サイボウズ株式会社
【フロントエンドエンジニア】『kintone』アーキテクチャ刷新PJ/React移行/フルリモート可能
- 土日祝日休み
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- フレックス制
- 自社サービスあり
- 外国籍の方も活躍中
- 採用人数5名以上
- 年収
- 600~1,200万円
- 働き方
- フルリモート
- 最寄り駅
- 栄駅 (愛知県)
仕事内容について
『kintone』は、同社の企業理念である「チームワークあふれる社会を創る」を実現すべく、世界中にチームワークを広める役割を担っているプロダクトです。あらゆる業種、あらゆる人、あらゆる仕事を支援する業務改善プラットフォームとして、国内外で20,000社以上の企業で利用されています。
日本発のBtoB SaaSとして日本国内で高い評価を受ける中、グローバルでは数あるスタートアップの一つでしかないと考えている同社。『kintone』を世界中で使われるプロダクトに成長させるには、やるべきことがまだまだたくさんあると考え活動されています。具体的には、誰でもノンプログラミングで簡単に業務アプリを作成できる機能、開発者がプログラミングによって業務アプリをカスタマイズできる機能、チーム内・チーム間の情報共有を促進するコミュニケーションの機能などの開発です。グローバルで戦うために『kintone』が提供する価値をさらに高めるべく尽力されています。
10年以上前の『kintone』開発初期は、TypeScriptや宣言的UI、npmのエコシステムといった現在主流の技術がまだ存在しなかっため、オブジェクト指向プログラミングや型定義を実現する大規模JavaScriptフレームワークであるClosure Libraryを採用。それらは現在もフロントエンド開発を支えています。しかし古くからある重厚なフレームワークであることから、現在主流の技術との親和性が低く、これからも『kintone』を進化させ続けるために、同社はClosure Libraryを用いた開発と並行してReactへの移行を推進。古くなったアーキテクチャ上でユーザーへの価値提供を継続しつつ、並行してアーキテクチャの刷新にも取り組む必要がありますが、同社は試行錯誤を楽しみながら日々開発しています。
<具体的な業務内容>
・クラウドサービス『kintone』のアーキテクチャ刷新プロジェクトのフロントエンド開発
Closure LibraryからReactへの移行やマイクロフロントエンドの実現を目指していただきます。プロジェクト完了後は、引き続き『kintone』の開発を担当していただくことを想定されています。
※関連ページ:
https://blog.cybozu.io/entry/2021/07/20/170000
https://blog.cybozu.io/entry/2022/02/04/171154
<開発環境>
言語:TypeScript, JavaScript
フレームワーク・ライブラリ:React, Redux, styled-components, Closure Library
開発ツール:Storybook
テストツール:Jest, Mocha, Selenium(Java)
CI:CircleCI
【仕事の特色】
■チームで日々学び合える
『kintone』のアーキテクチャ刷新プロジェクトは、kintone開発チームとフロントエンドエキスパートチームを中心とする、チーム横断プロジェクトです。kintone開発の経験が豊富なメンバーと、フロントエンドの領域で高い専門性を持ったメンバーが、モブプログラミングなどの手法を用いて密に連携。チームワークを活かして、効率よく品質の高いものづくりに取り組まれています。
■住みたい場所で働ける
チームメンバーはスプリントごとに実施されるスクラムイベントに参加し、スプリント計画の策定や成果物のレビュー、振り返りなどを行います。モブプログラミングやスクラムイベントはすべてビデオ会議で開催。メンバーは全国各地のオフィスや自宅から参加しています。
■考え方
同社の人事制度の根底にあるのは、「個人の幸福とチームの生産性を両立するために、100人いれば100通りの働き方を追及する」という考え方です。平等よりも公平を重視し、時には一人のメンバーの希望から新しい制度が作られることもあります。
しかし、こうして生まれる制度はあくまでも複数ある選択肢の一つ。個人として自立したうえで選択すること、そしてその選択に責任を持つことを前提に、どの制度を利用するかは一人ひとりのメンバーに委ねられています。
同社はこれからも、より多様なメンバーとチームワークよく働ける組織を目指し、100人100通りの働き方を実現する制度を整えていかれる予定です。
■働き方宣言
個人のライフスタイルにあわせて、勤務時間や場所を選べる制度です。所属するチームと相談の上、自分の希望する働き方を決められます。また同社ではメンバー全員の働き方が全社に向けて公開されています。
・関連サイト
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005340.html?_gl=1*x4fiii*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODAxNC41Mw..
■複業
同社は、メンバーが自分らしく働き、経済的にも精神的にも自立できるように、複業を可能としています。会社資産を使用する場合などを除き、申請や承認は不要です。
・関連サイト
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=1&tag=%E8%A4%87%E6%A5%AD&limit=20&_gl=1*o4c2tc*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODA3OS42MA..
■在宅環境手当
勤務時間や勤務日数に関わらず、在宅環境を整えるために一人につき5,000円/月を支給されています。オフィスや自宅など、働く場所に対する意識の変化を踏まえ、働き方の選択をしやすくすることが支給の目的です。
・関連サイト
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005572.html?_gl=1*4zju0n*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODExNS4yNA..
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m005941.html?_gl=1*4zju0n*_ga*MTExMTMwNzk5NC4xNjQ3NTIxMzUw*_ga_T5K95WXL54*MTY0ODE2NjQwNC43LjEuMTY0ODE2ODExNS4yNA..
■育児休暇
最長6年間の育児休暇制度です。子どもが小学校に通えるようになるまでを限度とし、必要ならば復帰後に再度休暇を取得することもできます。取得期間も家庭の状況や本人の希望にあわせて柔軟に設定でき、女性だけでなく男性の取得も多いです。
■看護・介護休暇
家族の看護や介護を目的に、年に5日の休暇を取得できます。 家族とは、詳しく以下を指します。
配偶者/事実婚・同性婚のパートナー/父母/子/配偶者の父母/事実婚・同性婚のパートナーの父母/祖父母、兄弟姉妹、孫/上記以外の家族で会社の認めた者
■子連れ出勤制度
学童保育に行きたがらない、子どもの預け先がないといった場合に臨時に利用できる制度です。チームの生産性を下げないなどのルールのもと、緊急時の受け皿として機能しています。
■大人の体験入部
キャリアの検討や現在の業務へ活かすことを目的に、他部門に一時的に兼務・異動ができる制度です。海外を含むすべての拠点・部門に希望を提出できます。
・関連サイト
https://www.wantedly.com/companies/cybozu/post_articles/62722
■育自分休暇
最長6年の間、同社への復帰が確約された状態で退社できる制度です。別の分野や海外への長期渡航など、新しいチャレンジに取り組むメンバーに、またチームに戻れるという安心感を持ってもらうことを目的とされています。
必須条件
■経験
・ReactやVueを用いたSingle Page Applicationの開発経験3年以上
■マインド
・「チームワークあふれる社会を創る」という企業理念への共感
この仕事で取り扱う技術
- 言語
- フレームワーク
- 開発ツール
キャリアアドバイザーのおすすめポイント
募集要項
- 募集職・職位
- 業界
-
- IT・通信
- インターネット/ソフトウェア/クラウドサービス
- 物流・流通
- 商社
- 歓迎要件
-
■下記いずれかの経験
・Webアプリケーションの自社開発経験
・ReactやVue.jsなどにフレームワークを置き換えた経験
・マイクロフロントエンドアーキテクチャを利用した開発経験
■マインド
・公明正大に行動できる方
・多様な個性を重視する方
・自立と議論を大切にする方
- 雇用形態
-
正社員
- 想定年収
-
600~1,200万円 (給与形態:月給)
■賞与・昇給
賞与:年2回(2月・8月) ※業績連動
昇給:年1回(1月)■給与・評価等備考
・給与:経験/能力に応じて同社規定により決定します。
・残業手当:選択した働き方により、全額支給~裁量労働までさまざまな形態がございます。
※ライフ重視型、ワークライフバランス型(一部)の働き方を選択した場合は、年俸制ではなく時給制に変わります。■手当
通勤手当(上限5万円/月)、残業手当、特殊勤務手当 - 予定勤務地
- 全国
- 平均残業時間
- 10~30時間
- 年間休日
- 125日
- 服装
- 私服
- リモート
ワーク -
フルリモート
- 副業
-
可
- 福利厚生
-
健康保険 / 厚生年金 / 雇用保険 / 労災保険 / 通勤手当 / 残業手当 / 慶弔休暇 / 年末年始 / 夏季休暇 / 有給休暇
■備考
<手当>
・通勤手当(~5万円/1か月)
・時間外勤務手当
・特殊勤務手当
・転勤手当
<休日・休暇>
・完全週休2日制(土、日)
・祝日
・年末年始(12/29~1/3)
・年次有給休暇
・ウルトラ夏季休暇
・リフレッシュ休暇
・結婚休暇
・産前産後休暇(妊娠判明時から取得可能)
・出産立会休暇
・育児、介護休暇(最長6年間)
・忌引休暇
・転勤休暇
・その他法定休暇
<教育制度>
■大人の体験入部
本人のキャリア検討や現在の業務に活かすことを目的として、他部署に体験入部することができます。すべての部署へ希望を出せるだけでなく、海外を含む他拠点への体験入部も可能です。
■海外の大規模なカンファレンス参加
Apple WWDCやGoogle I/Oなどに参加されています。
■サイボウズ・ラボユース
世界に通用する若手エンジニアの発掘と育成を目指し、学生の若手クリエイターに研究開発の機会を提供しています。
■その他
・オンボーディング研修
・1on1(ザツダン)
・外国語学習支援
・資格取得支援
・社内勉強会
・Hackathon
・新人研修(新卒)
・スキル研修(新卒)
・メンター制度
<福利厚生制度>
■持株会
加入は任意ですが、正社員の約9割が加入しています。また持株会奨励金もあります。
■働き方宣言制度
1人ひとりが「自身の働き方」を自由に記述するスタイルで宣言し、実行する制度です。
■ウルトラワーク(在宅勤務制度)
働き方宣言制度で宣言した働き方とは異なる働き方を単発(総労働時間のうち10%程度)ですることが可能。概ね1ヶ月を超えてウルトラワークが頻発する場合は基本の働き方を変更することになります。
■育自分休暇制度
退職者にまたチームに戻れるという安心感を持って新しいことに挑戦してもらうことを目的として導入されました。利用者は最長6年間は同社への復帰が可能です。
■副(複)業許可
自分らしく働き経済的にも精神的に自立できるようにという観点から副(複)業を可能としている制度です。会社資産と関係ないものは上司の承認の必要も報告義務もなく、自由に行えます。
■子連れ出社
預け先がないなどの問題解決のために導入された制度です。チームの生産性を下げないなどのルールのもと運用されており、緊急時の受け皿となっています。
■感動課の設置
日々の業務を感動的にするための専任担当者を人事本部に配置。年間を通してさまざまな行事・イベントを企画しています。
■お誕生日会
誕生月の社員が集まって開催する食事会に、1人あたり3,000円を補助しています。
■部活動
部署をまたぐ5人以上で部活動をつくることが可能です。また部員1人当たり年間10,000円を補助しています。
■イベン10
部署をまたぐ10人以上で業務時間外に行う単発のイベントに対し、費用の半額を1人あたり上限2,000円まで補助しています。
■仕事Bar
リラックスした雰囲気の中、真面目に仕事の話をする「場(Bar)」に、飲食費を支援する制度です。5人以上の会が対象であり、1人あたり1,500円を補助しています。
■部内イベント支援
各部署での飲み会などに1人あたり年間10,000円を補助しています。
■サイボウズオブザイヤー
その年お世話になった人に感謝を伝えるイベントです。投票を行い、上位者を表彰しています。
■その他
・確定拠出年金制度
・健康診断
・提携保養施設利用可
・カフェ代、パスポート取得代経費補助
・全社イベント、拠点イベント
・Monthly Message Meeting(全社MTG)
・介護、育児のための短時間勤務制度
・慶弔金
※特別休暇(結婚休暇、忌引休暇など)や育児・介護休暇制度、介護・育児のための短時間勤務制度、慶弔金などは事実婚、同性婚、法律婚の区別なく利用・取得可能です。
サイボウズ株式会社の事業内容
サイボウズ株式会社は、企業内のチームワークに欠かせない情報共有を行うグループウェアの開発・販売を手掛ける会社として、1997年に創業されました。チームワークを本質的に高めるためにはツールを利用するチームの風土や制度の提案も必要だと考え、2017年よりメソッド事業も展開されています。製品のひとつである「サイボウズOffice」は、業務に必要な機能が全て揃い、なおかつ手軽に取り入れることが可能です。中小企業に支持されており、1997年に発売を開始して以降、ユーザーのニーズに応えて進化を続け、現在は累計65,00社で導入されています。また同社は学生を対象とした「チームワークを学ぶ」講座、セミナーを開催。数多くの学校が、アクティブ・ラーニングとして実施しています。その他、子会社を中心とした情報共有に関するソフトウェア技術、開発研究や、グローバル展開による製品販売を手掛けている企業です。
<事業内容>
・グループウェアの開発、販売、運用
・チームワーク強化メソッドの開発、販売、提供
サイボウズ株式会社が募集している求人・転職・採用情報
-
【日英翻訳/ローカライズ担当(kintone)】※フルリモート勤務
想定年収:500~700万円
募集職種: ローカライズエンジニア- …
-
想定年収:450~700万円
募集職種: サーバーサイドエンジニア- …
-
【プロダクトデザイナー】『kintone』に関するデザイン業務全般/
想定年収:420~800万円
募集職種: プロダクトデザイナー -
【プロダクトデザイナー】『サイボウズ Office』のデザイン業務全般
想定年収:450~900万円
募集職種: プロダクトデザイナー -
【Webエンジニア】中堅・大規模組織向けグループウェア『Garoon』の改善
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- PHP
- …
-
【iOSエンジニア】機能仕様の検討などのプロダクト開発/トレンド調査などの調査業務/フルリモート可
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【Androidエンジニア】機能仕様の検討などのプロダクト開発/トレンド調査などの調査業務/フルリモート可
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【クラウド基盤エンジニア(SRE)】『cybozu.com』を稼働させるクラウド基盤運用~開発、次期クラウド基盤移行
想定年収:600~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア -
【クラウド基盤エンジニア(データストア)】新基盤のストレージ開発・運用、社内の利用者への教育/フルリモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア- Go
- …
-
【クラウド基盤エンジニア(QA)】クラウド基盤やログ基盤テスト、テスト自動化など/開発に集中できる環境
想定年収:600~1,200万円
募集職種: QAエンジニア -
【QAエンジニア】開発チームの一員として自社プロダクトの品質向上をリード/フルリモート勤務可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: QAエンジニア -
【Webエンジニア】クラウドサービス『kintone』のWebアプリケーション開発/リモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【バックエンドエンジニア】グローバル向けAWS版『kintone』の開発/フルリモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【テクニカルスペシャリスト】フルリモート勤務可能/同社製品を使ったサポート業務/技術情報の公開
想定年収:600~1,200万円
募集職種: テクニカルサポート -
【セールスエンジニア】自社製品の導入や活用に関するコンサルティング/フルリモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: セールスエンジニア -
【ソリューションエンジニア】フルリモート勤務可能/同社製品に関する技術情報の発信、勉強会・セミナーの提供
想定年収:600~1,200万円
募集職種: セールスエンジニア -
【データエンジニア・アナリスト】社内データを一箇所に集約する顧客情報基盤システムの運用・活用/遠隔フルリモート可
想定年収:600~1,200万円
募集職種: データベースエンジニア -
【UXリサーチャー】中堅・大規模向けグループウェア『Garoon』のUX改善/フルリモート
想定年収:600~1,200万円
募集職種: その他 -
【UXリサーチャー】フルリモート勤務可能/現状の課題発見から改善施策の検討・提案まで幅広く従事
想定年収:600~1,200万円
募集職種: その他 -
【Webエンジニア】販売管理システム『Clara』の開発や運用業務/フルリモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア -
【生産性向上エンジニア】チームを横断した開発効率を高める基盤の整備、開発チームの業務の自動化・効率化支援
想定年収:600~1,200万円
募集職種: アプリケーションエンジニア- Go
- …
-
【プロダクトマネージャー】『kintone』に関する開発推進、機能探求、優先順位検討など/フルリモート可能
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM) -
【プロダクトマネージャー】『Garoon』に関するサービス開発推進、機能探求、優先順位検討/フルリモート可
想定年収:600~1,200万円
募集職種: プロジェクトマネージャー(PM)- PHP
- SQL
- JavaScript
- …
-
【システムアドミニストレーター】フルリモート勤務可能/社内向けITシステムの設計・構築・運用保守
想定年収:600~1,200万円
募集職種: 社内SE- SQL
- …
-
【Webサイト管理者(AWS)】フルリモート可/パートナー企業と協力しながらWebサイトの管理運用をマネジメント
想定年収:600~1,200万円
募集職種: インフラエンジニア