【社内SE】PCメンテナンス/業務アプリケーションプログラム開発/業務運用サポート
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- BtoC向け
- BtoB向け
- 年収
- 400~550万円
- 最寄り駅
- 深谷駅 (埼玉県)
- 職種
- 社内SE
- DB
- Oracle
仕事内容について
<具体的な仕事内容>
・業務アプリケーションプログラム開発と全社的な業務運用サポート
・サーバー、ネットワーク、データベース等の構築と運用管理
・PCメンテナンス 等
【仕事の特色】
<募集背景>
・業務工数の増加(開発、運用、保守)に伴う増員
【仕事内容(変更の範囲)】
会社が定める業務
必須条件
<経験>
・サーバーOS管理(Linux、Windows)、ネットワーク管理者、データベース管理(Oracle)、NTTデータイントラマート管理 ※いずれかの経験者
・PCメンテナンス業務 ※製造業ERP(SCM)の知識があると尚可
・何らかの業務プロジェクトに参画したことがある方、または内容は問わず自身が誇れるアプリケーションプログラムを開発したことがある方
<学歴補足>
・高専、大卒以上
想定年収
400~550万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(6月・12月) ※平均7ヶ月分
昇給:年1回(4月)
■給与・評価等備考
・給与:スキルと経験により優遇いたします。
長谷川香料株式会社への
転職を成功させませんか?
レバテックキャリアなら転職成功率96%※1
募集要項
- 募集職・職位
-
- 社内SE
- 業界
-
- メーカー
- 食料品・化粧品・アパレル・日用品/素材・エネルギー
- 物流・流通
- 商社
- 雇用形態
-
正社員
- 予定勤務地
- <深谷工場>埼玉県深谷市幡羅町1-13-2 ※数年間研修で東京勤務がありえます。
- 予定勤務地
(変更の範囲) - 会社が定める場所
- 就業時間
- 09:00~17:30
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 126日
- 服装
- ビジネスカジュアル
- 福利厚生
-
■保険制度
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 住宅手当 / 家族手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇■制度
<福利厚生制度>
退職金制度、独身寮、通信教育補助、貸付金、慶弔見舞金、財形貯蓄および給付金、
持株会、昼食代補助、社員食堂(本社、営業所、支店のぞく)、
民間の福利厚生サービスに法人加入、提携保養施設・スポーツ施設利用可、
法定外労災補償
<教育制度>
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、新任管理職研修、
語学研修(英語、中国語)、海外留学・派遣、階層別教育、職能別教育■福利厚生備考
・通信教育補助制度:ビジネススキル、資格取得、語学、教養など幅広いメニューの中から自身が学習したい講座を選択し、期間内に修了した方には会社から受講料の半額補助が受けられます。
・民間の福利厚生サービスに法人加入:全国の保養所やホテルを割引利用可 - 試用期間
- 6ヶ月
- 休日休暇
-
■休日制度
完全週休2日制(土・日)、祝、年末年始、夏期休暇、有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、子の看護休暇、創業記念日 - 手当
-
通勤手当、残業手当、住宅手当、家族手当
- 選考場所
-
東京本社
- 検査・試験
-
実施される可能性がございます。
- 提出書類
-
履歴書、職務経歴書
さらに表示する
長谷川香料株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
長谷川香料株式会社
【社内SE】基幹システムの企画・運用・保守等/基幹システム構築プロジェクトへの参画
450 ~ 650 万円
神田駅 (東京都)
Windows
社内SE/ ITコンサルタント
-
長谷川香料株式会社
【研究開発(R&D)】研究データの解析やシステム開発/AIシステムの立案・構築
400 ~ 900 万円
平間駅 (神奈川県)
Python/ SQL/ R言語
データサイエンティスト
-
長谷川香料株式会社
【社内SE】情報システム部 管理課/サーバーやネットワークの設計・構築・運用管理
450 ~ 750 万円
日本橋駅 (東京都)
社内SE
さらに表示する
長谷川香料株式会社について
- 設立年月日
- 1961年12月01日
- 代表者
- 代表取締役社長 海野 隆雄
- 資本金
- 536,485万円
- 従業員情報
- 1,098名(2019年12月25日時点)
- 事業内容
-
1903年創業、香料製造・販売のリーディングカンパニー
長谷川香料株式会社は、香料の研究開発から製造、販売までを一貫して手がける総合香料メーカーです。
香料は飲料や菓子などの加工食品に使われる「フレーバー」と、香料や化粧品、トイレタリー製品などの日用品に使われる「フレグランス」の2つに分けられ、それぞれのスペシャリストがクライアントの要望に合わせた香りをオーダーメイドで調香しています。
1903年の創業以来、業界のフロントランナーとして香りに専門特化した事業を展開しており、売上高約500億円、国内シェア第2位を誇ります。世界的にも売上第10位と、業界を代表する会社の1つです。
100年を超える伝統の中で蓄積されたノウハウや技術を強みとして、今後はグローバル展開を加速させていく方針です。そのため、技術開発による新分野への需要開拓などにも積極的に取り組んでいます。