株式会社 ケイテック

【Unreal Engine・Unityエンジニア】フレックス/最先端の技術を駆使してAR、VR、MRのアプリ開発・技術研究

  • 年間休日120日以上
  • フレックス制
年収
463~568万円
働き方
一部リモート
最寄り駅
西明石駅 (兵庫県)
職種
ゲームプログラマー

仕事内容について

<業務詳細>
顧客(主に川崎重工グループ)・パートナー企業と連携しながら、最先端の技術を駆使して、業務を進めていきます。
新しい未来社会をつくることに興味がある方、さまざまな技術・知見を吸収していくことに楽しさを感じる方には、大変やりがいのある仕事になると思います。

<具体的な仕事内容>
具体的には、Unreal Engine/Unityを使用してのAR、VR、MRのアプリ開発、技術研究を行っていただきます。

■例
・製品開発に役立つVR/AR/MRアプリケーション開発
・プロモーション用XRコンテンツ制作
・顧客の要望に応じたサンプルコンテンツの制作

【仕事の特色】
<企業の魅力>
■参考資料
・社員インタビューはこちらをCheck
デジタル技術開発 社員紹介|KTECリクルートサイト (ktec-akashi.co.jp)当社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。
https://www.ktec-akashi.co.jp/recruit/staff/interview07/


当社はカワサキモーターサイクルのデザイン部門を源流としています。
またシステム部門やマニュアル制作、3D設計事業等を開始し、現在の事業内容となっています。
常に業務効率のUPを意識し、教育・研修・福利厚生等、社内制度を充実させ、社員の働きやすい環境づくりにも取り組んでいます。


<企業の成長性>
・川崎重工業株式会社・カワサキモータース株式会社という大手企業のグループ企業であること
・製品開発用の3Dデジタルデータを作っているのが大きな強み。(MCなどの複雑なデータを保有しており、かつそれらを扱える技術を持っていることは貴重) 3Dデータをカタログ用画像やサービス・プロモーション映像などへ広く活用。
実際のものづくり前の段階から、開発(デジタルモック、設計、解析)
・生産(治具設計、金型生成、工場レイアウト変更を事前にシミュレーション)
・販売(販促動画・パンフレット制作・コンフィギュレーター)
・サービスなどの各ステージでのオペレーションの価値向上に貢献。
3DCG技術のおかげで実車がなくても業務遂行が可能であり、工数・費用共に大幅に削減。
・VR・ARなどの最新技術の活用も積極的に取り入れながら、モーターサイクル事業を主体に、川崎重工グループのさまざまな事業においてデジタル技術
・映像技術の活用を拡大。
例:VR危険体感教育、VR遠隔共有ツールMC外観デザイン検討、ARを活用したセールスツール、製品紹介VRツール、水素プロジェクト:子供向けVR型ゲーム等。Unreal EngineやUnityを使用し、ゲーム感覚で学べる教育コンテンツも制作している。
・ニーズが高まっているIT分野を持っていることも大きい。
システム部・ICTサービス部は常駐先である顧客(川崎重工業株式会社・カワサキモータース株式会社)より高い信頼を得ており、増員の依頼が2022年~23年の間で10人以上。


<職場環境>
・会社全体の男女比率:約7:3「カワサキグループの中でも女性が多い」
・会社全体の年齢層:20~40代が3割ずつぐらい ・休憩室、食堂、売店有。分煙
・明石工場では多くの部活動があり、様々な会社・部門の人と交流が出来る(春先にスポーツイベントが行われることもある)
・8耐観戦イベントがあり、休日に会社に集まってわいわいすることも

<育成環境>
・指導員が付き、1年間しっかりとサポート「新卒」
・先輩社員にも聞きやすい雰囲気
・川重主催の研修に参加可能。
もちろん外部での研修にも申込可能。学びたい人を積極的に応援
・福利厚生の一貫として400以上のオンライン講座が無料でいつでも受講可
・社内副業も少しずつではあるが推進している。
人財の多能工化、視野を広げることを支援
・組織が大きい分、多くの人と出会い、大きなプロジェクトに関われる機会が持てることが魅力の一つ。
スキルアップややりがいに繋がる

<風土、文化>
・ケイテックでは労務費の割合が高い=従業員に利益を還元している
・「人が財産」当社がモーターサイクル事業の製品づくりを通じて成長してきた源は、社員による数多くのチャレンジ。
社員一人ひとりが専門家として個々のスキルや技術を磨き、それぞれの分野でイノベーションに果敢にチャレンジしてきたことが、今日のケイテックの礎となっている。
こうした“チャレンジする職場”に必要なのは、仮に失敗してもその経験を次に生かすという風土。
ケイテックでは何かを作って販売をしているわけではない。
「人財こそが資産」である当社は、“働き甲斐を実感できる”環境づくりに特に力を入れ、お互いの頑張りを認め合う職場の雰囲気作りやワークバランスを尊重し、働きやすい職場の実現に力を注いでいます。
<具体的には>
・失敗を恐れず、チャレンジを積極的にする人を応援「失敗してもその経験を次に生かす」
・21年度の有給取得率は80%以上。産育休も取りやすい雰囲気
・ハラスメント教育にも力を入れており、いかなるハラスメントも容認しない
・優秀な人財はどんどん昇格していきやすい風土
・おあしすえこ活動でコミュニケーションの風通しをよく
・重工業のグループ会社ではあるが、固い雰囲気ではなく、KMCの方含めざっくばらんにコミュニケーションが取りやすい

<理念、哲学>
■社是
「夢と革新 愛と歓び」はケイテックの目指し続ける姿です。 “際立つ強みと個性を備えた総合ソリューション企業“として、これからも輝き続けるために、私たちは常にチャレンジすることを忘れない、プロフェッショナル集団であり続けます。
そしてお客様に向けた“価値のご提供”とともに、それを実現する基盤である全ての社員が“働き甲斐”を感じられる、魅力的な企業であり続けます。
■経営理念
顧客指向に徹し、顧客の信頼を得る企業 情熱、独創性、チャレンジ精神を持つ企業 個性を尊重し、感動を共有する企業 グローバル思考で、変化に即応し得る企業
■ケイテックミッション
グローバル思考で変化に即応して課題解決し、カワサキグループの発展を支える(KMC:海外売上比率90%以上=海外のお客様に繋がっている。
川崎G内で留まらず、とにかく広い視野を持つ)
■ビジョン
カワサキグループにおける存在感を築き、ケイテックブランドを確立する

【仕事内容(変更の範囲)】
当社業務全般

必須条件

・Unreal Engine/Unityでのゲーム/コンテンツ制作の経験
・学歴:短大、専門、高専以上

・自発的に業務を遂行できる方
・積極性や探求心がある方
・成長するモチベーションを持っている方
※「新しいことにチャレンジするのが好き」という方にはやりがいを感じていただけると思います。

この仕事で取り扱う技術

言語

C++

ゲームエンジン

Unity

Unreal Engine

株式会社 ケイテックへの
転職を成功させませんか?

レバテックキャリアなら転職成功率96%※1

企業別の専属メンターがあなたをサポートします

  • 企業別選考対策で内定率UP
  • 企業の内情を知れるからミスマッチが少ない
  • 似ている企業も一緒に転職相談可能

キャリアアドバイザーのおすすめポイント

簡単なアンケートご協力ください

求人情報は参考になりましたか?

  • まったくならなかった
  • 非常になった
  • 募集要項

    募集職・職位
    • ゲームプログラマー
    業界
    • IT・通信
    • Web・オープンシステム/基幹業務システム/Webサイト
    • メーカー
    • 電気・電子・機械・半導体
    歓迎要件

    ・アジャイル開発経験
    ・社内外の関係者との業務推進経験およびコミュニケーションスキル
    ・C++のプログラミングスキル
    ・VRインターフェースのUI/UXデザイン経験
    ・3DCGに関する知見
    ・最先端技術に関する技術研究に携わった経験

    ・新しいことにチャレンジするのが好きな方

    雇用形態

    正社員

    想定年収

    463~568万円 (給与形態:月給)

    ■賞与・昇給
    賞与:年2回(6月・12月)
    昇給:年1回(4月)

    ■募集職種の年収例

    ・想定年収:463~568万円程度(残業月20H/年含む)

    ■モデル賃金:
    ・25才:413万円(残業月20H/年含む場合、463万円)
    ・35才:506万円(残業月20H/年含む場合、568万円)

    ※給与は経験・能力等により優遇・決定いたします

    ■給与・評価等備考
    ・給与:経験・能力等により優遇・決定いたします。

    予定勤務地
    兵庫県明石市
    予定勤務地
    (変更の範囲)
    東京デスク
    就業時間
    08:00~17:00  フレックスタイム制 コアタイム10:00~15:00
    就業時間備考
    ・フレックスタイム制度を採用
    ・標準労働時間:8:00~17:00
    ・フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~20:30
    ・休憩時間:12:00~13:00
    ・平均残業時間:25時間
    平均残業時間
    10~30時間
    年間休日
    125日
    服装
    ビジネスカジュアル
    リモート
    ワーク

    一部リモート

    現場対応が主となるため、基本的には出社ベースでお願いしております。半年ほど経過後、上長と相談のうえ、月数回であればリモートワークが可能となる場合がございます。

    フレックス
    あり
    副業

    社内申請必須

    福利厚生

    ■保険制度
    健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇

    ■制度
    <福利厚生制度>
    独身寮・社宅制度(社内規定有り)、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、選択式福利厚生(カフェテリアプラン)、団体生命保険、保養所(六甲・有馬)、休憩室・食堂・売店・健康支援センター有り、部活動

    <教育制度>
    川崎重工主催の研修に参加可能、オンライン講座

    ※家賃補助はありませんが、カフェテリアプランのポイント(年間10万円程度分 ※金額は年齢により異なります)を充当可能です。

    ■福利厚生備考
    ・オンライン講座:福利厚生の一環として400以上の講座が無料でいつでも受講可

    休日休暇

    ■休日制度
    完全週休2日制(基本は土日祝)、有給休暇、GW、夏季、年末年始、電力休暇、リフレッシュ(勤続)休暇、産前産後休暇・育休、育児休業、記念日休暇、ゆうゆう連休

    ■休暇備考
    ・完全週休2日制(基本は土日祝):会社カレンダーによります。祝日は別日へ移動有り
    ・産前産後休暇・育休:最長3年間取得いただけるよう制度を整えております。復帰率は100%なので、長期就業をお考えの方にもご安心いただけます。時短勤務もご利用いただけます。

    手当

    交通費(上限5万円/月)、残業手当

    ・交通費(上限5万円/月):当社規定に基づく

    株式会社 ケイテックについて

    設立年月日
    1990年05月01日
    代表者
    代表取締役社長 北野 正巳(きたの まさみ)
    資本金
    8,000万円
    事業内容
    ・デジタル技術開発
    ・3D設計支援
    ・3Dモデリング
    ・技術資料作成・マニュアル制作
    ・販売促進支援
    ・ITソリューション

    ケイテックの企業情報を見る

    株式会社 ケイテックが募集している求人・転職・採用情報

    同じ職種の似ている求人で探す

    関連する職種から探す

    関連言語・スキルから求人を探す

    同じ職種のリモートの求人を探す

    エリアから探す

    ITエンジニア専用ページへ戻る

    レバテックキャリアTOPへ戻る

    ご回答ありがとうございます。

    関連性がないと感じられたのは、次のどの項目ですか?(複数可)

    ご協力ありがとうございました

    • ※1 2020年8月~2021年9月の実績

    正社員をお探しの企業様へ