気になるリストに追加しました
必須条件 |
以下いずれか必須 ・ソフトウェアの設計、構築、運用の経験1年以上 ・下記の技術のいずれかを経験されている方 -Java -C# -C++(VC++) -C言語 -VB(VisualBasic) ・エンジニアとして成長意欲があること ・チャレンジ精神旺盛な方 ・顧客との会話が好きな方 ・クラウドなどの先端技術に興味がある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
【具体的には】 取引先は全国の大手企業など800社以上ございます。 当社とプライム契約を結んでいる、大手メーカーやSIerにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。 AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 ※経験や希望に応じて案件を決定いたします。 ユニットと呼ばれるチーム単位で取組んでいきます。 テクノプロデザインのエンジニアで最大20数名規模で構成されたプロジェクトもございます。 経験・スキルにより、PL、PMとして活躍いただくことも想定しています。 【仕事の特色】 【テクノプロ・デザイン社でのやりがい】 1.話題性の高いモノづくりに携わることができます。 2.PJによっては、白紙の段階から構想をもとに要件設定ができます。 3.様々な技術を試せる環境で働くことができます。 4.各々の技術力の成長ができる環境です。 5.ライフワークバランスが取りやすいです。 【働く環境】 リーディングカンパニーとして業界価値を高めるために、そして、エンジニアの選択肢が多い働きやすい職場環境をつくるために、様々な取り組みを行っています。 例えば、技術コンサルティング業務のさらなる強化。これにより抜本的な収益構造改善による給与水準の向上や、エンジニアが安定的に強みを磨き続ける環境づくりができるのです。 現在53歳の現役エンジニアとしてプロジェクトを統括する社員などからも「人生を通して徹底的に技術を磨くことができる環境」との声が上がっています。 また、社員の夢を実現まで応援する「自己実現委員会」などの独自の研修制度や、そもそもの生き方から共に考え、悩み、最適なキャリアを描く風土があり、人がいます。 技術を育てる技術が、テクノプロ・デザイン社には溢れています。 【豊富な研修制度】 自社研修以外にもUdemyやAidemyなどの外部e-Learningのコンテンツも会社負担でご利用いただけます。 技術研修数:1,092研修 ヒューマン&ビジネス系研修:155研修 《これまでに研修を受講したエンジニアは97,492名》 階層別、職能別、目的・課題別の研修プログラムを200種以上用意しており、いつでも学ぶことができます。 さらに、技術研修事業を手がけるグループ会社が運営する、全国60校以上の外部スクールも活用OK!多様なニーズに対応しています。 その他にもさまざまなプログラムを用意しております。 |
必須条件 |
・Webアプリケーション開発の経験、データベース設計の経験 ・Word,Excel,PowerPointなどのMicrosoftOfficeツールをスムーズに扱える ・普通自動車運転免許 ・素直さを持ち、成長意欲・学習意欲の強い方 ※最も大事な要件 ・顧客志向をもとにした円滑なコミュニケーションができ、チームで協働できる方 ・決まったルーティーン業務とは異なり、取り決めの無い不確実な業務を楽しめる方 ・日々進歩する技術をキャッチアップして、より良い製品づくり・基盤づくりへとつなげていける方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
325~465万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
松任駅 (石川県) |
||
会社概要 |
・自社企画の宿泊観光事業者向けクラウドサービス「HOKURYO CONNECT」について、各種製品の開発に関する業務にひろく取り組んでいただくことを期待しています。 ・クラウドのプラットフォームはMicrosoft Azureを利用しており、開発言語はC#、アプリケーション開発のフレームワークはBlazor Web Assemblyとなっていま す。 ・これまで開発の大部分を社外のパートナー会社に依頼しており、まずはパートナー会社と共同で、各種製品の開発や保守に取り組んでいただきます。 ゆくゆくは社内のエンジニア責任者としての活躍を期待しています。 |
必須条件 |
■工業系学科(機械、電気)ご出身の方知識を活かし、現場でコミュニケーションをとりながら働きたい方大歓迎です!★ ※基本スケジュール通りにチーム(2~3人)で現場を回っていただきます。 ■資格:第一種運転免許普通自動車 ■学歴:高校、専修、短大、高専、大学 ■人と話をすることが好きで、 チームで物事を進めていくことが好きな方 ■社会貢献度の高い仕事に 興味がある方 ■地域に根差して仕事をしたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
321~445万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
西泉駅 (石川県) |
||
会社概要 |
当社が保守契約しているエレベーターのメンテナンス全般をお任せします。 エレベーターの定期点検、緊急時の対応、修理・部品交換作業、法定検査(昇降機等検査員資格取得後)などエレベーターを 安全で安心して利用できる状態を維持する仕事を担っていただきます。 【入社後について】 基礎研修後、先輩に同行しながら仕事業務の流れを把握していただきます。OJTを致しますので安心して業務に取り組んでいただけます。 ★残業月10日程度平日夜間及び休日待機業務がございます。(別途手当支給) 【仕事の特色】 【魅力】 点検・修理を通じて、実際に使用される方から直接「ありがとう」の言葉を頂くことができる事です。 【当社について】 安心・安全かつ柔軟な対応力を強みとしており、現代の社会において必要不可欠なエレベーターを通して、人と社会に貢献し続けております。 【配属先情報】 金沢フィールドステーション:3名(30代1名、20代2名)入社後1年程度は名古屋営業所での研修を実施いたします。 【職場環境】 ・服装:作業服を貸与 |
必須条件 |
■ミドル〜シニア(=リーダークラス) ・数理モデルやAI/MLモデルの開発経験、継続的な運用経験(3年以上) ・IT業界での実務経験(5年以上) ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション・チームワーク ■ジュニア(=メンバークラス) ・数理モデルやAI/MLモデルの開発経験(3年未満)または学習中の方 ・IT業界での実務経験(1年以上、5年未満) ・プロジェクトメンバーとのコミュニケーション・チームワーク |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
350~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三口駅 (石川県) |
||
会社概要 |
■業務概要 ラバジャバシステム株式会社では、地下タンクの油漏洩監視システムや入出荷情報自動監視システムの開発・運用、社会課題に対する企画・開発、システムインテグレーション業務 ■業務詳細 ・データ分析における数理処理またはAI/MLを用いた開発 ・データの前処理とトレーニング ・モデル開発や検証 ・エラー検出とトラブルシューティング ・継続的なモデルの改良と更新 ・業界トレンドの調査・分析 ・AI/MLに付随するシステム開発など ※アウトソース先エンジニアをメンターとした伴走または協働可能 【仕事の特色】 ■やりがい ビジネス課題や社会課題に対してデジタル技術を用いて携わることができます。 社会的意義の高いプロジェクトに取り組み、直接社会貢献を感じられる仕事です。 ■組織構成 若手から中堅層のエンジニアが活躍中。知識共有と協力を大切にしたチームワークを重視しています。 まずは数名規模プロダクト開発チーム内のAI/MLエンジニアとして参画していただきます。 ■今後の展望 IoT技術やクラウドサービスを融合させた新サービスの開発、ビッグデータを活用した社会問題解決への貢献を目指しています。 |
必須条件 |
・組み込みソフトウエアの設計~評価の上流から下流までの工程を経験された方 ※業界経験不問 ・開発言語:C++ |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
500~750万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
車載ソフトウェア・アプリ開発をお任せします。 ・モデルベース開発 ・ PF開発 【仕事の特色】 <身につくスキル> ・動作検証における手戻りの削減、さまざまな走行シーンやトラブルを想定した膨大なシチュエーションを検証することができるスキルが身につきます。 ・開発/生産コストを削減する考え方のノウハウが身に付きます。 <特徴> メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため、結束力の高さに加え、自宅からの通勤可能性が高いため退職者も少ない長期就業可能な環境です。 |
必須条件 |
・オープン系言語のシステム開発プロジェクトの参画経験 ・既存システムを運用するだけでなく、改善を積極的に進めることができる方 ・フレームワークにとらわれずにコンサルティングを行うことに興味がある方 ・対面・リモートに関係なく、コミュニケーションが取れる方 ・主体性を持って働きたい方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,200万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高松駅 (石川県) |
||
会社概要 |
当社クライアントが利用する現行システムに対して、プロアクティブな提案を行い、さらなる活用を促進していただきます。 一電力会社の基幹システムをより価値あるものにするため、5名のプロジェクトチームを編成し、対応していただきます。プロジェクトの推進に加え、新規拠点の立ち上げや活性化に向けた取り組みにも参加いただきます。 これまでクライアントからの依頼をもとにプロジェクトを進めてきた領域を超え、より深いレベルで関与しつつ、当社拠点の運営にも関わることができるポジションです。 【仕事の特色】 【このポジションのやりがい】 ・オープン系のコンサルだけでなく、将来的にSAPコンサルにも携わり、市場価値を上げることができる ・これまでの経験を活かし若手の人材育成に関わることができる ・PJのリードだけでなく、地方拠点の立ち上げおよび組織運営に関わることができる ・IPOを目指すベンチャーでの事業運営に関わることができる |
必須条件 |
何らかのシステム開発経験(規模は不問) 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
294~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
大手プロジェクトの案件からWebアプリ・業務システム・組込ソフト等の開発業務 【案件例】 <Web・オープン系システム> ◎大手金融システム開発 ◎AI関連システムやWebアプリの開発 ◎Androidアプリ、スマートフォン分野での各種開発 ◎ECサイト、ポータルサイトの開発 〈業務系システム〉 ◎顧客管理システム開発 ◎医療・福祉系システム開発 ◎顧客向けシステム開発・運用・保守 <組込制御ソフトウェア開発> ◎車載系制御システム開発 ◎IoT画像処理制御開発 |
必須条件 |
インフラエンジニアとして何らかの経験(規模は不問) 特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
294~700万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
今までの経験を活かし、ネットワークエンジニア、サーバエンジニアとしてご活躍いただきます。 【案件例】 ・大手Sier社内情報基盤構築PJ(Windows Server) ・大手メーカー基幹システムクラウド構築(AWS,Azure,Google) ・インフラ仮想基盤構築(Citrix,Vmware) ・半導体メーカー向けデータベース構築(Oracle,SQL Server) ・社内インフラ構築実現PJ(Cisco) ・セキュリティアーキテクチャの設計支援 ・基幹ネットワークの更改(設計〜構築〜導入支援) など |
必須条件 |
<経験> ・営業またはコンサル経験(3年以上) <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
360~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> クライアントのバックオフィス業務の改善や効率化支援、SaaS導入サポート及びコンサルティング営業部門のマネジメント及びコンサルティング業務 <具体的な仕事内容> 営業部門社員のマネジメントと併せて、プレイヤーとして下記業務もお任せします。 ・業務改善や効率化に向けたヒアリング ・プロジェクト設計及び初期設定、操作方法の指導 ・幅広くコンサルティング業務をお任せします 【仕事の特色】 <職場環境> フルリモート勤務が前提の当社ですが、スキルを身に付けていただける体制は整っており、資格取得費用や書籍購入などは全額会社側で負担をしております。 社長とも距離が近く、すぐに相談できる環境です。 <募集背景> バックオフィス全体の課題を解決していくというビジョンの元、複数のプロダクトを束ねるプラットフォームを提供すべく事業拡大を進めております。 急激な成長速度の為、一緒に事業を大きくしてくださる仲間を探しております。 |
必須条件 |
以下いずれかを満たす方 ・システム開発・運用・保守業務のいずれか3年以上の経験者 ・社内情報システム企画のご経験をお持ちの方 ・ベンダーコントロールのご経験をお持ちの方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三口駅 (石川県) |
||
会社概要 |
年にガソリンスタンドの設計メンテナンスを生業として石川県金沢市で設立され、モータリゼーションの発展と共に |
必須条件 |
・ネットワーク構築・運用・保守業務のご経験をお持ちの方。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三口駅 (石川県) |
||
会社概要 |
~主にサーバー機器の運用・保守をお任せ!/ヘルプデスク業務だけでなくより専門的な業務に携われます/残業10h程&夜勤なし~ ■業務内容 社内SEとしてサーバやネットワークなどインフラ関連の保守や運用、ヘルプデスク業務に従事していただきます。スキルや経験値によっては管理職としてマネジメントに も携わっていただきたいと考えております。 【業務詳細】 ・サーバ機器の運用・保守、PC・モバイルデバイス管理 ・ベンダーコントロール ・社内ヘルプデスク業務、その他IT関連全般 【仕事の特色】 ■採用背景 順調に会社規模の拡大を続けている中で、社内のDX化が進んでおり一人1台ずつPCが配布され、フリーアドレス化が進んでいます。今回の採用では会社全体で進めているDX推進において、インフラ関連(サーバ、ネットワーク)の保守・運用やヘルプデスク業務をお任せする方を募集します。 ■服装備考 季節によって社内規定あり。(オフィスカジュアル・クールビズなど) |
必須条件 |
以下いずれかを満たす方 ・システム開発・運用・保守業務のいずれか3年以上の経験者 ・ネットワーク構築・運用・保守業務のいすれか3年以上の経験者 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
400~550万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
三口駅 (石川県) |
||
会社概要 |
~【石川県金沢市】社内SE/月残業10時間/育休取得実績あり~【業務概要】社内SEとして既存システムの改 |
必須条件 |
・社会人経験がある方 ・ITに興味があり、行動に移している方例:情報系学部出身の方、何かしらのIT系資格を取得されている方(ITパスポートなど)、言語などを学習中の方(独学、スクールは問いません)※エンジニアとしての実務経験は不問です。やる気のある方からのご応募をお待ちしております。 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
266~322万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
■職務内容:未経験から、ITエンジニア(開発エンジニアもしくはインフラエンジニア)に挑戦頂けます。ご入社後、まずは2~3週間社内研修を受けて頂き、その後、ITスクールの講座を現在のスキルやアサイン案件のレベルに合わせて受講しながら、案件アサインに向けてご準備を頂きます。 |
必須条件 |
<経験> ・PythonやR等での機械学習・ディープランニング経験 <マインド> ・特になし |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~1,000万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
金沢駅 (石川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客との共同開発での半導体プロセス研究のシステム自動化開発や家電等から抽出したビッグデータ分析業務をご担当いただきます。 車載、家電、製造装置など多岐に渡る分野を最新の技術を活用して開発を行います。 【仕事の特色】 <ポジションの魅力> 薬学や半導体業界でPrimeエンジニアとしてのキャリアパスが可能です。 顧客課題解決として重要なポジションを担うことが可能です。 また、分析業務以外にも研究開発部門で先端技術に関わることが出来ます。 <職場環境> ■北陸の取り組み 市場データから北陸市場でのニーズを分析の上、研修を企画実施しております。 例えば、Python研修・ソフト基礎研修・レゴ人間力研修等、北陸ならではのユニークな研修を実施しております。 ■研修体制 各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界ナンバーワンのグループ研修体制を整えています。 「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。 その結果が、「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。 研修センターは、厚木、名古屋、神戸、日進(愛知)にあり、研修センターから遠い地域にいる場合でも、通信教育補助制度(資格取得後半額返金)や、PCにカメラをつけての研修を受講することができます。 ■仕事の決定方法 メイテックの受注(仕事)情報とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報はすべてベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理されています。 エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新します。 このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて仕事を決定します。 ■業界最大手 歴史も古くエンジニアのための会社として創業しました。 大手顧客且つ充実の顧客基盤を有し、案件は顧客の最先端の案件が多数です。 そのため、健全な財務体制で無借金経営を継続し、リーマンショック期でもリストラゼロとなっております。 エンジニアとして成長する土壌は他社を圧倒する程充実しております。 |
必須条件 |
<経験> ・IT実務経験(4年以上) ・5名以上のプロジェクトメンバーを取り纏める職務経験 <マインド> ■全職種共通(日立グループ コア、コンピテンシー) ・People Champion(一人ひとりを活かす): 多様な人財を活かすために、お互いを信頼しパフォーマンスを最大限に発揮できる安心安全な職場(インクルーシブな職場)をつくり、積極的な発言と成長を支援する。 ・Customer & Society Focus(顧客、社会起点で考える): 社会を起点に課題を捉え、常に誠実に行動することを忘れずに、社内外の関係者と協創で成果に責任を持って社会に貢献する。 ・Innovation(イノベーションを起こす): 新しい価値を生み出すために、情熱を持って学び、現状に挑戦し、素早く応えて、イノベーションを加速する。 ■その他職種特有 ・チームリーダーとして、チーム(担当および協力会社のメンバ等)を先導する意欲のある方 |
||
---|---|---|---|
想定年収 |
600~930万円 |
||
募集職種 | |||
最寄り駅 |
高松駅 (石川県) |
||
会社概要 |
<業務詳細> エネルギーに関する新分野に対するシステムの提案、開発、納品、保守、運用まで、幅広い職務に携わって頂きます。 また、プレ活動や、デジタルソリューションに関する市場調査、他業種への横展開を担当頂きます。 具体的な業務内容は、個々人のスキルやご要望に合わせてアサインします。 <具体的な仕事内容> ■プロジェクトマネジメント ・プロジェクトの各フェーズにおいて作業進捗管理、品質管理等マネジメント作業の実施、取り纏め。 ■提案、要件定義等の上流工程 ・社会や市場の変化を捉え、お客様課題を解決するためのシステムやサービスをソリューションとして提案。 ・お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進。 ■設計・プログラム製造・テスト ・アプリケーション方式設計、アプリケーション詳細設計の実施、取り纏め。 ・プログラミング/単体テストの取り纏め、結合テスト、総合テスト等の実施、取り纏め。 ■システム運用・保守 ・稼働後システム運用の実施、取り纏め。 【仕事の特色】 <配属予定チーム> ■配属組織名 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 エネルギーシステム第二本部 エネルギーシステム第六部 ■配属組織について(概要・ミッション) 社会システム事業部のミッションとは ・日立の中で、私たち社会システム事業部は、エネルギー、通信、交通の3分野を担っています。 ・それぞれの分野において、お客様のビジネスを密接に支えるとともに、これまで培った経験と技術にITとOT、プロダクトを組み合わせることで、お客様との協創により、新たなデジタルソリューションを創出し、未来へつなぐ社会を作ろうとしています。 ※参考 社会ビジネスユニット紹介映像 https://www.youtube.com/watch?v=OH2VzfM7u7U 社会システム事業部紹介映像 https://www.youtube.com/embed/kWzzOQHrHds 社会システム事業部HP https://www.hitachi.co.jp/products/it/society/about_division/index.html ■募集組織について ・これからの社会を支える高度なエネルギーインフラを構築する大規模かつ様々なプロジェクトが国内外で走っていますが、それらを実現しているのが、経験者採用者を多数含む、日立のエンジニアです。 一人ひとりがその職責の中で意思決定を行い、プロジェクトの舵取りを任されています。 ・配属組織は、エネルギー事業におけるIT/OT分野を管轄するフロント本部です。 地区毎のアカウントに切り分けた部組織の内、関西・中国・四国地区を管掌している90名規模のシステムエンジニアの部隊です。 協力会社も含めると1000人規模で各PJを推進しています。 電力・エネルギー会社やそのグループ会社の経営など、顧客価値起点でソリューション及びシステム提案、開発を行っています。 ・エネルギーに関する新分野に対するプレ活動、システムの提案、開発、納品、保守、運用まで、スキルや経験に応じて幅広い職務に携わって頂きます。 特に、提案活動については、お客様からのご依頼に対応したシステム開発だけでなく、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、要求を深堀して、サービスの企画や提案活動を推進頂きます。 受注したプロジェクトにおいては、プロジェクトマネージャ、プロジェクトリーダとして要件定義から開発・テストまで責任を担い完遂へ導いて頂きます。 ■携わる事業・ビジネス・サービス・製品など 例:次世代顧客料金システム(CIS) ・地球温暖化の防止、再生エネルギーの利用拡大、エネルギー産業の自由化、規制緩和が求められる中、電力、ガス等の公営企業はより一層の改革を迫られています。 また、高齢化による人口の減少、グローバル化による産業の空洞化などによりエネルギー需要は減少傾向にある上、施設の老朽化や原油の高騰等により、一層のコストダウンが求められています。 こういった厳しい環境で生き抜くためには、業務の標準化、効率化を進めローコストオペレーションを実現しつつも、お客様一人ひとりとの接点を大切にし、高品質なお客様サポートを提供する次世代顧客料金システム(CIS:Customer Information System)が必要です。 お客様の潜在的なニーズを汲み取りながら、当該システムをエンハンスし、新たに構築していくプロジェクトに携わって頂きます。 <募集背景> ・私たちは、エネルギー分野において、世界のトップカンパニーをめざしています。 創業以来続く「社会に貢献する」という企業理念に賛同し、お客様が抱える課題や社会背景などを踏まえ、エンジニアとして力を発揮する意欲のある仲間を募集しています。 ・現在、エネルギ-業界は電力システム改革をはじめとする様々な変革が起きています。 その中で、私たちは社会のエネルギ-基盤を支える事をミッションに、2016年の小売自由化、2020年の発送電分離に向けた料金計算、託送システム等の大規模基幹システムの開発および稼働を行ってきました。 今後も新たな料金メニューの開発、様々な法制度対応、より高度なエネルギ-システムへの対応など、エネルギ-分野での変革は継続していく見込みです。 小売分野では市場競争が激化していくことが見込まれ、送配電分野では新たな市場創設や、より効率的な需給バランスの調整など、高度な仕組みが必要となっていきます。 私たちはそういったエネルギー業界のニーズに応えるため、日々のシステム開発を進めるとともに新たな仕組み、基盤をお客様に提供すべく、提案・開発を進めています。 ・上記のように熱い分野であるエネルギー部門の各種プロジェクトについて、皆様の応募をお待ちしています。 <ポジションの魅力> 1.社会を支える大きな仕事ができる エネルギー分野において、社会インフラに欠かせない大規模システムの構築にリーダ/サブリーダとして携われます。 自分にも、他人にも誇れる仕事をしてみませんか。 2.高い技術力で挑戦し続ける 長年の開発で培った高い技術力を用い、常に新しい技術領域、ビジネスチャンスを開拓し、挑戦し続けます。 3.高いレベル、豊富な経験を持つ先輩・同僚と切磋琢磨する 様々なキャリアを積んだ同僚と一緒に切磋琢磨し、 共に成長し続けます。 <職場環境> エネルギー事業におけるIT/OT分野を管轄するフロント本部のなかで、地区毎のアカウントに切り分けた部組織の内、関西・中国地区を管掌している90名規模のシステムエンジニアの部隊です。 電力・エネルギー会社やそのグループ会社の経営など、顧客価値起点でソリューション及びシステム提案、開発を行っています。 |
簡単なアンケートご協力ください
表示された求人にはどの程度関連性がありますか?
ご回答ありがとうございます。
関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)
ご協力ありがとうございました
正社員をお探しの企業様へ