンスをより高める改善提案 チームの課題解決にはチーム内にある役割を理解し、協調していく必要があります。 定期的な開発プロセスの振り返りを通じて、チームで成果を上げるために解決が必要な課題を積極的に発見し、解決策を考案します。 |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・RDBMSを利用した開発実務経験 <知識> ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズムとデータ構造、セキュリティ、ネットワークなど) <マインド> ・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感のある方 ・公明正大な方 ・多様な個性を重視する方 ・自主自律、対話と議論を大切にする方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> クラウドサービス「kintone」のWebアプリケーション開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> サイボウズの企業理念である「チームワークあふれる社会を創る」を実現すべく、kintone は世界中にチームワークを広める役割を担うプロダクトです。 あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる仕事を支援する業務改善プラットフォームとして、国内外で20,000社以上のお客様にご利用いただいています。 日本発のBtoB SaaSとして日本国内では高い評価をいただくこともありますが、グローバルでは数あるスタートアップの一つでしかありません。 kintoneを世界中で使われるプロダクトに成長させるにはやるべきことがまだまだたくさんあります。誰でもノンプログラミングで簡単に業務アプリを作成できる機能、開発者がプログラミングによって業務アプリをカスタマイズできる機能、チーム内・チーム間の情報共有を促進するコミュニケーションの機能。グローバルで戦うためにkintoneが提供する価値をもっと高めていく必要があります。 kintoneの開発が始まってから10年以上の間、開発チームは技術面でもプロセス面でもチャレンジを続けてきました。 最近では古くなったフロントエンドのアーキテクチャを刷新するためClosure LibraryからReactへの移行に取り組み始めたり、過去にはエンジニアの働く場所の多様化を実現するためにリモートスクラムやリモートモブプログラミングを導入しました。 これからもプロダクト・チームともに進化し続けられるようチャレンジしていきます。 サイボウズの企業理念に共感し、一緒にkintoneの開発に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。 <職場環境> ・チームで日々学び合える kintone開発チームでは開発手法としてスクラムを採用し、1週間を1スプリントとして開発しています。 開発期間中は設計やプログラミングが中心で、Webエンジニア同士がモブプログラミングでお互い学び合いながら開発を進めます。 プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、プロダクトライターとも密に連携し、チームワークを活かして効率よく品質の高いものづくりを実現しています。 ・住みたい場所で働ける チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。 モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催され、メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加します。 ・得意な分野で力を発揮できる Webエンジニアはチームに20名以上在籍し、3名程度のサブチームに分割して普段はサブチーム単位で活動しています。 各サブチームが担当する機能や技術領域は明確に決めておらず、すべてのサブチームがkintoneのすべての機能を担当します。 各メンバーは専門性を活かしてフロントエンド・サーバーサイドのいずれかを主に担当することも、フルスタックエンジニアとして幅広い技術領域に取り組むことも可能です。 ■参考資料 職種紹介資料はこちら:https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/kintone-development-team-recruitment-information <開発環境> ・フロントエンド - 言語:JavaScript - フレームワーク、ライブラリ:Closure Library, React,Redux, styled-components - 開発ツール:Storybook ・サーバーサイド - 言語:Java - フレームワーク:Spring Framework - データベース:MySQL - 検索エンジン:Elasticsearch - アプリケーション監視:New Relic, Datadog, Kibana ・その他 - テストツール:Jest,Mocha, JUnit, Selenium(Java) - CI:GitHub Actions |
必須条件 |
・AWS上のシステムの構築・運用経験 ・サーバサイドの設計・開発・運用経験 ・技術を学ぶのが好きで、専門性の違うメンバーを尊重して互いの知見を吸収し、その成果を社会実装することに高い関心がある方 ・持続可能な医療の実現に対する熱意がある方 ・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力がある方 ・要件ずれなどの問題を減らすため、非エンジニアとの的確なコミュニケーションをとる姿勢がある方 ・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<具体的な仕事内容> 以下のようなプロジェクトにおけるクラウドインフラの構築と運用。 リードエンジニアとしての役割を期待します。 ・治療用アプリや患者報告アウトカムシステム(ePRO)などの開発 ・各プロジェクトの企画から参加し、設計、実装、テストまで関与 ・スマホアプリ開発者、治験やePROにおけるドメインエキスパートと連携し、コードレビュー、デザイナーとの打ち合わせなど ※医療に関わるミッションクリティカルなシステム開発のためウォーターフォールで進めています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。 「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 https://susmed.co.jp/businessmodel/ サスメドが開発している治療用アプリは、治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 <開発環境> ・チャットツール: Slack ・チケット管理、ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント管理: Confluence ・CIツール: Github Actions ・インフラ: AWS, GCP, Linux ・WebUX: Vue.js(TypeScript), Bootstrap ・スマホアプリ: Android Kotlin, iOS Swift ・サーバサイド: python3, golang ・その他: Firebase, Docker, Terraform, Hyperledger Fabric etc... <仕事の魅力> 医療×ITで持続可能な医療を実現することを目指しています。 医療を扱うには、法対応、複雑な業務権限やフロー、高度なセキュリティ、個人情報への対応といった多くの厳しいハードルがあります。創業間もないスタートアップにとっては大きな障壁となり、それらを全て超えることは容易ではありません。 しかし、私たちは一つずつ着実に解決することで、初めて持続可能な医療を実現できると考え、真正面から全ての課題に取り組んでいます。そのためにはメンバー一人ひとりの高い技術力が必要となります。 お任せする仕事は、世界のニュースになるような、インパクトファクターの高い学会の論文になるような、背伸びしないとできないものばかりですが、「自分の力で社会的意義がある課題に挑戦したい」という方を歓迎します。 人生を振り返る時に「私はこんな仕事をやった」と誇れるよう、持続可能な医療の実現を一緒に目指しませんか。 <エンジニア関連記事> ・エンジニア関連記事一覧 https://note.com/susmed/m/m3672c8642e32 ・チーム サスメドのエンジニアチームを紹介します!(2022年2月) https://note.com/susmed/n/n6a502b49e3ba <職場環境> ・業務に必要なPC及び周辺機器、書籍等は希望に添えるよう準備しております |
必須条件 |
・サーバーサイドの設計・開発・運用経験 ・AWS上のシステムの構築・運用経験 ・Linuxの基礎知識 ・コンピュータサイエンスの基礎知識 ・サーバー設計/Linux/AWS/サーバー構築/ネットワークのスキル ・技術を学ぶのが好きで、専門性の違うメンバーを尊重して互いの知見を吸収し、その成果を社会実装することに高い関心がある方 ・持続可能な医療の実現に対する熱意がある方 ・チームのアウトプットを最大化するための、信頼関係をチームメンバーと構築できるコミュニケーション能力がある方 ・要件ずれなどの問題を減らすため、非エンジニアとの的確なコミュニケーションをとる姿勢がある方 ・開発連携をスムーズにするための、専門分野の隣接技術領域をキャッチアップする積極性がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
700~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
新日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> Webアプリのサーバーサイドやブロックチェーンによるデータ管理システムの設計、開発、テストまでエンジニアとしてリードする役割をお任せします。 <具体的な仕事内容> ・治療用アプリやePRO(患者報告アウトカムシステム)などの開発リード ・各プロジェクトを企画から設計、実装、テストまで関与 ・スマホアプリ開発者、治験やeproにおけるドメインエキスパートとの連携、コードレビュー、デザイナーとの打ち合わせなど ※医療に関わるミッションクリティカルなシステム開発のためウォーターフォールで進めています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> サスメド株式会社は、デジタル医療のスタートアップです。 「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。 https://susmed.co.jp/businessmodel/ 治療用アプリは、治療用アプリは治験を実施して治療効果のエビデンスを出し、病気の治療に活用できるものとして国の承認を得て、治療行為として使うことを目的としています。日本ではまだ治療用アプリがあまり浸透しておらず、新しい領域といえますが、当社はこの領域での初めての上場企業となっています。 将来的には、当社プラットフォームの活用によって治療用アプリの開発や治験を効率化し、現在の医療や医薬品で十分な治療ができていない領域に新しい価値を提供していきたいと考えています。 <開発環境> ・チャットツール: Slack ・チケット管理、ソースコード管理: GitHub ・ドキュメント管理: Confluence ・CIツール: Github Actions ・インフラ: AWS, GCP, Linux ・WebUX: Vue.js(TypeScript), Bootstrap ・スマホアプリ: Android Kotlin, iOS Swift ・サーバサイド: python3, golang ・その他: Firebase, Docker, Terraform, Hyperledger Fabric etc... <仕事の魅力> 医療×ITで持続可能な医療を実現することを目指しています。 医療を扱うには、法対応、複雑な業務権限やフロー、高度なセキュリティ、個人情報への対応といった多くの厳しいハードルがあります。創業間もないスタートアップにとっては大きな障壁となり、それらを全て超えることは容易ではありません。 しかし、私たちは一つずつ着実に解決することで、初めて持続可能な医療を実現できると考え、真正面から全ての課題に取り組んでいます。そのためにはメンバー、一人ひとりの高い技術力が必要となります。 お任せする仕事は、世界のニュースになるような、インパクトファクターの高い学会の論文になるような、背伸びしないとできないものばかりですが、「自分の力で社会的意義がある課題に挑戦したい」という方を歓迎します。 人生を振り返る時に「私はこんな仕事をやった」と誇れるよう、持続可能な医療の実現を一緒に目指しませんか。 <エンジニア関連記事> ・エンジニア関連記事一覧 https://note.com/susmed/m/m3672c8642e32 ・チーム サスメドのエンジニアチームを紹介します!(2022年2月) https://note.com/susmed/n/n6a502b49e3ba |
必須条件 |
<経験> ・Webアプリケーションの開発経験5年以上 ・RDBMSを利用した開発実務経験 <知識> ・コンピュータサイエンスの基礎知識(アルゴリズムとデータ構造、セキュリティ、ネットワークなど) <マインド> ・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感のある方 ・公明正大な方 ・多様な個性を重視する方 ・自主自律、対話と議論を大切にする方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
茅場町駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> クラウドサービス「kintone」のWebアプリケーション開発を担当していただきます。 【仕事の特色】 <プロダクトの魅力> サイボウズの企業理念である「チームワークあふれる社会を創る」を実現すべく、kintone は世界中にチームワークを広める役割を担うプロダクトです。 あらゆる業種の、あらゆる人の、あらゆる仕事を支援する業務改善プラットフォームとして、国内外で20,000社以上のお客様にご利用いただいています。 日本発のBtoB SaaSとして日本国内では高い評価をいただくこともありますが、グローバルでは数あるスタートアップの一つでしかありません。 kintoneを世界中で使われるプロダクトに成長させるにはやるべきことがまだまだたくさんあります。誰でもノンプログラミングで簡単に業務アプリを作成できる機能、開発者がプログラミングによって業務アプリをカスタマイズできる機能、チーム内・チーム間の情報共有を促進するコミュニケーションの機能。グローバルで戦うためにkintoneが提供する価値をもっと高めていく必要があります。 kintoneの開発が始まってから10年以上の間、開発チームは技術面でもプロセス面でもチャレンジを続けてきました。 最近では古くなったフロントエンドのアーキテクチャを刷新するためClosure LibraryからReactへの移行に取り組み始めたり、過去にはエンジニアの働く場所の多様化を実現するためにリモートスクラムやリモートモブプログラミングを導入しました。 これからもプロダクト・チームともに進化し続けられるようチャレンジしていきます。 サイボウズの企業理念に共感し、一緒にkintoneの開発に取り組んでいただける方のご応募をお待ちしています。 <職場環境> ・チームで日々学び合える kintone開発チームでは開発手法としてスクラムを採用し、1週間を1スプリントとして開発しています。 開発期間中は設計やプログラミングが中心で、Webエンジニア同士がモブプログラミングでお互い学び合いながら開発を進めます。 プロダクトマネージャー、プロダクトデザイナー、QAエンジニア、プロダクトライターとも密に連携し、チームワークを活かして効率よく品質の高いものづくりを実現しています。 ・住みたい場所で働ける チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。 モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催され、メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加します。 ・得意な分野で力を発揮できる Webエンジニアはチームに20名以上在籍し、3名程度のサブチームに分割して普段はサブチーム単位で活動しています。 各サブチームが担当する機能や技術領域は明確に決めておらず、すべてのサブチームがkintoneのすべての機能を担当します。 各メンバーは専門性を活かしてフロントエンド・サーバーサイドのいずれかを主に担当することも、フルスタックエンジニアとして幅広い技術領域に取り組むことも可能です。 ■参考資料 職種紹介資料はこちら:https://speakerdeck.com/cybozuinsideout/kintone-development-team-recruitment-information <開発環境> ・フロントエンド - 言語:JavaScript - フレームワーク、ライブラリ:Closure Library, React,Redux, styled-components - 開発ツール:Storybook ・サーバーサイド - 言語:Java - フレームワーク:Spring Framework - データベース:MySQL - 検索エンジン:Elasticsearch - アプリケーション監視:New Relic, Datadog, Kibana ・その他 - テストツール:Jest,Mocha, JUnit, Selenium(Java) - CI:GitHub Actions |
必須条件 |
<経験> ・Kotlinを用いたAndroidアプリの実務での開発経験1年以上 ・チーム開発の経験 <知識> ・Android Developers のドキュメントで推奨されているアーキテクチャの理解 <マインド> ・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
650~1,500万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
日本橋駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> ■Androidチーム(kintone) kintoneは表計算ソフトよりも快適に、専門システムより柔軟に、自社でシステムを開発するよりスピーディーかつ低コストに、「サクッと」思いついた業務改善をすぐに実行できるサービスです。 現在までに25,000社以上の導入実績があり、あらゆる業種の仕事がkintoneによって変わってきました。 kintoneのAndroidアプリでは通知の確認や営業の商談報告、店舗や工事現場などの写真を添付した状況報告などオフィス外でも時間と場所を選ばずにPCと同等の業務を行えます。 kintoneのAndroidチームは、kintoneの目指す「現場が主体となって業務改善や業務の変化に対し継続的に挑戦できる組織づくりを提供する」や「プロダクトを長期的に継続提供する」という製品ビジョンに基づきに活動しています。 PC版と同等の機能を提供しつつ、一部機能はネイティブアプリ機能で提供して、より多くの組織のより多くのユーザーの業務改善サイクルにとって価値のあるアプリを目指しています。 【仕事の特色】 <企業の魅力> ■チームワークのためのモバイル サイボウズでは「チームワークあふれる社会を創る」という理念のもとグループウェアを様々な業種で活躍されている企業やチームに向けて提供しています。 PCでの利用を主軸に1,000万人のユーザにご利用いただいているサイボウズ製品ですが、スマートフォンを始めとするモバイル端末から利用されるケースも多くあります。 モバイル端末はいつでも手元にあるため、場所や時間を問わずにチームの情報にアクセスしてチームワークを発揮するためのツールとなります。 世のチームワークをより高めるために、サイボウズ製品にはモバイル端末の力が不可欠です。 <配属予定チーム> ■Androidエンジニアのミッション Androidエンジニア職では、サイボウズ製品のAndroidアプリのユーザ体験向上とユーザ価値の実現に取り組んでいただきます。 Androidエンジニアは各製品チームに所属し、Android技術の動向、製品のドメイン、チームの状況を材料にアプリを最適に設計します。 価値あるAndroidアプリを実現するために自身の力を発揮し、積極的に課題を解決していく自立性が求められます。 <募集背景> kintoneのAndroidアプリは初期リリースから5年以上が経ちます。 リリース当時と比べるとAndroidアプリ開発を取り巻く環境や技術は格段に進歩していますが、kintoneアプリが採用している設計思想や技術スタックについてはあまりアップデート出来ていないのが実情です。 今後はよりスピーディーかつ長期的に安定して価値を提供出来るアプリ開発をするために、前述したような技術的な課題改善の取り組みや、よりモダンな技術の導入検討・推進を一緒に取り組んで頂ける仲間を募集しています。 <プロダクトの魅力> より長く価値を提供できるプロダクト 安定してプロダクトを継続提供するためにはコードの改善やメンテナンスが必要不可欠です。 そのためエンジニアが主体となりアプリ内のデータフローの可読性を高めデバッグの効率化を図ったり、Googleが推奨している設計思想を取り入れ、新規メンバーの学習コストの低減を目指しています。 また、3rdPartyライブラリなどは定期的にメンテナンスを実施しています。 ■Androidチーム(サイボウズ Office) サイボウズ Officeは「誰でもかんたんに使える」をコンセプトに、社内の情報共有やコミュニケーションを円滑にする様々な機能をパッケージングしたサービスです。 サイボウズが最初に提供を始めた中小企業向けのグループウェアで、累計導入社数は70,000社を突破しています。 サイボウズ OfficeのAndroidアプリでは、掲示板やメッセージ、ワークフローなど、社内からPCで利用するときと同じように業務の情報にアクセスできます。 サイボウズ OfficeのAndroidチームは「Android端末からもサイボウズ Office上で満足して業務に取り組めるようにする」をミッションに活動しています。 20年以上かけて多様な機能が実現されたPC版と比べてAndroidアプリでは機能が少ないため、ユーザの利用率が高い機能から順に機能追加しています。 <職場環境> ・エンジニアが楽しい職場に エンジニアの知的好奇心が低くなってしまうと、プロダクトを継続提供する観点からも好ましくありません。そのため、開発していて楽しいと思えるように最新技術のキャッチアップは欠かさず、導入も積極的に検討しています。また、他のプロダクトのAndroidエンジニアとも技術交流しています。 ・モバイルアプリの新たな価値を生み出す kintoneアプリは今現在も多くのユーザーにご利用頂いておりますが、今後はよりユーザーの具体的な利用シーンやユーザーの業務について理解を深めて、より望まれる機能の提供をすべく、新機能開発と並行してユーザーの理解を深める取り組みもしております。 ・自己組織化したチーム 1人1人がコードベースの課題はもちろんのこと、開発フローや組織的な課題についても自律的に発見をして、責任を持って解決出来るように取り組んでいます。 <ポジションの魅力> ・サイボウズ Office の機能をAndroid端末で実現するための仕様策定 プロダクトマネージャーやデザイナーと連携し、PC画面より領域が狭いAndroid端末で使い勝手の良い体験を目指しています。 Androidシステムが提供するユーザ体験との統合や、慣れ親しんだUIコンポーネントを利用してユーザに理解しやすいアプリケーションを実現していきます。 ・素早く機能を実現する 少ないコードで機能を実現するための技術選定をしています。 適切な技術選定をするために、日々Android技術のキャッチアップやAndroidエンジニア同士の意見交換をしています。 またメンバー間での共有認識の形成を目的にモブプログラミングを導入しており、多人数の意見を素早くコードに反映させています。 ・アプリの高い品質維持 関心の分離を意識したアプリのモジュール分割による変更に強いコード設計を実践しています。 また、依存性注入やロジックとUIの分離のテクニックを用い、戦略的にユニットテストを実施して品質を高めています。 QAエンジニアと連携して、アプリのテストプロセスの改善や効率化に取り組んでいます。 開発チームのパフォーマンスをより高める改善提案 チームの課題解決にはチーム内にある役割を理解し、協調していく必要があります。 定期的な開発プロセスの振り返りを通じて、チームで成果を上げるために解決が必要な課題を積極的に発見し、解決策を考案します。 |
必須条件 |
<経験> ・DX・データ利活用領域における全社横断型プロジェクトでのPM経験(1年以上) ・ITコンサルタント経験 ・事業会社のIT部門、経営企画部門でのプロジェクトリーダー <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> データドリブン経営の実現に向けた活動全般を推進します。 具体的にはデータ利活用に関する各種施策の全体スケジュール・リスク・課題を管理し、優先順位をコントロールします。 また、データ利活用プロセスを全社へ導入し、専門部隊となるCoE(Center of Excellence)を立ち上げ、全社を支える組織として定着させます。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 【仕事の特色】 <募集背景> ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめました。 2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。 2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げました。 お客様からの引き合いも順調に増えており、人員増強を図ることにしました。 (https://www.ulsystems.co.jp/services/ddx-method.html) <ポジションの魅力> ・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます ・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます ・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります <職場環境> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。 配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 |
必須条件 |
<経験> ・DMBOKに基づいたデータマネジメント、データガバナンスの指針や規定などの作成経験 ・DMBOKに基づいた業務プロセスの設計・導入経験 ・データマネジメント・データガバナンスの定着度評価モニタリング、評価プロセスの推進に関わった経験 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> データ利活用の推進プロジェクトにおいてデータマネジメントの導入・定着を支援します。 具体的には、DMBOKに基づいたデータマネジメント、データガバナンスに関する一連の業務と、その中心となる組織の体制・役割を定義します。 また、データ利活用成熟度やシステム環境などを把握し、データドリブン経営実現までのロードマップに合わせて業務の導入・定着の段取りを計画します。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 【仕事の特色】 <募集背景> ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめました。 2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。 2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げました。お客様からの引き合いも順調に増えており、人員増強を図ることにしました。 (https://www.ulsystems.co.jp/services/ddx-method.html) <ポジションの魅力> ・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます ・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます ・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります <職場環境> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 |
必須条件 |
<経験> ・データモデリングの経験 ・データウェアハウスやデータマートの設計経験 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> データ利活用を推進するプロジェクトにおいてデータウェアハウスとデータ管理業務を設計します。 具体的には、お客さま企業のドメインや業務を分析し、データ間の関係性を把握。 ビジネスニーズに合わせたデータ連携の対象を選別し、データウェアハウスやデータマートを設計します。 データ基盤連携にあたりデータマネジメントの規定に基づくコード・メタデータの設計やクレンジング処理の設計、マスタ統合のための検討なども行います。 具体的には、以下のような案件でご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 【仕事の特色】 <募集背景> ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめました。 2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。 2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げました。お客様からの引き合いも順調に増えており、人員増強を図ることにしました。 (https://www.ulsystems.co.jp/services/ddx-method.html) <ポジションの魅力> ・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます ・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます ・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります <職場環境> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 |
必須条件 |
<経験> ・ニーズに基づくKGI/KPIおよびデータ連携までの業務プロセス一連を設計した経験 ・仮説検証プロセスを設計、実行支援した経験 ・データの可視化によってビジネス課題解決に貢献した経験 ・BIツールの基本的知識と実装経験 ※認証資格があればなお良い <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~1,400万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
勝どき駅 (東京都) |
||
会社概要 |
<業務詳細> データ利活用の推進プロジェクトにおいて実務担当者と実装担当者の橋渡しをします。 具体的には、ビジネスニーズを実現するデータの選別、施策のシナリオと仮説検証のためのサイクル設計、外部データの調査、業務プロセスの見直しなどを通じて、データを利活用したビジネス施策を詳細化します。 また、現状把握のための可視化、要因分析、未来予測などデータ利活用の目的に応じた実現手段を検討して、実装者となるデータサイエンティストやデータエンジニア、BIエンジニアなどに要件を引き継ぎます。 具体的には以下のような案件でご活躍いただけます。 <具体的な仕事内容> ・特定の製品ベンダーやコンサルティング会社に依存せず、クライアント企業がデータ利活用を推進するための専任組織の立ち上げ ・投資判断のための実証実験(Sandbox)環境整備や、データ利活用を促進するためのデータ基盤の高度化 ・データマネジメントやデータを活用した業務プロセスの導入・定着支援 【仕事の特色】 <募集背景> ウルシステムズは3年ほど前からデータ利活用の支援にも注力をはじめました。 2020年にはデータドリブン経営の実現をサポートする体系的メソッド『DDX-Method』をリリース。 2023年度よりデータ利活用を専門に手掛ける部門も立ち上げました。お客様からの引き合いも順調に増えており、人員増強を図ることにしました。 (https://www.ulsystems.co.jp/services/ddx-method.html) <ポジションの魅力> ・データ利用者に近い立場でニーズを肌身で感じながら活動できます ・データドリブン経営実現までの一連のプロセスを体験できます ・データ利活用コンサルタントに必要な知識・スキルを一通り習得できます ・データ利活用分野で多様なロールを用意しているため多様なキャリアパスを描けます ・ノウハウをメソッド化しているため、経験値の多寡問わず活躍できます ・ソリューションは発展途上なのでご自身の考えを反映する機会もあります <職場環境> ■リーディングカンパニーの最新ビジネスに携われる ウルシステムズのお客様は国内屈指のリーディングカンパニー。 そうした企業のビジネスを左右する戦略的なIT投資を成功に導くことが私たちのミッションです。 前例のない難問をお客様とともに乗り越える。最新のビジネスが生まれる瞬間に立ち会う。 ウルシステムズはそれが叶う環境です。もちろんプライム案件ばかりです。 ■最先端のテクノロジーに触れられる ウルシステムズは積極的に新しいテクノロジーに取り組む風土があります。 競合他社に先駆けて最先端技術を国内企業に導入してきました。 現在もクラウドやビッグデータ、IoT、AI、ブロックチェーンなどのプロジェクトを手掛けています。 日常的にキャッチアップが求められる環境ですが、刺激と成長機会には事欠きません。 ■エンジニアの可能性を実感できる ウルシステムズが手掛けるプロジェクトの種類は多岐にわたります。 IT投資計画を立案することもあれば、業務システムのグランドデザインを描くこともあります。 システム導入プロジェクトのマネジメントを支援した後、最新テクノロジーを検証することもある。 エンジニアには広大な活躍のフィールドがあると実感できるはずです。 ■エンジニアが会社の主体である 経営陣を筆頭にメンバー全員がエンジニアとしての実務経験を持っています。 エンジニアとしての自負を持ったメンバーによって会社の方針が決定され、事業が運営されています。 数字先行の売上目標を立てない、管理業務を極限まで圧縮する、技術者としてのパスを用意するなど、エンジニアにとっての心地よさを重視しています。 ■研修制度 入社後、1か月間の導入研修があります。配属までの準備期間として、ウルシステムズについての情報やコンサルタントとしての考え方、基礎知識を学ぶことが目的です。 基本的にはオフライン実施とオンライン実施を組み合わせ、同時期入社者や社員と交流を深めていただけるような場を設けています。 研修講師は社員が務めるため、現場のリアルな声も聞けます。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
ITエンジニア転職ならレバテックキャリア
ITエンジニアが利用したい転職エージェント No.1※
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年1月期_サービスの比較印象調査正社員をお探しの企業様へ